コーヒーの木の植え替え
いのちを繋ぐ苺のランナー
植え替え完了~!切れちゃったけど💦とガジュマル / イチゴ
ベランダガーデニング♪荒くれモンステラ植え替え(^-^)v
ピンクのスカシユリと純白の紫陽花とシャラノキとスーパーベナ
ディスキディアって開花するのね!
6ヶ月点検と植え替え
ベランダの♪ガジュマルさん🪴(;^_^A
春なので多肉植物増やしてみた②
初めてのコチョウラン植え替えw水苔(実施)
多肉植物の植え替え㊺2025年6月「パキポディウム・アデニウム」
多肉植物の植え替え㊹2025年6月「Euphorbia clivicola」
多肉植物の植え替え㊸2025年6月(Agave horrida)
皐月開花~花後の手入れ
苺の植え替え
6月14日と今朝の庭
6月前半の庭の記録
6月半ばの我が家の庭 #3 鉢の紫陽花①
水やり用のタンクに風呂の残り湯を♪
6月半ばの我が家の庭 #3 咲き始めた紫陽花
6月半ばの我が家の庭 #2 チドリソウなどのコラボ♪
札幌の新しいガーデンとFヴィレッジガーデンと
6月半ばの我が家の庭 タチアオイが咲いた♪
5月下旬のマイオロロンガーデン
上野ファームでフラワーライブ堪能 &北彩都ガーデンへ
シュっとしてるのはガマ♪
初夏のナチュラルガーデン…自分では選ばない紫陽花+耐暑性のある宿根草の苗2025
五月半ば過ぎのマイオロロンガーデン
✳️☆大阪出張のお土産とまたしてもやられた庭の話☆✳️
かわいい小花「エリゲロン」
三年目のニガカシュウ 芽を出しました
思いがけないこと 六月のあれこれ
今朝のベランダ*
ポトスタワー観察記録(あさがおの観察日記風)(園芸2025)
やっと晴れて来ました♪待機苗が植えられる・・・
ベランダのお花とハーブ
梅雨時も健やかに過ごす
きらきら なんでしょう? そして正体がわかった芽
紫色の額紫陽花 去年はピンクだったのに・・・
ベランダガーデニング♪荒くれモンステラ植え替え(^-^)v
アロエとがんに対する効果 論文より
【ベランダ菜園】2024年・ベランダで上手く育たなかった野菜を全て公開します!
ベランダガーデニング♪多肉植物さん(pq・v・)+°
【闘病日記】石灰沈着性腱板炎のその後とミニトマト栽培
孫が初任給でお茶碗をプレゼントしてくれた♪
季節の魔法?我が家の多肉「リトルジャスミン」と「ジェリーオレンジ」が見せた驚きの変身!
今朝のベランダ*
子株たっぷりのセンペル&摘芯と挿し芽で増やす多肉(*Ü*)♬
2年ぶりにお外多肉を植え替えました
花盛りの多肉花壇&セロペギアにも腐れ神が···(ToT)
その時期を待つ
ケープブランコ(白雪ミセバヤ)を梅雨と暑さから守る
猫たちの場所取り合戦&多肉用扇風機(*´ノ∀`*)♬
ジュレ始めた多肉&お得に買えた充電式扇風機(*Ü*)♬
植木鉢のリメイクと多肉植物の知識?!
リプサス ラムローサ*
ちょっと遠出して多肉狩り&額縁プランター寄せ植え(*Ü*)♬
梅雨初日から濡れまくる多肉たち&オススメ扇風機(*Ü*)♬
ピンククリスタルローズ♪
涼しげなお粉多肉&斑入り多肉(*Ü*)♬
カスミ草を・・ドライフラワーに
★京都~川床でいただくパンケーキ♡Kacto
ガーデニング日記~お庭に植えたラベンダーが育ってきました。紫色がキレイ~お花がある暮らし~幸せ
お寺でリース教室|沼津市・宝珠院・スモークツリー
ドライになりゆくブーケbyKACHA
北参道deプリンプリン
★♡パリの世界♡進々堂♡Le Bon Vivre
姪っ子と表参道へ
寝室にも花を、、
タリルク『ニッチ』❤️
ドリプレ・ローズガーデン春の納屋バザールが終わりました
ドライフラワー 大きく書きすぎた‥
明日と明後日はドリプレ・ローズガーデン納屋バザール♪
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
噂を信じちゃイケナイよ
ランタナの季節★正ちゃんの水泳特訓★フクシアは暑さ対策を
ネジバナや山椒が、いろんなところに。。。
キセキレイの子育て記録(31日目)最終日
チューリップ球根の掘り起こし〜どうなっているかな?〜
庭に取り残されたいちごは
今日は実用読書の日
庭の隙間雑草にコスパが良いスプレータイプの除草剤のすすめ。
バロータのリース★花と正ちゃん<お庭編1>
わ!体の色が変わってきてる!そして恐るべしドクダミ!
◎開花4年目のヘメロカリス&アジサイ ダンスパーティー
ゆずも、オリーブも
素敵な多年草*グレープセンセーション
☆今頃きれい咲きのるいの涙*雨のやみ間庭バラカットカット
雨と紫陽花と花壇の悩み解決
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
今日は、コールラビをサラダにしてみました
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
今日は、根菜を焼いてみました
今日は、ニンニクの芽を炒め物にしてみました
今日は、ピーマンの苗を植えました
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)