鉢植えで植物を育てている記事をトラックバックしていただき鉢植えブログをつないでいきましょう。
京都にお出掛けした帰りに 偶然、こんなのがきました テンションアップアップ SDGsトレイン 検索しました SDGsトレイン『未来のゆめ・まち号』SDGs…
今年は、早生と中生、紫の3種類の玉ねぎを育てました。 早生は、5月初めに収穫を終えました。 中生と紫も大半の葉が倒れてきたので、全て収穫しました。 とう立ちしたものは無く、良い出来でした。 自転車に積んで持ち帰りましたが、大玉が多く、1回では運びきれず、2回、畑と家を往復しました。 玄関先の雨の当たらない場所で、乾燥させていますが、玉ねぎの臭いがプンプンします。 倒れてきた玉ねぎの葉 黒マルチを外しました。 中生 紫 収穫した玉ねぎ
【ガーデン化計画】水仙の花後のお手入れとお礼肥[ついでに芝桜]
こんにちは、文生伊(あおい)です! 私が2020年6月に那須の田舎に移住して、まもなく3年目に突入します。 あおい 時が
昨日は夕方から実家のハシゴでバタバタでブログは書けず😓庭のバラもちょうどお花が咲いてなくて終わりかけのお花しか持っていけませんでした。お義母さんはお花が好きなのでいつも喜んでくれてます🥰昨日は暑くて朝の水やりからじわっと汗が😆パトロールするとオベリスク仕
2022(令和4年) 6月つまみ細工教室のお知らせ★お申込みはご希望場所のカルチャー様へ直接ご連絡をお願いします。★その他ご不明点やご相談などございました...
こんにちは。 オリジナルプレゼントをつくるフラワーアレンジメント教室の山本彩代です。 あなたの大切な気持ちを、お花に託します。ウェブショップ お申込みは、…
ブログ村の「テーマ(旧トラコミュ/旧トラックバック広場)」が 2022年6月末をめどに廃止になり、新規サービスの「ハッシュタグ(仮称)」が新設されました。今まで「ミニバラ大好き」というテーマを利用させてもらってましたが今後はなくなるのね~。もともと「ミニバラ大好き」は他の管理人さんが作成されたもの。私がTBする頃には連絡が取れず。まぁいいかと、管理人さん不在のまま使わせてもらっていました。それがもう使...
田吾作「今回は田吾作ファームで栽培中のコンニャクイモの種芋の植え付けを紹介する。」「コンニャクイモは東南アジアが原産でサトイモ科コンニャク属の植物である。」「…
結婚前にやっておきたい肝心なこと|小林美智子からの結婚前(再婚前)アドバイス
結婚前にやっておきたい肝心なこと結婚したら最初が肝心!なんて言いますよね。私もそう思います^^でもね、実は結婚する前にやっておきたい肝心なこともあるんですね。今回は、そんなお話です。ルールと習慣ルールという言葉があります。習慣という言葉もあります。意味を調べてみましょう。ルールとは?規則。規定。きまり。「ルールに従う」「ルールを無視する」「ルール違反」など。Weblio辞書より習慣とは?長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。「早寝早起きの習慣」など。Weblio辞書よりこんなふうに書いてありました。今回、私がおすすめするのは……💖習慣のほうです!習慣?たとえば、「こんなふうにしたいんだけど」どんなに優しい口調で言っても、どちらかというと一方的なので、ルールのような感じになってしまいがち...結婚前にやっておきたい肝心なこと|小林美智子からの結婚前(再婚前)アドバイス
「ミツマタ」(三椏、三又)はジンチョウゲ科の落葉低木で、樹皮が和紙の原料に用いられます。新葉が展開する前に黄色い花を咲かせる、春の花木です。(4月15日に、早く咲いた「大輪匂いミツマタ」を投稿し、遅れて開花した2鉢目です。)園芸種の「紅花ミツマタ」は、オレンジ色の花を下向きに咲かせ、香りがあります。昨年枝枯れして開花せず、植え替えして養生し、今年は2輪開花です。1月上旬、玄関前庇下の山草棚で、春を待つ大きな花蕾、3月末、外側の蕾が黄色く膨らんで、開花準備に入りました。4月初め、2個の蕾とも開花し始めです。その3日後、花弁のように見えるのは筒状のガクの先が4裂して反り返ったものです。更に4日経過し、花数が増えました。4月中旬、下向きに咲く花を、下から発光させて撮影、もう1輪は、5日後、ほぼ満開状態です。この後は、...鉢植えのミツマタ(2)「紅花ミツマタ」
【人間関係でのお悩み♡】数秘でお互いの本質や違いを知ることで解決しちゃいます
潜在意識とつながって、想像以上の未来を叶えよう~今がいちばん幸せ♡がずっと続く毎日🌸幸せ更新セラピスト🌸長谷川淑美です。 ❀満員御礼 ありがとうござ…
昨夜から 夜中過ぎにかけて・・・幸いなことに この辺りでは心配してた天気の急変も無く 青空の朝を迎えて ホッとしていますが・・・ また雲の量が増えつつあります…
やっと開催できた母の日おつかれ会わたしたち夫婦とスタッフ、そして、昨年の母の日に引き...
この投稿をInstagramで見る Yumi Suyama はなふじつつじが丘店豊橋の花屋(@raichiro)が…
フラワーアレンジや花雑貨も衣替え。お花を初夏〜以外にも、器やサブアイテムが夏仕様。#マクラメタペストリー や #壁飾り #ウォールフラワー が色々登場します。…
玄関前の花たち どちらも冬を越したもの ビデンス ハッピーエンパイア カリブラコア 木立ベコニア 剪定した ブルーアイス どんどん粉砕して 花壇に撒く と
高配当株でセミリタイア!月10万円以上の不労所得と株主優待も
本記事では、高配当株について解説していきます。 買ってはいけない高配当株、高配当株がおすすめな理由、売買タイミング、 効率よく稼ぐ方法についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
おはようございます😊 昨日スイカにビー玉より一回り小さい実がなってました😊 それだけでルンルン(死語ですか?)の私です 4月20日に苗を買って 5月9日に花が咲いてたものです♪ このまま順調に育つといいな🍉 昨日、私が作ったコロッケとハンバーグを 友達と食べました😊...
ビバーナム 「ピンクビューティ」スイカズラ科ガマズミ属お花は一重でガクアジサイに似ています。はじめはピンクを帯びていてだんだん白い花色に変化します。花後赤い実がなるので長い間楽しめます。参加しています。にほんブログ村...
今日もハッカリしない天気です。大した副作用もなく明日は2回目の治療です。自分で食事を作ることなく(病人食ですが)食べさせてもらってのんびりベットで過ごしているなんて贅沢ですね。食事は老人ホームのほうが美味しいです。益々贅沢言ってます。入院すると利用者さんたちの気持ちがわかります。老人ホームのほうが少し自由です。コロナ禍だし、ここは病院ですからね。つまらんことを言ってます。時間があるのでこんなことを考えてみた。妬みや嫉妬についてマザーテレサにも嫉妬や妬みがあったのかな?ナイチンゲールに嫉妬や妬みがあったのかな?エジソンに嫉妬や妬みがあったのかな?誰しも嫉妬や妬みの感情を経験はしたことはあるでしょうが、程度問題ですよね。身を焦がすほどの嫉妬や妬みって感じたことが私はありません。向上心がないわけではないと思います。資...2022/05/23
来月山陰地区の行事で隠岐の島でお献茶式がありますフェリーで3時間ちょっと地元の人間は家からだと5時間近くかかりますけれどお家元様御一行は伊丹から飛行機で45分ちょい早いですよねお天気を祈るばかりですお茶席は拝服席だけ地区の参加お手伝いは30名もおりませんが地元の海士町の方が150名くらい役場あげてのイベントでなかなか隠岐まで来ていただけることなんて無いことでしょうし喜ばれますでしょうねいろんなことがコロナで中止になってこの春のお茶会も研究会もみんな中止になりましたので何とか無事に終わってほしいです裏千家献茶式|後鳥羽院遷幸八百年(gotobain-kensyo.com)隠岐神社お献茶式後鳥羽院還幸八百年
山で水不足になるといけないので花用の大きな桶を2個置いてあります雨水がたまるように昨年おたまじゃくしがうようよいてこんな山の中で何で?不思議でした今年平たい小さな緑色のカエルが桶に張り付いていて今日ソフトボール位の大きな卵が枝に張り付いていましたモリアオガエルの卵です昨年は気が付かなくてオタマジャクシがいることが不思議でした森の中にいるからモリアオガエルよくまあこんな桶の中に水があることが分かって本能かな?昨年に続いて2年目これから毎年生むかもしれませんね桶の上に張り出した木の枝があるからでしょうねこの木は切らずにおいておきましょうもう一つの桶はログのデッキ下で木の枝が上にありません産み付ける枝がないと卵が産めないですよね環境の変化で絶滅危惧種に指定されている地区もあるようで以前観察会にもいきましたこんな身近に...自分ちの桶の上にモリアオガエルが卵を産み付けました
千葉・鎌ヶ谷市 草月流いけばな教室・フラワーアレンジメント教室・オーダー販売 Fragrance of Flowerの寺本真理です。6月の父に日に向けたワーク…
昨日は好天、今日も暑いくらいの奥能登地方です そしてそして、昨日は『のとりフェスタ』に花友さん二人と参加してきましたヨテント設営やら品出し準備、閉店後の片づけ…
おはようございます。杜の都の噂の乙女花®︎教室アトリエワイフルリールの大江由美です。数多くあるブログの中からご訪問下さりありがとうございます。福岡生まれの熊本…
にほんブログ村夏の日の恋(パーシー・フェイス)2022年5月23日(月)きょうは、朝から晴れ。最高気温27℃の夏日予報。きょうは、大塩湖へ朝散歩。1周3.2kmの周回路。最近の降雨で、湖の水位も上昇。新緑が鮮やかです。日陰に入ると、涼しさを感じます。あと、2週間くらい?で梅雨かな?新緑の大塩湖朝散歩♬夏の日の恋(パーシー・フェイス)
何かにエネルギーを注ぐのであれば。 自己満足だけで終わることなく、また肩肘張ることもなく、 自然な形で誰かのお役に立てることに、繋がるといいなぁ。 そ…
サクランボのジュレ♪ テーブルコーディネート&おもてなし家庭料理 5月レッスンのデザートはサクランボを使ったジュレ(ゼリー)を作ります アトリエに冷蔵庫は…
キュウリに実が付きました。 ・キュウリ・ネギの様子。 天候不順で遅れていたキュウリにやっと実が付きました。 汐止めネギの坊主に混血防止のために袋をかけました。 ・キュウリ・ネギを作っているBブロックの全景です。 春蒔きネギの畝です(2畝)。定植は7月頃です。 キュウリの支柱...
✤新しく作ったミニミニ花壇✤ 円形の花壇に沿ってヒューケラ花壇を作りました✤グリーン系をメインに集めてみました✤✤ティァレアも植えてぃます✤✤-✤✤✤---✤✤✤-✤✤-✤✤✤---✤✤✤-✤✤-✤✤✤---✤✤✤-✤ ✤---✤✤✤ Blog ✤✤✤---✤+石だたみの小道+...
明後日夕方まで休みだ。 さて庭 ペチュニア 白赤 越冬したやつ 気象庁天気図 この梅雨前線が去り 新たに梅雨前線が発生すると言われている。 低気圧はすぐ発生するからいつ発生してもおかしくないか コロナ ん 3万人くらいに減ってる。 また水曜日5万人近く感染だろうが 減ってはいる。 国連の常任理事国が世界を守るのでなく自分の国益だけ考えてふるまう時代が来た。 中国、ロシアはそんな国だ。 奴らに屈服してしまおうという平和主義論者が日本にもいる。 彼らの声を聴きたい。 いまのウクライナで国民を守る方法を教えてくれ。 平和主義論者が日本を守ることができるのか? まさか侵略者にお願いしただけで国民を殺さ…
第2子の出産準備と妊婦限定プレゼントをもらいにアカチャンホンポに行ってきたミノリです^^/東海市はアカチャンホンポないのよね〜〜赤ちゃん用品店は東海市でだと西松屋!みのり西松屋は安いから大好き!!名古屋みなとアスクル内のアカチャンホンポに行
いけばな~フラワーアレンジまで 欲張りお花のスクールKILAです。昨日は石巻で活躍しているSmileさんの10周年記念展示会に伺って来ました。 smile …
・今朝は ブラック ボーイ が咲きました・カッコいい咲き始めです・夕べは思った以...
この投稿をInstagramで見る 薔薇の庭 ローズガーデンANNAN🌹オープンガーデン・群馬県(@rosegarde…
素敵な作家さんに出逢い、、、作品も気に入りました!詳細こちら丸善日本橋での展示販売最終日あと2日となりました今回はこの様な機会を頂けて本当に感謝申し上げます。…
*みんな、おはよう!たのちいいっちゅうかんにちようね〜Good morning!...
この投稿をInstagramで見る hanausagi&K&P(@hanausagi36)がシェアした投稿
オンラインレッスンの練習を兼ねて交換レッスン♡ 神奈川県小田原市ポーセリンアート(アールポーセ・ポーセラーツ)やアーティフィシャルフラワーアレンジメントを…
6月国会で予定されている衆議院議員定数改定による10増10減法案が本格化しそうである憲法で言う平等から少子化等により一票の格差がますます広がりつつある現在その背景を覗くと4,630万円の給付金問題のあった山口県である現在は4区であるが定数配分により4から3へと削減(合区)と予定されている選挙区である憲法違反まで論議されていにも関わらず1党で採決するようなことはあってはならないいまになって地方いじめみたいに発言10増10減を発案し法改正まで漕ぎつけた細田衆議院議長の発言の背景が『年寄り』にもありありと読めてくる☆彡議員定数10増10減について☆彡
ケンコーからテレビが見られる多機能ラジオ「手回しワンセグTVラジオ KR-013AWFTE」が発売されました。 4.3型の液晶ディスプレイが搭載されており、ワンセグテレビが視聴できる多機能ラジオです(^^)/ m…
おはようございます。りんです(˶• ֊ •˶)昨晩、突然の雷雨!まだ寝室にはカーテンが付いていないので、気になってなかなか眠れませんでした。みなさんの地域はどうでしたか?さて、敷地が広くて開放感が最高でこちらの中古住宅を購入した訳ですが、2月の内覧にはなかった
ルナカメリアブローチ マトラッセ ~グルーデコスキルアップレッスン
資格取得から趣味で楽しむ方まで 大人女子のお稽古サロン フローラルソレイユ高橋です どなたでもご受講頂けるグルーデコレッスンalice 【Luna Camel…
人気日曜キッズレッスンまるで 森の中でレッスンしてるみたい2歳?そうすけは お気に入りの豚さんを必ず足下につれてきてレッスン(笑)キッズは自由 好きなよう...
デパート→激安豪華景品くじ→荷物専用エレベーター→異空間通路→夢現
デパートのようなとこにいた。行ったことあるようなデパートだった。この中をいろいろ見ながら歩き回ってしばらくしたら、異空間広場の近くで豪華景品くじのようなのがや…
まるでウェディングドレス♡開花でつくるフラワードレスアレンジメント|神奈川・川崎 お花教室
ご訪問ありがとうございます。ゼロからスタートでも一生ものの技術が身につく!資格がとれるお花とアクセサリーのお教室ココラヴィ(Coco La vie)です。…
Gymnocalycium megatae ( メガタエ )
-----------------------------------------------------サボテン科 ギムノカリキウム属に関して、主として、フィールドNo.のついた、産地情報のある、由来の明確な、各種の種子を入手し、その実生育成に注力しています。これらの原種ギムノを中心にして、ギムノ全般の栽培品の近況を紹介して行きたいと思います。なお、ホームページにギムノ全種の写真一覧がありますので、適宜ご利用ください。また、ギムノ各種の写真をインスタ...
おはようございます^^今朝もまだ暗いうちにすごい音で雨が降りました!もう~、、、びっくりΣ( ̄□ ̄|||)起きる頃は雨は上がっていてホッとしました^^今年の五月は降ってばかりですね。でも本当に美しい一か月です。すぎゆく美しい五月を惜しんでバラを切ってはテーブルに飾っています。この大輪のピンクは正体不明の、たぶんどこぞのお姫様。ローマの休日って名前にしとく??(^m^)そして真ん中のサーモンピンクはフランシスブレイズ。半日陰の場所で、この5月も良く咲いてくれました。そしてもう一つのこれは↓レオナルドダヴィンチです。他にも何種類か、小さめの花の薔薇を入れています。私はソファにいる時間より、このダイニングにいる時間が多いのでずっと楽しめて幸せです^^庭ではバラの花が散って散って朝と夕方の2回、花殻切りをしています。ま...五月を惜しんで*テーブルにはいつも薔薇♡
●発芽していないところにセレベスの予備芋を埋めた。昨季に収穫して食べていなかった芋があったのでそれをカットして埋める準備をしていたが、親芋に小芋が付いていてそれを取れば十分な数になったので、切った芋は夕食のおかずになった。●今年もセレベスの間に生姜を植え付けた。去年から始めたのだが、日陰が好きな生姜がセレベスの大きな葉っぱに隠れて久々によく育った。元々、野菜雑誌の記事に載っていたのを試したのだが、上手く行ったので継続することにしたのだ。芽出しのため発泡スチロールに保管していた種芋をカット++++++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・脊柱管狭窄症病院難民体験日記・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門・公共工事の評価で高得点を完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】...セレベスの間に生姜を植え付けた
恐竜のネクタイピンオイル塗布前小さなティラノサウルス、トリケラトプス、ステゴサウルス...
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
花・カルトナージュで囲まれた 心地よい空間に♪ 『魅惑のカルトナージュwithプリザーブドフラワー…
こんにちは朝晩は涼しくて嬉しいしかし日曜日の昼間はやばかったハウス37度扇風機回すよねそしてすでに蒸れ被害やダニ被害が蒸れは根が未熟↓水やり↓水が多すぎて吸収…
舞?流れる雲と!dance? With flowing clouds!
針槐(はりえんじゅ)Robinia pseudo-acacia 落葉広葉樹 まめ科はりえんじゅ属 原産地 北アメリカ 開花期5~6月 花の大きさ 花径15mm位、房の長さ20cm位まで 樹高15m 槐(えんじゅ)に似た木で、若い幹に多数の刺をもつことから「針槐」と...
昨日の深夜 いきなり雷がなって☔️が降ってたけど 朝 起きると五月晴れ☀️☀️☀️でも いよいよ暑くなってきた。そろそろ衣替えしないとなぁ。さて 雌花と雄花の…
昔から庭に有る、自然の恵み。今回は「蕗取り」です。春から、「蕗のとう・みつば」そして「蕗」に続きます。みんな庭端に自生している僅かな場所ですが、なにせ高齢者2人だけの世帯、一握り手に取るだけで十分な量です。「庭の蕗」は、「ヤマブキ」と少し大きい「家ふき」があります。「山ぶき」は、このまま「灰汁抜き」して使用できますが、「家ふき」は、外皮を剥かないと食べることはできません、また収穫期は、いつまででもよいのでなく、6月なると茎に虫などが入り、固くなるので収穫はできないようです。5月の初めころに採ればよいのですが、昨日になり家ふきはやはり固くなっていました。そしてあるだけ一気に収穫したものですから、料理当番の妻はおかんむり、いろいろと手間がかかりそう。とは言いながら、誰はばかることなく、採れる山野草。佃煮状の料理ので...庭の自然の恵み3段「蕗取り」。
交差状配置読んで字のごとく、様々な花や植物を交差させ作る作品。交差状作品は、なかなか皆さん苦戦しますが、交差テクニックを身につける事で作品作りの幅が一気に広が…
5月22日に千葉県の唯一の村である長生郡長生村の文化会館で「第四土曜趣味の会」の山野草交換会が開催されました。茂原市近郊の外房の村ですが、20年ほど前から外房…
いけばなでおしゃれでモダンなお花を飾る~草月流いけばなコース
・草月流いけばなコース・フラワーアレンジメントコース・プリザーブド・アーティフィシャル・ウェデイング・ご予約・お問い合わせ・今月のレッスンスケジュール ※講…
エントランスに植えてあるアロエ・ストリアチュラに花穂が付いた。黄色い花穂をつけ、”嫌らしくない”程度の南国感を表現してくれるおすすめの植物だ。どことなく和風っぽさも感じさせてくれるところもポイントが高
西都原古墳群 ここが西都原古墳群の玄関口なのですね。私たちは北の方から入りました。 市街地からこの前を通る318号線が、渋滞していたんですよ。ちょうど坂らが…
名古屋市北区・夏目雄平(32)盗撮・スニーカーにカメラ付け女子高生のスカートの下に差し入れ
逮捕されたのは名古屋市北区山田西町の自称・会社員、夏目雄平 容疑者32歳です。警察の調べによりますと、夏目容疑者は22日午後4時半ごろ、東区の商業施設で、17…
コウモリラン・ビカクシダ 12株目http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1527195663/501: 花咲か名無しさん 2018/09/13(木) 13:49:20.30 ID:22ArgEEI ずっと、ほうしは、ちょすいはって読んでた。 恥ずかしい。 にほんブログ村関連記事:矮性・匍匐性・斑入り・
まずはポチっとお願いします 先週の帰省ブログの番外編です。羽田空港は離島とか沖縄行きは搭乗口が保安検査場から、すごい遠いので毎回ギリギリにならないように注…
舞?流れる雲と!dance? With flowing clouds!<br />
針槐(はりえんじゅ)Robinia pseudo-acacia 落葉広葉樹 まめ科はりえんじゅ属 原産地 北アメリカ 開花期5~6月 花の大きさ 花径15mm位、房の長さ20cm位まで 樹高15m 槐(えんじゅ)に似た木で、若い幹に多数の刺をもつこと…
冷凍イチゴが届きました!(^^)! 冷凍庫がイチゴで満タンになりました~♪ 消費しないと、他の冷凍食品が買えないので 早速イチゴムースを作ってみました! フル…
教室予約受付状況★5月23日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
新入荷・松山敦子さんデザインパッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1000円 夫々、5名までの予…
おはようございます。 いっちーです。 じゃがいもの葉っぱが黄色くなり 昨年このまま枯れた悪夢がフラッシュバックしていますが、とりあえず久しぶりの朗報です。 なんだか最近トラブルばかりでしたからね(笑)
今日も外国産のツバキを。「ウイリアムシー」。ウイリアムシーはツバキと中国原産のサルウィンツバキとの交配種。「コーニッシュスノウ」。サルウィンツバキ×クスピダータ系といわれる。イギリス産の小輪。「フレグラント・ピンク」。濃い桃色の八重~牡丹咲きで有香の小輪。ツバキ「ウイリアムシー」
満開近くまで咲いてきた5/23(月)。ガーデンは最盛期入りしました。今週、来週とが最盛期...
この投稿をInstagramで見る 坂野ガーデン(@sakano_garden)がシェアした投稿
おはようございます。朝からめちゃくちゃ暑いです。昨晩は、ゲリラ豪雨の雲が何回か通り、まさかの土砂降り😵💫…からのこの暑さ💦ヤダなぁ😩プラティフィラ。…
【2022/5/11】とってもいいお天気のレッスンでした♪仲良し親子は、リハビリ中のお...
この投稿をInstagramで見る はみんぐバスケット 横井千佳(@hummingchika)がシェアした投稿
タイトルは本日の…ですが、2回に分けてのアップになったので、昨日の狩っ多肉ですまずは、昨日のブログから… 『本日の狩っ多肉♪①』今日はルイパパさん苗の販売会ず…
キンランです今年は遠出しないで、大きな森の中に建つ、近所の友人宅の庭でゲット6株ほど見られました自然の状態なので毎年耐えることなく咲いています日陰は写りが悪いミヤマシロチョウいくらでも飛んでいるのに思うように止まってくれないしばらく粘ってこの成果(ナサケナイ)後ろ姿を撮りたかったベニシジミが来ても平然と吸蜜している翌日、別の場所でもフワフワ飛んでいましたこの日は近くで何度も止まってくれました写真(...
東京宝塚劇場、雪組公演「夢介千両みやげ」行ってきました笑いあり涙ありの山手樹一郎さん原...
この投稿をInstagramで見る 小口信(@petit_couturier_n)がシェアした投稿
1941年5月23日、日本映画で初めてキスシーンの登場した「はたちの青春」が封切られたことから、今日はキスの日だそうです。恋愛映画、もう見なくなって久しいので…
このカテは、英国式紅茶教室の復習にまとめた、自分の為の備忘録です。紅茶教室2回目。茶樹はアッサム種と中国種がある。紅茶としてはアッサム種、または アッサム種と中国種の交配種で作るのが主流。アッサム種葉の色:薄い緑タンニン:多酸化酵素活性:強
なんか、水耕栽培の植物以外のものが目立っておりますが(笑 今週の状況です。 EC(水中の養分値)が見えるようになり、ちょっと気づいた事がありました。 ECの値に偏りがあり、均一化されていない。。 装置の中の配管はこんな風になっており、水が循環するようになっていました。 でも、思ったほど植物が入っているボックス内に水の循環が多くなかったみたいです。 実は、装置の初期版は下のような配管になっていました。 植物が入っているボックス内の水流を確実に発生させて、根に養分が行き渡るようにという設計だったのですが、根が張ってくると水のながれが阻害されて、水流がストップしてしまうというデメリットがありました。…
ナガバオモダカは綺麗だった、四月。昨年生まれた2匹。 コレだけ残ったワ🐟 外の温度に慣らしたり 水合わせをしたり、 気温も不安定さもあり心配😓 どうでしょうね。
前日。俺がやる。と事業を継続する意思があると聞いたのに…翌日。大家さんの弁護士さんが現れて、衝撃の一言。 接見に行き、3月31日付で解約に合意したので、立ち退…
昨日は晴れて暑くなったためか蜂が外にたくさん出てブンブン舞っていました! 箱の中も暑いのかしら・・・ 移動して行かないよね という事で養蜂箱に日が当たらないように奥に移動させました!
ご訪問頂きまして有り難うございます お弁当の猫きのこのkairuです🐾 地上波でスティーブン・キングのショーシャンクの空にが放映されました。 キングはバック…
今日はどんより曇り空の広がる赤平です。 先週末は、DCM旭ヶ丘店の胡蝶蘭フェアにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。この後も毎週ありますので、都度ご案内いたします♪ 今日も赤平オーキッドは営業中です
カジイチゴは、バラ科で落葉低木葉が梶の木に似て居るのでカジイチゴ、実の大きさはクサイチゴと同じ位で、色はクサイチゴより薄い朱色の様です。生田緑地にてカジイチゴの実
日曜日、食の安全保障の観点から野菜は自給します。トマトはプチプヨですw。野菜の初期保温と風除けを兼ねて肥料袋で囲います。5年ぶりのお客さんと3人でお出かけ。ラーメン食いたいってことで老舗の中華へ。前々からあこがれていた秘密ではない公開型花園へ。バラが見頃との情報だったけどそんなもんじゃなかった。ジキタリス、、、、時季足らず、、、、おっ、バプティシアだ。花、花、花、花、、、いったいどれほどの種類の花が咲いてただろうか。エディブルフラワー、もちろんいただきました。いまさらながらだが、花っていいもんですね。〆は温泉です。ここのぬるさ加減がちょうどいい。長湯しました。クリックすると花農家仲間がたくさん。ポチッと一回クリックしてね。ネットショップはこちら3day
おはようございます。野地です。日常に戻りました^_^急遽、土曜夜のコンサートチケットをいただき、ほんとに急遽、大阪に行ってきました。コンサート観て泊まり、次の…
東京都練馬区関町北3-3-27豆腐品評会東日本大会で木綿の部、絹ごしの部で必ずベスト10に入るお店、来てみたかったお店っす。狭い路地を車で入っていくとお店がありやしたが、駐車する場所がなく、隣の焼肉屋さんの駐車場にちょいと停めさせていただきやした。m(_ _)m目的はこ
アプリコットからクリーム色へ香りもいい素敵な薔薇、バフ・ビューティ
2022.5.23 アプリコットからクリーム色へ香りもいい素敵な薔薇、バフ・ビューティ (2022年5月17日撮影) ハイブリッドムスクの 薔薇、バフ・ビューティ 花付きも良く、四季
ヤマボウシは、ミズキ科で落葉高木花びらのように白く見える総苞片を付けて花を咲かせ、山林などに自生し、街路樹や庭木などにも植えられる様です。生田散歩にてヤマボウシ
***本日5/23(月)〜25(水)まで連休いただきますご了承ください26(木...
この投稿をInstagramで見る 花家flor (ハナヤフロル)(@hanaya_flor)がシェアした投稿
エンレイソウが群生までいかないが、散発的に生えていた。こんなに見られるのは珍しく、大喜び出撮影した。花、葉が大きい。花もスッキリしている。オオバナノエンレイソウではないだろうか…。どんな中に花びらがギザギザひだ状になっているエンレイソウを発見。これは初めて見る幻のシラオイエンレイソウと思われる。我が町の名前がついたエンレイソウ、何とも嬉しいことではないか。幻のシラオイエンレイソウか?…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
鉢植えで植物を育てている記事をトラックバックしていただき鉢植えブログをつないでいきましょう。
実生で(タネから)植物を育てている記事をトラックバックしていただき実生ブログをつないでいきましょう。
私達の住む日本は、『春夏秋冬』の四季の変化が美しく、季節ごとに咲く美しい花は、私達の目を楽しませ、心を癒してくれます。 貴方の好きな花は? 季節の花は? お花が好きな人、集まりませんか? お花の情報、何でも、トラックバック下さい! 補足:季節ごとに咲く花を、花の季節としたのは、花が主役と思うからです。
植物 動物 野鳥 風景などのネイチャーフォト 光と影とのシンフォニー 心象写真 自慢の愛玩動物 などなど いろんな人にもっと見てもらいたいお写真が撮れましたら どんどん トラックバックしてくださいね。 交流の輪が広がれば 嬉しいです。
自然の中で頑張っている野花たちを美しくそして、綺麗に撮ってあげたいですよね。 四季を通して野山に咲く花たちをみんなで紹介していきましょう。
"ハイドロ"とは"水"という意味で、ハイドロカルチャーとは水耕栽培のことです。水を好む植物を土ではなく水で育てます。 ここで、小さなグリーンを紹介して一緒に癒されませんか?
しとしとしとしと・・・ もうこんな季節がやってきましたね。 雨に関するお話しをお待ちしております♪
害虫(がいちゅう)とは、人間(ヒト)や家畜・ペット・農産物・財産などにとって有害な作用をもたらす虫。主に無脊椎動物である小動物、とくに昆虫類をいう。駆除には殺虫剤が使われる。英語では「害虫」「害獣」「害鳥」は、いずれも「Vermin」の語で表わされる。害虫一覧も参照。 役に立つものは益虫という。
益虫(えきちゅう)というのは、何らかの形で人間の生活に役に立つ、昆虫など小動物のことを指していう言葉である。害虫の反対の意味を持つ。 益虫害虫のカテゴリーはあくまでも個々の人間活動と生物の相互作用で決まる相対的なもので、絶対的なものではない。例えば田植えによる水稲栽培を行う日本の稲作において、カブトエビは田植え後の水田において効率的に芽生えたばかりの雑草の実生を掘り返すので益虫として扱われる。ところが航空機などによる直まきによって水稲栽培を行うアメリカ合衆国では、カブトエビはイネの発芽直後の苗を掘り返して枯らす害虫として認識されている。また害虫の天敵であっても、例えば乾物の害虫であるタバコシバンムシの天敵であるキイロアリガタバチはその針で人の皮膚をも刺傷するため、害虫として認識されている。なお、昆虫を直接食料として利用する場合は、益虫とは呼ばない。
農業従事者と消費者、農業人や農業に興味の有る人、園芸好き等の交流の場。 日本の自給率は40%を切る現状となっています。これからの日本が元気になるには、農業者の活躍が必須となってきます。 農業者の日記・食育の大切さ・農業経営に関する事・就農に向けて・農と感動etc 農業に関する事なら内容は何でもOK! みんなで集まって、農業の素晴らしさや感動を共有し、情報交換の場にしましょう。 「農業人のコミュニティ」ピク支部https://www.pixiv.net/group/?id=23915