先日きゅうりを冷凍して、そのきゅうりのレシピをひとつ。冷凍庫から出して、20分位置いておくと、手でほぐれるくらいに解けてきます。手で水分をしっかり絞り、ザルにあげておきます。トマトを下に並べて、豚肩ロースをお湯でさっと茹で、あら熱が取れたらトマトの上にのせ、しっかり絞ったきゅうりをのせます。福島の旅行で買って来た塩糀ドレッシングをかけて頂きました。きゅうりは塩もみしていないので、塩分が控えられていいと思います。このドレッシングとても美味しかったです😋きゅうりが安いからって、買い過ぎた時など冷凍が無駄にならなくて、使い勝手もいい感じです。冷凍きゅうりのレシピ
我が家のバラ2025シリーズ自宅玄関前に咲くアルデバラン6〜7cmの小輪色が赤っぽいオレンジのグラデーションですヒラヒラしてる花弁が波打つ感じが好きヴェルシー…
今日から仕事復帰ほぼ2週間近く休んでいたので1日フルタイム立ちっぱなしはちょっと自信がなくて午前中だけ行ってきました半ドンって今使わない言葉よね?(そういう世…
越谷市にあるキャンベルタウンに行ってきました。たまたまルート検索をしていて見つけたオーストラリアの鳥の公園です。そんなに大きくはないところですが鳥好きの我が家にとっては楽しいところでした。我が家の鳥ちゃんたちもつがいで飼っている種類の方はいつも二羽で仲良くいます。自然に近い環境の中にいた鳥たちもつがいで仲良く寄り添っていてほのぼのしました。鳥探しをしながらの楽しい散歩。鳥好きさんにはおすすめです。...
今日はまず病院に。。。火曜の夜にハチに5箇所刺されとっとと病院行けばいいのにネ2日間パンパンの手足痒に苦しみ今日やっと行く決意をしました٩(๑` ^ ´๑)۶…
夏野菜(ナス・きゅうり・茗荷・ミニトマト)がちょうどあったので、YouTubeで見つけたのを作ってみました。ミニトマトは6個でしたが、4個しかありませんでした😅ナスはカットしたら塩水に5分位入れ、あく抜きしたら水気をよくとります。(畑の長ナス使いました)茗荷も5分位水にさらします。漬け汁は、※麺つゆ(2倍濃縮)150ml※お酢100ml※水50ml※砂糖大1鍋に入れて砂糖を溶かしながら沸騰するまで煮詰め※塩昆布10g、※鷹の爪1本入れ、30秒ほど煮たら火を止め、野菜に注ぎます。上の部分は浸かってないので、キッチンペーパーをかぶせ汁が浸かる様にします。さらにラップをぴったりかけて、あら熱がとれたら冷蔵庫で2〜3時間置きます。2時間くらいでも、浸かってました。娘がさっぱりしてヘルシーだから、こ...夏野菜漬けと最後のスイカ
Blogにお越しいただき誠にありがとうございます当校にて認定校になれるフランスフローラルアート協会 AFAFでは多くのマリアージュブーケが学べます今回は...
クチナシを剪定しようと思ったら…大量のオオスカシバの幼虫がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
6月に咲いたガーデンの花々
ギボウシの花
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ
まるで大輪のジュエリー!純白の可憐なあじさい「月うさぎ」がかくも厳かに降臨
【16年ぶりの生け花体験】花と向き合う、静かな時間
7月14日・グリーンカーテン!
わんこのマイガーデン図鑑8睡蓮の育て方で癒しの水辺を
6月11日ルリーシュリンプ確認できました!
わんこのマイガーデン7月7日の記録
夏のナチュラルガーデン…猛暑対策+アナベル飾り→新入り白・紫花の宿根草苗2025
多肉のための天面遮光ネット&被害多肉(-∀-;)
家庭菜園~ミニトマト~今年初の収穫です。美味しそう。ミニトマトサラダ~ごま油と塩昆布和え
樹脂タンクが大活躍♪
【親子丼】2024.7.16
絹さやの豆ごはんで晩ごはん!
7月14日・グリーンカーテン!
台風が来ている中、実物野菜を収穫しました
オクラ収穫&キュウリ、ナス収穫☆葉山農園(7月上旬)
家庭菜園 さつまいもの苗をと採り、根出しして植えてみた(2025年)
【北海道 家庭菜園】7月開始 秋野菜の育苗|成功させるコツと注意点
トマトが枯れていく
ジャガイモを掘ったぞ
夏のめぐみ
【家庭菜園】スイカはここからがムズい!肥大期の傾向と対策
キュウリが立ち枯れ病!
家庭菜園~ミニトマト~今年初の収穫です。美味しそう。ミニトマトサラダ~ごま油と塩昆布和え
No.3360 とうもろこしの収穫
庭のトレニアが開花しました
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)