ランチは、トンコパン
【ごはん日記】ラーメンランチでお腹いっぱい
天丼てんや – 天丼
💚仙台カフェ💚朝8時からオープン🎉「パブリック コーヒー」500円〜モーニングセットが楽しめる穴場☕
からだが喜ぶ ~お豆腐三昧~
取り調べかつ丼 木更津派出所が期間限定でオープン(刑事ドラマのカツ丼食べるか?を再現したお店)
今日の外ランチ
マイナカードを更新に行く、そして肉を食う(雑談です)
「くら寿司」山の帰りに寄ったら激混み!!恐るべし夏休み!Σ(゚Д゚)
人気で予約がとれないピッツェリア ペガソ &あるものを探しにダイソー・カインズ・セリアを探検
天ぷら なんくるみ / 沖縄天ぷらと唐揚げのお店
『うなきも丼』で、鉄分を増やす夏。 鰻三代目むら上
7/17 ノンフライ唐揚げ弁当と両親とのランチ
【みどりこさんとお家でランチ(昼飲み)★『ナポリタン』『ピザ』『サラダ』他色々】
肉そば@丸源ラーメン
〓生徒さんのヘキサゴンのバッグ作り 中央部分の配色です。 A.Rさん ケイフファセット I.Mさん 郷家先生の布で
今日、2つ目の投稿 名古屋銀行(8522)から選択した株主優待品が来ました。 ヤマサちくわの詰め合わせ にほんブログ村
アイコム(6820)から選択した株主優待品が来ました。 料亭の卵プリン にほんブログ村
【株主優待】『Cominix』 500株 x3 その2、その3
今日、3つ目の投稿 Cominix(3173)から選択した株主優待品が来ました。 旬の桃 1kg 1箱、2名義分、2箱 にほんブログ村
ちんまりと咲く エキナセア バタフライ キッシーズ+。.໒꒱°* コロンとして 可愛いですよね(๑´ლ`๑)フフ♡ 種採りをして 他の場所でも育てたいですウエストリンギア スモーキーホワイトの 手前などに グレコマを抜いたら すっきりして 目立つようになったので❁.。.:* プランターのコも 横に広がってきましたね ホワイトダブルデライトは 思いっきり広がってます( ̄▽ ̄;) この花壇を エキナセアでいっぱいにしたいです+.゚(´▽`人)゚+.゚ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
レッドカサブランカが咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ こちらの花は反ってますが、それでも直径19cm×17cmもある大きな花です。 2輪咲いてます。草丈は右側の花のてっぺんまでで1m22cmあります。右側に少し見えている背の高い百合は先に咲いた鉄砲百合・エルコンドールです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほ...
イワヒメワラビ(岩姫蕨)は、東南アジアや、日本の本州以南に分布するシダ植物です。暖地では常緑、寒地では夏緑性を示し、白毛のある複葉が特徴で、伐採地などに先駆的に表れるパイオニア植物です。、シカの食害に
真っ白から 完全にグリーンに戻ったアナベル+。.໒꒱°* 風で揺れる姿が 可愛いんです(人*´∀`)♪ 隣りのエキナセアは 焦げているけど アナベルはまだ無事ですね(o´・ω-)b 低い場所では ダリアやオステオスペルマムが咲いて 暑い庭で 彩りを与えてくれています╰(*´︶`*)╯♡ オステオスペルマムは 挿し芽のほうが元気ですね * * * 5月末にお迎えしたバラ シャーウッドとリラ ツボミがすごいつくので 週2回、摘蕾していますよ お迎えした時も すぐ花はカットしたし 秋バラが楽しみです(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::…
ヒペリカムは、オトギリソウ科ヒペリカム属の半常緑低木で、世界の温帯地方に約300種自生分布するそうです。「ヒペリカム・ミラクルブロッサム」は、江戸時代に中国から渡来した鑑賞用の園芸植物で、オシベが目立つ黄色花です。4号深鉢植えで、樹高40cm程です。5月下旬、蕾から開花へ、6月上旬の花、6月中旬の花、6月20日、花後の果実は桃色で、6月末の果実、茶色の変わった果実がありますが、この後、徐々に黒くなります。今朝の果実は、鉢植えの「ヒペリカム・ミラクルブロッサム」
ミツバ(7280)から株主優待品が来ました。 乾麺の詰め合わせ1箱、3名義分、計3箱 にほんブログ村
あまりにも地味なのでまだ咲いていないけど(^^;)ルドベキアをあしらってみましたもごもごしているかんじがかわいい( *´艸`)ピンクのエキナセアバウワウこれがあるとないとじゃ庭のふんいきがゼンゼンちがますねリンゴアルプス乙女花守り(紫陽花守り)お半紙にくるんで白の
他のダリアが6月から咲いていたのに・・黒蝶さんはなかなか咲きません。待ってたホイホイ!やっと2輪めも咲きました~♪存在感のあるシックな黒蝶ダリアです。蕾がほころんできたのは7月8日毎日、写してましたわ(笑)ようやく一輪めが開いたのは7月14日。1週間もかかるのですね。でね、支柱の代わりに円柱型のトレリスの中に入れていたのだけど・・こんなに開いてきたら しんどそうwwなので取ってあげました。抜いた途端、倒れ込...
Gooブログから「ハテナブログ」に引っ越しました。 これからも、blog村でよろしくお願いいたします。 ブログを通して、皆さまと癒しのひと時を楽しく共有できれば有り難いです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)