ハウスの屋根張替をしました。0.1ミリ厚のPOを使っています。 今までは5年経過で張り替えていましたが、価格が徐々に値上がりしてくるので6年張替にしました。 しかし、このハウスは春の張替予定が遅れ、今になってしまいました。もうすぐ7年経過です。 7年経過するといつ破れてもおか...
トウモロコシ被害&ヒゲ色づく&キャベツ収穫☆葉山農園(6月上旬)
ナス&ピーマン&キュウリ&ズッキーニ収穫☆(6月上旬)
【新しい応援の形】YouTubeストアで「キタアカリ」販売開始|続けられる農業を目指して
再生日記#11|耕作放棄地でニンジンを育てて、収穫できるまでの4ヶ月
ブロッコリー収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
カラーピーマン支柱立て&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
ヤングコーン収穫&インゲン花&収穫野菜☆葉山農園(6月上旬)
おたまじゃくし&キュウリ収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
赤タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(6月上旬)
白ナス&ピーマン支柱立て☆葉山農園(6月上旬)
北海道の家庭菜園、定植開始第二弾 〜気温が上がらない中での野菜づくり〜
野菜作りと殺生(再掲)
ウリハムシ対策&キュウリ収穫&ズッキーニ☆葉山農園(6月初旬)
今頃のサトイモ★今頃の玉ねぎ
【田舎での生活】今年も庭になった梅を取りました!
噂を信じちゃイケナイよ
ランタナの季節★正ちゃんの水泳特訓★フクシアは暑さ対策を
ネジバナや山椒が、いろんなところに。。。
キセキレイの子育て記録(31日目)最終日
チューリップ球根の掘り起こし〜どうなっているかな?〜
庭に取り残されたいちごは
今日は実用読書の日
庭の隙間雑草にコスパが良いスプレータイプの除草剤のすすめ。
バロータのリース★花と正ちゃん<お庭編1>
わ!体の色が変わってきてる!そして恐るべしドクダミ!
◎開花4年目のヘメロカリス&アジサイ ダンスパーティー
ゆずも、オリーブも
素敵な多年草*グレープセンセーション
☆今頃きれい咲きのるいの涙*雨のやみ間庭バラカットカット
雨と紫陽花と花壇の悩み解決
品不足の事態に備えて、スイカだらけ~
🍆【ナス成長レポ】3本仕立てで順調に生育中!初収穫ももうすぐ?(6月中旬)
🥒【きゅうり成長レポ】支柱で誘引!収穫も順調!(6月中旬)
🍊【みかん成長レポ】山下紅・石地・宮川早生の様子は…?(6月中旬)
今日のウチの家庭菜園(令和7年6月12日PM2)
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月12日木曜日PM3)
今日の我が家の家庭菜園(令和7年6月13日金曜日PM)
【家庭菜園】芽かき・摘果の効果を比較!シリーズ①
ウリハムシ
キュウリがうどんこ病になりました
キュウリの初収穫
【家庭菜園】雑草たちとの闘い!実際に生えてきた雑草ベスト5 対策まとめ
🍠【さつまいも成長レポ】無事に根付きました!ハート型の葉っぱが可愛い♪(6月中旬)
🥒【ズッキーニ成長レポ】毎日開花&着果ラッシュ!よくなるくんの実力とは?
🌽【とうもろこし成長レポ】今年の第2弾定植しました(6月中旬)
2025年6月15日 新着苗です
2025年6月13日 今日はたくさん咲きました
2025nen6月12日 梅雨の晴れ間に咲いた花
2025年6月11日 今日植えたもの
2025年6月10日 順調に作業進行中
2025年6月9日 今日から通常運転 今日の花
2025年6月8日 奇草天外 終了
2025年6月7日 奇草天外の準備完了
2025年6月6日 奇草天外の準備中
2025年6月5日 奇草天外のご案内
2025年6月4日 新着苗です
多肉植物の植え替え㊺2025年6月「パキポディウム・アデニウム」
多肉植物の植え替え㊹2025年6月「Euphorbia clivicola」
2025年6月2日 サボテンの花 群開写真集
多肉植物の植え替え㊷2025年5月(Dorstenia carnosa )
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)