❣❣❣❣❣❣村ポチポチポチンお願いします~❣❣❣❣❣❣にほんブログ村 新参者【秋紅錦】広島で実生された。富嶽と洋蘭を交配したハーフです。 嫁入りしたときは黄…
関西ランフェスタは一年で最も寒いこの時期に開催されるのですが、今年は過去イチ寒い!ボクのウチのところでも今日で連続4日の雪が降っています。それでもめげずに、…
風蘭や山野草の交換会、ネットオークションで稀に出品される洋蘭の斑入り種にはきれいなものがあって、オンシジュームやカトレアを入手して育てて来ました。オンシジュー…
「桃姫縞」風蘭業務では、本日来室0名。室長は風蘭を鑑賞。風蘭達と蘭談義。司法書士事務では、登記相談と法律相談。「桃姫縞」とミニ展示の様子と福四・福六ちゃんです。
「桃姫縞」風蘭業務では、本日来室0名。室長は風蘭を鑑賞。風蘭達と蘭談義に花を咲かせてました。司法書士事務では、登記相談と法律相談を受けてました。 「桃姫縞」とミニ展示の様子と福四・福六ちゃんです。 桃姫縞 本月22日撮影の写真です。 少しアップしてみます。 裏からもアップしま...
カトリアンセ.スカイ グレープが咲きました! 寒い季節に暖かい色合いが綺麗です! これもたくさん咲かせたいお花です! 昨日も良く晴れて最高気温は6.9℃、最低気温は−6.2℃でした! 毎朝冷え込ん
カトレア ミニパープル v. セルレア‘ブルースカイ’BM/JOGA
お正月の頃咲きだしたカトレア ミニパープル v. セルレア‘ブルースカイ’です! さすがに1ヶ月咲いているので色が薄くなってきましたが、まだ綺麗です 昨日は1日曇って最高気温は3.5℃、最低気温は−1.4℃
まだ何房か蕾がありますが、デンドロビウム ファーメリがほぼ満開になりました! こんなに咲いたのは初めてかも! 可愛いお花です 白花の方もつぼみが膨らんできましたよ! 昨日も良く晴れて最高
風蘭や山野草の交換会、ネットオークションで稀に出品される洋蘭の斑入り種にはきれいなものがあって、オンシジュームやカトレアを入手して育てて来ました。オンシジュー…
Ctt.ベスト・フレンド ‘クレオパトラ’、Ctt.スカイ・グレープ
Ctt.Best Friend‘Cleopatra’ カトリアンセ属の交配種、ベスト・フレンド ‘クレオパトラ’です。 Ctt.Sky Grape カトリアンセ(旧レリオカトレヤ)属の交配種、スカイ・グレープです。 カトレヤ・シンコラーナに
冬型の低気圧が居座る金沢、昨夜は随分荒れていました。新雪も15/6㎝ばかり積もっていました。しかし柔らか粉雪だったので、除雪は随分と楽でした。原種カトレア...
V.パナワット、Psh.ガルシアナ、Lc.サンセット・グロウのその後
V.Pannawat(Fantastic Fanfare × Prayard Muang Ratch) バンダ属の交配種、パナワットです。 下葉が落ちて輪数が少ないです。 Psh.garcianaプロステケア属の原種、ガルシアナです。ベネズエラの標高1200m
C.Walkerinter f.coerulea ’Minamikoma’
次から次へと…絶え間なく雪が降り続いています。交配カトレア;ワーケリンター「Minamikoma」今日もご覧いただき、ありがとうございました。日々の励みに...
Dahlia 'Café au lait' 切り花を入手・・・ 美しい!でかい!! 直径が25~30㎝はある大輪です。 色合いも名前の通りカフェオレのようなシックな色でとても美しいし花姿もインフォーマルデコラ
「偕楽園焼(紀州徳川家のお庭焼)」風蘭業務では、来室者0名。室長は珍品風蘭を鑑賞しておりました。風蘭達と 蘭談義で至福の時間を過ごせました。司法書士業務では、登記相談と法律相談受けていました。 令和5年1月28日土曜日。 「偕楽園焼(紀州徳川家のお庭焼)」とミニ展示の様子と福...
政府はコロナウイルスに関して相変わらず支離滅裂な発言をしてるが医療現場と高齢者を見捨てた無責任な決定に、腹が立つのは私だけでしょうか?昨年も、この時期に咲いてます。Denaberransデンドロビュームアベランス
昨日は日中は太陽の日差しで路面の雪もすっかり解けてしまいました。でも夕方からはまた時折雪が。さてさて、今日も朝から雪が降ってきています。レリア:オータムナ...
今朝の赤平、いつも以上に青空が濃い気がします。いつも通りのキレイな青空なのですが… なんと、今朝の最低気温、マイナス21℃!寒いとは聞いていましたが、本当にマイナス20℃超えがあるなんて…衝撃的な朝でし
今年最大の寒波が来て、終日の激しい寒風や朝のひどい冷え込みに、温室の管理で苦労しましたが、何とかしのぎました。 真冬に休眠あるいは活動の停滞している植物が多い…
Bulb.ラキシフローラム fma.マジャス、Brs.オーランティアカ、Rdza.デコラのその後
Bulb.laxiflorum fma.majusバルボフィラム属の原種、ラキシフローラム fma.マジャスです。タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム、マレーシア、インドネシア、フィリピンの標高100~1800mに自生する着生ラ
カラフルさ加減でいうと、間違いなくミディの方が豊富なカラーバリエーションがあります♪今はミディがこぞって咲いている状態(*^^*) こちらは フォーチューン ザルツマン黄色品種の定番です。 &nb
「東城山一角富貴蘭鉢」風蘭業務では、来室者0名。室長は珍品風蘭を鑑賞。風蘭達と蘭談義。司法書士業務では、登記相談と法律相談。「東城山一角富貴蘭鉢」とミニ展示の様子と福四・福六ちゃんです。
「東城山一角富貴蘭鉢」風蘭業務では、来室者0名。室長は珍品風蘭を鑑賞しておりました。風蘭達と蘭談義で至福の時間を過ごせました。司法書士業務では、登記相談と法律相談受けていました。 令和5年1月27日金曜日。 「東城山一角富貴蘭鉢」とミニ展示の様子と福四・福六ちゃんです。 「東...
恐れていた最強寒波、なんとか無事に乗り切れましたとりあえず良かったー一安心です!(^^)今朝9時の蘭舎です!昨日は日中から雪が舞いどうなることかと思いましたが、ご覧の通り、雪も無く快晴です。えびねも凍害の被害も無く、無事でした(^^)最低気温が石油ファンヒーターのおかげで-2℃左側目標の0℃とはならなかったですけど、とりあえず良かった(^^)庭に置いてあるメダカを入れてる壺は見たこともない分厚い氷で覆われてます。寒...
富貴蘭信者さんの紅牡丹黄縞を見ていてずっと欲しかったのです「紅牡丹」は「登録時の説明では『金牡丹』と『墨流』双方の特徴を兼ね備えた芸としている」と書籍「富貴蘭事典230種の特徴と楽しみ方(堀内一博著)」に記載がありますさらに黄縞を流すとは超多芸品です小さいながらも上に来て葉は伸びて充実してきています。ベランダ栽培でも大丈夫でしょういまから成長期が楽しみです「紅牡丹」は持っていないので比較して楽しもうかな、と考えたのですが...もう置くところがないのですよねぇ。棚は一杯です。春になったら建国(青)とかは柿の木へくっ付けようかしらなんとか置き場を確保すべくます。3240000紅牡丹黄縞(べにぼたんきじま)(紅牡丹)【風蘭】【月型、泥軸、泥根、白(桃)花】富貴蘭「紅牡丹(葉の表裏に艶のある鮮明な墨を現す。やや立...紅牡丹黄縞
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)