今後交配とかも試したくなり、原種系を集めようと思って多肉専門VERVEさんで物色していたのですが、見事に別の物に気を取られてしまったという話😂 購入したリスト 購入したのは下記の通りです。 真珠の玉 原種コロラータ ハルビンゲリ 当店オリジ
舎人の農家の垣根のさざんか、寒椿かと思ったが花びらがバラバラでサザンカと同定しました 民家の垣根の黄梅が咲き始めているが黄梅は葉が出ないうちに
またメルカリで葉挿しと多肉専門VERVEさんで小苗セットを買ったんです。 葉挿しとミニ苗をどう管理するか?という問題に直面して、プランターを100均で見てみる事にしました。 豆苗プランターが絶妙! あまり大きいプランターに小苗を植えてしまう
舎人地区を散策中です。民家の庭でジョウビタキのメスを発見、ポールの天辺に止まり動かない ポールから木の枝に移ったがそこから先は又ポールに逆戻り、同じ
大和芋とキャベツのお焼き/手作りお好み焼きソース/十数年後の裏打ち
スポンサーリンク // こんばんは。 週末、また夜遅くの更新(;'∀') 今日はいいお天気で 例によって買い出しデーでした。 夕食にカレーの残りとビールのおつまみにと 頂いた大和芋の残りを使ってキャベツのお焼きを 作りました。 前回はふわとろ焼きって言ってたものを 生地にも更に味付けして、小さめに焼いてます。 チーズの他、お醤油、みりん、昆布だし(この三つはめんつゆ代わり)、 お酒、マヨネーズなど大さじ1くらいずつ加えた。 www.salon-shiroineko.com 参考レシピ: cookpad.com そしてお好み焼きソースも 下記のレシピを参考に作りました。 www.kurashir…
1/11から葉挿しの発芽発根管理を始めて、およそ2週間が経ちました。7つあった内のいくつが発芽発根したのか?をまとめました。 発芽成功率は? もっと数があれば良いとは思いますが、それは今後無事に成長して、増やす時に行うとして… 7枚あったう
端境期は家の傍の赤堀川岸を歩けばアオサギがいて色んな姿を見せてくれます 水面に近い所を飛びながら餌の取りやすい場所を探しながら飛んでいます 水の中ではダイサギが足
バナナと小豆あんのケーキ/週末定番リピート/春待ちの花芽(椿と沈丁花)
スポンサーリンク // こんばんは。 夜遅くなっちゃった。 今日は、納戸に有機バナナが一本、 冷蔵庫に手作り小豆あんが残ってたので 今日はホ―ル型(15㎝)で バナナと小豆あんのケーキを焼きました。 レシピは前回(も金曜日だったのね)と 同じです。 www.salon-shiroineko.com オーブン180℃で35分程度で焼き上ります。 お惣菜ケーキは甘みなしですが 一昨日のポテトとツナのケークサレも 家族はトースターで軽く焼いて お弁当におかずと一緒に入れて 美味しかったって。 www.salon-shiroineko.com きのこや野菜のケークサレの時は オイルでソテーにして 塩、…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)