カラーリーフが大好きな方! こんなカラーリーフを育てていますという方! あなたのお気に入りの葉っぱたちを見せて下さい、 みんなで素敵な葉っぱ達の魅力を楽しみましょう!
小菊のイメージ図。 この小菊も、昨日の大菊と同様に、 お正月アレンジで使っていた花です。 当初はほとんど蕾でしたが、 最近、このぐらい花が開いてきました。 まだ半分ぐらいは蕾なのでしばらく楽しめるかな。 【花言葉】純情 昨日の投稿はこちら ↓↓↓ ◇◆◇ 関連記事 ◇◆◇ www.planet2019.com ***投稿は予約送信です プライバシーポリシー
once again
大菊(おおぎく)のイメージ図。 この菊は、お正月に玄関に飾っていた花です。 今になって見ごたえのある状態になってきました。 昨年のクリスマスのあとに 年内最後のフラワーレッスンを行って、 毎年、年の最後のレッスンは お正月に飾るお花のアレンジを作るのですが、 この花はそのときに使ったものです。 レッスンのときは、まだつぼみでした。 自分で自宅に飾っていたものは 松の内があけたらアレンジ花を解体して 花や松を花瓶にいれましたが 生徒さんの中には、まだアレンジの状態のままで 飾っているという方もいらして。。 毎週通うと作品が増えていくので レッスンに持ってくる花器がなくて どうしようと言っていまし…
once again
フェイジョアのイメージ図。 うちでは自宅に飾る花は花屋さんに配達してもらっているのですが、 先日配達してもらった花の中に、図の木が入っていました。 これは、はてなブログの読者さんの投稿でどきとき見ていた 「フェイジョア」とう木です。 花が咲き、やがて実がついて、その実を食べることができる、 というのを読者さんのブログで見ていました。 検索してみたらフェイジョアの実はニュージーランドでは なじみがあるようで、ビタミンCたっぷりのフルーツだそうです。 花もそのまま食べてもいいみたいです。 葉は厚みがあってしっかりしています。 実物を見たのは初めてです。 実際に見てみると幹がしっかりしていて 茶花系…
once again
散歩で見かけた花や植物、日の出や夕焼けの写真をトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1,444件
参加メンバー 58人
自宅のガーデニング、季節の花、植木、盆栽、庭作りなど「我が家の花の写真」に関するテーマで、沢山のトラックバックをお待ちしています。
テーマ投稿数 475件
参加メンバー 11人
家庭菜園は楽しい! 良いものができた時は、本当にうれしい。 味も格別。 色々な意見・感想をお願い致します。
テーマ投稿数 539件
参加メンバー 37人
一年毎に老い感じるようになり、昨日迄背中へ廻した手が組めていたのに、今日は出来なくなる。 いろんな事かこのようにして出来なくなるのかー 思うとさびしいね。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
今日、または最近・・ 購入した切り花、 自分で育てた花を切ったりして、 プレゼント又は部屋に飾ったとか、 墓前・仏壇に供えたりした お花の名前教えてください。
テーマ投稿数 107件
参加メンバー 2人
お庭やベランダで小さな命がぐるっと廻る循環型のビオトープガーデンを作っている方、集まれ! 命がぐるっと廻っていれば、水場がなくてもOK。 たとえば、お庭で小鳥が巣作りしているとか、チョウチョがお庭で卵を産んで、幼虫から成虫になる姿まで見られるなどetc…。 いろんな命が住み着いて、そこを棲みかとして生活している姿を観察できればOKです。
テーマ投稿数 91件
参加メンバー 10人
綺麗な 花達を ご訪問下った 昆虫やその他の 生物 花と蝶 花と虫 色んな ペアー を お寄せ下さい 浮雲stよりー
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 2人
皆さんの素敵なプリザ&アーティフィシャルフラワーを是非紹介してくださいね☆
テーマ投稿数 540件
参加メンバー 18人
花大好き 特にバラが大好きで育てています。 また Shih Tzuの桃太郎が大好きで 楽しい日々を送っています。 趣味が一緒の方 是非 ブログ友になってください。
テーマ投稿数 869件
参加メンバー 35人
脱・従来型栽培を目指し、大変な無農薬・有機栽培を頑張ってる方、これから始めてみようかな〜なんて思ってる方、ちょっと興味あるけど結構難しいよねって思ってる方etc。 従来型栽培をやめたいけどどうしようかなぁ〜っていう方も大歓迎。 色々投稿してみんなで勉強しあいましょう〜
テーマ投稿数 156件
参加メンバー 10人
イタリアンルスカスのイメージ図。 毎度のことながら、左右は同じ画像を使っています。 ロゴの色を変えると印象が少し変わります。 色の対比効果で、赤いロゴの方が被写体が大きく見えます。 切り花のスルカスには、 たまにトマトみたいな色の実が付いていることがあります。 実の直径は1.5センチ~2センチ弱ぐらい。 実がつくということは、花が咲くということですが、 自分は花はまだ見たことがありません。 そして、葉っぱの部分は、葉ではないそうです。 私は詳しく分からないのですが、 仮葉枝(かようし) 葉状茎(ようじょうけい) といわれるもので、葉が退化した状態。ということらしいです。 詳しく分かる方のコメン…
色取り取りのガーベラの花束です、違う花も混ざっていますが、カラフルでとても綺麗だったので買って来てしまいました、先日見付けた花屋さんで買ったので安かったです。生花をまとめるのも慣れて来ました、とても楽しいです、まあ、癒やされるんですが、今までより花代がちょっとかかる様になったですね、公園に行ってた頃は行く度に100枚くらい撮って来てたので、でも仕方無いですね。拍手有り難うございました。...
小菊のイメージ図。 この小菊も、昨日の大菊と同様に、 お正月アレンジで使っていた花です。 当初はほとんど蕾でしたが、 最近、このぐらい花が開いてきました。 まだ半分ぐらいは蕾なのでしばらく楽しめるかな。 【花言葉】純情 昨日の投稿はこちら ↓↓↓ ◇◆◇ 関連記事 ◇◆◇ www.planet2019.com ***投稿は予約送信です プライバシーポリシー
先日、やむを得ず外出した時に見付けた花屋さんで買って来たビタミンカラーの花束です、その花屋さん品揃えも良いし、価格も安いので、つい欲しくなってしまって。オレンジと黄色のビタミンカラーがとても鮮やかで綺麗です、花の種類も数種類入っていたお得な花束でした、これもスマホで撮りました、って言うかカメラが手元に無いので仕方無く、でもスマホでも綺麗に撮れると思います。拍手有り難うございました。...
ユリの生産農家による日々の活動ブログ。 花の中でもまだまだ知られていないユリの魅力をお伝えするとともに、 おもな生産品種や生産者ならではの旬な情報を発信します。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
カラーリーフが大好きな方! こんなカラーリーフを育てていますという方! あなたのお気に入りの葉っぱたちを見せて下さい、 みんなで素敵な葉っぱ達の魅力を楽しみましょう!
とっても、綺麗なお花や野菜、果実を紹介します。 たまにはお料理もしちゃいます。
お花に関することなら何でもOK! フラワーギフトやアレンジメント・プリザーブド、フラワーベース・写真・花柄のグッズや洋服・アクセサリーなど花をキーワードにどんどんトラックバックしちゃいましょう!
植木剪定、植木管理、庭木剪定、庭木管理、庭木、樹木、観葉植物レンタルなどなど植木,観葉植物などに関するすべてなんでも!
寄せ植え大好き〜〜〜〜です。 時間の経つのも忘れて多肉植物を眺めています。 ベランダいっぱいに多肉植物が並び、 洗濯干すのに苦労しています。
暮しの中にハーブや花を取り入た心豊な暮しを目指す。
自然を尊び、自然に学び、自然に感謝するこころで野の花や樹木に親しみたい!旅先や日頃の散歩道で出会った路傍の草木の花や巨木の姿を想い出に残しませんか!デジカメのファインダーをとおして語らいませんか。
平和の花、紫金草(PEACE FLOWER)について、見たこと、聞いたこと、感じたことなど。 紫金草合唱団の活動もOKです。
掛川花鳥園に行ってきた!、 鳥さんとの素敵な写真、 あなたが見た決定的瞬間写真などなど、 そんなブログをトラックバックしませんか♪ 掛川花鳥園は、たくさんの鳥さんがいて、鷹匠のショーやフクロウのショー、放鳥されたオウムさん、よちよち歩くペンギンさんなど、鳥好きさんにはたまらないスポットです♪
ブログに掲載されるお写真です。じやんるを問わな い総合写真です。(但しあだると不可)。 ジャンジャンお越しくださいませ〜。 お待ちしていま〜す♪