食器が欲しくて大船まで行きましたが、これという物はなく、帰ってきました。この間からやっているのですが、10%引きになっています。いつもよりお客さんたくさん...
●ジュースと言えば・・・宿の近くのジュース屋さんで注文していたら、後ろからお婆さんの乞食が手を出して来た。いつもなら無視するのだが、目が合ってしまった。たまたまコップ2杯分もくれたので、一つをやった。●美味しそうに飲み終わり、凄く感謝されて何とも言えない居心地の悪さを感じた。と言うのも、コチラは大枚叩いて遊びで来ているのに、向こうはその日生きていけるかどうかの毎日なのだ。でも、仕方ない。インドの貧困は個人の力ではどうしようもない。●インド駐在歴9年のI上さんも最初は戸惑ったという。先輩からはこう言われたのだそうだ。「貧しいインド人の全員を救えると思うなら施しをしなさい」+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記;後編レオン〜サンティアゴ編・カミーノ旅...インドの旅(その22);乞食と目が合って
今日はYAMAHAは休み。 11月の末に病名発覚から10日で亡くなった友達を偲ぶ会でした。 中学の同窓会の中心手で動いていた彼女だから、年上、年下からも...
10年に1度レベルの高温で花芽が急成長。梨の開花が4日程度早くなりそうです。
梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。
相変わらず憂憂鬱鬱な気分のまま過ごしているが重い腰を上げずっと行ってなかったアボ山に。伸長がかなり伸びてきてるので、剪定も兼ねて伸びた枝に`取り木`をしてみた。取り木というのは枝の表皮を一周ベロリと剥がし、そこを土や水苔で包む。さらにビニールなどで包み、
人は生まれては死ぬものなのに、これらの言葉はネット上では使ってはいけないらしく、〇などで表記されます。 しかし、それは自然のことではないでしょうか。 娘と…
ジャガイモ発芽のマルチ開けを二個やってこれで全数発芽が確認できましたこれで3本残しの芽欠きをするまでは放置で良いダメもとで小苗を移植したホウレンソウが忘れている内に大きくなっていたので収穫開始しましたジャガイモ畝男爵ソラマメ畝花が沢山咲いている移植していた
●昨日、土曜日は雨天のため共同作業は今日に順延した。しかし、欠席者が多いためナス・トマトのマルチ張りは次週へ繰り越した。●今日の主な作業は次のとおり【南側農地】・不織布掛け(ミョウガ)・発芽確認、追加播種(ネギ)・発芽確認、マルチに穴あけ(里芋)【北側農地】・ダコニール散布(ニンニク、玉ねぎ)・シャワー&サラダ油と石鹸水混入液&牛乳10倍駅の散布(空豆)・転倒防止の紐張り(スナップエンドウ)・追肥(スナップエンドウ、空豆)・発芽確認、マルチに穴あけ(ジャガイモ)●先週は忙しくて気づかなかったが先に植えた方のジャガイモが発芽していたので、マルチに穴あけをした。1〜2週間後に間引きをしないといけないが、誰かが気づいてくれるだろう。それさえ忘れなければ、あとはほぼ何もしなくても良い楽な野菜だ。+++++++++...ジャガイモのマルチに穴あけ
【ケア編】「オーガニック給食を実現する会」からの公開質問状の回答揃う
「オーガニック給食を実現する会」からの市長候補予定者への公開質問状に対する回答。 まあ、そんな感じになるだろうと。 よくある議会で市長が答弁する文章ですね。…
昨日に引き続きトウモロコシの種まきをしました桜が満開の時期だと種袋には書いてあるので丁度よい時期だビ二トンをしているので温度は高くなるが穴を開けて調整しましたブロッコリーは最後の収穫となり3袋採って後は半分抜きました第二トウモロコシ畝ガスバーナーで穴あけ一
私の行ってた小学校が統合に。最近、新聞で見ました。娘、息子が行ってた小学校も、数年前、統合に。跡地には、お高いホテルが建ちます。子供の数が、少なくなってる。滋賀の孫の小学校は、クラスも多いです。滋賀に住み、仕事は京都かな。
●ナスとトマト予定畝のpHとEC値を計った。結果は次のとおり。pH/ECナス/0.65/1.04トマト/0.65/0.06●これを図にプロットすると、ナスはOKだがトマトは窒素分が足りない。実は、昨年までの測定でいつも窒素分が不足しているので、化成肥料を耕耘前に追加していたので、今年は最初から鶏糞と米糠に加えて1畝(11m)あたりバケツ四分の一杯ほど撒いていたのだ。●ナスはともかくトマトの方がそれでも窒素不足になってしまった。鶏糞と米糠は徐々に分解して1ヶ月後くらいから効き始めるので、これでも大丈夫だとは思うが、さて今年の出来はどうなるだろうか。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記;後編レオン〜サンティアゴ編・カミーノ旅日記;前編パンプローナ〜...ナスとトマト畝のpHとEC値
朝は雨。予報だと10時ごろには上がると。もう少し早く雨が上がり、青空も!小さい生徒が多いのでかなりはしゃいでました。会う位から日傘もさしました!色鬼、だる...
求職意欲が完全に消え去りまた自堕落な生活に戻った。毎日明け方まで酒を浴びるように飲んでるので体調もすこぶる悪い。鼻にデカいニキビが出来、更にこのところアトピーも顔や身体に掛けひどいのでちょっとした外出さえ億劫になっている。もうなんというか人生が無理ゲーだ
パイナップル💕
パイナップルにエチレンガスを!
6月のジャム パイナップル 口コミ
☆パイナップルジュース☆
アリ対策のリアル実験、誘引液、温床の切り返し
ビー!フルーツパーラーの甘酸っぱいパインジュース飲んだよ!/横浜・高島屋
久しぶりのグリーンスムージー
ホノルルクッキー8種類をレビュー!紅茶とのペアリングも解説!
【新潟】59 Takachiyo 純米吟醸 八反錦壱号:最後に苦みばしるバランスの良いオトナの濃すぎないパイナップル☆ [限定流通品]
ウロコ雛とオオハナインコ
冬場も美味しい!デルモンテ 「ハニーグローパイナップル」 フィリピン産!高熟度パイン!ジューシー&フルーティー!3月下旬発送・台湾パイナップル早割もチェック!【楽天レシピ】
メダカとレインスーツ
No.27 まだあるフィジースバ必見スポット【太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日】
2025/01/12 孫娘と収穫、お届け物
”久し振りのソルトスプリングインパブ”
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)