手作りのコサージュに関することならば、どんなことでもOKです。みんなで可愛いコサージュをお披露目しましょう。
1月23日昨日は朝から雨が降るなか、旧中山道馬籠宿を訪ねる。馬籠宿に十数個ある、駐車場はゼロ状態でした。コロナのせいか、土産物売り場も休業でした。人一人、通っていない馬籠宿。コロナの流行る前は、雪が降っても雨が降っても大勢の人達が特に、アジア系の人があふれていた。今日は此の宿場町を、爺が一人傘に降る雨の音を聞きながら心静かに歩きましたおお何とロマンチックな事か。宿場の坂道を歩くには、ロマンチックと言いながら爺は、ゼイゼイ、ヒイヒイと息があがっている。しんどいので此処から引き返して車に乗って宿場の上部へ。爺のオンボロ車でも文明の利器は凄い馬籠宿の坂道もアッと言う間に到着此処にある3ケ所の駐車場も車は有りませんでした。馬籠宿の最上部、ここからも車で馬籠峠に向かいます、多分峠は雪が有るのでは。雨の中山道「馬籠宿」を行く
ウォーキングとゴルフが趣味の78歳
1月22日中部北陸自然歩道の後編。旧北恵那鉄道(約40年前に廃線に)。「ヒメリュウキンカ」、キク科此の辺り一帯は、中津川の銘菓「くりきんとん」に使う栗の木が栽培されている其の栗林の中に咲いていました。木曽川に架かる旧北恵那鉄道の鉄橋。此の花は「フユシラズ」、でしょうか?。木曽川に架かる国道257号の玉蔵橋。民家の庭で「クチナシ」の果実?種子かな。玉蔵橋と恵那山につながる雪を被った山々。日当たりの良い土手に咲いていましたヘビイチゴかな??。中部北陸自然歩道後編
ウォーキングとゴルフが趣味の78歳
しょくぶつとお話したり、しょくぶつに語りかけたり、的な事ならどんな事でもOK。 お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
秋の旅行情報 紅葉情報など
テーマ投稿数 1,465件
参加メンバー 247人
お花が好きな方、お花のお仕事に就いてる方、 趣味でお花をやってる方、 みなさんの色んなエピソードや フラワーアレンジメントの作品の写真等を 見せてください! 楽しみにしてます!!!
テーマ投稿数 573件
参加メンバー 31人
こんにちは、〜k〜と言います。 お花が好きな方、お花の仕事に就いてる方、 趣味でフラワーアレンジメントをしてる方、 趣味でお花の写真を撮ってる方、 是非、皆さんのお花にまつわるエピソードや フラワーアレンジメントの作品、 お花の写真等、色々見せて下さい!!! 楽しみに待ってまぁす
テーマ投稿数 1,463件
参加メンバー 80人
皆さんのブーケを是非見せて下さい! 結婚式の時のブーケ・レッスンのブーケ・お届けしたブーケ等 楽しみに待ってます!
テーマ投稿数 261件
参加メンバー 44人
睡蓮や蓮等の水辺の植物の写真や、ビオトープに関する話題をトラックバックしてください。
テーマ投稿数 1,302件
参加メンバー 122人
バラに関係する話題をお気軽にトラックバックして下さい。 花、苗、切花、アレンジメント、ガーデニング、園芸、情報、写真、名所、雑貨、アート、食品、日記、ブログ、ライフスタイルなど 薔薇に関係することなら何でもOKです♪
テーマ投稿数 33,201件
参加メンバー 1,183人
ハーブを中心にベランダでガーデニングをしてストレス発散しています。
テーマ投稿数 71件
参加メンバー 24人
英国ガーデニング研究家の吉谷桂子さんのライフスタイルに憧れます。 アンティークじゃなくても、庭、外観、内装の全てが調和したインテリアの住まいとガーデニングにこだわって、全体のバランスを大切に生活したいですね。吉谷桂子さんのライフスタイルのように、窓を開け、庭を眺めるゆとりある生活に関連するトラックバックをお待ちしています。
テーマ投稿数 200件
参加メンバー 12人
飾ること、競うことなくマイペースでいいやんか。 自然とふれあいながら、本来の自分を見失うことなくのんびりと過ごしましょうよ! 「自然がいいよね」これが私のテーマです。
テーマ投稿数 57件
参加メンバー 19人
1月23日昨日は朝から雨が降るなか、旧中山道馬籠宿を訪ねる。馬籠宿に十数個ある、駐車場はゼロ状態でした。コロナのせいか、土産物売り場も休業でした。人一人、通っていない馬籠宿。コロナの流行る前は、雪が降っても雨が降っても大勢の人達が特に、アジア系の人があふれていた。今日は此の宿場町を、爺が一人傘に降る雨の音を聞きながら心静かに歩きましたおお何とロマンチックな事か。宿場の坂道を歩くには、ロマンチックと言いながら爺は、ゼイゼイ、ヒイヒイと息があがっている。しんどいので此処から引き返して車に乗って宿場の上部へ。爺のオンボロ車でも文明の利器は凄い馬籠宿の坂道もアッと言う間に到着此処にある3ケ所の駐車場も車は有りませんでした。馬籠宿の最上部、ここからも車で馬籠峠に向かいます、多分峠は雪が有るのでは。雨の中山道「馬籠宿」を行く
1月22日中部北陸自然歩道の後編。旧北恵那鉄道(約40年前に廃線に)。「ヒメリュウキンカ」、キク科此の辺り一帯は、中津川の銘菓「くりきんとん」に使う栗の木が栽培されている其の栗林の中に咲いていました。木曽川に架かる旧北恵那鉄道の鉄橋。此の花は「フユシラズ」、でしょうか?。木曽川に架かる国道257号の玉蔵橋。民家の庭で「クチナシ」の果実?種子かな。玉蔵橋と恵那山につながる雪を被った山々。日当たりの良い土手に咲いていましたヘビイチゴかな??。中部北陸自然歩道後編
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
手作りのコサージュに関することならば、どんなことでもOKです。みんなで可愛いコサージュをお披露目しましょう。
木の実を使って製作した、リース、壁掛け、アレンジなどのハンドメイドの作品を紹介しましょう♪クリスマスシーズン到来。これからハンドメイド・クラフトのシーズンです♪
こんな寄せ植え作ったよという方、お気軽にトラックバックしてください。花に限らずリーフでも多肉でも、また大小に関わらず、ご参加くださいね(*^^*)
プリザーブトフラワー、アートフラワー、ドライフラワー、木の実など、どんなジャンルでもOK!手作りの壁飾りやリースを発表しましょう♪
楽しく、ガーデニング・お庭の情報交換をしましょう。 お花・植物に関することなどガーデニングのことならOKです。
ナチュラルガーデンがお好きな方 バラやハーブいろいろなお花達 かわいい雑貨で ガーデニングを楽しんでいる方 そのほか 植物を育てることがお好きな方ならOKです(^^)
名も知れぬ花。 その写真を撮ったらトラックバックしてください。
癒されるお花* お花を贈ってステキな時間をすごしてみてはいかが? フラワーギフトのこと、綴ってみてくださいね♪
花作りを一緒にやりませんか?分からない事を一緒に考えませんか?私も素人ですが花の大好きな人、募集中!
南国原産の植物&動物の話題なら何でもOK! 温暖化で日本にも熱帯植物が自生してきました。 海には熱帯魚が増えていると言います。