こんばんは。今やっているバラの作業は鉢バラの土替えです。鉢から抜いて、回りと底の土を取り除き新しい土を入れて植え直します。出来上がりの写真です。ミニバラはこのようになりました。これで終わりではなくまだまだあるので先は長いです。でも、2月初旬に終わりたいので
今日は朝から良い天気です。というか、急に日差しが春めいてきました。 こんにちは 家の前に3階建ての賃貸マンションがあるのですが、この季節太陽が南中を過ぎると 庭がマンションの陰になるのです。昼
こんばんは。今日も2015年の写真を見ていたら懐かしい写真を見つけました。左のピンクがアンジェラで、右の赤がグランデアモーレです。アンジェラは初めは写真のように平面誘引をしていましたが今はオベリスクに誘引しています。グランデアモーレは病気に強い赤バラが欲しく
にほんブログ村今日も頑張って撮ってみました。他近々アップされますのでので、ご覧下さい♪金井園芸Yahoo!ショッピングストア ⬇︎金井園芸 - クリス…
今夜も更新^^夕焼けGOLDマリア系多弁系ピンクニゲルセミ よろしくお願いします 1日1クリックで応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 1日…
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズWild Collection 小輪グリーンホワイトエッジ(デュメhyb) …
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズ Wild Collection 小輪フレグランスグリーンベイン(アトロ×芳…
今日はほどほどの天気になりそうです。気温もじわじわ上昇でクリローも一気開花! こんにちは 今年は花粉飛散が多いのでしょうか? 毎年ビラノアを飲んでいるので症状はほぼ無いのですが 今年はちょっと
にほんブログ村今日も頑張って撮ってみました。他近々アップされますので、ご覧下さい♪金井園芸Yahoo!ショッピングストア ⬇︎金井園芸 - クリスマス…
クリスマスローズのダブルと言って八重咲きと言わないのは何故?と良く思うのです。あくまでも私の想像ですがシングルのクリスマスローズが見つかり、二重のクリスマスローズを発見した時に二重とは言わずにダブルと表現したのでは?と。それから改良されて花弁の枚数が増えて行き、今では超多弁となった。想像は楽しいですね~!今日の画像は正しくダブルそのもの(笑)殆ど目にしない二重なのです。しかも1鉢にグリーンとゴール...
017-038 (ss Wine×上sd) 016-007-01(dd Wh Pi×dd dume hyb) 以前に交配したクリスマスローズが開花しました (*^^)vいつも応援ありがとうございます。...
ベイン系も好きですが、奇麗なのが咲くのは結構難しいのかもです。咲いてはいますが、数が少ないために販売は出来ない感じ(;'∀')今回ベインは蕾のない訳あり品を1点出品しています。他はやっぱりピンク系が多いかも。本日の画像 ヤフオク販売中です★にほんブログ村にクリックしてね★北海道クリスマスローズ普及の為に一人すっごく頑張っています!!応援クリックお願い致します。にほんブログ村のランキングに参加しているのでポ...
おはようございます。 昨日は暖かくとても気持ちの良い1日でした やっぱり暖かいのがいいな~ 暖かいので、皆さんお出かけのようで、お店もゆっくりして…
こんばんわ 今日は節分でしたね。 我が家は一足早く昨日ローソンの恵方巻と天そばで 南南東向いていただきました ++++++++++++…
花・ガーデニングランキング 気温ー1℃9℃晴れ おはようございます~♪ 今朝は何故か早く目覚めてしまい編み物をしてました。 クリローSDスポット 咲きました。可愛くてお気に入りです。
こんばんは。今日も2015年の写真です。アンナプルナ名前からして素敵なイメージアンナプルナの山に降り積もる雪をイメージした名前だそうです。他にも白バラをいくつか育てましたが雪のように白いバラと思えるバラはアンナプルナだけでした。一緒に写っている紫の花はクレマ
こんばんわ。 2月になりましたね。 暖かいということでしたが、 そこまでは気温は上がらずじまい。 しかし夜は暖かい気もします。 さて先…
にほんブログ村頑張って撮ってみました他近々アップされますので、ご覧下さい♪金井園芸Yahoo!ショッピングストア ⬇︎金井園芸 - クリスマスローズ|…
今日も薄曇りの一日。ま、寒かったり雨よりはいいけど。それにしても乾燥が・・・ こんにちは 今週から再来週にかけて、全国的にクリスマスローズのフェアがありますね。 福岡でもあるといえばありますが
アオイ科アニソデンテアカペンシス別名サクラアオイともいわれているようです。寒い中でも環境が良いと越冬する。我が家の庭では以前淡いピンク色の花が咲いていました。…
①②は去年ね写真カーメンくんが来るからと、せっかくあるのになんも植えてなかった備前ウィッ...
この投稿をInstagramで見る 上田 政子(@masako.ueda)がシェアした投稿
最近は毎日の様に雪降りです。随分積もってしまいましたが2月は降りながら溶けていくので積もる率は少ないはず。でもその年によって一概には言えないのでちょっと不安です。(-_-;)増えないことを願うばかりです。ハウスの中も暖かくなってくるのでクリスマスローズは益々開花率が上がります。販売も頑張らなくてはいけません。今日の花はホワイトピコティゴールドとアプリコットピコティです。2枚目のアプリコットピコティの裏弁は...
今夜も更新^^シャガールセミ絞り頼んでたの忘れてたピンクニゲル よろしくお願いします 1日1クリックで応援して頂ければ嬉しいです。 にほんブログ村 …
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズWild Colletion 小輪グリーンベイン(ティンカーベルhyb…
花・ガーデニングランキング 気温-2℃8℃晴れ時々曇り こんばんは~♪ 12月に旦那様の住むアメリカに行っていた娘や孫が戻ってきました。 旦那様も今年は日本に戻れると家族が揃って安
017-026 (H.atro×H.dume) アトロルーベンスとヂュメトルムの交配したお花です。小ぶりでシックな色合いですね。 014-003 (dd Wh(木口)×ss Pu) ??? ラベルがない淡いピンク色のこちらのお花。昨年のブログを見返して調べてみなくっちゃ。いつも応援ありがとうございます。...
花・ガーデニングランキング 気温 -1℃11℃晴れ こんにちは~♪ 昨日は立春でしたが今日は春を思わせるような穏やかな気候です。 数日は気温も安定し暖かくなる見込み三寒四温を繰り返し 春に
今日はいい天気~♪休日でいい天気は久しぶりのような…。(^^花梅もだいぶ咲いてきました。 クリロー さくらピンク 2011今年の開花一番乗り。 名前のとおり 優しいピンクです。これって つるバラ(アップルローズ)の発芽? かな…。一昨年は冷蔵庫で保管してから2月
毎日寒くて仕方がありません (T_T) お庭に出るのをためらいたくなるほどです。クリスマスローズのエリックスミシーが開花しました。今は淡い色合いですが、咲き進むと臙脂色に変化します(*^-^*)いつも応援ありがとうございます。...
我家の庭や鉢で咲いた草木や紅葉、その他、諸々撮った植物等をブログします。FBにて掲載した写真が主体です。この中より一部の写真を投稿します。枚数が有りますが最後まで覗いてみてください。最後までご覧いただきありがとうございました。↓?↓下の写真の花をクリックして、応援お願い致します。・にほんブログ村にほんブログ村:濃色チベタヌス・にほんブログ村にほんブログ村:アシュウド・ピンクアイス今季11月~12月の我家の植物たち
可愛くなって来た多肉のチビ苗トレー&旦那のワイシャツ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
きゅっと締まったマーガレットレッピン丼
二輪車寄せ植えの手直しとジュレ葉除去&バイカラーマスク(*´ω`*)
もりもりアルビス
ジュレ多肉のその後の後&観葉植物の水やりタイミング乁( ˙ω˙ 乁)
リプサリス フロストシュガーの蕾
私の1番のストレス解決策&メンバーチェンジ後の多肉寄せ植え(*Ü*)
大和の薔薇の紅葉 2023
真っ二つに割れた鉢&多肉の寄せ植えに欠かせないもの(*´艸`*)♬
久しぶりのHB-101&やっぱり仲良くなれない猫 ωФ≡)ωФ≡)
高砂の翁とシャビアナ
ホッテントータとレモータ
何でジュレった?な多肉&二輪車寄せ植えから抜いた多肉(*・ε・*)
ジェイドペンダントの紅葉 2023
大寒波のジュレ多肉のその後&あれば安心だと思った物(*Ü*)
夕暮れ時♪
ラナンキュラスラックス買っちゃった(≧∀≦*)
くまの休日★2年9ヶ月経って
春のぉ楽しみ➋*宿根草と球根の花壇...✤
#買い物はまた多肉(*^_^*)~ローズと名の付くエケベリア
2月5日 冬の庭仕事2
【まとめ】パキポディウム・ウィンゾリーの実生記録・育て方【2022年7月種まき〜実生7ヶ月】
可愛くなって来た多肉のチビ苗トレー&旦那のワイシャツ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
クリスマスローズ*チェリーシフォンが満開*
ミステリューズの花壇の模様変え
お庭の雑草対策を検討した結果クラピアに決定
ドライのブーケ★立春の庭で
バラの冬剪定開始とクリスマスローズ
2月枯れたレモン、まだ生きてますよね⁉︎
庭の敷石を15分だけデッキブラシで掃除してみました。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)