小さな平屋2025年5月分の売電・買電
凄い円安で評価損が減ってきました。
へぇ~ デジカメの価格が高騰してるんだってさ。
トータルリターンが700万円切っちゃったよ!
タケノコ狩りに行ってきました!
青もみじの散歩道と春野菜でいろいろ
イースターのローズガーデンでマルシェ
やわらかブレッド〜家の光〜聖地
のらぼう菜は万能野菜なのだ!
のらぼう菜のパスタ🍝
のらぼう菜がピンチ!!
2024/12/27 無花果の植付けと剪定&枇杷
2024/12/22 枇杷定植、のらぼう菜に蕾
2024/10/08 蜜源プロジェクト失敗か&里芋に土寄せ
2024/09/29 ジャガイモ植付け、大生姜試し掘り、蜜源ののらぼう菜
今日のファーマーズマーケットは大豊作
男木島・女木島最終章☆男木島灯台で野生動物の襲来!!
軽井沢旅行@軽井沢発地市庭
2025年も新生姜の甘酢漬け、漬けました
✈︎ 長崎・五島列島 マイルひとり旅 福江島の地産地消
カツオののっけ丼 地元で上がるお魚がおいしいっ!
旅館の会席料理マナー完全ガイド|フタの置き方から食べる順番までやさしく解説
地球は絶滅するか変容するかの極限状態…より
トランプ関税別視点
いい名前だね、天草1号
春の野草の季節がはじまりました ノビル
金太郎のふるさと~♥
202410 長野自然満喫の旅2日目②【上高地⑫ 上高地ホテル白樺荘 朝食】
コンビニで遭遇した安いお米!
のらぼうな菜
熊本市中央区/FEJライセンススクール・PourL'avenirウエディングブーケ・bloomish認定校・アロマワックス・カプセルバルーン・リボンの教室です
夏休みこども体験講座2025の申し込みは、今日までです。梅ちゃんは、スェーデン刺繡を8月3日(日)の午前中にします。 皆さんも申し込んでください。15…
お散歩 その1(山百合、大葉ギボウシ、リョウブ、野鳥さんなど)
昨日の夜遅くから急に雨が土砂降りになったり、朝になって晴れたかと思うとまた土砂降りが繰り返されて、天候が安定しません。今回は、狭山緑地の山百合を見に行って、そ…
鎌倉明月院へ参拝と御朱印 その3(花想い地蔵、竹林、御朱印など)
昨日の夜の雨は物凄い土砂降りで、細く窓を開けていたので夜中2時に窓を閉めないといけないくらいの降りかたでした。今は止んでいますが、このあとまだ降るのでしょうか…
この間の出来上がった刺繍をパソコンのカバーにしました。 縦にしてみると。 裏側です。 パソコンを入れるとこんな風になります。 最後の仕上げの洗いが残っ…
夏休みこども体験講座2025の申し込みは、今日までです。梅ちゃんは、スェーデン刺繡を8月3日(日)の午前中にします。 皆さんも申し込んでください。15…
お散歩 その2(白花ネムノキ、サンゴシトウ、雲南地湧金蓮、庭の花など)
今日は2回投稿します。午前中に投稿した写真の続きです向日葵(ヒマワリ)とても大きな向日葵が咲いているお家を発見成長早くない 南国オタクさんのお家へ・・・白花…
お散歩 その1(山百合、大葉ギボウシ、リョウブ、野鳥さんなど)
昨日の夜遅くから急に雨が土砂降りになったり、朝になって晴れたかと思うとまた土砂降りが繰り返されて、天候が安定しません。今回は、狭山緑地の山百合を見に行って、そ…
鎌倉明月院へ参拝と御朱印 その3(花想い地蔵、竹林、御朱印など)
昨日の夜の雨は物凄い土砂降りで、細く窓を開けていたので夜中2時に窓を閉めないといけないくらいの降りかたでした。今は止んでいますが、このあとまだ降るのでしょうか…
スタイリッシュに完成しました♪熊本プリザーブド&アーティフィシャルフラワー教室Grace
・FEJライセンススクール・PourL'avenirウエディングブーケ(アーティフィシャルフラワー)・CaraFioreアロマワックス・LaCheRIBBON…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)