1位〜100位
おはようございます😃 梅雨明けしていまいましたね😱ジリジリと強い日差しの一日になりそうですよ🥵🥵🥵かくれ脱水にも注意です💪首筋や脇などを冷やすの…
おはようございます😃6月なのにモーレツな暑さが続いていますね🥵熱中症警戒アラートも発令されていますよ😱この異常気象は温暖化の影響でしょうね。毎年、異常…
レカンフラワー作品展の案内ハガキが出来てきました。本日発送しました。今年は沢山の方にお渡しできて嬉しいです。皆が心を込めて作った作品の数々、体験や販売もいたしますのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい❤レカンフラワー体験
#【#花のクラフトの輪】 SAKURAの会 杉野宣雄先生 アカデミーの作品やっとできま...
この投稿をInstagramで見る 藤本葵子(@alicefloweraoiko.f)がシェアした投稿
レカンフラワー教室でした。ケーキみたいに可愛いですねこちらの方はドレスみたい❤お二人とも素敵な作品です。偶然にもイエロー×ピンクで仲良しですね〜(*^^*)来月も宜しくお願いいたします。午後はアルスプラザへ。津市文化芸術活動等
まだ6月というのに猛暑日が続きます。鉢植えの花たちは、朝夕の水まきをしないとグッタリしてしまいます。抜いても抜いても生える雑草は、酷暑でも、長雨でも、日照りでも、関係なく元気に増殖していますがそんな中、紅白の源平カズラが、今年も花を咲かせてくれました。↑押し花にすると、アラぁ?・・・画像で見ると、あまりきれいじゃない・・↑本当は、グリーン・ピンクのグラデーションが美しいんですが。。(源平カズラの名誉にかけて!)先日の紫陽花の花と同様に、とりあえず保管袋で出番まちです(笑)源平カズラ
先日のポーセラーツ教室Nさんのソープディスペンサー限定柄が可愛い❤こちらはMさんの作品転写紙を組み合わせて素敵ですね!Sさんはペットフードボウル子猫用に作られましたよ前後デザインが違って可愛い〜チシャ猫ですねこち
紫色のナチュラルシックな花束がレカンフラワー保存加工でどのようになったかというと…1...
この投稿をInstagramで見る 結婚式ブーケ保存加工専門店 グリーンルームアトリエ由花(@greenroom.b…
鎌倉の紫陽花春の砂押川プロムナードは桜が素敵ですがこの時期の紫陽花も色々な種類の紫...
この投稿をInstagramで見る 押花工房花ばたけ(@hana_batake39)がシェアした投稿
鎌倉満喫金曜日のリベンジ昼間行ったらすごい列夕方行ったらもう閉まっていたので朝...
この投稿をInstagramで見る 押花工房花ばたけ(@hana_batake39)がシェアした投稿
スモークグラスの押し花 wさんの保管袋 涼しげなグリーンで、雨を表現したり、花に添えたり、・・・ 先っぽが丸くなってて可愛いですね~~ にほんブログ村
7月1日より押し花再開しますので、丁度出来上がったばかりの素晴らしい作品をご紹介します。...
この投稿をInstagramで見る 結婚式ブーケ保存加工専門店 グリーンルームアトリエ由花(@greenroom.b…
押し花作家杉野宣雄のネイチャープリントなど、花のアートクラフトブログです。植物の美しさや、楽しさ、素晴らしさをお伝えします。
昨日は「さすてな京都」へ行きました😊「アジサイの小径」は色とりどりの紫陽花が咲いていて綺麗でした💕クリーンセンター内の見学もしました。灰クレーンなども見れて意外と面白かったです🙆♂️展望台からの展望は遠くまで眺められてよかったです👀屋上広場には足湯もあり浸かるとほっこりました❣️でも昨日は暑かった~💦押し花额や花パックを贩売しているminneさんのネット贩売ページ→minne販売ページお教室の案内はこちらをクリック...
クリーマでの販売数と共に、フォロワー数も100を超えました。在庫数も少なく、作るペースもゆっくりな私にとって、この数は本当にありがたいものです。数あるお店の中から、また作品の中から、お選び頂き、誠にありがとうございました。その感謝を込めて、今から7月末まで、ささやかなプレゼントをお付けしています。お買い頂いた作品とお揃いの、B6サイズの可愛いクリアファイルですが、チケットやはがきを挟んだり、マスク...
フラワーレジンクチュール、 愛媛県の先生の対面レッスンで愛媛県に先生が誕生しました。
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓ にほんブログ村 フラワーレジンクチュール本…
今日も暑かったですね!!なんと気象統計が始まった昭和26年より、最も早い梅雨明けとなったようです。ほんとに暑い~~~ 青空に黄色のひまわり*これから蝉の声~~ 暑いけど、ぱっと気持ちを明るく明日もがんばろう!!水分補給を忘れずにね~**Happy...
畑を始めて丸一年立ちました。ほぼ毎日嫁とその姉と私3人夕方2~3時間畑仕事をしてきました。アッと言う間の畑仕事次から次へとやる事がありました。ピーマンと珍...
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村東京都 練馬区 中野区 杉並区 …
紫陽花が、私好みの色合いに押し上がりました。この紫陽花、《てまりてまり》という、なんとも可愛らしいお名前です。我が家へやってきたときは、スッキリと爽やかなブルーでしたが、翌年から赤紫や青紫に色を変えてしまいました。紫陽花の知識がないまま、地植えしたことが大きな間違いだったようです。その後、土壌改良や青系の肥料を与えるなど、少しばかりの努力をした成果でしょうか、今年になって、ようやく好みの色に近づいてくれました。枝によって、花の色が微妙に違います。きれいなグラデェーションもあり、かなり嬉しい・・・・眺めたあとは、とりあえず保管袋にしまいましたが、出番は?美しい色合い(押し花)
今までは押し花用にと 小花を植えることが多かったのですが よく訪れる信州で素敵に咲いているのを見かけるエキナセアを 信州で求めてきました。 マイガーデンに…
季節の花アジサイと花菖蒲。今年花菖蒲の作品2作目。見事な出来栄え。晴江さん、ブラボーです。大きな写真はこちらここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓...
今日も暑かったですね。びわ湖のほとりの一日が終わりました。夕暮れ時の散歩は、びわ湖からの風が心地よく、茜空の変わる色の美しさを見ながら歩けます。歩く途中、ヌートリアが気持ちよさそうに泳いでいました。この鳥の二羽は、渡り鳥ですが北には帰りませんでした。黒と白の模様の『キンクロハジロ』と黒の『オオハシ』です。この二羽は、種類が違いますが仲良しです。キンクロハジロが傷を負って、北へ帰ることが出来ずにいる...
【動画レッスン】ダイソーの瓶で作る可愛い押し花ランタンの作り方”!キャンプなどに便利
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓ にほんブログ村フラワーレジンクチュールとボ…
一度植えたら毎年咲いてくれます。花屋さんでしか買えないお花だと思っていたのに手間いらずの丈夫なお花でした。ここをクリックして、応援してね!↓↓↓↓↓↓↓に...
鎌倉満喫金曜日のリベンジ昼間行ったらすごい列夕方行ったらもう閉まっていたので朝...
この投稿をInstagramで見る 押花工房花ばたけ(@hana_batake39)がシェアした投稿
おはようございます😃朝から眩しくスッキリとした快晴の青空が広がっていますねー🍀✨今日は暑くなること間違いなしで家の中にいても熱中症の危険性がありますよ�…
ホントになぜか!今甲斐バンド笑実は私、甲斐バンドのライブは行った事ありません。でもライブのビデオを呑み会の度に友だちの家で夜な夜な観てた、そんな思い出がありま…
変わりやすい天候を耳にし晴れてるうちにと神社の花手水を見に行きました 愛犬を乗せてのドライブには丁度良い距離です 今回も華やか …
今日は、お出掛けの帰りにお花屋さんへ寄りました。暑い季節になってきましたが、お花屋さんには花がいっぱいありました。お会計の時、私が選んだSPバラがとても貴重なバラだと教えて貰いましたよ。今年の日本ばら切り花品評会で第二位になったバラだそうです。白と赤の斑入りになっています。上皇陛下へも献上されたバラは、佐賀県の原園芸さんからの作出です。そして、八重のピンクスターこちらも珍しいですね。 そして、何の...
私の懐かしい巻紙の作品を参考にされました。S・Wさん2枚の紙には、鉢に活けた花とプランターに植えた花が描かれています。筆は朴葉とラグラスです。何年も前に巻紙のバリエーションとして制作した作品が、生徒さんの手によって、再び蘇ることはとても嬉しいものです。作品を眺めていると、当時のもろもろの記憶(紙をどんなふうにカーブさせようかしら、背景のレンガを巻紙にも描こう、描くには筆があったほうが面白いかな・・・等など試行錯誤したこと)が思い出されます。2枚の巻紙(押し花)
今年もアジサイを楽しみました♡ 剪定する前に少し写真に収めました。 押し花にしなかったものだから 大好きな未来がピンクに染まってきて 可愛らしくて 随分…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)