↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズセミダブル プリマヴェーラホワイトゴールド 【加藤農園クリスマスローズ農場…
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズセミダブル プリマヴェーラ 【加藤農園クリスマスローズ農場直売のご案内】 1…
1月13日から高熱を出した旦那。2週間高熱が続き、その後も7度台を推移。でも、今日やっと一日中平熱になった。しかも、2時間ほど会社に連れて行って来たのに。...
今日はお出かけ。『農業人フェアー』に行ってきました。今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村もう何年目でしょうか。農業人フェアーと言うものが始まって。もう10年以上前に参加したことがあって、その時には参加費3万円を払って、ブースに来た青年たちが3人。もう二度と参加しないと決めていたのです。ところが、Shi-moが参加すると言うので、『ひょっとしたら依然と違う状況かも!?』と思って参加したのでした。朝からせっせと電車に乗って、慣れない東京の町中を会場に向かいました。会場に入り、まずはセッティング。Shi-moがいろいろと用意をしてくれたので、なかなか素敵なブースが出来上がりました。花の生産者は1件だけでしたので、このビオラのは花のバックは他との違いが出ました。会場の壁には事前に送ってあったPRが貼られて...『農業人フェアー』に行ってきました!!
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズモーリー ピンクリバーシブル 【加藤農園クリスマスローズ農場直売のご案内】 …
おはようございます。村田です。昨日県内のお花屋さんへ交配材料を買いに出かけました。可愛い花がたくさん並んでて農家さんが作られた花大切に売ってくださってるなぁ〜ってほっこりしました。今ハマってるフェリシアもあってやっぱり可愛かった〜お目当ての材料もゲットし
おはようございます。村田です。ネメシアの三作目と四作目が少しずつ大きくなってきました。まだこんな状態ですが、3月頃には出荷できると思います。今年からまた値上げをしました。値上げをするとやはり心配。資材や色んな手数料が値上げしたから商品も値上げになるけれど単
この冬一番の降雪量、一晩で80センチくらいだった。でも晴れた日曜日。今年調子を回復したモロオカ号です。いざ雪の山へ。ハウス脇の雪がもう高すぎて飛ばせないので3年ぶりの山移動。端に寄るとドサッと崩れそうな危険作業。テレビが脅かすほどではありません。豪雪魚沼では普通の雪の量です。山移動で思い出すなぁ、、、昔子供とよく見たこれ。千葉滋賀佐賀山形北海道で山移動だと思ったら山梨北海道だった。犬は冬ごもりを決めて寝ています。眼の病はどう?クリックすると花農家仲間がたくさん。ポチッと一回クリックしてね。ネットショップはこちら山梨北海道
マリーゴールド & カリブラコワ & ネオンライト & イチゴ狩り
今日は天気も良くて、お出かけ日和。たくさんの方にイチゴ狩りに来ていただきました。今日は約200人の方にお越しいただき、お腹いっぱい、笑顔いっぱいでお帰り頂きました。今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村今日はイチゴがいっぱい赤くなっちゃっていたので、初めて200人の方にイチゴ狩りに入っていただきました。いやぁ~~~、200人はたくさんでしたね。サツマイモ掘りが最高500人なので、このイチゴハウスの中に入れ代わり立ち代わりで200人はかなりの人数だと思います。それでもハウスの中をみなさん行ったり来たりであっちにこっちにバラバラになるのでそんなに混雑している感じはなかったですね。お客様のお相手もできましたし、まぁまぁのイチゴ狩り農園だったでしょうか。イチゴ狩りのあと、農場チェックに出ました。いよいよ春の...マリーゴールド&カリブラコワ&ネオンライト&イチゴ狩り
長いですよね、まだ微熱出てます。8度〜9度台の熱は2日前には治ったものの、動くとすぐ7度5分とかになったり、そもそもそんなに動けない。もう2週間以上会社休...
寒川町シクラメン生産者 谷澤園芸 生育日誌〜2023〜1月下旬
しばらくは寒波が続きそうですねぇ。こんにちは!寒川町シクラメン生産者!谷澤園芸です!念の為、四駆の乗用車だけスタッドレスに交換。雪が降らないことを祈るばかりです。こちらはマリーゴールド多粒まき(なかよしマリーさん)!発芽が揃いました!そして、以前紹介した12月頭に切り花にしたミニシクラメン!かれこれ1ヶ月半!そろそろ限界かな・・・・でも、めっちゃながく楽しめました!こちらは田圃の畝補修&調整!我が家の水田は両隣さんよりも低いので、こちらに水が入ってこないように盛りなおしました!春苗の土作り中(上半身筋トレ大会開催中)につき、スムーズに作業完了!!大会効果あり!寒川町シクラメン生産者谷澤園芸生育日誌〜2023〜1月下旬
寒い一日 & 施設のみんながイチゴ狩り & 紅ほっぺ & 桃薫(とうくん)
今日は寒かったのです。一日曇り空でした。雪が降るかもと言う予報でしたが、ここは全く降らなかったと思います。それだけはよかったですね。今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村ホント、寒くて参りますよね。先日まで寒いと言っても知れていましたが、やはり大寒ですね。寒いのですよ!!!B棟も加温するような商品は入っていませんが、サイドの内張を下ろして、カーテンをかけています。ちょっと暗くて、いかにも寒そうでしょう!?!?この隣にはガザニアがいますが、この天気だと花を閉じて太陽待ちです!!この子たちも寒そうに見えますね。「太陽はどこに!?」っといった感じです。そんな寒空の中、まぁ寒空でもあまり関係ないのですが、障害者施設のみなさんがイチゴ狩りに来てくださいました。この施設はもうおなじみさんです。何度も利用してくだ...寒い一日&施設のみんながイチゴ狩り&紅ほっぺ&桃薫(とうくん)
昨日、今日と最強寒波だわ!田舎は作業着やら洗うので家は昔ながらの2層式(笑)しかも設置場所は雨がかからない程度の外!冬はほぼ毎日氷点下なので流行りの全自動洗濯…
なんと思われようが今年もやります。本当は元旦の滑り初めの予定だったのだが雪質ひどかったので延期。山頂はけっこう凍った空気感だ。では行きましょうF1気分で。高齢者ダウンヒル20230122.2倍速10月から筋トレして準備し過ぎたせいだろうか?14分と慎重すぎたのかあっけなく出来ちゃいました。いったいどれくらいノンストップで滑れるのか?試しになだらかなコースで行ってみようーー上の平から林間コースを下って日影ゲレンデ、さらに下山コースで長坂ゴンドラ乗り場までなんと22分ノンストップで滑れた。今まで景色を堪能するだけでつまらなかった上ノ平が雪質良いのですごくスピードが出る。こんな楽しい上ノ平は初めてだ。林間コースも結構斜度があって森の中を滑る感じ。これも野沢の楽しみ方だ。スキーの楽しみ方も多様化している。ジョアリ...高齢者ダウンヒル20230122
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)