我が家のわんこ毎日の歯磨きは日課 昨年11月に数本の抜歯手術…今は前歯2本もありませぬ 抜歯の前も歯磨きに通ったり自分でも毎日磨いていたけれど昨年亡くな…
気温急上昇のこの頃…まだ6月なのに真夏のようで夏がコワい 散歩も昼間は暑すぎなので今日からまた朝5時台へ… 川辺でも暑いね 今朝はにこも一緒…
西洋芝の根切りをして約10日経ちましたそして、その後の経過が今のところ良くありませんどうやら根切りした部分の一部が水切れで枯れてしまったようです根切り直後、気…
春植えの花がバーゲンになっていたのでホムセンやディスカウントスーパーで買い漁りました。田植えの重圧のはけ口が変なところに出ていましたね(笑)先日、犬の散歩道で見つけたど根性草花は三尺バーベナでした。自分も花壇に植えていたのに気が付かないなんて・・・ 花の名前はなかなか覚えられませんが、他だって怪しくなってきています。ワタクシも情報の上書きができなくなっているのかも知れません これからはできる限り花...
何という暑さでしょう。『🤬ちくしょーー!』と冷静さまで溶けてしまいそうです。頑張っている仲間がいる事が、私への励みとなります。目的は違っても頑張る事は、生きて…
ご訪問どうもありがとうございます。 なんかもう梅雨って明けたんじゃねえ?って天気が続いていますね。(梅雨入り発表前の方が、不安定な天気が続いていました)い…
毎日暑いのでその太陽を利用して干し野菜作り 冷蔵庫にあったものでズッキーニ、マイタケ、エノキ、大根とニンジンで切り干し野菜 二日目エノキや切り干し…
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason56月18日(水)☀️18℃ / 27℃…
暑い日が続きます。 防虫ネット中で子蔓が伸びて来たスイカ、 ソロソロ雌花の開花ではとネットをめくってみたら、 雌花が2個咲いていました。 一昨日、掘り取りを済ませてキウイの棚の下で乾燥中のジャガイモ、 そら豆の鞘が黒くなったり、パンジーに湧いた毛虫などのアップです。 スイカの授粉(06/18)
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason56月19日(木)☀️19℃ / 28℃…
昨日は熱帯夜で寝苦しかったです。というか、昼間の断捨離で軽い熱中症になっていたようです。昼寝から覚めた後、アホなことに筋トレにも行っていたので身体に熱がたまってしまっていたんですね 冷房の温度を下げて水分をいっぱい摂りました。今日もヤラネばな仕事が山積みですが昼までゆっくりします〜〜その後は昨日できなかった銀行まわりとバイトAの打ち合わせに行く予定です。水分補給は大事!6月13日(金)の記事はまだ続...
🌞猛暑スタート!千葉で36℃、ついに夏本番?梅雨入りしたはずの関東ですが、6月中旬にして千葉で36℃を記録!今年初の猛暑日となりました🌡️💦 そんな中、我が家…
おはこんばんちは!昨日からエアコンのお世話になっている関東からお伝えいたします。 夏いーーー!!(暑い)(-_-;) どーした?梅雨は先日の大雨だけか?毎日30度とはどうしたことなんかしら??? そんなわけで、大玉トマトが尻ぐされました・・・。大雨降る前は問題なかったんですけどね。やっぱ雨に弱い大玉です。もうこれ以上地中に水を入れたくないので、ホストップを葉面散布しときました。しばらくは晴天(...
桃 袋がけ写真のように、桃に袋を掛けたまだ木が小さいので、植えたばかりの今年は収穫しない気だったが・・ここまで大きくなって、僅かに色づいてきたので、つい、袋を掛けた。一番上のももは、脂のようなものが付いていたのでパスして様子見・・まだ小さい木なのに、5個も実が付いていては負荷が大きすぎだなぁ・・といいつつ、食べられるところまで行けばいいなぁ・・・ 終の棲家造り ...
ミニトマトが色づく写真のように、ミニトマトが黄色くなってきた。アイコ・黄色だ。ミニトマトといっても、アイコは結構大きくなる。皮が固いので、イマイチなところもあるが、たくさん採れるので、イイネ・・写真2 熊谷の最高温度は、はや、40℃!地表から40dmくらいで、もう厳しいね・・草の成長スピードが凄い・・昨日も草刈りに追われた・・・ 終の棲家造り ...
今日は小玉スイカの棚作り、カボチャ予定の畝、ニンジン・ゴボウの畝、メロンの畝及びその通路の草取り、育成中の苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには小玉スイカの棚作り、カボチャ予定の畝の草取り、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(六景)を掲載します。 小玉スイカ...
甘夏は着果したが・・写真のように、甘夏の小さな実が付いている。2020年11月に所沢のミニ畑に植えて、何度か移動して、結局、24年に熊谷に移植したもの。そうして、やっと5月に花が咲いた。で、今年無事着果。おそらく、今シーズン、食べられるところまでいくだろう・・写真2 日向夏 現状こちらは、あれだけたくさんの花が咲いた・・にもかかわらず、全く着果しない・・何故???????隣に甘夏があって、花期もだいたいあっ...
60代から始める!オヤジのプチ・リッチ奮闘記節約と投資を両立、家庭菜園も取り入れ心もお財布も満たすライフスタイルを発信しています。 皆さん、こんにちは!今…
不登校 私が勧める進路の考え方7選 ~「学校に行かない」間に考えてほしいこと ~
35年間の教員経験で、不登校から途中で学校を去ることになった生徒を多く見てきました。近年は、不登校生徒を取り巻く環境も変化しています。その中で、筆者がまとめたトピック記事です。参考になれば幸いです。
【6月16日】やっと野菜の種をまきました5月下旬にする予定がすっかり遅くなってしまい、今頃になってしまいました昨年はニンジンのネコブセンチュウの被害が大きかっ…
じゃがいも タワラマゼラン
花咲き実がなるお芋かな
ジャガイモ・・今年も・・大❗️収穫 🎵
No.3332 じゃがいもの収穫第二弾
デンドロインザムードの開花 ☆ ジャガイモのチーズ焼き
やさしい畑から#7|ピアノ教室の生徒さんに「感謝のキタアカリ」を届けて
【ガーデニング】【家庭菜園】花柚子と蜜柑の実が大量に落ちちゃいました
No.3327 じゃがいもの収穫第一弾
[縞梟ガーデン2025]男爵プロジェクト 試し堀(88日目)
2025 家庭菜園 その10(食用に買ったジャガイモ)
ミニ菜園の梅雨対策顛末記
最後のジャガイモ収穫終わりです。
里芋が叫ぶ「助けて、穴から出して!」
入梅前のミニ菜園とキュウリの収穫
<今日の一枚>追肥や土寄せ作業の 目安★正ちゃんとジャガイモの花
リアルタイムでコンニチハ・・・今日も暑くなっています(@ー@)33℃ですよ。息苦しい湿気だけ残して梅雨はどこへ行ったんでしょう。早朝から小屋の断捨離をやりすぎてバテてしまいました。本当は午後に出かけて振り込みやら手続きやら色々しなきゃ だったのに昼ごはんを食べたあとガッツリ昼寝をしてしまったよー 暑さって、体力を奪いますね(涙)6月13日(金)の記事が続きます。このときは今より涼しくて、カラッとしてい...
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ビワ○です。 △ビワ△ 隣からの頂き物のビワです。 昨年より頂いているビワです。 スーパーで覗いてみたら1000円で売っていました。 ビワが高いですからね
6月27日(=日本時間28日)のスペイン戦のなでしこジャパンのメンバーが発表されました。【GK】1 山下杏也加(マンチェスターC)12 スタンボー華(エンジェルシティー)【DF】4 熊谷紗希(ロンドン・シティー)5 守屋都弥(エンジェルシティー)13 北川ひかる(ヘッケン)3 南萌華(ローマ)2 宝田沙織(C大阪ヤンマー)6 古賀塔子(フェイエノールト)【MF】14 長谷川唯(マンチェスターC)1...
昨日は雨で中断してしまったので、雨が上がった午後から作業に来ました。 今日はブルーベリーに動物除けのネットを掛けました。 ブルーベリーの木の周りに支柱を立てます。 この支柱は2m強あるので、一辺が2m弱の四角になります。 余計な枝などを選定し、実に太陽が当たるようにしました...
[sales data]2005/5/11[producer]ムーンライダーズ[member]鈴木慶一(vo/g)白井良明(vo/g)かしぶち哲郎(ds)鈴木博文(vo/b)岡田徹(key)武川雅寛(vl/tp)*****土岐麻子矢口博康国吉静治松本治アノインティッド・マス・クワイヤー鈴木昭生P.W Babies Paperback21世紀は音楽業界のCD売り上げが激減し、多くのミュージシャンがメジャーレーベルと契約が切られ、ムーンライダーズも例にもれず、2004年に自らのバンド名を冠したレーベル「Mo...
【家庭菜園】緊急事態発生! 気をつけて! 畑の危険な生物5選
私の畑に外来種の危険な虫がやってきました。今回は、畑や家庭菜園での作業で、注意しなければならない5つの危険生物についてまとめました。みなさん、気をつけましょうね。
注意!)食事中の方、潔癖症で便漏れ話なんか読みたくない方はご注意ください。 便漏れ・・・・・なんと悲しい呪いの十字架・・。。 私は、便漏れ経験者です。老人ならまだしも。。30代後半から定期的に発生します。 まあ、ズボンにしみ出すとか、周囲に臭いを発する、、と言うレベルではなく、「チョイモレ」ですが。。 暑い時期が起きやすいです。 暑い所と冷房の寒い所を行き来すると、お腹が下痢になり、そして肛門付近がヒリヒリし始める、、、放置すると・・・「下着に〇〇スジ・・・。」 30代の頃、バンコクに行った時は酷かったです。。バンコクは冬も暑いうえに、屋内のエアコンはガンガンなので温度差ですぐ下痢になってしま…
青い空青い海には青い竿2025/06/17備忘録(釣行記録@布&舞子)
青い空青い海には青い竿 2025/06/17備忘録(釣行記録@布&舞子) 久しぶりの火曜会 天さん一家と私 布引からスタート 濁り波っ気あり 向かい風 6…
【家庭菜園】野菜の味方の虫ベスト5!~私の畑で見つけた頼もしい仲間たち~
小さな黒い虫がナスの葉の上を歩いていました。また、新たな害虫か?と思ったら、野菜の味方 “ナミテントウ” でした。今回は、畑で見つけた野菜の味方について報告します!
こんにちは。ブログを読みに来てくださってありがとうございます。趣味の菜園とわんこのこと、日々の記録をゆるりと更新中です。順調だと思っていたのに、また今年もダメ…
[sales data]2001/12/12[producer]ムーンライダーズ[member]鈴木慶一(vo/g)白井良明(vo/g)かしぶち哲郎(ds)鈴木博文(vo/b)岡田徹(key)武川雅寛(vl/tp)Dire Morons TRIBUNE21世紀の初アルバムは25周年記念作品。このアルバムは多分、冒頭とラストにビートルズのイエローサブマリンに関連するネタを仕込んでいるので、ビートルズが60年代に放っていたフラワームーブメントなカラフルな彩りのサウンドをオマージュしつつライダーズが...
宮古島最東端の岬「東平安名崎公園」で大自然を満喫してきました。
観光にもおススメの公園をご紹介するシリーズ。 今回は宮古島の東端にある「東平安名崎(ひがしへんなざき)公園」です。 日本都市公園100景にも選ばれている公園で、白い灯台と大自然が広がる名所です。 宮古島に訪れたらぜひ行ってみていただきたい!
「私たちは、こんなに被害を受けている」。イスラエル政府のコメント。世界中から「批判コメント殺到」で炎上。「自ら始めた戦争」で、「被害者」ですかね?。面白い精神構造ですね。参考にしましょうか?。ロシアに当てはめたら・・・?。国連も呆れてますね。戦争なんて何の解決になりません。一時的に勝利しても?。これからも人類は生き続けていくのですよ。歴史を見れば「治乱攻防」です。「奢れるものは久しからず風の前のチリの如し」さてさて、百年後の世界は・・・?。王様もたった4年の期限付き4年経ったら唯の人。暫く、ひっそりと目立たなく行きますか。さて、今日のアテはこんなレシピです。菜園キュウリと牛肉の中華炒め。菜園インゲンの「ゴマ醤油」。毎日楽しく菜園ライフ。酎が美味しいですね。どの口が言っている
先日、ジャングルから畑に開墾したブログを投稿しました。あれから約2週間が経過した現在の畑の様子を投稿したいと思います。前回の投稿はこちら↓ジャングルから畑へ🌽 ゆる農きこりんハウス△種から栽培したトウモロコシを株間30センチ程度、条間5...
オタクは、カップルが違うとか、別のジャンルを好きになったとか、そんな理由で仲間割れしがちです。ところが、私は学生時代含めてオタクっぽい友だちはいましたが、どこそこの作品についての認識違いで喧嘩沙汰になったということは、ほぼありませんでした。学生時代でも、おのおの、卒業研究のテーマに選んだ作家やジャンルは異なります。ある者はニーチェ、ある者はバタイユ、ある者は中世の日本美術、さらには映画やポップミュージック。演劇、立体作品、などなど。けれども、どの芸術ジャンルがいいとか悪いとか、そんなことでけなしあわずに、ああ、君はそれが好きなんだね、でも、私はコイツが三度の飯よりも好物なんだ、ということを熱く語ったものです。狭い意味でのサブカルヲタク、アニメや漫画の趣味でも、布教した本が読まれなかったとか、違う作品にハマ...私がオタク友人と縁を切った理由
連続真夏日の朝に畑作業をしてきました2025年の夏野菜きゅうり 07本なす 01本ピーマン 07個【紫外線99%カット】 日除け帽子 4way フルカバー…
「イスラエルは、汚れ役を担っている」。ドイツ首相の言葉です。ロシアのウクライナ侵攻は、完全なる悪。イスラエルのイラン先制攻撃は「汚れ清掃」。この価値観は全く理解できません。これが西欧の本音なのでしょうね?。アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ。中東を支配するために建国したイスラエル。ガザでは、食料を求めて集まった群衆に砲撃。昔、イギリスもインドで同じようなことやりました。植民地時代の思想と全く変わってません。本当にビックリして、唖然としました。これからは、西欧の見方を変えなければ・・・。やっぱりね国家の魂卑しけりやはり海賊国家なのですね。さて、今日のアテは今日のメニュー。キュウリのパスタサラダ。カマスの塩焼き。睨みつけてますかね?。でも、本当に美味しく頂きました。毎日、酎が美味しいですね!。西欧の本音!
🍋【レモン成長レポ】リスボンもマイヤーも元気いっぱい!新芽がたくさん出てきました(6月中旬)
レモンの実はつかなくても、新芽が元気に成長中!6月中旬のリスボン&マイヤーレモンの様子を記録しました。来年の収穫に向けて楽しみです。
論説 新しい生き方の極意 番外編
超カッコいい‼️🧔ロック🎶シリーズ❝Kissing A Fool❞🎙️George Michael
超カッコいい‼️🧔ロック🎶シリーズ❝Free as a Bird❞🎙️The Beatles🍏
ポール・マッカートニー写真展
[書籍]『ミュージック・ライフ・アーカイヴ選集 1970-1974』 12月25日発売
サラソタUTCショッピングモールのクリスマスライトアップ。ジョージ・ハリスン「ディン・ドン」
超カッコいい‼️🧔ロック🎶シリーズ❝While My Guitar Gently Weeps❞🎙️The Beatles🍏George Harrison feat.🎸Eric Clapton
DJサイチン🤠が選ぶ、70’s〜80’s洋楽🎶ベスト30‼️カウント・ダウン☝️第11位❝Something❞🎙️George Harrison
DJサイチン🤠が選ぶ、70’s〜80’s洋楽🎶ベスト30‼️カウント・ダウン☝️第28位 ❝Take it to The Limit❞🎙️The Eagles
『ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ』
ビートルズ/レット・イット・ビー
On The Road To Freedom(自由への旅路)/Alvin Lee & Mylon LeFevre
Doris Troy/ドリス・トロイ
雑記:またフリマ・ジョージハリスン
トラヴェリング・ウィルベリーズ 「シーズ・マイ・ベイビー(She’s My Baby)」
梅雨なのに真夏日な多肉ガーデン&オマケ以上な特典(*Ü*)♬
爽やかなライムグリーンとホワイトのラプソディ...
誕生日の薔薇は勿論、かおり&「プレゼントやコメントありがとう!」
孫のリクエストは・・
じゃがいも タワラマゼラン
ハワイアンフラッグ★ハマキムシ★インゲン豆初収穫★芝生のカボチャ
【家庭菜園】緊急事態発生! 気をつけて! 畑の危険な生物5選
オステオスペルマム経過報告
金柑を鉢植えで育てるための初心者向けガイド+体験談も
ブルーベリーのシュートが伸びる
今年こそは実るか!?コストコで買ったオリーブの木に次々と結実が!
家庭菜園~ミニトマトの実がなってきたよ~今年は虫に食べられないように早めに対処
今すぐ抱きしめてキスしたい
エキナセアが満開です♪
悲惨なお外葉挿しと花壇のお花。種からトマト栽培挑戦の巻
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)