今日はシニアの会のウオークという行事で麒麟麦酒工場見学へ行くというのでピラティスを休んで参加しました。地元バス停から上大岡へ。そこから京急普通電車で生麦へ...
朝は見守り。 2週祝日だったので、久しぶり。 珍しく朝の巡回?のパトカーから「おつかれさまです」 庭の見回りと枝豆の種まき。ミニバラが花盛りです!もう何...
やっと植えた野菜のメンテナンスが出来るようになりましたスイカの子蔓を伸ばしていたが4本出ているかチェックして途中の孫蔓の芽等はすべてカットしました左右に二本づつ子蔓を確認して赤ピンを刺しました中晩性玉ねぎの倒伏第一号が見つかったほか塔立ちも一つ見つかりまし
●美術館の帰り道はマイソール宮殿へ。丁度、オープン時刻の10時になった。でも、入口で待っても門は開かない。これがインド時間だ。影もない炎天下で耐える。「地球の歩き方」には、ここは高原地帯の為それほど暑くないと書いてあったが、あればウソだ。それとも他の地方はもっと暑いのだろうか?●10分ほど過ぎてやっと門が開いた。守衛が空いているからこっちにも来いと言うので行列から離れて行くと、何と並んでいる人に割込をさせようとした。白人女性の前に入れと言う。何故かは分からないが、インドでは割り込むのが常識だからか?今更戻れないので挨拶をして割込させて貰った。●料金は大人120rp、10〜18歳の子供70、多分障害者50、とそこまではいいのだが、外人は何と1,000rp(1,800円)と無茶苦茶高い。昔の私なら腹を立てて入...南インドの旅(その55);マイソール宮殿、その1
ハマキムシ類は多発すると駆除する薬剤が効き難いため、成虫や幼虫の発生初期の薬剤防除が重要となります。
梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。
減価する地域通貨と子ども食堂の活性化を組み合わせるとどのようになるかを考えてみます。 【減価する地域通貨と子ども食堂の活性化】 減価する地域通貨:地域内でのお…
●スナップエンドウ以外の野菜の状況を記録しておく。まず南側の畑から。●3者共有の里芋は、ほぼ発芽して本葉も出ている。(写真上)我々のセレベスはやっと発芽した。深く埋めすぎたか?移植したミョウガはたくさん植えたつもりだったが少しマバラだ。ネギは順調写真は取り忘れた。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記;後編レオン〜サンティアゴ編・カミーノ旅日記;前編パンプローナ〜レオン編・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門LAN工事編・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編南側の畑の状況
私は、朝のコーヒーが、美味しいと思います。今日は、朝は暇、午後から忙しかった。1時を回った位から、お客さんが次々と来られました。コーヒーを出したら来られ、また、出したら来られます。スムーズにお出し出来ましたが、忙しすぎでした。嬉しいですけど
今年は寒いのか、スイカの出来が悪いです。トンネルにしないとだめですかね。lコンパニオンプランツはニラ、タマネギあとに植えています。ピノガール紅小玉2025.05.11...
●先週の養蜂作業を書き忘れていたので、今週分と併せて記録に残すことにする。新たな作業は新嬢王蜂を捕獲した後の作業だ。1番の養蜂箱では過去2週間で見つけることが出来なかったが、卵と幼虫がいるので嬢王蜂がいることは確かだ。それが今回見つかった。●その嬢王蜂を大きな洗濯ばさみのようなもので捕まえる。次にそれをスリットの入った筒(養蜂ケージ)に移し替える。この筒は注射器のような二重構造になっていて、徐々に内部空間を小さくしていき閉じ込めた蜂の羽根だけがスリットから出る。そこでハサミを使って羽根を切り、そっと巣箱に戻す。●これで、嬢王蜂は飛ぶことが出来ないため養蜂箱に幽閉され、完全に箱入娘状態になる。さらに、今後、嬢王蜂を見つけやすくするために白いマーカーで背中に印を付けた。このグループに入る前に養蜂の本を2冊買っ...嬢王蜂が家出をしないように
【青森あるあるシリーズ 】生産量シリーズ🌱ご存知でしたか? #あるある #ごぼう
ベーカリーオリーブ ごぼう餡
生ワサビと和え物
昨日の支払い 朝御飯 晩ご飯 買物 ( ロピア デパ地下 )
お散歩<水仙・多肉屋さん・野鳥・ゴボウ>
コープ 国産ごぼうの天ぷら 口コミ
ふと思い出す海外駐在記憶(No.29 買えない💴編)
種が飛んでごぼうがいっぱい生えています。
ごぼうと水菜のマヨポンサラダ
☆ご飯のお供☆
【レシピ】根菜たっぷり!醤油ベースの里芋雑煮(トック入り)
札幌オリエンテーリングクラブ2日間大会で出会った花たち(ノラニンジン・他)
ドーナツから六文銭
じょうできごぼうを収穫しました
キンピラ牛蒡はシリシリで良いね
【ケア編】郡山の自給自足畑&子ども食堂:貧困と孤食をなくす一皿の笑顔
将来の食糧危機に備えて、今から準備していくことは大事なことです。 一方で、目先の問題においては貧困や孤食に悩む子供たちもいます。 このため、現在事務所の近くに…
植え付けが忙しくて植えた野菜の面倒は見られていなかったがそれでも遅すぎたトウモロコシの間引きをしてあげましたもう少ししたら早いのは雄穂が出てきそうな感じだ雄穂が見えてきたら追肥、土寄せをする予定だトウモロコシ畝二本立ち根が伸びている一本立ち枝豆持ち帰りキ
今日のヤマハは子供の世界は5月が新学期。幼稚園などの環境が変わってから少し慣れた5月が新学期です。大人の世界は3月ぐらいからラジオでのCM、番組提供が続...
パッチワーク講習会(パイナップルのキルト)
パイナップルのハワイアンキルトのキット組み
パイナップルのハワイアンキルトの布選び
あれからパイン── 2年前にクラウン挿しにしたパイナップルの観葉植物は、今……
ハワイアンキルト(パイナップル)のデザイン中
今夜のお酒!期間限定!サントリー『ほろよい ゴールデンサワー』を飲んでみた!
【洋食】星のや沖縄の朝食 シチリア朝食 4,235円/1名様!!
第42回緑のまつり 冷やしパイン 野菜苗
方向音痴…
ハニービー・パイナップル KS
パイナップルと山口からのお知らせ
庭の草刈り、午後のパート、ニラ収穫とパイナップル
丸ごとパイナップルの切り方&活用レシピ|簡単カット&絶品ドリンク
パイナップル💕
パイナップルにエチレンガスを!
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
IKEAの「サンセベリア(サンスベリア)」の育て方・体験談
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールとグレイス
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
アンモニア臭に効く消臭剤です!
初夏の陽気(*^^*)
今から仕込むよ~
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)