クラピアの庭づくりに使用する除草剤について
庭にクラピアを採用しなかった理由はこれです
海外でもクラピアに斑点が出る病気が多発する
朝散歩は寒い
椰子亜米利加虫喰(ヤシアメリカムシクイ)
日本製芝生鋏キンボシ2105が中古で1万7千円って???ありえんだろ
月刊『芝生の雑学』1月号 人工芝と天然芝の違い、芝の種類の選び方ほか
月刊『家庭の芝生』1月号 本日 20:30プレミア公開
謹賀新年!芝生は生きていくために必要なのサ
クラピアのデメリット、冬は雑草にも苦労する
新刊『土と生命の46億年史』土の研究者 藤井一至・著 は学びの高速回転!
寒い朝
11/22 サッチスイーパーSSー2000 ふるさと納税の返礼品になります。
11/21 しばタン 65歳の生誕祭
11/20 「安心・安全・日本製」
2025/01/23 勤務先のみかん畑
2025/01/22 昨日の続き
2025/01/21 草刈り、立枯れ、柚子剪定
2025/01/20 西洋ミツバチに濃い液糖を与えてみた
2025/01/19 糖液 成功と失敗、蜜蜂飼育届け
2025/01/18 お裾分け
2025/01/17 みかん畑の日本ミツバチ
2025/01/16 蜂場整備
2025/01/15 スノコ試作、友人の写真展
2025/01/14 西洋ミツバチ越冬中
2025/01/13 柚子収穫完了、越冬中のドワーフモンキーバナナ
2025/01/12 孫娘と収穫、お届け物
2025/01/11 日本ミツバチ、待ち箱、丸胴式待ち箱、ハイブリッド巣箱
2025/01/10 ドワーフモンキーバナナ、初雪、切り株、待ち箱、白菜初収穫
2025/01/09 キンリョウヘン、花芽、日本ミツバチ、育苗ハウス、温床
2024年、早めの終活プランで戸建てからマンションへ住み替えし 還暦を期にコンパクトな暮らしをリスタートさせました バルコニー名のxingxing(シンシン)は中国語で✲星✲の意味でございます よろしくお願いいたします
いつも応援ありがとうございます。 灯油の消費量 1月4日に54Lの灯油を買ったのが無くなったので、昨日買いに行った。なので、この時期 我が家では18日で54L消費したと言うことだ。夫が寒がりなので、私...
いつも応援ありがとうございます。 善通寺市に買い物に行ってきた 先日、友達が「善通寺市にトライアルができてすごく安いよ」と、教えてくれたので、きょう香川県善通寺市まで行ってみた。 安いだけあって、駐車...
お正月コーデ・その3で、毎年恒例の成人式の初詣@調神社・2025🎵
――――――さて、ようやくお正月コーデの着姿がこれで終わりです…1週間、姪っ子成人式騒動記事が入ったおかげで遅くなりました(笑)んで、あっという間にもう1月も23日なんですなあ何だかろくに華やかコーデを着終わらないうちに1月が終わりそうです。神社に参拝にやって来る振袖のお嬢さんたちを拝みたくて、毎年成人の日を神社への初詣と決めております。神社は毎度お馴染みの地元の調(つき)神社。…この格好でこのあと、スタジオア...
いつも応援ありがとうございます。 種を買わなくても良いように 以前から固定種の種も買っていたけれど、すべてではなかった。でも、もう種を買わなくても良いように自分で種採りして野菜を作り続けようと思って、...
生徒さんのポーチと布選び / 雲龍柳の花 / モバイルオーダー
〓生徒さんの作品です K.Rさん ポーチ Y.Rさん ハワイアンキルト作り 土台をどちらにするか置いてみて…
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆彡昨日ストーリーでブログのお知らせするの忘れちゃったストーリーでお知らせするって役に立ててるのかなぁさておき仕事帰りに母の所へ行くと栄養の塊のようなバニラの強い香りの飲み物(処方箋で出る
1月なのに春霞、陽気に誘われると走りたくなりますねー。相変わらずDomane+SLR7を中心に走っていますが、最近は全くアシストを入れずに走ることにしています。相野の飛行場跡への上がる道、ここもアシストなしで頑張ります。この坂を上ってきたんですよ。メリダより4kgほど重いはずですが、ゆっくり上がると問題なし、アシストなしで走っていたら、かえって脚が鍛えられるはずです。まあ、それなら何でEバイクやねんという話ですが...
こんちゃ昨日は無事に作品を出荷しホッとしたら甘いものが欲しくなり息子ちゃんとパフェを食べに行きました帰宅後はモンちゃんの抽選販売クジを作りましたよ~当たりク…
自分へのバースデープレゼント、『黒地に菊と南天』柄着物が仕立て上がりました!
―――――――ようやく義妹から、成人式に貸した諸々が返ってきました(笑)しかもちゃんと畳んで、洗濯して綺麗に詰め込んで、チョコ一箱も付けて返して来ましたよ!!…やればできるじゃないか、義妹!!(笑)さて、そんな成人式騒動のおかげでアップが遅れましたが、去年末のワタクシのバースデープレゼント用に手に入れた『黒地に菊と南天』柄の反物、まあ、2月半ばくらいまでに届けばいいかなーと仕立てに出してたんですが、予想以...
上田市のアトリエではドライフラワーアレンジメント・オリジナルの香りを作る調香体験・灯りをテーマにしたキャンドル作り体験など季節やイベントに合わせて様々な体験教室を開催しています!長野県内や近県への出張教室も随時承っていますのでお気軽にご相談下さい!
どうしても飾りたい物があったので、頑張って居間の食器棚の上を片付けた(自室の床掃除が先やろ)。 先住民の亀仙人ソフビ。 水洗いをしたら内側に水が入り込んでしまったので、自然に排水されるまでタオルを敷いた箱に収めて休ませておこう。 「亀の甲羅煎餅」缶も食器棚上の先住民。 ズッシリしてるけど一体何が入ってるのか。 崎陽軒のひょうちゃん(笑)↓ここにしまった記憶ぜんぜん無いよ💦 これは確か3分の1ぐらい伯母に貰ったのも混ざってる。 今日のおやつに食べた亀じるし 水戸の梅キャラメルは、昨日に続いて頂き物。 偶然↑↓すべて「亀」でつながったな。 梅のような桃のような赤紫蘇のような桜餅のような不思議な香り…
ここが噂の……子猫の楽園!? - PECO TV Yahoo! JAPANInstagramユーザー@family_colin さん宅の子猫ちゃんたちがズ…
1月23日朝撮影の月、虹の入り江のアップです。向こう側へ振れると団園のように見えますが、こちら側に向いているので丸い感じに見えます。虹の入り江
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)