おはようございます😃今日は昨日よりもさらに雨足が強くなるかもしれませんね☔️最高気温も28℃前後と過ごしやすい気温のようです。今日もお体を大切にお過ごしくだ…
ワイキキブルーノートと中国の押し花作家 「王さんの美しい鳥」ディプロマレッスン
h いつもありがとうございます ランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村東京都 練馬区 中野…
まず園内の中心を流れる人口運河遊覧船ガーデンクルーズに乗りました。本日一番乗りの私達は船員さんたちの笑顔に迎えられ乗船。そして心地良い風と素晴らしい景色に...
アヒルのシルエットを使った作品です。T・Yさん可愛い帽子をかぶったアヒルさんたち、カートにお花をいっぱい摘んで、お出かけです。よちよち、よいしょ、目的地はどこでしょう?赤い屋根のお家かな?物語の1ページのような作品です。アヒルの行進(押し花)
今日は、朝から雨が降ったりやんだり・・・梅雨景色・・あの暑さは、今日は無し。。。ほっと一息♡今朝、起きて玄関にいけてある『ヒオウギ(檜扇)』が咲きました。こんな花ですよ!本来は、葉は扇のように左右に開いて咲いていますが、いけばなとしてデザインすると、葉に動きが出て炎の揺らぎのようですね。そこに花が咲いて、正に祇園祭の厄除けの花といった感じです。今は、時刻も夜になり・・・確かに花はしぼんでいます。こ...
7月はアトリエレッスンからスタート!! イブ🐶の通院もあり 月・水・木 14時までのlessonで 動いています 2レッスン していただきました …
おはようございます😃 待望の雨☔ ようやく降ってくれましたよ☔️今日は午前中ほど、雨が降りやすく 蒸し暑さは残るものの気温は30度を下回るかもしれません💕🍀…
リボンレイ体験とハートの箸置きと押し花セラピー東京にセラピスト誕生
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村 東京都 練馬区 中野区 杉並…
梅雨がまだ明けず晴天だと思ったら突然豪雨が降り出したり不安定な天気が続いています健康にはくれぐれもおつけください先日天然石入りレジンパフェのイヤリングチェリー…
結婚式で持たれたブーケの保存加工をしています。今日は、ワイン色のカラーの組み立てをしました。生花の状態から、押し花に乾燥させると生花の時よりも色が濃くなって押し花が出来上がります。ワイン色は、随分色濃く暗い感じになります。そこで、赤花処理をしていくと・・・ぐっと明るく色が上がって来ます。生花の時は、弱酸性→乾燥後は、アルカリ性になります。赤花液で元の弱酸性に戻す処理をします。黒っぽさが取れて、明る...
今日、ご紹介する〈押し花風景画〉の制作者は、御年88歳のベテランさんです。K・MさんこだわりF教室のメンバーで、古くからのお付き合いですが、今も足腰丈夫で、交通機関を使って教室へ通ってくださいます。記憶力・計算能力・会話力・・どれをとっても、ひとまわり以上年下の私はかないませんそれでも最近は、大きな額は持ち運びに体力がついていけないと、もっぱら小さな額の制作を楽しんでいらっしゃいました。しかし、〈パステルで富士山を描こう〉というレッスンで、ご自身納得の富士山が完成して、久しぶりに大きな49額を作りたいと、意欲が湧いていらしたようです。足らない押し花は、教室のお仲間が快く提供してくださいます。助けていただけるのも、KMさんのお人柄があってのことです。完成した作品を、満面の笑顔でご覧になるKMさんでしたその意欲、見習いたい!(押し花)
先日のワイヤークラフトのレッスンで作られた作品は鳥籠がゆらゆら揺れるガーデンピックカラフルなワイヤーで作られたハートのピック小さな椅子🪑傘☂️とてるてる坊主く…
プロポーズのお花を箸置きに仕上げられましたと、朝6時からのエッグスンシングス
いつも ありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックしていただけるとランキングのポイントになります↓にほんブログ村 フラワーレジンクチュール…
おはようございます🍀今日は晴れても大気が不安定な一日みたい🍀お天気の急変もありそうなので雨具を忘れずにということですよ💓😊雨が降って涼しくなって欲しいですね…
今日は、いけばなのお稽古日でした。草月流いけばな本日は、『ヒオウギ』の一種いけ。自由にいけました。ヒオウギは、こんなお花です。京都の祇園祭に飾られるお花となっています。京都市の広報によると、祇園祭は、疫病が流行した869年6月7日に始まり、厄除けのために行われた祇園御霊会(ごりょうえ)だそうです。古代、ヒオウギで悪霊を退散したという言い伝えから、厄除けの花として飾られるようになりました。この花は、...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)