失敗の二十日大根
昨日はキュウリの花が咲いたけれど、今日は絹さやえんどうの花が開花!
キュウリが小さい、ウリハムシが怖い…
スナップエンドウ20本仕立て・大量収穫3㎏・プランター密植栽培・家庭菜園
スナップエンドウの収穫を始めた…
【春の家庭菜園】葉大根(さや大根)・スナップエンドウ・大葉春菊栽培記録【2024年11月~2025年3月】
スナップエンドウに実が付き始め、イチゴも赤くなった…
ちょっと伸びたスナップエンドウと、金時豆の間引き?移植?…
エンドウ開花、ルバーブの花摘み、ヤーコン定植…
エンドウは、まだこんなところ…
わかる人にはわかる('ω')ノ
スナップエンドウの苗を植えました
エンドウと、遅蒔きニンジンはどうなったかな…
春めいて来たかと思ったら。
スナップえんどうをプランターで栽培
今日は31℃/23℃、小雨後、曇り時々晴れ…。 4/5に蒔いていたニンジン(畑で長持ち人参)を、少し前から収穫していました。種袋によると「種まき後95日前後から収穫期…長さ17~20cm」とのことで、7/10頃から収穫適期を迎えていました。 こちらが7/7に採ったもの。だいぶ又根が多いです…w 種蒔きの時から、この場所に小石が多いのはわかっていたので、こんなところでしょうか。 今朝も少し採りましたが、ちょっと大きくなっ...
今日は32℃/22℃、晴れ…。今朝は濃霧で、作業しやすかったけど、日中は晴れて暑さが戻りました。南東北も梅雨明けしたもよう…。 カボチャは坊ちゃんカボチャ(5/14定植)と白いミニカボチャのこなゆきひめ(6/1頃定植)を植えています。 どちらも、たぶん5個ずつ着果していて、けっこう大きくなりましたw 坊ちゃんカボチャは3個は6/15頃に人工授粉して着果し、ほかに2個ほど着果を確認しています。 こなゆきひめは定植が遅...
昨日は夕方からセカンドガーデン横をかすった台風の影響でタップリ雨降ったあとですハチに注意しながら(相当トラウマ)草取りしながら残りの待機苗植えてきました二番花…
出ました〜♪WayV7枚目ミニアルバムBIG BANDS WayV ミニ7集アルバム BIG BANDS 韓国チャート反映 当店特典 威神V【送料無料】Pho…
今日は32℃/23℃、曇り後、晴れ…。そろそろ梅雨明けじゃないのかな~?という感じ…w 我が家のぬるぬる野菜はモロヘイヤだけなのですが、うまく育っていません…w モロヘイヤは、6/8に、購入苗をしばらく家で育ててから、畑に植えていました。今年は暑いからすくすく育つと思ったら… 現状はこんな感じで、イマイチ貧相です…。 実は定植してすぐに花が咲きだしたので、短いうちに摘芯しちゃってたのでした…w で、そのまま放置...
風呂の残り湯はここに溜めて 水やりや災害発生時に使うのさっ! (^^♪ --------------------------------------…
おはようございます本格的な暑さに突入しましたね梅雨明け宣言も出されて、この先はずっと晴れ一色バラにとっても過酷な時期ですので、水やりや暑さ除けなどに気を使って…
Instagramで見て、気になっていた“高加水フォカッチャ“。あの、ふかふかした生地に、指を入れる画像。 スーパーで強力粉が目に入ったので買ってきて作ってみ…
夕方、海岸と農耕地へ行ってみた。海岸は、干潮だったが、きのうの雨で波が高く、イソシギくらいしか見当たらなかった。農耕地は、オオジュリンの声が少なくなっていた。そろそろ繁殖期を過ぎるかな。セッカは、飛び回ってはとまりを繰り返してくれたのでありがたかった。きょうのセッカセッカの冠羽は初めて見た。ヒバリも相変わらず、飛び回っているが、さえずりは聞こえなくなっている。虫をくわえたまま、飛んだり、降りたりを繰り返していた。セッカとヒバリが交互にあらわれるので、カメラをあっちにこっちに向けて楽しんでいたら、友人から、きゅうりとゴウヤとズッキーニができたので取りに来てと電話。新鮮野菜にまけて、農耕地をあとにした。もっといい写真が撮れたかも、なんて。農耕地のセッカとヒバリ
今日も昨日みたいなお天気。時々、ざーーっと雨が降って、晴れて、また降って・・・という感じ。昼間は蒸し暑かったですが、夕方散歩に出た時は少し涼しくなっていました…
おはようございます本格的な暑さに突入しましたね梅雨明け宣言も出されて、この先はずっと晴れ一色バラにとっても過酷な時期ですので、水やりや暑さ除けなどに気を使って…
ほっちゃんと鯛ちゃんがお布団でまったり?まったりではないのにゃなんでここなのにゃ鯛ちゃんの口の中を足置き場に使うほっちゃんグッサリレアなつかいかたにゃんはなにゃちゃんもビックリたいちゃんくちにあしおいてごめんにゃべつにいいのにゃ謝るほっちゃんと特に気にしていない優しい鯛ちゃんでした↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいてありがとうござ...
Instagramで見て、気になっていた“高加水フォカッチャ“。あの、ふかふかした生地に、指を入れる画像。 スーパーで強力粉が目に入ったので買ってきて作ってみ…
暑さの中の爽やかな花たちエキナセアカラミンサクフェアバーベナパンプトンとガイラルディア夜は、元同僚との食事。久しぶりの出会いに話の花が咲いた。今咲いている花から
今年も暑い夏です。花たちも大変そうですが、何度も繰り返す雨、風、霧雨に負けずに すぐ立ちなおして元気になるのが特徴です。 サフイニアブーケはたぶん2度目の切り戻しが必要だと 思っておりま
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)