初心者 お洒落 ナチュラルガーデン 北欧 南仏 庭づくり ジャンクガーデン グリーン 花 多肉 宿根
と言いつつ、植物に関係ない話のほうが多いブログです。
神楽神社でお花見と西本農場さんのアスパラ
六花亭喫茶室で春の味覚アスパラベーコンピザと爽やかレアチーズケーキを堪能しました!
組長雑記~消費税減税が現実味を帯びてきましたね~
アスパラで⁉ 骨付き肉風パン 鶏塩だし味
出会ってしまった!衝撃の甘さ!香川県産「さぬきの目覚め!ビオレッタ(アスパラ)」体験レポート
R7 ファーム ⑱ 苗の購入・植え付け
全滅だと思ってたけど‥
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
【春らしさ満開!アスパラとベーコンの彩りパスタ】
ダイソーの種からアスパラ収穫
白い○○と、今日のお弁当
やわらかブレッド〜家の光〜聖地
ニョキニョキ畑
桜便り・第一弾🌸
アスパラのカリカリ焼き
お米の代わりに!カリフラワーライスの簡単アレンジレシピ
食欲を刺激:オレンジ色のカリフラワーで簡単美味しい副菜
野菜ベースのピザ生地 Magioni (2) 削られたチーズ色々🧀
バンフ飯ネタ『ナン生地のタコス&トルティージャのタコス』『具沢山なので強引に丸めて口に頬張る』『YouTubeの簡単料理を参考にすることもある』『生食のサラダが多い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
悲しい💧粗大ゴミ料金が6万・・カリフラワーを食べる
鯛の煮つけ&スパニッシュオムレツ
先日収穫したカリフラワーは、一部が凍っていました
早春キャベツ&オレンジカリフラワー収穫☆葉山農園(2月上旬)
甘くて香ばしいイワシみりん&ホタテと里いもの煮もの
キレイなカリフラワー
チキン照り焼きグラタン&ブロッコリーとカリフラワーのシーザーサラダ
今日は、カリフラワーの花を見つけました
今日の船は欠航だそうです。
No.3199 カリフラワーの収穫
赤くなったレタスは食べられる?変色する理由と鮮度を保つ保存方法
■使い勝手が良くフリフリ姿も可愛い~♪『コストコ』で料理映えする”フリルレタス”購入■
水栽培の青じそとレタスの植え替え
キャベツと玉レタスの植え付け
[玉レタス]レタス苗の元気がない
[玉レタス]元気のないレタス苗に草マルチ
今年はやるよ、ベランダ菜園
水栽培の青じそとレタス
水栽培のレタスの移動
ロッテリアでモーニング♪
水栽培のレタスがほとんど発芽
頂き物のオーガニック野菜とグラスフェッドビーフのハンバーガー、外食中に鳥に狙われる、卵不足真っ最中にうずらの卵を食す。
リクエストの「タコス」♪
水栽培のレタスの発芽とトマトの移動
水栽培のレタスの収穫と次のレタスの準備
畑のレンタル シェア畑とは
【ハリキリ通信🍆】2024年6月号(第2号) ~夏野菜収穫開始!~
【ハリキリ通信🍅】2024年5月号①(第1号)
【お知らせ】「ハリキリ通信」始まるよ!
大収穫!!(2024.2.9)
【品種紹介】ダイソーで1袋55円で買った一度育てれば5~6年、うまく行けば10年収穫できる「アスパラガス」
【仕方なく作る無農薬野菜】春のアスパラガスのための冬の管理(作業1)2024年01月・植替えと保温【小さな家庭菜園記録】
【品種紹介】何作ってもどうせ美味しいよね。私が作っているジャガイモの品種。
【仕方なく作る無農薬野菜】春のジャガイモ(作業1)2024年02月・種芋の保管と芽出し【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】初夏秋の長ナス(作業2)2024年02月・発芽と冬の管理【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】春のブロッコリーだかカリフラワーだかわからないロマネスコ(作業2)2024年02月・発芽と冬の管理【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】春の栄養たっぷり紫カリフラワー(作業2)2024年02月・発芽と冬の管理【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】春のロメインレタス(作業3)2024年02月・苗がわしゃわしゃ混んできたので間引きした【小さな家庭菜園記録】
【仕方なく作る無農薬野菜】毎日1本は食べたい長ネギ・根深ネギと葉ネギ(作業1)2024年01月冬の植替えと春まき用の土作り【小さな家庭菜園記録】
草の観察
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
IKEAの「サンセベリア(サンスベリア)」の育て方・体験談
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールとグレイス
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
アンモニア臭に効く消臭剤です!
初夏の陽気(*^^*)
今から仕込むよ~
2025年5月15日 地植にして元気いっぱい
ハオルチアの花が咲いていますよ
香花丸(サボテン)のお花が開花とやっぱり確定申告が終わってなかった話
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
ハオルチアの植え替え2025
アミエの花 2025
ゲオメトリックスの花とプリカテリス植替ほか
プラティフィラお迎えしました♪
今年のわが家のお庭は豊作かしら♪
2025年5月14日 今日も花写真です
カット苗から発根成功!多肉植物の育て方と発根のコツを紹介
復活してくれたミリナエ
5月のリトープスとエビス大黒とシクロフィラほか
前からそこに有った…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)