寒暖差に翻弄される日々
レタスでました👏
ダイソーの種で小ねぎプランター栽培
その1匹が全てを台無しにした。
家庭菜園の記録・ごぼうの種まきとアスパラの発芽
【家庭菜園】久しぶりの水菜栽培。過去の害虫被害を乗り越えて再挑戦します!
リボベジ【豆苗再生栽培】
家庭菜園の記録・巣が入る前に根菜類の収穫
コンパニオンプランツ アブラナ科とキク科
甘長シシトウ大量収穫できるプランター紹介。野菜高騰対策に
室内花 マーガレット アブチロン 「プロレスの日」
オクラ,プランター20本仕立て,成功と呼べない,大変すぎ
我が家の芽キャベツさん
パッションフルーツ 冬越し中
株(カブ)よりも蕪(かぶ)〜株式投資も良いけれど、家庭菜園もおすすめ〜
レディ祭りでにやけまくり(・∀・)
失敗しない!アボカドの種を確実に発芽させる簡単なやり方
息子夫婦の会話を想像してみる
クララが満開~✿(*^-^*)
花が咲いた! ブロッコリースプラウトを育ててみたら
ベランダガーデニングとヘアケアが楽しい
使い続ける化粧品のオマケ(思い出ぽろぽろ)
24℃から一気に6℃って!花も???
チューリップが・・・
万葉菫やらレウィシアやらがLOVE
今のベランダガーデンと私のDIY・防水塗装の様子動画にしました♪
サクラのキセツ
チューリップ隊&タイムトラベル物ドラマ「いつかの君に」
今年も。。里山ガーデン はる
ラナンキュラス・ラックスがたくさん咲いています♪
思いがけず頂いたゴーヤを堪能しました☆2024年夏
キュウリカーテンはお粗末だった
ゴーヤカーテンがほぼ出来ました
順調に育ってますミニトマトとゴーヤとピーマン
【ミニトマトのグリーンカーテン】美味しく省エネ!一石二鳥の家庭菜園術
フウセンカズラに癒やされれる猛暑の夏。
検討編04:家庭菜園用のプランターなるものがあるらしい
初めてのツルムラサキ
検討編02.でもでもだって・・・考える。
検討編01.思い立ったらやれそうだ
検討編03.エコ(みどりのカーテン)講座に申し込む
身体の激痛と共に
植物コトPOP ~フウセンカズラ~
大きな木の作る日陰は、真夏でも格別涼しく感じます。
西洋朝顔がもう咲いた
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
多肉植物の植え替え④(2025年4月)
…ぜんぜん違うのか?
2025年3月31日 花・刺・作業記録
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
++多肉も 止まらない*++
寄せ集め花壇を整えるのだ2
まぼろしの柄になりそうで~♪
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
アデニウムの黒星病(黒点病)の原因と対策
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
姫春星と多稜類の竜剣丸ほか
2025年3月31日 花・刺・作業記録
ギムノ・天平丸交配実生苗などと大津絵
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
サボテンの植え替え2025
2025年3月29日 イベント終了しました
ノルトニーとペクチニフェラと新着エケ
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
銀冠玉とエビス大黒の開花と多肉雑草
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
刺無し象牙丸とキリン接ぎの緋冠竜と交配種
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
黒紫オブとルエッティと短狂刺綾波など