小さなお庭でガーデニング頑張ってます
ようこそオクシズgardenへ♪ 自宅前のお茶畑を薔薇や宿根草の咲く庭へとイメチエンしました。 2021年還暦を迎えいつまで、ブロガーでいられるか?^^
手作りのガーデンで 宿根草 バラ クレマチス等 四季折々に咲く花をつづります
ウォーキングの途中で写したフォトダイアリーです。 花を中心に何が飛び出すかは見てのお楽しみー
初めまして!田舎で庭のある暮らしを楽しんでいます。 Instagramを始めたところ質問を多く頂くようになり、私の分かる範囲で少しでもお役に立てればと思いブログを始めることにしました! 一緒にガーデニング楽しみましょう!!
2020年3月、キッチンガーデンはじめました。初心者なので、試行錯誤の毎日です。娘と仲良く庭仕事しています。
関西の狭い庭とテラスで、宿根草中心の植物を育てています。カラーリーフが大好きです。
保護した犬と猫と、プチ自給自足を楽しんでます。好奇心旺盛で多趣味です。
暖地出身の私が嫁いだ先は寒冷地!?寒さに負けず、お庭に花を咲かせましょう〜♪
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
庭がなくてもできるガーデニング。 コンテナガーデンで思いのままにナチュラルなガーデニングを楽しむ
チューリップ 水仙 百合 ダリア 四季それぞれに花を咲かせてくれる球根植物 お手軽だけど奥が深そうですね こんなのを植えた 可愛い芽がでた 花が咲いた 球根に関して 何でもトラックバックしてください
心に感じた風景・花
オキザリスが大好きで育てていますが、 私は秋から春の花がほとんどです。 いろいろな種類がありますが、写真を見せて頂けたら嬉しいのですが、宜しく。
花のある生活。 インテリアに花を取り入れたり、ちょこっと花を飾ってみたり、お庭の花や、お散歩の途中で花を摘んでみたり。花のある生活ってちょっといいと思いませんか? こんな花を、こんな風に、こんなところに、お花のある生活を楽しんでいる方、ぜひ教えてください。
色々な流儀、アレンジやプリザーブドも。 お花屋さんやお花の大好きな皆さん。 習い事の話をどうぞ。
野に咲くスミレでも、庭に咲くスミレでも。 スミレに関する記事を書いたらお気軽にトラックバックしてください。 ※1年草のパンジー・ビオラは除く。
押し花を楽しんでいる人 これから押し花を楽しみたい人 作品を見て楽しみたい人 押し花ってなんだか知らない人 とにかく、押し花という言葉に興味を持った人 そんな方たちに集まってもらいたいです。
花を日々慈しんでおられる人、花を仕事にしている人、ガーデニングを日々楽しんでいるなど、日々の暮らしに一度は花と戯れておられる方のトラコミュです。
風景・街並みや自然の本格的なパノラマ写真をたのしみましょう。