植物大好き!! あれもこれも ハオルチアもスキ♪ ハオルチア・ハヲルチア・Haworthia *大好き *スキだけど苦手 *何となく(・∀・)イイ!! *変な植物〜 *ナニナニ?ハオってどんなの? *ハオの窓が好き *やっぱ軟葉系 *やっぱ硬葉系 *マニアの域 *ハオタネ蒔き大好き 大好きなハオルチアを紹介して ファンを増やしましょう(*´∀`)
1位〜50位
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズホワイトストロングベイン 【加藤農園クリスマスローズ農場直売のご案内】…
クリスマスローズ生産・販売 加藤農園
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズリトルホワイトフラッシュ 【加藤農園クリスマスローズ農場直売のご案内】 …
クリスマスローズ生産・販売 加藤農園
3月のパンジー & ブルーベリーがね & アスパラとイチゴの工事
今日は暖かかったですね。午後から雲が出て、天気は下り坂。明日は日中晴れてきそうです。天気がいいとありがたいですね。花もイチゴも進みます。今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村3月出荷のパンジーとビオラ。企画商品なのですが、ちょっと苗の納品が遅いと思うのです。なんだか動き始めていますが、ちょっと無理をさせていそうな顔色。葉っぱが真っ黒(濃~~~い緑色をこう言います)!!窒素、食ってますよねぇ~~~、^^。通常はしっかりと根っこを作って、地上部を作っていきますが、スケジュールがカツカツです。したがって、どんどん地上部を太らせてしまおうと思うのです。地上部が大きくなれば、必然的に水が必要になり、いやいやながら根っこを張ってきます。今回もその作戦で攻めていこうと思って、肥料も水もガツガツとくれています。早く大きく...3月のパンジー&ブルーベリーがね&アスパラとイチゴの工事
農場長のつぶやき
ムルチコーレ アップライト & デージー スピードスタープラス
今日は暖かな一日。これで3月の陽気と言う。3月って、暖かいのですね。今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村朝からビオラたちの水くれでした。一通り水くれをして、あっちこっちのチェックを。・‥イチゴの水を忘れていました!!午後、改めて農場をまわると、ムルチコーレが太陽のほうに向かって咲いていました。ムルチコーレと最初に会ったのは、修行をしていた1年目の冬。ハウスとハウスの間にあった細いビニールハウスの中。試験的に栽培していたのでしょうね。少しだけ、1000ポットくらいはあったでしょうか。黄色の可愛い花だなって思ったくらいで、あまり強い印象はなかったのです。可愛い花ですよね。スノーランドは白い花ですが、主張の強い花です。ムルチコーレは黄色の花ですが、控えめな感じがします。デージー。この花は仕事を始めた1年目に作...ムルチコーレアップライト&デージースピードスタープラス
農場長のつぶやき
おはようございます。むらです。かちこちに寒かったり、もわもわに暑かったり、ハウスの中はその日の天候により温度変化がスペシャル激しい。マイナスになる日が続き、大丈夫かな、間に合うかなとヒヤヒヤしてたのに、雨で、もわ〜っとした日が続き、植物が両手を伸ばす様に
yuika〜結花〜Hanayoshiの毎日
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズ多弁バイカラーレッドピコティ 【加藤農園クリスマスローズ農場直売のご案内…
クリスマスローズ生産・販売 加藤農園
★最新情報はBossのインスタグラム★インスタグラムでも最新情報配信してます~ Youtube動画配信中youtube動画配信中植物の紹介・植物の管理…
”育種”世界で一つの花を創る”
寒中だというのに雨ですw。年末年始の豪雪は何だったのかのぅ。突然、キャァーと悲鳴が、、、、道の真ん中に何かあるぞ!赤い、、、運ですw。これを踏んだ人は運が付く。うちのQちゃんはこんなところにはしません。隣のトラジー君はもう高齢でここまで散歩には来ません。どうやら通りすがりの何者かの遺留物のようでした。とは言えこんな山奥には野生動物しかいないぞ。キャーと女性陣が悲鳴を上げそうな巨大な1キロ超の芋。売れないかなぁと思いましたが今日は2個売れました。やはり大きい芋が好きなようで、、、、キャーと悲鳴、、、バケツの水が凍ってたのでひっくりかえしたら金魚鉢になりました。今日は日曜日、巣ごもり需要でニンジンの売り上げが新記録。ここ数日供給が追い付きません。うれしい悲鳴ですw。クリックすると花農家仲間がたくさん。ポチッと一回ク...キャァー
ヒカラビ一家の花日記
★最新情報はBossのインスタグラム★インスタグラムでも最新情報配信してます~ Youtube動画配信中youtube動画配信中植物の紹介・植物の管理…
”育種”世界で一つの花を創る”
農作業と言ってもハウスの草取り(笑)今朝から雨❗️ハウス凍ってなかったので取りやすかった🤣7月小菊ハウスひまわり、葉牡丹ハウス2棟したら足腰が怠い(笑)1ヶ…
菊農家の日々・・・
★最新情報はBossのインスタグラム★インスタグラムでも最新情報配信してます~ Youtube動画配信中youtube動画配信中植物の紹介・植物の管理…
”育種”世界で一つの花を創る”
夜中からの雪で15センチぐらい積もりました!今朝の団地の雪模様です。今日のブログはこんなご時世なのでちょつと自粛します!でも、ひと言はあります!ワクチンは本当に接種出来るのでしょうが?無為無策では!では、絵日記ですよろしくお願いします🤲朝の最低気温はマイナスです!こんな一週間でした。今朝も畑まで行ってきました猫のしまこちゃんに会えました外のベンチの下にいました、雪を防げる場所です、すぐにご飯です石油ストーブを点火してハウス内を暖房します!膝の上にのせてあげました!高齢者のみなさん外出は本当に控えないといけません新しい菌の感染がはじまりました。みんなに会えないまま、あの世に行ってしまうのですよ!まだじっと我慢しないといけませんそのあとのことを期待しましょう!今日のブログは短いですが最後まて見ていた...早く春が来てほしいです!
園芸じいちゃん奮闘記。
今日は雪が降る予報でしたが、幸い雨で済みました。しとしと降る雨は地面を濡らしてはくれましたが、畑をしっかりと潤すほどではなかったようです。今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村天気もあまりよくなくならないこの頃、イチゴの実もなかなか赤く大きくなってきません。それなので、今日も4組のお客様をお迎えしただけでした。丁度赤い実が無くなって、程よい人数のお客さまでした。そして今日もみなさん笑顔でお帰り頂きました。お客様がいなくなってから、週に一度のイチゴの高設ベンチの手潅水。液肥、酸素供給剤、塩素消毒剤、発根促進肥料を入れて!!イチゴ屋さんとしては掟破りの3時過ぎ、雨の日の手潅水!!通常イチゴ屋さんは、夕方までに水分がなくなるような水くれをします。そうしないと病気になってしまうからです。「ハイフラワーのイチゴは病...やっと雨が降りました。雪じゃなくてよかった!
農場長のつぶやき
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
植物大好き!! あれもこれも ハオルチアもスキ♪ ハオルチア・ハヲルチア・Haworthia *大好き *スキだけど苦手 *何となく(・∀・)イイ!! *変な植物〜 *ナニナニ?ハオってどんなの? *ハオの窓が好き *やっぱ軟葉系 *やっぱ硬葉系 *マニアの域 *ハオタネ蒔き大好き 大好きなハオルチアを紹介して ファンを増やしましょう(*´∀`)
センペルビブムに関する事なら何でも(*^ー゚)b センペルビブムを育てるヒトを(勝手に)センペラーと呼び、 集いそして語り合いましょう(笑) Sempervivum センペルビブム Rosularia ロスラリア Diopogon ディオポゴン Jovibarba ジョビバルバ etc... センペルビブムの近属を含む植物 厳寒地でも屋外越冬! 育てやすく増えやすい ロゼットが美しい〜 紅葉が最高! 種類が豊富 糸巻きが好き ランナーの数を数えたい お花がカワイイ 花が咲くと逝ってしまう果かない命 ブログでセンペルを紹介して センペラーを増やしましょうヽ(=´▽`=)ノ
種から花が咲くまで時間はかかりますが、その時間も楽しいですよね♪ 成長過程・開花・種の採取など沢山の思いがあると思います!ドンドン教えて下さいね〜(*^^*) 種蒔き失敗(><)って内容でもOKです!
お庭やガーデニングに関する事なら何でもOKです(*^^*) 庭のお手入れ〜花咲いたよ情報〜庭作り〜ガーデング病〜とか、何でも構いません♪
庭で咲いた花や、道端で咲いてる花、植物園の花、訪れた先の花、花写真に関する事なら何でもOkです(*^v^*) たくさんの花写真をお待ちしてます♪
ガーニングがやめられない方なら何方でも参加OKです♪ 私もガーデニング病かしら?って方でもOK! 花弄りがしたい方は、もう末期かしら〜♪ 花の話題なら何でもトラバして下さいね(*^^*)
今日のお花(植物)をどんどん紹介して下さい♪ また、今日あった出来事で花(植物)に関する事ならOKです♪ 花の話題なら何でもトラバしてくださいね! たくさんの方の参加をお待ちしてます(*^▽^*)
魅力的な【球根植物】【塊根植物】を 紹介しましょうヽ(=´▽`=)ノ 休眠時には姿が見えないので シーズンが来て新しい芽が出てくれると (≧▽≦)きゃぁ ですよね♪ 生きてるかな?? 球根無くなってないかな? そんなスリル満点な球根・塊根植物に ラヴなんです(´∀`*)ポッ
野に咲く花は美しい♪ 自然の風景、そのなかでさりげなく咲く野の花、 お散歩の道端でふと見つけた花、 登山道で出逢った花、 街のなかコンクリートの隙間に健気に咲いている花などなど、 そんなお写真が撮れましたら是非こちらへ・・・お待ちしています。
四季折々の風景、花めぐりの旅、日本全国花スポット、ビューポイントをパチリとしたら、 是非どうぞ・・・ ご一緒に楽しい花旅をいたしましょう♪