薔薇と多肉植物が好きで ピーチヒルと名付けた山庭に ローズガーデンと多肉部屋を作り 花遊びに夢中です。
約150本のシュラブ中心のバラの庭の事、バラのお手入れ、ジェルネイル 、化粧品の事を綴ります。 『セキセイインコのピータンと小さな庭』の続きのブログです。
庭とハウスで栽培しているバラの品種は400種以上、総株数は500株。ロザリアン一家のバラ栽培日誌。
北海道の小さな町でバラを育てています。時々猫も登場します。
バラを育てて20数年、自宅前の道路から見えるオープンガーデンです。春と秋は朝早くから散歩の方が来られます。
大好きなバラと草花達のこと綴ってます❤ 2012年から休耕田でガーデン作り、そして2019年からセカンドガーデン作りを 始めました♪
日々の庭の様子やDIYや旅の情報を紹介しています。 庭は手作りをモットーに創意工夫を凝らして楽しんでいます。 過去に日本園芸協会主催全国ガーデニングコンテストで 2016年シルバーメダル受賞 他3度の受賞経験あり。
愛鳥との何気ない暮らしを綴ります.。ꕤ*゚できるだけ無農薬でバラ栽培.。ꕤ*゚
バラをメインにガーデニングについて綴っています。
「ROUCHE(ルーシェ)」とは子供代わりの猫の名前。 「猫(ルーシェ)の額」程度の、日陰のお庭の薔薇は 全て鉢栽培です。
ガーデニング大好き主婦のサイトです。バラ、クレマチス、クリスマスローズを中心に庭づくりをしています。
八ヶ岳南麓、標高1170メートルでの庭生活。バラと宿根草、ハーブのオーガニックガーデンには、鹿も野鳥も虫たちも、自由に訪れます。著書に、東京でのバラ庭づくりを綴った「無農薬でバラ庭を」築地書館 等があります。
薔薇が大好き!美しいもの、オーガニックなものに憧れて“癒し”をテーマにスローライフを目指しています。
(〃▽〃)ちょこっとハッパやってます。 「スーハー」
ローズガーデンを目指して悪戦苦闘、一喜一憂の毎日と気ままな家猫との日記です。 フラメンコレッスン再開しました👠⚡️
三重県中部にて、芝庭にてバラ栽培しています。 料理・音楽なども大好きです。
エレガントなバラ庭を夢見て庭造りガーデンローズを楽しんでいます。庭とバラやお花をぜひ見てくださいネ♪
旅行やガーデニングを楽しんでいます ばら クリスマローズが大好き〜〜
バラの成長記録・季節の花ガーデニング・雑貨・ハンドメイド・好きなもの。ゆるーいブログです。
バラ作り、DIY、インテリアリメイク、野菜などの手作りのある暮らしについて あれこれ綴っています。
リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。
基本的には、大好きなバラについて書いています。たまに脱線しているかもしれません…。(^_^;)
群馬県南部、バラに魅せられローズガーデン作り、和庭もバラを融合
よく香り、よく咲き、強くて、樹形のよいバラを栽培したい。 一般家庭レベルで評価したいと思います。
小さな庭のバラとこだわりの気ままな菜園と simple rose gardenコンシェルジュ
小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリ
グリームズガーデンで扱うバラやお庭のことについて
裏磐梯の森の中の家、薪ストーブ、庭、山、酒、音楽を愛する老人の日常生活の記録、綴り続ける備忘録。 <br><br>
大体バラです。 他の植物もボチボチと。 何も咲いていない時は 只々ブツブツ言うています。
趣味=薔薇です。ガーデニングではありませんが多数の薔薇と生活しています。開花の記録、作業の記録が主な目的です。
CometISが星空探訪の話題や日常の出来事などを紹介します。
育てているバラや植物のこと、その他読書など綴っています
LA VIE EN ROSEの(前奏曲)記録として紹介して行きます
死ぬ前にやらなければ後悔する事。それは自由気ままな旅行。 仕事を辞めて海外を旅行したらどうなるか?を記録しています。
ブログ「カントリーな生活」を7年ほど放置(;'∀')、2023年から再スタートします。小さい庭のある一軒家での暮らし。
お洒落な事は出来ないけど苗を育てる事が好き♪庭作りが好き♪きれいな花が見れたらなお嬉し!
ステンドグラスを中心に、編み物、洋裁など手仕事の制作過程と作品、栽培しているバラを綴っています。
細長い花壇や小さな花壇で主につるバラを育てています。基本的にズボラガーデナーです。
ナチュラルな庭づくりを目指しています。薔薇と植物との日々の暮らし。童話のような植物たちの小さな小さな国が、私のシークレットガーデンです。
北海道の短いガーデニングとキャバリア2頭の日々を紹介します。
庭の紅黄葉 2024 (11) 梅・アジサイ・ツツジ
Small Garden 2025
Jeju island:チェジェ島のアジサイの見頃は年々早まっている:紫陽花めぐりの旅(日本・韓国)
霧舞う ぬかた園地②
霧舞う ぬかた園地①
アジサイ挿木の室内越冬
アジサイの葉
1日1ポスト! 2024.11.20 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
1日1ポスト! 2024.11.19 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
チンゲンサイが美味しくなっていた…
猛暑の夏
ちょこんと白
流山市のあじさい通り 2023.6.22
10月中旬のイングリッシュガーデン講座+秋に行う大株の子株分け←紫陽花の株分け
1日1ポスト! 2024.10.30 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)