ベゴニアとは、シュウカイドウ科ベゴニア属(Begonia)に属する植物の総称。 熱帯〜亜熱帯地方の原種を交配し、多くの種や品種がつくられたため、それらの性質は多様である。 共通する特徴は、葉の形が左右非対称でややゆがんだ形であること、花は雌雄別であり4枚の花びらをもつことなどである。 鑑賞のために栽培されるベゴニアの多くは多年草の草花であるが、球根性のもの、木立性のものもある。また、花を鑑賞するためのものが多いが、観葉植物とするものもある。
1位〜50位
ずっと謎だった。 同じ年代でも更年期症状がひどい人と そうじゃない人といるのはどうしてだろうって。 これも遺伝なのか? 母の体質を受け継いだ私は母と同じく 更年期がひどくて 叔
白いつる薔薇の咲く庭を夢見て
半額クリスマスローズ苗 寒肥が入れられるように草取り三昧 どうしてここに??
HCで クリスマスローズの半額苗を 見つけたんです 葉は ちょん切られ チビ苗が ますますチビ苗になってたけど 元気そうなので 即買い 帰ってすぐに ポットから出すと 良い根張で ホッ
ピーチヒルの薔薇日記
登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^土日にクマが休みだと私のペースが崩れて全てのことが思うように進みません精神的に良くなくてイライラしちゃうので今日は有給を取りました今の部署は有給が非常に取りやすいので有難い(って言うかむしろ消化しろと言われる
のばらのガーデニングブログ Hana and Rose Garden+
***(´;ω;`)しばらくお別れバラのある庭&剪定完了と最後にバラ三昧
こんばんは 今日は庭中のバラ 700鉢ほどの剪定が完了 約1週間コツコツ頑張りましたよ 毎年の事ですが 年齢を重ねるにつれ身に堪えます 今朝も 恒例になった 小鳥
ばぁばの薔薇の花園
日本びいきで何となく 日本人作出のバラが特に好きやのよアタシごときが何を言う!やねんけど応援したいと思ってるオリンピックで日本の選手を応援するのと同じ気持...
バラやらナンやら
登録していただけると嬉しいです♡こんばんは^^今日は良いお天気で気温も高くて汗が出てきましたガーデンハウスで作業をしていると郵便屋さんが・・・今日こそは届くかな・・・来た~ヾ(*´∀`*)ノSnow Manのファンクラブの会報がデジタルなんです( ノД`)ライブも無いし滝
のばらのガーデニングブログ Hana and Rose Garden+
今日もご訪問ありがとうございます♫昨日はとっても良いお天気でした♫今年の冬は雨が少ないので植物達には良いお湿りになったと思います✨昨日は実母が育てているバ...
薪割りマコのバラの庭
妹次女笑える昔話は「ラーメン屋で喧嘩」 剪定 ブルーフォーユー
ロゼ庭へようこそ~*タイトルにもあるようにブログを書こうとしていたらなぜか笑っちゃう話を思い出して書いちゃいますねお庭の記事は下にありますのでお庭の記事だけという読者様は下↓にスクロールしてください m(_ _ )m何十年も前の話ですが妹次女からお姉ちゃん聞いて~と電話がかかってきました今日ねお父さんとラーメン食べに行ったんだけどお父さんが今日は妹次女子がラーメン代払えって言ったと言ってお怒りの電話でした理...
妖精のローズガーデン
登録していただけると嬉しいです♡更新しましたよろしくお願いします♡↓ ↓ ↓ ポチすると飛びますこんにちは^^今日からまた一週間始まりました~1月最終週ですね月末締めが恐怖です家の近辺の飲食店は閑散としているわけでもなく通常通りって感じでした先日クラスター
のばらのガーデニングブログ Hana and Rose Garden+
アネモネ、ラナンキュラスのお迎え♡ ファンシー・ローラ ロジェ・ランブラン ザ・ピルグリム
アネモネや ラナンキュラスが欲しくて お花屋さんに行きました 入っているかな~? と 探すと 入荷されていました 可愛い アネモネとラナンキュラス その中から 3種類をお迎え~ どれも立派
ピーチヒルの薔薇日記
50代 高級品を購入した時にしていること 【ユニクロ】とマノロブラニク Kikoお洒落講座29
こんにちは。 いつもご訪問、フォロー、ありがとうございます。 静岡県三島市在住、高校生の息子がいる 50代、アラカン イメージコンサルタン…
薔薇咲く庭で Tea Time
wx 晴 14度 今日は暖かい南風が吹いたので雪は良く解け外仕事は汗ばむほどでした。 Saka は午前中から思案六法しながら5時過ぎまで鉢植えのバラを誘引しました。 つるファザーズ ディ、シティ オブ ヨーク、ミセスジェン レイン、パッピートレイルズ、シャルルドゥミルです。 我々は休みもせず出来る限り鉢替えをし、5時過ぎに終わりました。 OLD Pol つるファザースデイ 雪を退けて鉢を置きました、まるで雪に埋もれて居るみたいです。 CL シティ オブ ヨーク 花壇のレンガがやっと見えました。その手前にあるのがシティ オブ ヨークです。 Min CL 万灯火 15号鉢に植えてありました。 しっ…
ばらとながぐつ
八ヶ岳で庭造りを始めた頃、近所でバラ庭を営んでいる方たちに、どんなバラがオススメですか?と聞くと…必ず返ってきた答えというのが、「ドイツのバラがいいよ。」でし…
八ヶ岳南麓 庭ぐらし
wx 晴 10度 10時から植え替えを始め5時まで頑張りました。 Saka は妙技で CL つるエデンローズの誘引を仕上げ、モミの木の剪定の監督をしました。午後はこれから誘引をする場所の雪割りをしました。 CL ナエマ 鉢から抜き出し表面のひげ根を書き取った所です。 フサフサした根毛のついたひげ根がたくさんありますが、まだ伸びる余地が十分あるので側面は僅か書き落とすだけで、元の15号鉢に戻し新しい用土を入れて植え替え終わりです。 ミニバラはこれ以外の鉢もほぼ終わりました。 「ばらとながぐつ」ではスリット鉢やそれに準じた鉢を使っています。 これは白いうどんの様な根がトグロを巻くようにのび、育ちや…
ばらとながぐつ
***(*^。^*)裏庭作りを始めましたよ!&果物みたいな愛らしいジュリアン
こんばんは 今日はポカポカ陽気 そんな中 整地工事も終わったので 裏庭作りを始めましたよ まずは薔薇を移動させる ひな壇作りからです その様子はお庭のお話の後でね
ばぁばの薔薇の花園
おはようございます~♪ 昨日は暖かくなって庭日和でした。 地植えのバラの剪定をぼちぼちやってます。 クリスマスローズの配置換えとかもするので なかなか進みませんが、マイペースで頑張ります。
Searching My Garden
エドゥアール・マネを平面アーチに誘引しました。 平面アーチの右側がエドゥアール・マネです。 誘引前はもっさもさでしたね( ´艸`) ちなみに左側は姫リンゴです。 姫リンゴもそろそろ剪定しないといけ
バラを咲かせることが好き。
2020年の薔薇☆ソフトな色で咲いてくれる優しい薔薇、アンブリッジ・ローズの全体像
(2020年6月5日撮影) 昨年(2020年)の 薔薇を振り返って・・ 昨日に引き続き ご紹介するのは 2004年にお迎えした イングリッシュローズの 薔薇、アンブリッジ・ローズ (
HANA魔女日記
愛知県は1月半ばに緊急事態宣言が出て あっちこっちが大変だと思う。 そんな緊急事態宣言下でも頑張っている会社があると 今朝のNHKのニュースでやっていた。 岡崎のビジネスサポートセンターと
白いつる薔薇の咲く庭を夢見て
2020年のバラまとめNO.59「ノスタルジー」@西側花壇の地植え場所作りは?
2021.01.25(月)晴れ 13℃-4℃朝から青空が広がり暖かい春のような一日でした。二日間行かなかった食料品の買い出しに格安スーパーへ行きました。25日…
私のバラに逢いたくて
真珠婚近くに思うことヽ(*´∀`)とメジロさんご夫婦の会話♫
今日もご訪問ありがとうございます♫今日は、ネイルサロンと美容院に予約のキャンセルを入れました😓ネイルサロンも美容院も行った時に次月の予約を...
薪割りマコのバラの庭
ニオイスミレ & バラの1年を振り返って HT No.8 パパメイアン No.9 ブルームーン
ようこそ (^o^)// ごゆっくりどうぞ こんにちは~♪曇っているけどそんなに寒くないです午前中に鉢バラに施肥終了午後からは食料品を買いにスーパーへ曜日のせいなのかコロナのせいなのかずいぶん空いていましたちらっとHCにも寄ったら何年も欲しくて探していたニオイスミレ
薔薇の香りに誘われて
今日は待ち遠しい日でした🎵すっかり韓流~K-POPの虜になってる私まだまだファン歴浅いですが大好きなEXO D.O.さんの除隊日なのよ~やっと帰ってきたのね…
あこのブログ~バラ600種とお花達❤
こんばんは。今日はピエールドロンサールです。過去の数年分の写真です。このバラはとても人気があるそうで扱っているお店も多くてホームセンターなどでもよく売っているのを見かけます。私もこのバラが好きでブログ村のアイコンにも使っています。もともとピンクと白の組み
ミセスケイの薔薇コラム
1/25(月曜日)晴れ〜☀️まだミニバラは雨に濡れていましたが洗濯日和のいいお天気です。園芸店を覗いたら最近、よく聞く「ラナンキュラス・ラックス」を見つけました。昔っからあるラナンキュラスと違って背が高くて高級感バッチリ‼︎キレイですね。隣のお花も背が高くて…なんだかゴージャスな花たちですね。ちょっと私には敷居が高くて眺めるだけ〜愛でるだけ〜いつかは育ててみたいけど今はその時じゃない気がします。(なんじゃそり...
ローズ tea time
久しぶりに出かけたホームセンターのガーデニング売り場で「ヒヤシンスの芽だし球根」を見つけました地域限定とは言えコロナウイルスの非常事態宣言が発令されている日々医療現場の厳しさに(入院出来ないまま亡くなられる方も急増)どうしても近頃は気分が塞ぎがちでしたが・・・そうだ「この芽だし球根を使った寄せ植えをつくろう!」「春を待つ寄せ植えをつくろう~!」と思うと急に元気が出てきましたよ(笑)購入したのは「ヒヤシンスの芽だし球根」と「スノードロップの芽だし球根」の2つだけでその他は庭からチョイスしてきましたが勢いで2つの「春を待つ寄せ植え」が完成しましたよ特にこのクリスマスローズをメインにした寄せ植えは・・・昨年からほとんどのクリスマスローズを地植えにしたので身近で愛でる事が出来なくて寂しかったので北の冬場あまり行かない所...❝春を待つ寄せ植え❞作りで気分アップ⤴
小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より
ずっと週末が雨で、午前中は晴れていたのに現時点(1/26 21時頃)でもまた雨が降っています。orzつるバラの誘引が遅れていて、次回の週末は誘引作業をしたいと考えているのですが…。(^_^;)このままだと木立の剪定まで遅れて休眠しない為、仕事の隙間ができた午前中に休暇をとって木立の仮剪定しました。まず、ベランダのバラを仮剪定しています。 ❖シャリマー ❖アイズ・フォー・ユー ❖Mia愛子の実生 ❖ラピス・ラズリ ❖わかな...
綺麗な花には棘があるかもしれない…
今日お手入れしていたらクリスマスローズ ホワイトセミダブルが開花しているのを発見!早い年では12月下旬に開花する株ですが今年は遅かったです。咲きそろったらこんな感じです↓ホワイトですけど、緑が入りますね。真っ白ではないです。この株は丈夫..
きらめく季節の中で~**
やっと晴れたわ随分降ったなぁ昨日なんて 一日中やもんなぁ降り続いた雨の後は剪定とか植え替えよりもコレをやらなければいけない我が家パンジー ビオラの花がら摘...
バラやらナンやら
こんばんは。今日はシャルトルーズドパルム花弁数が多く、とってもゴージャスな雰囲気。このバラを選んだのは香は強香で、病気に強いバラだったから。ネットで調べたらデルバールのシャルトルーズドパルムとラローズドモリナールがとても病気に強いと書いてたあったのでこの
ミセスケイの薔薇コラム
花苗の植え込み & 挿し木のバラ & バラの1年を振り返って No.7 ノスタルジー
ようこそ (^o^)// ごゆっくりどうぞ こんにちは~♪いいお天気暖かいです雨上がりで土が柔らかくなっているので雑草を取ったり地植えのバラに配合肥料を入れました種まきっこの花苗を植え込みいい陽気の中で楽しくお庭仕事が出来ました苗の植え込んだ様子無事に育ってお花を
薔薇の香りに誘われて
こんばんは🌙 今日は晴れ 最低気温4℃、最高気温18℃ 日中は暖かくなっていました いよいよ冬剪定スタートです ノースガーデンに咲いたクリスマスローズ <アイスブレーカーマキシー> 午後3時過ぎていたの
ばらと猫とフラメンコ
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ メイちゃんのリアクションって可愛いんです 『インビザライン♪/ぎょぇ!!』 おはようございます ゚…
FAVORITE∞フクロウ&モモイロインコ∞…&バラ
今晩から雨が降る予報。午前中に2本残ったバラの剪定をして、急いで消毒。持ち越した菌の駆除と予防を兼ねた冬の消毒。薬剤は、ベンレート。スミチオンを混ぜて。雨に間に合った。今年は剪定後すぐに消毒できてよかった。まだ、害虫対策の石灰硫黄合剤塗りと寒肥入れの作業が残っている。どちらも骨が折れる作業だが、春を目指して頑張らねば。でも疲れたあ!地植えのクリスマスローズニゲルが、地面すれすれに咲いた。クリスマスローズもぼちぼち咲きだした。コロナば、おさまる気配を全く見せない。上京もできないので、孫にカルタを模したハガキを出すことにした。50音できるかな。バラ剪定後の消毒ができた。
「バ〜ラが咲いた、バ〜ラが咲いた」のバラ日記
こんにちはやっと晴れた〜4日ぶりのお日様〜早々に駐車場に並べて〜タニパトしまくりっさぼちゃんまた家出っ何処行っちゃったのぉ探しまくったけど見つからず。。。不織…
* little green glass *
チェリーレッドの「ノスタルジー」@残念な西花壇の植え場所作り
2021.01.25(月)晴れ 13℃-4℃朝から青空が広がり暖かい春のような一日でした。二日間行かなかった食料品の買い出しに格安スーパーへ行きました。25日の5の日、二日間雨今日は、とても混んでました。2店行ったのでお昼になってました。ここはスーパー銀座歩いて10分以内に6店あります。2020年のバラまとめNO.59チェリーレッドの花色「ノスタルジー」品種名:Nostalgie 系 統:HT 作出年:1995年作出国:ドイツ作出者:タンタ...
バラで小さな庭づくり
今日もご訪問ありがとうございます♫昨日は一日中雨降りでした☔️多分雪は降らなかったと思うんだけど?どうだろう🤔庭仕事も出来ず一日中家の中に...
薪割りマコのバラの庭
1月下旬のモネ。寒い中でもこんなにきれいに咲かれてしまうと、冬剪定って必要なの?と思ってしまいますが、病気や虫害などの被害を少なくできるなら是非やらねば、と意を決しました。 こちらはシャガール。ありがとう、と一声。 時折風の強い日があり、枝の下の方の葉が飛ばされたことにも後押しされました。冬剪定の時はトゲから守ってくれる手袋が欠かせません。春に買った時は5千円!?と躊躇しましたが、使いやすく、洗濯もできるので満足な買い物でした。 左トレリスのギーサヴォアは長尺苗として植えて3ヶ月なので手を付けやすかったですが、8か月経ってひょろひょろ伸びたカクテルは、麻紐やタイを外し、枝一本一本葉を取っていく…
kacosanta’s small rose garden
バラ苗お迎え 〜ジ・エンシェント・マリナーとポール・ボキューズ〜
こんばんは 今日は有給とたった\(^^)/ 久々にホームセンターに 開店時間に行きましたがメッチャ混んでる! 駐車場が満車で第2駐車場でした・・・ 雨上がりだ…
ヨーロピアンな家とレンガの庭
トレーナー一枚でも作業できたきょうの暖かさ。やっと何とかつるバラも木立も剪定誘引を終えて、明日は消毒しなくては。最後に剪定誘引した大物アンジェラ昨年5月のアンジェラ10年以上になるアンジェラも剪定誘引を終えて。昨年5月のアンジェラ夫は、新しいアーチ作りに取り組んでいる。溶接機を知り合いから借りてきて、市販されているような鉄のアーチを作ってくれている。腰が痛いと言いながら、溶接はなかなか難しいと言いながら、新しいことに取り組むのが楽しいらしい。春号のガーデン&ガーデン雑誌を見ると、真似したいDIYガーデンの多いこと。剪定誘引何とか終えて、明日は消毒できるかな。
「バ〜ラが咲いた、バ〜ラが咲いた」のバラ日記
2020年の薔薇☆ソフトなアプリコットやピンク色で咲いてくれる薔薇、アンブリッジ・ローズ
(2020年5月30日撮影) 昨年(2020年)の 薔薇を振り返って・・・ 今日ご紹介するのは 2004年にお迎えした イングリッシュローズの 薔薇、アンブリッジ・ローズ (2020年
HANA魔女日記
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ベゴニアとは、シュウカイドウ科ベゴニア属(Begonia)に属する植物の総称。 熱帯〜亜熱帯地方の原種を交配し、多くの種や品種がつくられたため、それらの性質は多様である。 共通する特徴は、葉の形が左右非対称でややゆがんだ形であること、花は雌雄別であり4枚の花びらをもつことなどである。 鑑賞のために栽培されるベゴニアの多くは多年草の草花であるが、球根性のもの、木立性のものもある。また、花を鑑賞するためのものが多いが、観葉植物とするものもある。
ふと季節を感じた瞬間・・ そんな素敵な彩りをみつけたら・・どうぞ〜♪ 光・・風・・空・・緑・・海・・山・・街・・ 植物・・動物・・ 感じるままに・・
●「いちご」を、育てることに 関する事ならなんでも歓迎。 お気軽にトラックバックしてください。
今流行のプリザーブドフラワーが好きな人、集まれ!!
四季折々の草花の写真をトラコミして下さいね。 皆さんのイメージで撮影した作品を待っています。
カメラの知識や腕なんて... ただただ、好きなものや景色を思い出に。 カメラ在る生活って楽しい!! そんな記事をお待ちしています。
古きよ時代からのバラとハーブのシンボル
限られたスペースでガーデニングを楽しんでいる方、ベランダガーデニングや、玄関先で楽しむプランターガーデンを楽しんでいる方、お気軽にトラックバックしてください♪
お庭で育てたハーブを使った料理のレシピを紹介しましょう。
バラ、クレマチス、クリスマスローズが大好き♪ガーデニングで色々な花を育て、花に癒されている日々です。