クレマチスのAtrageneや壷系の他、栄養繁殖の難しい植物の挿し木や接ぎ木などの栄養繁殖を紹介しあうトラコミュです。
青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供
雨が降りませんね・・・。でも、ここは潤っています。今日はトラクターで田圃の粗搔きをする。5月9日に起こして、14日に水を入れておきました。午前6時、作業開始です。今日の最高気温は23℃ですが、田圃にいれば寒く、厚着をしての作業です。11時には130aの田圃の粗搔きは終了です。午後にはりんご園に出て摘果再開です。今の時期、りんごの作業や田圃の作業がダブり、とても忙しい時期です・・・。粗搔き
https://noukayome1.blog.fc2.com/blog-entry-4390.html
5月19日(木)今朝は柑橘の春峰の畑から!苗木の周りの雑草を刈ってきれいにします。大きな芝刈り機では木の周辺を刈れないので、どうしても残ってしまうのです。そして幹には虫よけの薬を塗りました。このところ、毎年カミキリムシの発生がひどく、幼木を枯らしてしまうので、その対策です。埼玉のお友達の農家さんからトマトをいただきました!最近、ミニトマトをたくさんいただくので、食べ比べで楽しんでいます!それから藏光農...
昨日は葡萄の講習会があって行った先のブドウ園に分蜂している蜂を発見したそうで・・・ 貰えることになった!というので戴いてきました 袋に入れて連れてきました! ザバッと流し入れて蓋をしま
5月20日(金)明日は朝から地区の花壇の花植えがあります。そちらに備えて、花の苗をたくさん購入!今年も良いお花をゲットできました。そして今日のミッションはこちらの書類にある、必要書類を集めること!猟銃の免許更新に向けて、集める書類がいっぱいあります。役場→県事務所→病院→役場という感じで、その間にも花の受け取りやら、払込金額の工面やらなんやらしていたので、そして、今日はついでにパスポートの更新も。どちらも...
2022年5月20日(金)、今日の最低気温は11.5℃、最高気温は、昨日25.4℃まで上がりましたが、今日は朝から薄曇りで、10時台で19.3℃です。 昨日…
摘果剤の散布は午前中で終わり、午後は摘果です。我が家の畑の真ん中あたりで、カラスの鳴き声が賑やかに響いていたので何事か見てみる。キツネだ!カラスの縄張りにいたので威嚇していたのだ。さすがのキツネも移動して、隣の畑に逃げて、樹の下の日陰にいました。最近、この辺をうろうろしている。人が近くにいても堂々としたものですよ。キジもそうですが、この辺ではいろいろな動物を見る事が出来る。というよりも、山の住んでいるところを追われたのかもしれません。見守りたい・・・。キツネ現る
ミニバラのグリーンアイス 八女津姫(レンゲローズ) ? スイートチャリオット ラベンダードリーム あおい ジョスリン グラウンブルー センチメンタル ブルーバユー ディスタント
今が旬の「ズッキーニの甘酢漬」新発売です😊本日は田原ふるさと公園直売所でお買い求め頂けます。順次、他の販売店舗でもお買い求め頂けるよう準備します。6月いっぱ…
2022年5月21日(土)、今日の最低気温は14.9℃、最高気温は、12時台に23.4℃まで上がっています。 先日、タマネギやワケギを収穫した後に、カボチャ…
カトレヤ ロバータが咲き始めました! 原種の美しいお花です! まだ咲き始めたところです! まだ蕾もたくさん有るので楽しみです 昨日は雲も多めでしたが晴れ間もあり最高気温は25.3℃、最低気
5月20日(金)明日は朝から地区の花壇の花植えがあります。そちらに備えて、花の苗をたくさん購入!今年も良いお花をゲットできました。そして今日のミッションはこちらの書類にある、必要書類を集めること!猟銃の免許更新に向けて、集める書類がいっぱいあります。役場→県事務所→病院→役場という感じで、その間にも花の受け取りやら、払込金額の工面やらなんやらしていたので、そして、今日はついでにパスポートの更新も。どちらも...
2022年5月20日(金)、今日の最低気温は11.5℃、最高気温は、昨日25.4℃まで上がりましたが、今日は朝から薄曇りで、10時台で19.3℃です。 昨日…
「晴れの国」岡山県でブドウと白桃を夫婦2人で作っています。 岡山に来て9年目に入りました。 吉備高原の澄んだ空気のもとで「お客様に高品質の果実をしっかりとお届けする」ことを第一に取り組んでいます。
会津で高田梅・みしらずを育成し、生梅や加工販売をしています。 育成状況や作業など、日々の出来事も織り交ぜながら更新していこうと思います。(気ままな更新ですが‥) 会津特産をもっと多くの方々に知って頂き、味わっていただければ幸いです✨
水耕栽培の情報を共有しましょ
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 5人
プリザーブドフラワー フラワーアレンジメント
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 11人
プリザーブドフラワー
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 2人
植物や花が大好きだけど庭がなくってベランダで育てている人、家庭菜園をベランダでしてる人、 限られたベランダで工夫しながら自分のパラダイスを夢見ながら奮闘している人、、、 皆でベランダガーデン生活を盛り上げて地植えガーデン?に対抗していきましょう☆
テーマ投稿数 1,049件
参加メンバー 27人
キャバリア、 ぷーちゃんは10歳。 お婆ちゃん犬ですがとっても健康です。 そして 花が大好きな主婦
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 3人
野菜作り、花作り、果樹栽培、楽しいことなど どんなことでも、お気軽に〜
テーマ投稿数 3,122件
参加メンバー 54人
とってもマニアックなコミュです。 ひたすら【根】についてのブログを 集めていきましょう! 植物にとって【根】は水分や養分を吸収する器官ですが それぞれの植物でほんとに様々! 細い根、太い根、硬い根、球根、蘭などの外に出る根 根粒菌、マングローブの根も変わってますね。 さつまいもも根ですよね。 とりあえずいろんな植物の根が見てみたい、 ただそれだけの【根】コミュです!! 花・観葉植物・山野草・マングローブ・高山植物・クレマチス・おもと・雪割草・苔・さぎそう・寒蘭・春蘭・野生蘭・石付き・斑入り植物・ろうや柿・盆栽・ウチョウラン・あじさい・細辛・カンアオイ・シダ・ギボウシ・石楠花・園芸・フウラン・鉢・食虫植物・さつき・ユキモチソウ・朝顔・ロックガーデン・きく・古典園芸・イワヒバ・寄せ植え・春・秋・レブンソウ・アツモリソウ・セッコク・マツバラン・イカリソウ・ユリ・福寿草など。
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 8人
国内外にはバラクラをはじめ素晴らしいガーデンがたくさんあります。 ガーデンに訪問したときの記録をぜひ共有して、個人のガーデニングの参考にしましょう。 国バラ等のフェスティバルも歓迎です。 個人のオープンガーデンはご遠慮ください。
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 6人
野原や道端などで見かける季節を彩る花や樹木 それらにやってくる動物たちなどのお写真が撮れたら どんどんトラックバックしてくださいね。
テーマ投稿数 2,361件
参加メンバー 38人
私達の心を癒してくれる色とりどりの自然の恵みを紹介して下さい。
テーマ投稿数 53件
参加メンバー 15人
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
クレマチスのAtrageneや壷系の他、栄養繁殖の難しい植物の挿し木や接ぎ木などの栄養繁殖を紹介しあうトラコミュです。
葉などに斑の入っている植物を集めてみましょう。
大好きなお花、お料理、スイーツにパン・・・ 雑貨やアンティークも大好きッ!!
■小さなグリーン 盆栽、水草、家庭菜園、ガーデニング エコ活動、緑色の雑貨などなど ■大きなグリーン 森、ジャングル、草原、庭園、公園などなど 緑・グリーンGREENに関することなら何でもOK! どんどん参加してね!!
海岸に咲く花を集めてみましょう。
季節の移ろい、日々の生活や美味しい物、ガーデニング、なんでも・・・。
百合(ユリ)の花を集めてみましょう。
赤い実のなる植物を集めてみましょう。
クリーム色や黄白色をした花を集めてみましょう。
緑色の花を集めてみましょう。