サトイモ芽出しが失敗したかと思ったら
サトイモ、残り4株も掘ってしまおう…
サトイモ2株収穫、植え付けから150日過ぎたから?…
サトイモはどこまで育つのか、ツクネイモはちんまり…
サトイモ大喜び? 梅雨より湿気てる…
サトイモ追肥、これでも、この時期の我が家史上、最大かも…
サトイモの敵といったなら、やっぱり…
不揃いなサトイモとツクネイモに追肥、ついでのショウガ…
不揃いなツクネイモ、サトイモに追肥と土寄せ、ついでのショウガ…
サトイモ定植しちゃいました…
苗はほかにも多少ある…
サトイモの芽出しを始めてみる…
種芋(サトイモ、ツクネイモ、サツマイモ)の保存状況チェック…
サトイモ収穫&耕運機☆葉山農園(12月初旬)
サトイモは、一株どれくらい採れるものなのか…
ついにやってきた、義母が。 たまーに気まぐれにやってきて、食品を置いていくんだけど…。私的にはこれぐらいの距離感じゃないと付き合えない相手なので、義実家が少…
昨日はセカンドガーデンにホムセンで買ったものを持って出かけてきましたそう。。。最後の課題アーチの補強工事に着手です٩(๑` ^ ´๑)۶度重なる暴風でブロ…
今日もセカンドガーデンにバラ誘引に行ってきましたあと少し…大物があるので早く片付けよう〜(≧∀≦)pさてプレハブ小屋の続きです入口側の壁面にはオールドローズを…
つるバラと木立のバラの冬剪定が 2週間前に終わり、 まだ咲いていたバラも ドライフラワーにしました。 キッチンの棚にある ブリーザーブドフラワーのアレンジメントも、 ノリウツギとバラのドライ
今年最初の記事が1/19っていうのもなんですが、季節柄、ほとんど野菜に変化はございません…w(それもあって、この時期は、けっこう別のことをやってます。) 正月早々は雪はあまりなくて、風邪が良くなってきた1/6には、子だくさんなハクチョウ写真を撮ったりしていました。 その後、雪がそこそこ降って1/11の畑…。左はタマネギですが、先っぽしか出てません。 1/14はどんと祭で、暖かくて雪もだいぶ消えていました。そう...
だめ、もう消化のいいものしか食べられない 昨日の夜、味を薄めたクリームシチュー少しと食パンを食べたんだけど、それでも胃の圧迫が凄くてどうしようかと思った。。…
重度の腎臓病だったことがわかり、入院して点滴するということになった「はな」点滴は24時間繋いだままする、と聞いていました。気になって夜もあまり眠れずにいたので…
連日暖かい日が続き有り難いですがこの温度が植物や、野菜に影響がないことを願います昨日は職場の裏山にサルの大群が。サルは逃げもしませんよこの写真以外にもたくさん…
今日はセカンドガーデンそろそろ誘引を終わらせないと〜だんだん焦ってきましたさて本日はコチラをやりましただいぶ伸びてるプレハブ小屋のオールドローズたちお花が咲い…
2週間ぶりの検診でした 子宮頚管の長さを診てもらうのが怖すぎて前日から胃が痛かった…病院に行く数時間前からお腹が痛くて(下す方w)でも検尿があるからお手洗…
暖かい日が続いています今日はこの前整形外科に行ってから1か月たちました怪我をしたのは9月だったのでもう半年たっています。ようやく新しい骨が出来てもう治ったらしいでも私の場合2年続きの骨折で用心のために続いてカルシュウムの吸収がよくなる薬を飲んだらよい
今回借りた本です。 =うちの犬が認知症になりまして=17歳になる愛犬の介護をユーモアたっぷりに書かれた本です。介護のやり方や楽しく暮らす方法など犬を飼ってる人には参考になるのではと思います。わが家も15歳まで癌と戦いながら暮らしたコーギー犬がいましたが飼い主に似ずとても賢くて認知症にはならずに済みました。認知症になった犬は見たことがないのでそうなんだと思いながら楽しく読めました。 =コーヒーにミル...
疲れ果てて 夕暮れ時のぐびぐびタイム♪ (^^♪ --------------------------------------------------…
快晴です。出先で満開して目を惹きました。〈サザンカ〉の花です。花の少ない今の時期に花が満開していると目を惹きます。暖かく穏やかな時に田んぼに行って野菜の植え付けです。種まきした〈サヤエンドウ〉と〈サニーレタス〉が育ったので田んぼの隅に植えます。黒ビニールシートを敷き地温が冷えないようにしてからの植え付けです。この後に保温シートを被せて完了です。去年の春に手作り鉢に植え込んでました。たくさん植え付け...
昨日はセカンドガーデンにホムセンで買ったものを持って出かけてきましたそう。。。最後の課題アーチの補強工事に着手です٩(๑` ^ ´๑)۶度重なる暴風でブロ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)