四季折々の花々・ 魅力をかんじた草木や実も・・どうぞ〜♪
桜草、花は4月中に終わって今は葉がひろがっています。春先に生えてきた大きい葉は役目を終えたのか枯れ始めてる。新しい葉が茂ってきてうまくいってるんだなあ、と思いたいけどあってるんだろうか。一昨年あたりから春先に腕の内側が痒くなることがあって、今年はかなりひ
実生の厚葉夜香木、無事咲きました。よかったよかった。というかこのかた多分厚葉夜香木だろうとは思ったけどつぼみが色づくまでなんともいえなかった。多分この芽がそう。その後危ない目にあいながらもここまで育ちました。途中はかなり放置でしたが(汗)えらかったね。
私はものすごく姿勢が悪いです。ヨガをするようになってほんの少しだけ改善しましたが、まだまだ姿勢が整いません。 パソコンの前に座るといつの間にか、骨盤が後傾して背骨は側弯しているし、椅子に座ると猫背になってしまいます。 姿勢が悪いと呼吸
前回より続くさて [太陽とボレロ」 丸の内TOEI の試写会場に入る。開演前の 会場の雰囲気は どうかな?来場者は どんな客層かな? と興味があったが、意外に 高齢者が 多いように見えます。勿論 若者・現役ビジネスマンも いらっしゃるのですが。考えたら そりゃ そうですよね。TBSラジオ 「生島ヒロシのおはよう一直線」の聴取者の応募が対象で 厳正な抽選の結果なのですから。この番組は 朝5時から 始まっ...
うちの長男のライオンちゃんです。骨盤矯正クッション画像はお借りしました。本来なら用途はこんな風に使うクッションですが我が家のライオンちゃんはと言うと私が使用してない時はやった~!!と言わんばかりに自慢げに乗っかってます。爆睡してる時も。次男君は上手く乗れ
おはようございます。今日は曇り空で午前中雨がパラつくようです。肌寒いです。先日の庭の剪定後です。母と二人で枝を小さくして指定の袋に詰めたら50Lぐらいの指定の袋に2袋半でした。1時間ぐらいで済みましたよ。お手間とらせて申し訳ないですがポチっとして頂けると
グーグルピクセル5aを買ったおかげか、3か月間無料でお試し出来るよーとお知らせがありました。悩みましたが、せっかくだし試してみることにしました。 目次 1 ユーチューブプレミアムで出来ること2 一番の魅力は、広告なし3 その他はそれほどで
あれから幼虫を見ない気がするアジサイ、花が咲き出しました、といっていいんでしょうかね。まあまあきれいに咲いてくれそうです。これは紅額あじさい。毎年咲いてくれて、とずっと思っていましたが去年は咲かなかったのよね(汗)。瀕死だった紅はやっぱりダメでした。アジ
プランターの選び方 素材やサイズ 土の量 価格や穴あけ法を紹介
ホームセンターなどの園芸店でプランターを選ぶとき種類が多すぎてどれを選んだらいいんだろう??という疑問を持った経験があると思います。実はプランターや鉢は素材やサイズによってそれぞれ特徴があります。植物によって適したプランターも様々です。この
なんか調べ物をしていたら、懐かしい動画を見つけてしまいました。わー。。もう干支で一周以上経ってるのかと思ったら、不思議な感じだわぁ。。こんなとこにも行っていた…
桜草、花は4月中に終わって今は葉がひろがっています。春先に生えてきた大きい葉は役目を終えたのか枯れ始めてる。新しい葉が茂ってきてうまくいってるんだなあ、と思いたいけどあってるんだろうか。一昨年あたりから春先に腕の内側が痒くなることがあって、今年はかなりひ
私はものすごく姿勢が悪いです。ヨガをするようになってほんの少しだけ改善しましたが、まだまだ姿勢が整いません。 パソコンの前に座るといつの間にか、骨盤が後傾して背骨は側弯しているし、椅子に座ると猫背になってしまいます。 姿勢が悪いと呼吸
実生の厚葉夜香木、無事咲きました。よかったよかった。というかこのかた多分厚葉夜香木だろうとは思ったけどつぼみが色づくまでなんともいえなかった。多分この芽がそう。その後危ない目にあいながらもここまで育ちました。途中はかなり放置でしたが(汗)えらかったね。
おはようございます。今日は曇り空で午前中雨がパラつくようです。肌寒いです。先日の庭の剪定後です。母と二人で枝を小さくして指定の袋に詰めたら50Lぐらいの指定の袋に2袋半でした。1時間ぐらいで済みましたよ。お手間とらせて申し訳ないですがポチっとして頂けると
イチゴを育てている方!自分が育てているイチゴの育て方,栽培方法,秘伝のコツを共有してみませんか?知らなかった新しい方法や,試してみたい栽培法が見つかるかもしれませんよ! 初心者さんからプロ農家さんまで,プランター栽培から露地,ビニールハウス栽培まで,イチゴに関する様々な情報を共有して,それぞれの栽培にあった方法を見つけるのに役立つトラコミュにしていきましょう!
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 6人
葉物野菜をを育てている方!自分が育てている葉物野菜のの育て方,栽培方法,秘伝のコツを共有してみませんか?知らなかった新しい方法や,試してみたい栽培法が見つかるかもしれませんよ! 初心者さんからプロ農家さんまで,プランター栽培から露地,水耕,ビニールハウス栽培まで,葉物野菜に関する様々な情報を共有して,それぞれの栽培にあった方法を見つけるのに役立つトラコミュにしていきましょう!
テーマ投稿数 55件
参加メンバー 6人
自分で考え行動する子供に育てるには、どう教育したら 良いでしょうか?とかく、中学生になると、勉強しなさいと 言ったり、塾に入れたり、小学生のときと違い成績を気にする親が多いです。嫌々勉強しても、成績は、思うようには 伸びません。赤ちゃんの時は好奇心旺盛で学習意欲まんまん なのに親の関わり方で勉強嫌いになります。 強いられてでなく、自ら考え行動する子供に育てるなら、 後の人生において幸福生きることができますが
テーマ投稿数 78件
参加メンバー 18人
一条工務店関連のトラコミュです。 家を新築するにあたって、ガーデニングや家庭菜園に興味を持ったという方も多いのではないでしょうか?むしろ庭のために一戸建てを…という方もいらっしゃるかもしれません。 芝、シンボルツリー、グランドカバー、お花、野菜。室内で育てている観葉植物やハーブなど。自慢の植物達の記事、奮闘記などを是非、ご投稿下さい。 情報交換をして、植物と仲良くしましょう。初心者から上級者の方まで、幅広いご参加をお待ちしております。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
テーマ投稿数 81件
参加メンバー 9人
躁の時期は、1.5時間が平均です。 鬱の時は、ずーっと布団の中なので、ほんの少し、読書、あと睡眠なので、はっきりしませんが、15時間以上とおもいます。睡眠導入剤はききません。 ただ、リーマス二錠の時より三錠になり、らくになりました。どなたか、楽になる方法をおもちなら、おしえてください。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 2人
モビールやお気に入りの雑貨、グリーンなど。 あんなものやこんなもの、 吊り下げてみたらお部屋が、窓辺が、ちょっと素敵になった! という記事をお待ちしてます。
テーマ投稿数 396件
参加メンバー 67人
頑張ってお家を建てたら外構の予算が・・・(泣)。 ってことで出来ることは自分で頑張るぞ!って方、一緒にお庭づくり頑張りましょう♪ 木を植えた、花を植えた、花壇作った、フェンス作った、アプローチ作った、倉庫買った、草むしりした(笑)、植えた花が咲いた(笑)、なんでも結構ですので、お庭の成長記録をぜひ、お気楽にラックバックしちゃって下さ〜い。 (DIYはもちろん、外構屋さんにお願いしたものも、もちろんオッケーです!)
テーマ投稿数 113件
参加メンバー 19人
観葉植物、太肉腫、ベランダ菜園、家庭菜園、園芸 花壇・・・ガーデニンググッズに至るまで♪ 得意、不得意関係なく〜 プロ、アマ問わず〜 成功、失敗、実験談〜 ガーデニングに関わる色んな投稿をお待ちして おります♪ 奮ってご参加くださ〜い♪ヽ(・´∀`・)ノ
テーマ投稿数 139件
参加メンバー 17人
あなたの住まいのシンボルツリーは何ですか? おすすめのシンボルツリーは? シンボルツリーに関することなら何でもOK どしどしトラックバックしてください。
テーマ投稿数 54件
参加メンバー 14人
エアープランツ、チランジア、ブロメリア、多肉植物、を中心とした花木情報! 木や岩などに寄生し着生、雨や空気中の水分を葉中心に吸収する習性を持つ! まだまだ知らない、チランジア&ブロメリア、知って納得、お得な情報! by Llano plant & Llano Hair
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
四季折々の花々・ 魅力をかんじた草木や実も・・どうぞ〜♪
フラワースクールに関する話題やLessonなどの話しならば何でもトラックバックしてくださいね
花や昆虫、野鳥、風景など日常の中にある季節の写真をトラックバックお願いします。
皆さんの身近で咲く草花たちやガーデニングなどで育てた草花たち季節を感じる植物を紹介して下さい♪
道端に花の種を蒔いて歩く人々のコミュ。
対象写真は「野に咲く花・山に咲く花・高山に咲く花」及びそういう花たちが咲く自然風景です。 山野草・高山植物が大好きなみなさん,TBして趣味を共有しませんか。(ただし,生育地の具体的な情報は伏せて下さいね)
九十九里の浜辺に朝に開き夕べに萎む浜昼顔が咲き始めた。
つる性植物に関することなら、何でもお寄せ下さい。 変わった仕立て方、珍しい種類のお花も大歓迎。 自慢の花々の写真をお待ちしています。 プランツクライマー、オールドクライマー、
ポタジェとは、フランス語で装飾性のある菜園です。野菜、ハーブ、バラ、花木が混植されたキッチンガーデン。育てた野菜やハーブ、花の写真など気軽にトラックバックお待ちしてます★★
松江フォーゲルパークは、世界でもめずらしい花と鳥の公園です。フォーゲルとはドイツ語で鳥を意味します。花の展示温室は、世界最大級の規模で、年中満開の数千種のベゴニア・フクシアを中心とする花の別天地が楽しめます。また、2つの鳥の温室をはじめ園内各所でたくさん(約百種)の鳥たちとであえます。