房総富貴蘭会のはがきが届きました交換会のほかに展示即売、植え替えの講習あり。お時間のある方はぜひご参加ください花の展示会は中止ですが開花している鉢を持参した方には参加賞があるそうです。告知ます。7月21日(日)午後0時半から交換会(受付は午前10時から)。イオンタウン木更津朝日店2階イベントホール(千葉県木更津市朝日3-10-19)。房総富貴蘭会毎年3、5、7、9、11月の各月の第3日曜日に千葉・木更津市で開催されている交換会。午後0時半から開始(受付は午前10時から)。イオンタウン木更津朝日店2階イベントホール(千葉県木更津市朝日3-10-19)。参加費一人1,200円、ご夫婦での参加費は1,500円。<あし>横浜駅東口バスターミナル18番のりば(横浜そごう隣り)高速バス、袖ケ浦バスターミナル・木更津駅...21日は房総富貴蘭会
3連休に孫たちが遊びに来ました。川遊びでもできればよかったのですが、婆さんの所属する吹奏楽団の定期演奏会のためですから、小さい子どもにはきついですね。それでも、第一部はディズニーメドレーなど子ども向けでした。 第二部は、クラッシック曲なので途中で退散。私も、孫と同伴する形ですが、久しぶりに音楽観賞してきました。かみさんはフルート担当なので、孫もお世辞でしょうが「フルートをやりたい!」と言っていました。 夕飯は音楽鑑賞のお礼に外食。上の孫娘の好物はお寿司。妹はうどん一択です。特に、妹は折れることがないので、うどんのメニューがないと面倒なことになります。そこで、地元では評判の和食の殿堂へ。寿司とう…
Sud.ロクスタ、Angcst.未登録交配種、Epi.ワンダー・バレイ、Ctsm.テネブロサム
Sud.locusta スダメリカステ属の原種、ロクスタです。 ペルーの標高2000~3000mに自生するクール系のらん、 濃い緑の花が印象的です。 Angcst.(Lyc.Island of Capri x Angcst.Paul Gripp)アングロカステ属の
『山採り三蝶咲』とミニ展示の様子と土佐ジローとオナガドリの研究者の絵と福四と福六ちゃんです。
最近、植え替えた風蘭を紹介しています。今回は山採り三蝶咲です。風蘭業務では、昨日午後1名と本日0名来室して鑑賞です。司法書士業務では、登記相談・法律相談を受け…
傀力丸です。風蘭業務では、昨日午後2名と本日0名。司法書士業務では、登記相談・法律相談。風蘭の紹介は「傀力丸」とミニ展示の様子と散歩と福四と福六ちゃんです。
傀力丸です。 風蘭業務では、昨日午後2名と本日0名来室して鑑賞です。司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けました。 令和6年7月16日火曜日。 2024年7月1日撮影写真です。 風蘭の紹介は「傀力丸」とミニ展示の様子と散歩と福四と福六ちゃんです。 傀力丸です。 葉幅1.5...
デンドロビウム グリフィッシアナムも咲きました! こちらは夏咲きのお花です! 房咲きは可愛いです 昨日は午後から雨予報でしたが曇り! 晴れ間もちょこっと出て最高気温は31.7℃最低気温は23.4℃でし
=本日のORCHID=原種カトレア;根なしバルブの…株わけ時に外れた1バルブのカトレア。そのまま水につけて3か月の今の状態です。立派に根が付き出しました。...
クンシランの栽培鉢数が増えて、それらの置場の確保に困るようになったので、棚下に置いていた兜丸、ランポーストロンギ、臥牛などを移動して明るい棚上に多肉植物をまと…
花の祭典「彩と香の富貴蘭展」に展示されていた謎の品種「玲瓏」見た瞬間に足が止まってしまいました白赤緑色❗️実生品種を聞いてさらに欲しくなってしまいました。洋蘭品種が掛かっていないのにこの色合とは。初日に割ってくださいとお願いしたのですが叶わず純風満蘭だけでは説得が難しいので庭師のTさんと四国山草園の園主との「三国同盟」を組みました最終日夕方に首を縦に振ってくれましたそして、15日に届きました。花を付けていただいたのですがもう咲き終わりですね。謎の品種「玲瓏」の正体は「紅天狗×雷山」です。「赤色の花を期待したのに目論みが外れた」ということですが良い品種が生まれましたね。フウランの実生品種は作った人と掛け合わせた品種が分からないことが多いのですよ。来歴がはっきりしていて美しい花ですから入手できて本当にうれしい...玲瓏
今日はキス釣りへ4時半から5時までに受け付け5時半出船日間賀島朝もやが出てます釣果はキスが43匹冴えませんでした年一回のキス釣り去年は120匹で竿頭だったのに(涙)帰りは魚広場で真鯛を買って・・・キスは天婦羅に(明日)刺身に炙りキスの炙りに挑戦しましたキスの実が薄いので火加減が難しいですね美味しかったです今日は、今まで見たことない程の大きなキスが釣れましたクーラーに入れようとしたら大暴れ手のひらから船の向こうへ跳ねて・・・・・(涙)助けたわけじゃないけどいつか恩返ししてね(汗)キス釣り
このゴヨウマツは、一昨年の大宮盆栽まつりで購入したもの。岐阜の盆栽園の仙人園主の手仕事によるもの。真似できない技術ですが、幹は実生のクロマツで、すべての枝は接ぎ木しています。 とても大事にしてきたのですが、枝の一部が枯れてしまいました。岐阜まで行って、枯れた部分に改めて接ぎ木してもらうこともできないので、最初から無かったものとして考えるしかありません。 枯れた枝をカット。そして、古葉を取り除いたので少しだけ心配は解消しました。 私は年齢的には年金もいただいていますが、盆栽については初心者です。まだまだ勉強が足りませんが、最終的にはこのように、クロマツを実生します。そして、曲を付けた幹に自由自在…
C.ハリソニアナ'イン パッショナータ'、Den.ウッドシー、Den.オーハラノ
C.harrisoniana'Impassionata'HCC/AOSカトレヤ属の原種、ハリソニアナ'イン パッショナータ' HCC/AOSです。ブラジルに自生する着生ランで、以前はロディゲシーの変種とされていました。 まだ咲き始めで薄いですが次
『傀力丸』とミニ展示の様子と福六と風蘭の切り花と福四と福六ちゃんです。
最近、植え替えた風蘭を紹介しています。今回は傀力丸です。風蘭業務では、昨日午後2名と本日0名来室して鑑賞です。司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けました…
鈴虫縞(黄縞系)です。風蘭業務では、昨日午後2名と本日0名来室。司法書士業務では、登記相談・法律相談。風蘭の紹介は「鈴虫縞(黄縞系)」とミニ展示の様子と福六と風蘭の切り花と福四と福六ちゃんです。
鈴虫縞(黄縞系)です。 風蘭業務では、昨日午後2名と本日0名来室して鑑賞です。司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けました。 令和6年7月15日月曜日。三連休最終日。 2024年7月1日撮影写真です。 風蘭の紹介は「鈴虫縞(黄縞系)」とミニ展示の様子と福六と風蘭の切り花と...
今日は祝日、『海の日』ですね(^^)絶好の海の日日和でうらやましい限りです。 さてさて、この週末はDCM石川店の胡蝶蘭フェアへお越しいただきありがとうございました。担当スタッフ、かなりの植替えをこなしたようで、函館エリ
=本日のORCHID=原種カトレア;ワーネリー・セルレア奇麗なセルレア・リップの個体です。リビングで飾って、しばらくしてヤフオクで送り出しました。ご覧いた...
白花のデンドロビウム ファーメリが咲きました! 咲き始めは黄色っぽいリップです! 多分1日くらいしか違わないと思います! 丁度涼しい時に咲いたので、少しは長く楽しめそうです 昨日も1日曇り、
7月14日(日)に千葉市若葉区中野で千葉みどり野草会の7月度例会が開催され、多くの山野草が出品されて、競りが行われました。ここは毎月第二日曜日の開催で、以前は…
ウチで出した Bc.Bessho ブラソカトレヤ属の交配種、ベッショです。 B.nodosa に C.tenebrosa をかけたものです。 Paph.Philippinense C.intermedia fma.alba Phal.(XO Spot Queen × XO 1460)
今度は関東富貴蘭会(東京・蒲田)の花の展示会と交換会です。30人参加しました。あゝ、もう仕事よりも忙しい全体総合優勝はY原さんです。横浜大会の大会委員長を務めていたと思います。お元気ですね全体総合優勝祇園祭新富貴蘭会会長賞錦海の剣房総富貴蘭会会長賞花衣<金賞>夕映紅の蝶天紅梅縞<銀賞>翠玉三翠殿(翠千寿)花纏弁慶丸<銅賞>天女の舞曼珠沙華春及殿雷紅丸珠英紅つばめ慶挙弁天<特別賞>東出都<その他の展示品>憧花魁西出都の変化(青根)白王覆輪(白皇覆輪)夕映花祭彩と香の富貴蘭展で展示したものをまた展示しました賞はゼリーの詰め合わせとコーヒーセットでしたよ。暑い日に最高の賞品でした。交換会は超珍しい山採り品種(房総産の白黄縞と鋸山産の豆葉)の2鉢でした。2鉢減らして2鉢増える夏バテに気を付けてます。関東富貴蘭会(...総合優勝は祇園祭関東富貴蘭会(蒲田)
皆さん、お家でビカクシダは育てていますか。 私は20株ほどのビカクシダを育てています。 先日行ったイベントで、ビカクシダの胞子を購入しましたので、胞子培養を始めてみたいと思います。 うまくいくといいのですが。 今回使うもの 今回使ったものは
❣❣❣❣❣❣村ポチポチポチンお願いします~❣❣❣❣❣❣にほんブログ村 『南国の舞』四国産。八重段咲きで距ナシ。基部に濃い紅をさし豪華絢爛。 『白雲閣』島根県…
『鈴虫縞(黄縞系)』とミニ展示の様子と福六と風蘭の切り花と福四と福六ちゃんです。
最近、植え替えた風蘭を紹介しています。今回は鈴虫縞(黄縞系)です。風蘭業務では、昨日午後2名と本日0名来室して鑑賞です。司法書士業務では、登記相談・法律相談を…
夢天使です。 風蘭業務では、昨日午後2名と本日0名来室。司法書士業務では、登記相談・法律相談。風蘭の紹介は「夢天使」とミニ展示の様子と福太郎と頂き物と福四と福六ちゃんです。
夢天使です。 風蘭業務では、昨日午後2名と本日1名来室して鑑賞です。司法書士業務では、登記相談・法律相談を受けました。 令和6年7月14日日曜日。三連休中日。 2024年7月1日撮影写真です。 風蘭の紹介は「夢天使」とミニ展示の様子と福太郎と頂き物と福四と福六ちゃんです。 夢...
Agave parryi var. truncataみんな、今から既に個性的で、そしてもっと大きく少しずつ確かな成長を期待して。💚
葡萄も袋に入れて4週間経ちました! まだまだ成長中です! シャインマスカット 雄宝葡萄 家の方の畑のクイーンセブン 他の畑のクイーンセブンはだいぶ色づいてきましたよ! 8月のお盆さん前後
=本日のORCHID=原種バンダ;セルレア・ロジェルシー咲き進みました。リップのセルレア色と、ペタルの後ろのうっすらとしたセルレア色にその特徴が見られます...
温室内の風蘭はほとんどの株で開花を終えて、今は老化した花を切っています。それでも遅くき始めた一部の株で見頃になっている花があります。三蝶咲きと呼ばれる花変わり…
昨年、地元の小学校の体育館に空調機が設置されました。体育館全体を冷やすので、大型のものが5台です。体育館は子どもたちが運動をしたり、入学式や卒業式にも利用します。先日の都知事選挙も体育館が投票所となりました。涼しくて良いですね。 その体育館をお借りして、バドミントンの練習をしています。でも、冷房は使えません。なんせ、シャトルが軽いので、吹き出す風の影響を大きく受けてしまいます。そんなわけで、冷房のない体育館は蒸し風呂です。 体育館で靴を履く作業で大汗です。プレイ中は手汗も凄くて、グリップはヌルヌルしてきて滑ります。特に長く使ったテープは、グリップ力が落ちるのでこまめに巻き直しています。これをケ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)