*チューリップとカラーリーフの植栽♡*カラフルなセンペルビウムの寄せ植え*
こんにちは♪*you*です。今年も楽しみな *シルバークラウド*と*ヒューケラ*とのコラボ ( * ´ 艸`* )今年もカラーリーフの準備は万端です♡いよいよ…
女性像のレンガの小道 ーツバキ・ベロニカオックスフォードブルー・ナツメグゼラニウムー
ツバキの花に彩られています女性像のレンガの小道。 洋風な感じにしたいと思い、ツバキはトピアリー仕立てにしています。 手前にありますツバキは春の台(はるのうてな…
息子が出て行って早3日がたちましたが 毎日あれは、これはどうしたらいい?ってライン電話がたくさんかかってきて、心配に拍車がかかってます。 初めての一人暮らし…
今日は門の前の鉢植えを少し入れ替えました。花芽が伸びてきた葉牡丹の寄せ植えとラックスの鉢を入れ替えました。それと、シレネピンクパンサーが良く咲いているので置いてみました。明るくて華やかになります。私的にはちょつとピンクが強くてNGなんですが、通りがかりの人には評判が良かったりします。こぼれ種で出てくるので、かなり抜きましたが寄せ植えの古い土を使ったのでそこからも出できました。シックな色に統一してなんて思っても、こういうのがあると、お花に厳しくできないので、好きなようにお咲きなさいと言う緩いやり方です。暴れてきたハンギングは切り戻すのもありですが、暴れてるのも好きです。割れた鉢も捨てられずこんな植え方をしました。我ながらケチくさいかなと思いますが、遊び心で楽しいからまぁいいかです。このブルーの小輪ビオラとっ...緩いガーデニング
JUGEMテーマ:多肉植物 緑なのはプリンセスパール。 一鉢しかないので大事に室内で冬を越した。 こっちも、全員室内組。 日当たりのよい窓辺でガラス越し
鉢植えの「クリスマスローズ」(4) 「ダブルホワイトブロッチ」
「ダブルホワイトブロッチ」は、白地に、濃紅色の斑が一面に入る、コントラストが美しい八重咲花です。4号深鉢植えで、今年は1輪だけの開花でした。2月下旬、蕾を葉で包んで、花茎が1本だけ伸び出しました。3月上旬、伸びた花茎の先に白い蕾が1個だけ、その4日後の蕾アップ、3月下旬、その2日後、花弁に見えるガクを開き始め、さらに3日後、ようやく開花しました。昨日3月30日の花です。参考に、たくさん咲いた昨年の3月末の画像を、鉢植えの「クリスマスローズ」(4)「ダブルホワイトブロッチ」
2024.3.30(土)最高気温 夏日の25度また、春を通り越して夏になるんかな?ヤダヤダ ご訪問ありがとうございますイヴととわと、ベリーの毎日日記…
異空間の街中→異空間の公園→異空間のデパート→異空間広場→宇宙異空間→タイル通路→夢現異空間
異空間の街中。行ったことのあるような街中だった。 この中をしばらく歩き回ってたら、グミ型の小屋が見えてきた。 そこに入ったら、異空間の公園。グミの木、カラフル…
みなさま、こんにちは!野生の動物を見た時が何よりも1番幸せな夫と暮らしてるmomoママです先日roseinroseさんにお邪魔した時のこと!お喋りが長くなり沢山お待たせしたのでさぞや嫌味を言われるかと覚悟していたら車を止めていた直ぐ傍に鹿が現れたそうです!しかも3頭も!!!momoパパ大興奮してて私に待たされた感覚ゼロでした(笑)ってか!テンション上がり過ぎてた(笑)良かったわぁ~鹿さんにお礼ですね鹿さん!お陰様でしかられずに済みました!オヤジかよ前記事で書いたトイレットペーパーの実験ですが結局左側のが右側と同じように溶けたのはなんと!昨日でした(汗)お水に浸けてから2週間も掛かったことになります(汗)それでは毎日流してたらその内に詰まるのは仕方ないですよね実験してみて本当に良かったですちなみに左側のはそ...どなた様でしたっけ!?
去年11月、寄せ植えに使った ネメシア コスミックブルー+。.໒꒱°* 数日前まで まだツボミだったのに 3月29日に開花を確認ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 冬のあいだは 葉っぱだけだったので 久々に会えましたね❁.。.:* チェリーセージ オーキッドは 枯れてはいないけど ツボミは見えません…どうやら開花時期は5月頃とか 花後は地植えにしたいので 待ち遠しいですね(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 3月13日にお迎えした オステオスペルマム ベル フルールは ツボミがいっぱい! くすんだピンク色だったのに パープル…
桜の便りはやっと聞けたけど、うちの極小庭の一角は花祭りあーこの時の為に秋から冬にかけて植え込みしてたんだと思える季節がやっと来た♪寄せ植えの間から咲き出したヒ…
黄砂が気になりつつ昨日の 真夏の様な陽射しの中でした庭の花たちを 少し選んでのUPです 西洋オキナグサ ときめきビオラ シレネ・ピンクパンサー アネモネ・フ…
素敵なところへ行きました。ちょっと遠かったけど庭友達と行って来ました。風凪さん Login • InstagramWelcome back to Instag…
YouTubeのショート動画で「高麗芝が育たない日陰の最後の砦」としてセントオーガスチングラスをご紹介したところ、「やってみよう!」という人がコメントをくれました。この事例をもとに、同じ敷地内で高麗芝とセントオーガスチングラスを併用する場合の雑学についてまとめます。 youtube.com 日陰に最も強い芝 セントオーガスチングラスの動画をご覧ください。 【上】が高麗芝 【下】がセントオーガスチングラス 互いに浸食しません YouTubeショート動画にいただいたコメント 以下、返信内容 セントオーガスチングラスが必要とする日照レベル 本来は太陽の光を好みます。日陰への「耐性」が芝の中で最も強い…
おはようございます一気に暖かくなり昨日は暑かったですよね日中はお庭仕事でもお散歩でもジワジワ暑さ感じました今日まで黄砂飛んでるので明日薬剤散布できたらいいな……
暑かったですよぉ~~~~~!!!夏日でした。夏が暑いことを忘れていました。夏は暑いですよねぇ・・・。寒いのも暑いのも嫌だなぁ・・・。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は暑かったですね。イチゴハウスもわかっていることではありましたが、このくらいハウスを開ければいいかなぁ・・・って。まったく涼しくなりません。慌ててあちこち開けて・・・。お客様には暑い思いをさせてしまいました。お客様が帰って遅いお昼ご飯を食べて。イチゴハウスもあちこち水をくれてから農場チェック!!!・・・夕方になりましたけれど。そうそう、アスパラに水をくれておこうと思ってちょっと水くれには遅いのです...ピンクパンサー&ガルビネア&ケイトウ
人気ブログランキング昨日は晴れて気温が上がりもう半袖にUVパーカーの出立ちになりました4月を通り越して5月くらいの暖かさ(暑さ?)になりましたマスクに帽子で1日中庭に出ていました水仙タリアの純白がとても美しいローダンセマムも春の嵐の後のぽかぽか陽気になんだか嬉しそう↓ネモフィラたちも素敵です↓シンボルツリーカツラの木↓ほんともう春〜♪って感じですジューンベリー↓ジューンベリーは毎年桜が葉桜になる頃咲き始めますサブシンボルツリーアオダモの花芽↓アオダモは花と葉が同時に開き出します来月にはふわふわの白い雲のようになります(楽しみ)↓・*・*・*・気になっていたクレマチス流星の植え替えをしました風が強くてなかなか大変でした↓この流星は2021年の植え替えの時ネコブセンチュウの被害にあっていた...私の庭に春が突然やってきました
整形外科へ 昨日は月に一度の整形外科の診察の日でした。今回はまず最近痛くなった右肩のMRIを撮りました。前回左肩を撮ったときはなんと途中で停電で電源が落ちてしまい時間がかかってしまいましたが、今回は普通にスムーズに終わりました。しかしその後の診察はいつものように長い間待ちました。今回は右の肩と左の肩を比べて説明がありました。左肩ははじめよりは動くようになりましたがどちらもあまり芳しくはありませんでした。一度断裂したものは元には戻らないからです。それで今回は血流を良くする貼り薬を処方されました。それで飲み薬はやめました。来月の診察までに自分の希望をはどうなのか考えてくるようにと言われました。リハ…
今シーズン最初のアジュガが咲きました。 (((o(*゚▽゚*)o))) 今シーズン最初のアジュガはアジュガ・チョコレートチップでした。このアジュガ、何年も同じ100円ショップのプランターで毎年枯れずに咲きます。プランターが割れるまで同じプランターで栽培し続けられれば良いのですが... こちらは1番背の高い花穂です。花穂の高さは6.5cm、直径2.5cm×2,3cmです。まだ蕾が多いです。 ...
春の名脇役 ムスカリが いよいよ顔を出してきました(人*´∀`)♪ 可愛らしいベビーピンクの ピンクサンライズ+。.໒꒱°* 去年、掘り上げて保管していたけど 秋に植え付けるときには カラッカラに干からびていて…それでも、4つのうち3つは ツボミを付けたので 感動ですね+.゚(´▽`人)゚+.゚ ムスカリ ラティフォリウムかな?シックで大好きです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ もっと分球してほしいな(*´︶`*) ♫.°♪* ちなみに、ネグレクタムは ツボミがまだ見えません… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ローダンセマム プチマカロンは 着々と…
みなさんこんにちはあきなこですやっと晴れの日に仕事が休みだし庭に出れる!!!と思ったのに子どものランドセル置きのラックを買いに行ったりその後イオンに行ってスマ…
宿根草花壇に艶々の赤い芽 ピオニーに適した場所&ミモザと多肉
おはようございますモフモフの犬天使と妖精が棲むEL's gardenにようこそ★初めましての方→★はじめに(改訂版) 今日はお花が咲きそうな多肉ちゃんから\…
3月もおわりを迎え 明日からは新年度ですね色々と変化のある生活に変わられる方も多いのでしょうねこちらの二人は今まで通りの生活でーーーす!!今冬は押し花に始まり今回は細粒シリカゲルによるドライフラワーに嵌りました(゚д゚)、ペッ学生の頃からお馴染みだったものな
チューリップの白が咲きました。 (*´∀`人 ♪ こちらは1番大きい花です。花は高さ7.7cm、直径4.7cm×4.1cm、まだ花が開いたばかりで少ししか開いてません。気になるのが、白なのに赤い斑が入っていることです。もしかしたらウイルス病かもしれないので...大事に至らなければ良いのですが... こちらは小さい方の花です。花は高さが4.8cm、直径3cm×3.5cmとミニです。こ...
3度目の生け替えは、600円で購入したミモザ苗のお花を剪定して、追加しました〜『ミモザの花言葉を変えたい!』税込み600円の激安で購入したミモザがついに満開に…
二日酔いともまではいかなくても酒が残っている土曜日。今日は、甥っ子たちの応援に行きたかったので頑張って起きました次男に病院まで送ってもらって車を取り球場へ。完…
こんばんは(*゚∀゚)っ今日は愛媛県の山本牧場さんに行ってきました風邪もほとんど治ったし途中の日平(ひびら)で一休み綺麗な橋の元に桜が満開です道路沿いにも桜がたくさんです。ここ数日の暖かさで一気に開いたようです。到着です山本牧場では芝桜祭りが開催中。体重増加
市原市が誇る貴重な歴史文化遺産である上総国分尼寺跡。今日はこちらを舞台に開かれたコンサートに行ってきました。この場所が舞台になるなんて・・・おそらく初めてではないでしょうか。コンテンポラリーダンスから始まって、本格的な能舞からエレクトーン伴奏に乗せた能舞、クラシック歌手による和洋取り混ぜた選曲の歌唱と、バラエティに富んだ構成。これがまた上総国分尼寺跡回廊の歴史的な趣と相まって、独特の世界観を醸し出していました。最後に、市内の小学生や市原市合唱連盟の皆さんが登場し、クラシック歌手・坂下忠広さんと聴衆も一緒に、市民歌『海幸誇る』の大合唱。いや~、感激しました!!まさに市制施行60周年に相応しいプログラムでした。企画・主催は、市原市在住のエレクトーン奏者、本間樺代子さん。18年前に市原市に越してきたばかりの頃、...コンサート『海幸誇る』、感動しました
こんばんはちょっと田舎でセミリタイア暮らしトイプードルくーたんの飼い主です 今日は 仕事疲れました―――なので ざざっと アップして飼い主も お風呂に入…
土曜日は 早めに仕事が終わるので 夕方に実家へGO ♪* あちこちで一気に開花していて まるで 宝物を発見した気分(๑´ლ`๑)フフ♡ 17時30分でも明るいので いっぱい撮りました 昔、水栽培でしか育てたことがなく 微妙な色合いだった 橙色のヒヤシンス今回は なんとも素敵な色合いに(*♡∀♡*) 香りは普通のヒヤシンスより 優しめでしたよ 以前、水栽培していた球根たちも さらに伸び始め やっぱり青色は 絶妙なグラデーション❁.。.:* スイセン タリアサンは レモン色のツボミが見え始め 物心ついた時から生えている ラッパスイセンは 本当に、一気に咲き出しましたね バイモユリも 風に揺れて 秋…
桃の花が 咲き始めました 😊 昨日から 急に 暖かくなった 春の 陽気 我が家の 桃の木でも ピンクの 可愛い花が 咲き始めました 😊 毎年 4月が 近づくと 咲いてくれます 昔から ひな祭りは "桃の節句” とも 呼ばれるように 旧暦の 3月3日頃に 桃の花が 満開に とっても可愛いピンク色 ❤ 花もきれいだけど・・・ もっと 楽しみ!なのは 桃 🍑 ‼️ 毎年 7月の終わり頃 甘くて おいし~い 桃🍑が 実ります 😊 自慢の桃 です だけど・・・ おいしい桃 食べるの 簡単ではないんです 例によって・・・ いろんな虫!が やってきて 大変なんです💦 去年は アブラムシの被害にあって ほぼ …
こんばんは。この子はオレンジペコ(ミヨシのメリクロン苗)の子どもなんですけどオレンジ色って他にはなかなか見ないです。再販してくれたらいいのになぁって思います。ピコティのセミダブルブロッチダブル地味ですが、この手の色もめったに見ないです。この子もミヨシのメ
この2日間、トイレに座るたびに、「ヒエー、冷たーい」思いをしていました。アルジが取説見ながら、リモコンの電池を換えたり、いろいろ設定をいじったりしてくれたのですが直らず、今日TOTOから修理に来てもらいました。便座のヒーターが壊れているのでと・・・
今日は、ハンギングバスケット協会滋賀支部の総会を「草津市立水生植物公園みずの森」で開催しました。 みずの森園内は、春そのもの。アトリウムでは、熱帯スイレンが咲き、ここは夏です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ みずの森の熱帯スイレン(2024,3,30) ◆ 吉川支部顧問がスイレンの花...
今日は3か月ぶりのNさんのタイ料理レッスンでしたKさんと私でこの日を楽しみにしていました(残念ながら、Mieさんはお休みでした(´;ω;`)ウッ…)去年1...
朝から風は北寄りでしたのに気温はぐんぐん上がって夏日になりました日向はシャツ1枚でも暑いくらいで時々日陰を探して休憩するほどでした 最低気温 8.8℃最高気…
寝坊癖がつきだしたまま三月が終わりますなんと今日のめざめは、驚きの1時半でありました(真夜中を過ぎてから寝だしたせいもある) 空師さんの納骨から早7日経ち、ふ…
今朝4時半に夫が起きたので、私も起きて 5時半には出発しました🚗 もう朝から暖かくて良かったです。 私がコストコに行きたいと言い出したけど 結局夫が張り切るパターンですね。 ジョイフルで朝食を食べて。 店員さんが1人で、ドリンクがいつも飲む ココアと抹茶オレが無くてガッカ...
あ~ビックリ「トロイの木馬」 & 偉い剣幕で & 報徳決勝に
午前中リハビリの帰り何時ものドラッグストアへ31日まで資生堂マキアージュ16ポイントにつられて2品目スペアに購入する私レジ済ませ袋詰めしてる時化粧品売り場で私の前に居た人偉い剣幕で店長さんに化粧品売り場の人の対応にクレーム私的にはそんなに怒る程の事でもないのに・・・袋のサービスがない事の言い方・商品を渡す時の態度・後レジをピシャと占めたとか・・・よっぽど虫の居所が悪かったのね・・・・・・横に御主人さん居られたけれど恥ずかしないのかしら?と思いながら・・・店を出ました店長さんどんな風に女性の従業員に言うのかしらと気になりながら帰ってきました選抜高校野球準決勝第一試合は観れなかったけれど健大高崎5×4星陵健大高崎春夏通じて初めて決勝進出一方第二試合中央学院と報徳学園9回裏2点差一打で同点になるので間木投手11...あ~ビックリ「トロイの木馬」&偉い剣幕で&報徳決勝に
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)