1位〜100位
本日、午後函館の、ほぼ真ん中らへんの病院に入りました。まずは院外で、コロナ抗原検査の結果は陰性PCRの方は結果が分かるまで3時間位掛かるらしい・・・入院中はこんなので管理されます。こんな時期だから個室をお願いしてたのですが・・・みんな思いは同じで、個室は満室4人部屋でした。WIFIは使用禁止ですが・・・LANは無事に使えました。角度も高さも使い難い~>_...
昨日、不在者投票も無事済ませて来ました。レスも全然出来て無いのに・・・沢山の励ましの言葉などありがとうございます。 本日、午後からコロナ検査後、感染してなければ2週間前後の入院となります。順調に行けば、明日午後から手術です。しばらく音信不通になりますが・・・心配してたネット環境はあるようです。WIFIは使えないけど、LAN端子が枕元にあるらしいのでケーブル持って行きます。入院中も、過去記事予約投稿します。...
にほんブログ村時のいたずら(松山千春)2022年6月29日(水)こんにちは。11日振りの投稿です。ここのところ、猛烈な暑さが続いています。耕運機を持ち上げて早11日です。いやぁ、懐かしくさえありますが、書こうと思って忘れていた、持ち上げ角度18度の計算は、次の式によります。角度=Asin(高さ/斜辺)×180/π即ち、Asin(1.1/3.5)×180/3.14=18.3度でした。11日前から、草刈り修行に出ていたのですが、当初は、4日間の予定が不注意による、屋内階段からの落下により、腰を強打。あまりの痛さに、一時身動きできず、結局、11日間になってしまいました。昨夜、12時間かけて(荷物積み込みから)やっと、帰宅しました。きょうは、お医者さんがお休みなので、明日、レントゲンで骨の状態を見てもらおうかと思...階段から落下♬時のいたずら(松山千春)
こんばんは。今日は、少しだけ湿度が下がってる様な....ちょっとだけ楽でした。ちょっとだけ...ね!朝の出荷の際に、またまた、実がらしに興味津々だったおばあちゃんが、今度は、オカワカメに食い付いてきました。”今度はどんな珍しい野菜を持ってきたの?あなたは、いつも珍しいのを持ってくるから楽しみなの〜!”何か...楽しい!C畑の、サツマイモの垂直仕立て栽培。最初に苗を植え付けてるし、品種も古株さんたちです。元気ですね。立てて縛ると、さらに元気になります。これからは、さらに忙しくなりますが、梅雨に間の忙しさと違って、楽しい忙しさ....かな?でも、キツいのは一緒?...さらに?....同じく...自己流ですが、垂直仕立て栽培中のズッキーニ私の5本の指...手のひらの幅ですが、10cmです。この品種は、7〜12c...サツマイモの垂直仕立て栽培が始まってます。
こんばんは。蒸し暑〜〜、地獄が始まってますが、まだまだこの程度...のレベルでもキツイですね。体が早く慣れてほしいものです。ズッキーニ....小さいけど収穫。まだまだ樹が小さいので、(真ん中は大き過ぎました...)今はこのサイズで収穫して負担を無くしましょう。今夜のサラダが楽しみですね。他の夏野菜も収穫(手に持ってるのは大き過ぎ)もう少しで、本番サイズが始まるのもありそうで楽しみです。小さい樹は、もう少しだけ我慢してみましょう。畝にバラツキがあるのかな?偽物のあじめ君に侵された弥平さん...やっぱりまだありました。残念ながら2本撤去しました。ハッキリしないのはあと2本ですが、さて、どうでしょうか?ニラとオカワカメも収穫今の時期は、まだまだ綺麗ですし、支柱を離して完全な垂直に立てたお陰もあるでしょう。葉の色...せっせと草マルチ、自己流で垂直仕立ても!
【食べ続けると病気になる】加工食品、白い悪魔の3兄弟について徹底解説
手軽で便利。その上日持ちする加工食品。健康や時間があれば選ばないにしても、コスパの良さについ飛びついてしまいがち。そんな加工食品の闇について改めて、知識を深め…
【マタタビ/栽培】猫のゴロゴロ攻撃を受けて瀕死状態になった挿し穂苗
マタタビの枝を挿し穂して発根を待つこと3ヶ月。新芽が生え発根。植木鉢に移植して管理していたのですが、ある日植木鉢に目をやると苗がボロボロ。何者かに荒らされて様な形跡があったのです。猫にマタタビ、屋外でのマタタビ栽培には注意が必要ですね…。今回はマタタビの挿し穂のようすを振り返ります。挿し木/栽培/
6/29 播種後約100日、固く締まった重い直径18㎝で赤紫色のキャベツを初収穫。 5/28 播種後70日(定植後30日)、葉が畝一杯に広がり、隣と込み合って、巻き始めている。あと1か月強で収穫かな。 4/28 播種後40日、育苗10本を株間40㎝でトイレットペーパー...
梅雨明けメード? 冗談じゃない!! 今ですら田んぼにしっかり給水できないのに・・・ それはさておき、 背丈は大きいもので60センチくらいでしょう。 大きな傘のような葉、 黒っぽい筒状の、まだら模様の茎と言えば そう、 コンニャクです。 これらは3年ものの芋から出たもの。 ...
医食同源。インゲンが爆発中です~♪ひき肉が残りましたので・・・インゲンたっぷりキーマカレー完成。インゲンその他野菜のてんぷらを添えて・・・今日も野菜の恵みで幸せです~♪ランキング参加しています。ポチッと応援お願いします。人気ブログランキングへ にほんブロ
こんにちは。暑いので引きこもり気味のmochimusiです。暑くなってから毎日1匹以上室内に出るチャバネGぶりさんは、私が素手で捕まえることが多いのは余談です…
地球では、どの国が一番なのか競っているだけでなく、周辺の国を脅したり攻撃したりと、まぁせわしない日々です。 自然界では、どれが一番と言うのはないなぁと思いまし…
最初に蒔いたバターナッツ一個だけ生き残って、だいぶ元気になってきた。もう大丈夫そう。 後から蒔いたバターナッツ葉を齧られながらも育ってきた。植わっている高畝のエンドウと支柱を取り払ったので 大分風通しが良くなった。 手前畝に蒔いたバターナッツこちらも まず
【ヴィーガン料理】すぐ疲れちゃう人が、美味しく食べてるだけで元気になっちゃう究極の料理とは何料理か
✅美味しく食べてるだけで、元気モリモリ楽しく暮らせるようになったら嬉しくないですか? ㅤ ㅤもしあなたが、 「疲れやすいんだよなぁ」 「よく頭がぼーっとするよぉ」 と感じているなら、 もしかして食事がおかしくないですか? ㅤ ㅤはい、どうも~、だいじーでございます。 ㅤ ㅤもしかしたら、あなたの不調、 食事を替えただけで全て改善しちゃうかも。 ㅤ ㅤまずは究極の食事とは何かをお伝えします。 ㅤ ㅤそこから導き出される究極の食事法は、 今現在流行っている食事法と真逆です。 だから、知ってください。 嘘に騙されないでください。 ㅤ ㅤ必ずこの記事を最後まで読んで、 あなたも究極の食事法を知
朝イチで、稲の苗箱を山の田んぼに運びました。明後日から、田植えの予定です。苗が足りそうにない時は、又運びます。午後から、なす苗を片付けて管理機で耕しました。ミニトマトを栽培します。稲の苗箱、運ぶ
こんばんは。今日は蒸し暑くて、サラッ...と、カラッ...とした1日でした。...では、分かりませんね。とにかく蒸し暑くて、キツ〜イ日でした。明け方に少し降ってるから、尚の事...じめじめ蒸し蒸し。でも、洗濯物が気持ち良く、サラッ...と、カラッ...と乾いてる!久しぶりです!昨日の夕方の時点で、今日の予報が晴れや曇り状態になったので、薄暗い中、遅れてるサツマイモの苗を採りました。良かった〜!シルクスイートと、ふくむらさきが...ようやく終了で、いいかな?本来の栽培予定数が遅くなりそうで、早かった別の品種の苗を植えてあり、残りの畝が、今日で全てを植え終えたという状況です。出来れば、抜いて、...シルクスイートと、ふくむらさき、そして、アヤコマチに変更したいです。(本来の予定)もう少し、苗を栽培してみましょ...ガーデンハックルベリー漬け?
クラリセージの花穂を収穫した。沸騰させて似た湯を風呂に入れた。いい香りで、じんわり温まる、様な気がした。 干しておいた残りのライ麦を収穫。よく乾燥していたので米袋に入れてバサバサ振るだけでも結構取れた。全部は取れないので、再度揉みながら粒を外した。あと残
ㅤ草刈りした雑草、抜いた雑草、 あなたはどうしていますか? ㅤもしかして、とてももったいないことを していませんか? ㅤ ㅤ ㅤ自然農において、 「雑草は敵としない」としています。 むしろ仲間なわけでして、 草をなるべく取らないようにしています。 ㅤ ㅤ草を取るべきか、 取らないべきか、 色んな意見があると思いますが、 今日はその話ではありません。 ㅤ ㅤ ㅤどんな農法でも、多少なりとも 刈ったり抜いたりした草が出てきますね。 ㅤ ㅤ ㅤその草はどう扱ったらいいのか? ㅤ ㅤ今日はそんなお話です。 あなたなら、雑草の山ができたら、どうしますか 1.捨てるなんてもったいない ㅤで
医食同源。甘長とうがらし・・・爆成り。。。煮びたしで・・・ししとうたっぷり、麻婆ナス丼今日も野菜の恵みで幸せです~♪ランキング参加しています。ポチッと応援お願いします。人気ブログランキングへ にほんブログ村
✅君はパパやママとケンカしたことはあるかな? ✅君は家出をしたことが在るかな? ㅤ ㅤ最近は親子げんかをしたことがない子もいっぱいいるかもね〜。 ㅤ ㅤ今日もね、「大人になるまでにやっておくこと」について考えてみようと思うよ。 ㅤ ㅤ「え?別に親子げんかなんてしなくてもいいじゃん」 ㅤ ㅤもしかして、そう思ったかな? ㅤ ㅤでもね、大人になる前のとっても重要なステップなんだよ。 1.なぜ反抗期が在るのか ㅤ君は反抗期って知ってる? ㅤ ㅤウィキペディアにはこう書いてあったよ。 ㅤ 『精神発達の過程で、 他人の指示に対して拒否、抵抗、 反抗的な行動をとることの多い期間のこと』 ㅤ
最盛期序盤に入りました。いっぱい熟してきました。 皆様のお越しをお待ちしております。 無農薬・無施肥栽培でBBの潜在力を活かした自然栽培に徹しています。 いろいろな品種がありますので食味の違いが楽しめます。今は、爽やかな食味の北部ハイブッシュ系(NH系)が色づいています。7月下旬から8月末頃までは、糖が際立つラビットアイ系(RE系)が色づいてきます。いろいろな系統や品種の食味の違いが楽しめます。 《期間》 6月19日~8月末 毎日営業(成り具合・天候によって休園することがあります) 予約不要、成り具合等についてお問い合わせ下さい。 ℡ 090-8326-2128 《入園料》 時間無制限、食べ放…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)