お花のことならどんなことでもOKです☆.。.:* どんどんトラバしてご紹介してくださいね(*^-^*) フラワーリース、クリスマスリース、コサージュ、 ドライフラワー、ブリザーブドフラワー、雑貨、 フラワー写真、お花の写真、花柄の布、花束、 インテリア、お庭の花、ガーデニング
先日、職場のお客様から頂いた甘い差し入れ。 シックな市松模様の箱が素敵。 バームクーヘンで有名らしい クラブハリエ ひとつづつ個別包装になっているので …
Fleurage de Charme〜旅するように暮らす自遊時感物語
晩秋の飛騨高山を偲ぶ旅土産。 普段なかなか口にしないラーメンですが、 このところ無性に食べたくなることがあって 休日のお昼におうちでラーメン。 あっさり醤油…
Fleurage de Charme〜旅するように暮らす自遊時感物語
もみじ狩り 宮城県松島町 日本三景松島(15)瑞巌寺五大堂:すかし橋
2020年11月1日PM3:01日本三景松島瑞巌寺五大堂へ向かってます橋で繋がってる渡って向かいます瑞巌寺五大堂の看板見っけ重要文化財になりますこっちの看板はすかし橋?透かしの構造?って何??あぁ~こういう意味っすか床板から下が見えます下って海っすねえっ!足はまらないか?ってもちろん橋と平行に走ってる板を渡りますすかし橋の後ろに見えて来ました瑞巌寺五大堂になります何て書いてあるか・・・『伊達政宗が1604年に建立、東北地方最古の桃山建築堂内の宮殿型厨子(ずし)は伊達の文化が色濃く表れています厨子内の五大明王像は33年に一度開帳されます』本日がその33年に一度の開帳の日では・・・・ないっすね瑞巌寺五大堂から松島湾ですってあれ?さっき乗った仁王丸っすね一周して戻って来てます・・・・・・フィリピンブログ→『フィリピン...もみじ狩り宮城県松島町日本三景松島(15)瑞巌寺五大堂:すかし橋
花を探して ぶらり 一人旅
今度の花束はパステルカラーに紅い薔薇をアクセントにしてみました、ブルーの花を周りに施してまとめてみました、初心者の私にはこれで精一杯だった様です。上のは花瓶まで写るくらいで、下のは花全体が写る様にアップで撮ってみました、色々と違うお花をアレンジしてまとめるって、難しいけど楽しいなって思いました。拍手有り難うございました。...
水平線へと続く路
くりはま花の国(横須賀市)に咲く水仙です―2017年12月撮影―つづきは、こちらから↓冬来たりなば(くりはま花の国/水仙)...
季節の色彩手帖
またしても近所の池の風景です、昨日は花を買わなかったので、こちらの池の写真をご紹介します、相変わらず風景が良く池も綺麗に見えます。穏やかな水面に情緒があります、今、カメラが無くて、仕方無くスマホで撮っています、スマホでも綺麗に撮れるんですね、でも、ズームが今まで40倍だったので、それが出来ないのが使いづらいです。拍手有り難うございました。...
水平線へと続く路
葉などに斑の入っている植物を集めてみましょう。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 3人
大好きなお花、お料理、スイーツにパン・・・ 雑貨やアンティークも大好きッ!!
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 7人
■小さなグリーン 盆栽、水草、家庭菜園、ガーデニング エコ活動、緑色の雑貨などなど ■大きなグリーン 森、ジャングル、草原、庭園、公園などなど 緑・グリーンGREENに関することなら何でもOK! どんどん参加してね!!
テーマ投稿数 5,808件
参加メンバー 289人
海岸に咲く花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 3人
季節の移ろい、日々の生活や美味しい物、ガーデニング、なんでも・・・。
テーマ投稿数 17,379件
参加メンバー 576人
百合(ユリ)の花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 109件
参加メンバー 14人
赤い実のなる植物を集めてみましょう。
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 11人
クリーム色や黄白色をした花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
緑色の花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 3人
ラン科の花を集めてみましょう。
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 2人
もみじ狩り 静岡県伊豆市修善寺 天城路フリーパス 湯ヶ島温泉(11)伊豆の踊子マンホール
2020年11月21日PM12:54修善寺湯ヶ島温泉ですぐるっと回って西平橋渡ります西平橋からの上流、下流側です橋は工事してましたおっ!前回気づかなかったかな?マンホールが伊豆の踊子になってます1箇所だけじゃなかったっすね何箇所か見掛けました橋を渡って直ぐ右折ここから真っ直ぐ抜けて行きますあれ?これは前回なかったっす喫茶店かな??湯道に戻って来ましたこの雰囲気良いっすよね湯道にたくさんどんぐりが落ちてます手書きの湯道散策マップ赤いラインでぐるっと回りましたバスまでちょい時間が余ったので座って休憩中座ってる間も誰も人と会えなかったっすねPM1:38階段を登って湯ヶ島温泉バス停から修善寺駅まで戻りますここから先は虹の郷に続きます・・・・・フィリピンブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』こっちも覗いてねブログ...もみじ狩り静岡県伊豆市修善寺天城路フリーパス湯ヶ島温泉(11)伊豆の踊子マンホール
もみじ狩り 宮城県松島町 日本三景松島(15)瑞巌寺五大堂:すかし橋
2020年11月1日PM3:01日本三景松島瑞巌寺五大堂へ向かってます橋で繋がってる渡って向かいます瑞巌寺五大堂の看板見っけ重要文化財になりますこっちの看板はすかし橋?透かしの構造?って何??あぁ~こういう意味っすか床板から下が見えます下って海っすねえっ!足はまらないか?ってもちろん橋と平行に走ってる板を渡りますすかし橋の後ろに見えて来ました瑞巌寺五大堂になります何て書いてあるか・・・『伊達政宗が1604年に建立、東北地方最古の桃山建築堂内の宮殿型厨子(ずし)は伊達の文化が色濃く表れています厨子内の五大明王像は33年に一度開帳されます』本日がその33年に一度の開帳の日では・・・・ないっすね瑞巌寺五大堂から松島湾ですってあれ?さっき乗った仁王丸っすね一周して戻って来てます・・・・・・フィリピンブログ→『フィリピン...もみじ狩り宮城県松島町日本三景松島(15)瑞巌寺五大堂:すかし橋
✿キンギョソウ(金魚草)オオバコ科、キンギョソウ属、別名:スナップドラゴン、耐寒性多年草(一年草)地中海沿岸を産地とし鮮明な色彩でバラエティーに富み、春めいた賑やかさを感じさせる花です。甘い香りを漂わせ金魚を連想させ愛嬌のあるふっくらとした花形が特徴です。切り花や花壇、鉢植えに幅広く利用され、一重咲き、八重咲き、花が杯状に大きく開くペンステモン咲きなどの品種があり、ほぼ周年開花します。切り花用の高性種や、奥行きのある花壇に向く中高性種、草丈20cm程の寄せ植えや花壇に向く矮性種など用途に応じて利用されます。✿ストックアブラナ科、アラセイトウ属、和名:アラセイトウ、南ヨーロッパ原産で、草丈が20~80cm程、優しい芳香で開花期が長く、多年草ですが日本では夏の暑さに弱いため一年草として扱われます。一重咲き、八重咲き...駅広場の花壇や花屋。
2020年11月1日PM2:55日本三景松島瑞巌寺洞窟を通り過ぎて山門が見えて来ましたお地蔵さんもみじと一緒にん!鰻?鰻塚っすねへぇ~松島って鰻の産地なんだ山門を背にして瑞巌寺参道です瑞巌寺山門を出ました山門出た所両側にはお土産屋さんが並んでました松島島巡り観光船乗り場まで戻って来ましたあ!あそこっすね瑞巌寺五大堂ん?陸続きだと思ってたけど離れてますよね岩の上にあるみたいです五大堂を右手に見ながら進んでます日本三景碑宮城の松島、京都の天橋立、広島の宮島っすね書かれてます7月21日は日本三景の日へぇ~初めて聞いたな・・・・・・フィリピンブログ→『フィリピンぶらり一人旅?ガイド付き』こっちも覗いてねブログ→『くるまにバイクイベント探してぶらり一人旅』こっちも覗いてねブログ→『お寺に神社御朱印求めてぶらり一人旅』もみじ狩り宮城県松島町日本三景松島(14)瑞巌寺山門
金色の、リップのノドが濃い赤茶に染まるラン、レリオカトレアオーランティべセントLaeliocattleya(LC.)Aurantibescent。最新分類はLaeliantheレリアンセです。Aurantは金色・橙色、scentは香りで、tibeはtiveのラテン語形かと思いましたが、見当たりません。2018年発売のBescentビーセントというフランスの目覚まし時計は香りがするそうです。作出Beall、登録Lenette1984年。(埼玉県川口市川口グリーンセンター2021年1月15日、同2018年1月10日)◆梅・さくら・ばらなど花品種と「公園ランキング」の私のホームページはこちら→「花の公園花リスト」◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください...金色の香りのラン
戦国時代の城跡、名所旧跡、また身近な花を愛でながら、フト思い浮かんだことを綴っております。(花自体のことは皆様が詳しく書いてらっしゃるゆえ、あまり触れてはおりません。)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
お花のことならどんなことでもOKです☆.。.:* どんどんトラバしてご紹介してくださいね(*^-^*) フラワーリース、クリスマスリース、コサージュ、 ドライフラワー、ブリザーブドフラワー、雑貨、 フラワー写真、お花の写真、花柄の布、花束、 インテリア、お庭の花、ガーデニング
公園や散歩で見かけた花など気軽にトラバしてください。
写真・お花の好きな方みなさんどうぞ。
生きた宝石と呼ばれる 多肉植物の花々! 魅力的な多肉植物(ブログ) http://happy.ap.teacup.com/roberia/
観葉植物、モンステラが大好き♪♪♪という皆さんっ!! モンステラに関わる記事をアップしたら、どーぞトラバしてください♪ ・入手したよ♪ ・育ててます♪ ・増殖中♪ ・観察日記♪ などなどなんでもOKです♪ モンステラを育てる上での情報交換の場となれば幸いです♪
私は、お花を弄ってる時が一番幸せを感じます^^* そんな幸せの時間を皆さんと共有できたら素敵だな〜って思いトラコミュに参加してみました♪ 皆さんの幸せな時間や日々の出来事など、何でもいいので一緒に楽しめたらなと思います^^* 宜しくお願いします♪
「カキ、ブドウ、ミカン、リンゴ、アケビ、あまなつ、イチジク、いよかん、ウメ、オレンジ、カリン、キウイ、キンカン、栗、サクランボ、梨、はっさく、ブルーベリー、プルーン、プラム、ポンカン、モモ、レモン、ゆず」などの果樹全般について。
身近な花からランやプルメリアまで、季節の花を毎日アップ。3700を超える花たちがお待ちしています。栽培方法も載せていますよ。
花と緑のギフトならどんな事でもお気軽にトラックバックして下さい。
花、昆虫、物のマクロ撮影の楽しさをもっと知ってもらいたくてつくりました。