おうちの中で自分だけの癒しの空間を作りたい。 毎日の暮らしのなか ちょっとしたささやかな幸せ作り 小さなおうちのなかで 自分だけの思い通りになる空間がつくれたらいいな♪
初めまして!田舎で庭のある暮らしを楽しんでいます。 Instagramを始めたところ質問を多く頂くようになり、私の分かる範囲で少しでもお役に立てればと思いブログを始めることにしました! 一緒にガーデニング楽しみましょう!!
キュウリの苗が大きくなってきて、もう少しでツルがネットに絡みそうです (*^-^*) ナスには紫色のお花が見え始めました。普通のナスが2本と水ナスが1本で昨年と同じ本数です。昨年は恐ろしいほどナスが獲れ、しばらくの間夕飯のおかずは毎日ナス、ナス、ナスでした。 毎年あまり上手に育てられないミニトマトも植えました。2本仕立にチャレンジです。 ジャガイモには綺麗な...
常光地区を散策中です。イモカタバミ、紫カタバミに似るがイモカタバミには蘂がありません 散歩道の脇や草の中に今が盛りと咲くアカバナ、アカバナ
篠津の水上太陽光発電のある池の土手にオオキンケイギクガ咲きだしました 川の土手の草の中にオニノヤガラが沢山出てきて花を咲かせています
アナベルの蕾がぎゅっと一塊になっていたものが、緩んできました。 こちらは昨年、お友達から挿し木用にアジサイの切り花をいただき、挿したもの。確かポップコーンという品種で、花びらがくるんとしていてかわいらしいお花です。別名をオタフクアジサイというそうで、開花が楽しみ(*^-^*)いつも応援ありがとうございます。...
カルミアの蕾は金平糖のようで幼い時のおやつを思い出します 中央グランドまで来て散策路をあるくと植え込みの中に咲きだしたコデマリ
昨日は花友がバラが見頃だからといってお迎えにきましたそしてKさんとTさん宅に寄って癒されながら家のバラの事を思うと頭が痛くなった皆さんどうして綺麗に咲かせるのかなって!消毒しないと咲かないとか私はニームオイルとキトサンしかしていないので咲く前に蕾が落ちてしまう事が多い・・・自分だけで楽しむならそれでも良しとしてます後でカメラ持参すれば良かったと思った花友ガーデンは又の機会にお披露目出来たらと思いますそして帰りにバラのお店に寄る事になり誘惑に負けてしまいラブロッシュというバラをお持ち帰りしました川本バラ園のバラ扱いは普通に育てても良いらしいなんとこのバラの色アプリコット微妙な色合いで魅了されました花友は三回目の挑戦と言いガブリエルをお持ち帰りバラ屋さんで知り合いに会ったり偶然な一日でしたラブロッシュをどうぞずっと...ラプロッシュ
2階のベランダで育てているミニバラのうどん粉病が酷く、軒下に置いたものの、今度はハダニが蔓延。 どうしたものか…と、ベニカXファインスプレーを撒くも全く効かない。いや効かないというより、蔓延で駆除が追いつかないのだろうか […]
エキナセアに蕾が見え始めました。もうエキナセアが咲く季節になったんですね~。 アスチルベにも蕾が (*^-^*) 我が家のこのお花はド派手なショッキングピンクです。いつも応援ありがとうございます。...
久し振りに太陽が出て嬉しいガーデニング日和でした夕方急に閃輝暗点が左目におきました冷やして10分位で治りその30分後に右目に先週も一度おきて又でしたストレスあるのかな?片頭痛が起きる前になるらしいけど私は頭痛はおきない刺繍の先生も時々なるらしいけど詳しい原因がわからない眼科では心配いらないと言われたけど少しだけ心配になる長い文章書いてる場合じゃないので枝垂れるブッドレア咲きました終わりますブッドレアアルテニフォリア
紫陽花 ディープパープルがやって来た/5月半ばーその後の庭から ニワトコ ブラックレース、クレマチス アンドロメダetc.
スポンサーリンク // 近年は、母の日にアジサイを贈る人もようで 5月初めの花屋さんには、沢山の種類が並ぶ。 その中で一際、目を惹かれたのが 濃紫色の紫陽花 ディープパープルという品種だった。 花数も多く見事だったが、お値段もそれなり… 紫陽花をこれ以上増やしてどうするという頭はさておき 真紅ならぬ、なんて素適な真紫?かと目に焼き付いちゃった。 そして、母の日から一週間後… お店で二つ残った鉢は、お値引きされていたのね。 というわけで、我が家にやってきた(*´∀`) 現在 当初 鉢はシックな袋で包まれてた 写真では青みがかって、紫色がうまく出ないけれど… 本物は見事なかなり深い色合いの濃紫色で…
キュウリの苗が大きくなってきて、もう少しでツルがネットに絡みそうです (*^-^*) ナスには紫色のお花が見え始めました。普通のナスが2本と水ナスが1本で昨年と同じ本数です。昨年は恐ろしいほどナスが獲れ、しばらくの間夕飯のおかずは毎日ナス、ナス、ナスでした。 毎年あまり上手に育てられないミニトマトも植えました。2本仕立にチャレンジです。 ジャガイモには綺麗な...
昨日は花友がバラが見頃だからといってお迎えにきましたそしてKさんとTさん宅に寄って癒されながら家のバラの事を思うと頭が痛くなった皆さんどうして綺麗に咲かせるのかなって!消毒しないと咲かないとか私はニームオイルとキトサンしかしていないので咲く前に蕾が落ちてしまう事が多い・・・自分だけで楽しむならそれでも良しとしてます後でカメラ持参すれば良かったと思った花友ガーデンは又の機会にお披露目出来たらと思いますそして帰りにバラのお店に寄る事になり誘惑に負けてしまいラブロッシュというバラをお持ち帰りしました川本バラ園のバラ扱いは普通に育てても良いらしいなんとこのバラの色アプリコット微妙な色合いで魅了されました花友は三回目の挑戦と言いガブリエルをお持ち帰りバラ屋さんで知り合いに会ったり偶然な一日でしたラブロッシュをどうぞずっと...ラプロッシュ
常光地区を散策中です。イモカタバミ、紫カタバミに似るがイモカタバミには蘂がありません 散歩道の脇や草の中に今が盛りと咲くアカバナ、アカバナ
釣りや家庭菜園に 精を出し楽しんでいる方、情報どうぞ。
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 10人
ウォーキングに出たついでに植物や野草、花の写真を写しています。 時には野鳥や蝶などなんでも移している気まぐれフォトダイアリーです
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
ガーデニング・日々のお手入れに関するトラコミュです。 水やりの方法や咲いた後の花がら摘みのこと「〇〇を剪定しました!」など、ガーデニングに関する日々のお手入れについてなら、どんなことでもOK(^^)v 日々の手入れで分からないことって結構あると思うし、地域や植える場所によってもお手入れ方法が違ったりもしますよね。私も含めガーデニング初心者・初級者さんの参考になるよう、是非是非、お気軽にトラックバックしてくださいね。 ※アフィリエイトだけの記事はごめんなさい。NGで(^^;)
テーマ投稿数 117件
参加メンバー 10人
ウォーキングでついでに写真撮影しています
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
テーマ投稿数 460件
参加メンバー 2人
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
散歩の時に写した写真のブログです
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
パキポディウムの栽培記録。
テーマ投稿数 25件
参加メンバー 1人
園芸で使うさまざまな用品について。
テーマ投稿数 10件
参加メンバー 1人
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
おうちの中で自分だけの癒しの空間を作りたい。 毎日の暮らしのなか ちょっとしたささやかな幸せ作り 小さなおうちのなかで 自分だけの思い通りになる空間がつくれたらいいな♪
ハナカイドウ(花海棠)に関する記事をトラックバックしてください(剪定、肥料、開花、満開時期、病害虫対策など)。 ハナカイドウはバラ科リンゴ属の木。美人の代名詞としても使われるそうです。 ハナカイドウと関係ない記事はご遠慮ください。
季節ごとの庭の花のこと ガーデニング大好きな方、 庭に咲いた花のことなら何でも 紹介してください♪
桜の育て方・栽培日記など。庭植えでも鉢植えでも。なんでも情報交換ができるコミュです。 桜を育てている方、これから育てようとしている方、育てないけど興味のある方、桜栽培のアドバイスをしてくださる方… どなたでも大歓迎です! お気軽にお立ち寄りくださいませ^^
ハーバリウムのトラコミュがなかったので、作りました。 ご自分で作成したハーバリウムの画像の投稿、イベント出展・販売・レッスン・ワークショップの告知、ハーバリウムのお役立ち情報等ハーバリウムに関連することならなんでもOKです。 よろしくお願いします。
ぷりぷり鮮やかなリトープスを 群馬県で栽培されている群仙園。 通信で購入したリトの紹介(コールナンバー)や、 ハオルチア、コノフィツム、カタログ、 育て方等を共有しましょう。 実際に行った記事ももちろん大歓迎! 群仙園やその園主の島田さんに 関することなら何でもOKです。 たくさんトラックバックしてください。
可愛いワンちゃん シーズーちゃん 大好き そして バラや季節の花も好きな方 一緒に情報交換しませんか。
多肉ちゃんLOVEのみなさんを召還します♪ ぷくぷくしたお姿と この世のものとは思えない色合いに 一緒に癒されましょう。 多肉植物に関する いろいろな情報交換お願いします。
新年の飾る花のアレンジやしめ縄を教えてください。 手作りしたものや買ったものなど各ご家庭の新年の迎え方をどしどしトアバお願いします^^