「晴れの国」岡山県でブドウと白桃を夫婦2人で作っています。 岡山に来て12年目に入りました。 吉備高原の澄んだ空気のもとで「お客様に高品質の果実をしっかりとお届けする」ことを第一に取り組んでいます。
2008年に就農し、岡山で梨、桃、野菜などを作っている大阪出身のオッサン(オッちゃん)のブログで〜す
新たな人生への転換!大いなる野望!めざすはグローカル農民!! "グローバル"にかつ"ローカル"に!
島根県雲南市でモモ・プラム(スモモ)・ブドウ・サクランボ・プルーン・ブルーベリーなどの果物を栽培中
シンアマナツ(新甘夏)が、そろそろ収穫時期を迎えました
味噌汁のグレードアップに、ネギとハッサクの皮の刻みを加える
ハッサク(八朔)は、この厳しい寒波を乗り切ってくれたようです
ハッサク(八朔)が、厳しい寒波に耐えています
今日は・・庭仕事・・日和♬
ハッサクの皮の白いワタについて
ハッサクかしら?
畑のハッサクで・・ジャム作り♬
今年は、ハッサクの出荷を、例年より早く始めています
ハッサクが・・少し・・残っていました♬
ハッサクの果実が、かなり大きくなってきました
今日は、鹿肉のソテーに、ハッサクの薄切りを添えてみました
今日は・・自己流で・・八朔の木の剪定
今日の夕食・・畑のものがあちこちに・・・
食べごろの色 ハッサク収穫
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
ブログのこととガーデニングなどの日常
☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
++多肉も 止まらない*++
DIY時々ガーデニング⑩
2種類のミモザを使ってちょっとおしゃれなアレンジメントを♪
2025-3月末の庭
春の庭は花いっぱい危険もいっぱい
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
チューリップ
春らんまん、ストック
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)