梅雨明けか? 大玉トマトも真っ赤っか。液肥は水やりと同じ感覚。
トマトが熟した色は夏に合いますね。ところで液肥を追肥としてあげたいですが朝方が良いのかな。それとも、やはり夕方の方が根に優しいのかな。
旅行から帰り真っ先に梅干しを確認 無事 梅酢に浸かってた 畑から赤しそを収穫して 梅干しに入れて 土用干しまでこのままで ブルーベリーも色づいてました 今…
今日は、夫の車(C-HR)の6ヵ月ごとの点検“プロケア10” に ディーラーさんへ行ってきました プロケア10 チェック項目は、このようなものです↓ 7年経過していますので、どこか不具合が見つからなければいいんですけど、、、 あ~くわばらくわばら~~🙏🏼 点検は40分ほ...
明日は天気が崩れるそうで、畑に行けません 今日頑張って行ってきました 大玉トマト🍅もそろそろ終わりに近づいてきているようです オクラ(ダビデの星) ダビデの星は、一般的なオクラに比べ、太くてずんぐりとした感じで、 断面が星形になっているのが特徴です ↓ 以前、ネットオーク...
何日か前に読もうと思って買った本 「フロントライン」増本 淳 映画を観に行くのは疲れるので 本を買って読もうかと 思っていた だけど家族の病気が見つかり 読書どころでなかった。・°°・(>_<)・°°・。 昨日手術でした 大丈夫って何の根拠もなく 勝手に思ってた 普通に手術...
百日紅が開花していました。 庭を歩いても、雑草が気になり上を見ていなかったからか 気が付きませんでした。 今日は、雨が気になり上を見たら気付きました。 しかしながら、過去の書き込みを検索したら 一番早く気づいていました。 気付くのが早かったのか、開花が早かっったのかは???
今朝、畑へ行くとプリンスメロンのツルが、 4個ほど外れそうになっていました。 家へ持って帰り1個を冷蔵庫に入れておき 夕飯のデザートとして美味しく食べました。 収獲したものとは違いますが、畑にできているプリンスメロンです。
厳しい暑さが続いております🌞 今日も、昼間は太陽が容赦なく照りつけていました🌞 水分補給をしっかりと行っています💦 さて、今朝の畑です↓ ジャンボピーマン シシトウ ダビデの星 オクラ(ダビデの星)は間引くのがいい加減だったので、とにかく混みあっています。 キワーノが...
予約していたCDを 昨日取りに行ってきました Mr. GREEN APPLEのベストアルバム テレビではよく聴いていたけど ベストアルバムがでるということで 予約してました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ やっぱりいいですね☆彡 暑い日が続いていて 庭の草取りもしないといけないし 朝早く...
薔薇「ジュビレドュプリンセスドゥモナコ」白地に赤の美しい覆輪。2025-05-09
ジュビレドュプリンセスドゥモナコ、覆輪繋がり、 モナコ繋がりで購入した薔薇です。 まずは別名があります。 「チェリーパフェ」 このように薔薇には複数の名前がある場合がありますが、 全てを把握しているわけではありません。 学問でもないし、単なる趣味で育てているので、調べる興味もありません。…
今年は暑すぎて庭の目配りができてなく、気が付くと花が咲いてたりして・・・アチャ~ 毎年咲く八重の矮性キキョウもそのひとつでして(^^;) 今年の1輪目は見落としてました(去年なんてどんだけ~てほど撮ってたのにね) ampinpin.hatenablog.jp 今はブルーベリーにネットを掛けてるので、目立たずひっそりと咲いてます 7月15日 膨らんでる蕾が目に入ったので このコをクローズアップで! 開きかけが可愛い~ カワ(・∀・)イイ!! 7月16日 開いてましたよ~ 色も好み🩷 お隣りのコもすぐ開花してくることでしょう そしてその下の小さい蕾たちも順次膨らんできます 本来、こんな感じで膨らん…
ブルーベリーを植えている友人A・Bともに品種とかわからない~っていうんです。品種を知りたい女の私は調べてやるわ、とか思って。 ブルーベリーに詳しい人なら見ただけで大体わかるのかもしれませんが、ブルーベ
「トマトが枯れた」言うのは私だけじゃないみたい。ネット上ではげろげろさんが早々に青枯れ病?と言っていたし、趣味の園芸サイトでも。市民講座でも2人が(私より年上のベテラン)トマトも茄子もきゅうりも枯れたとのこと。ベランダ菜園の方は「トマト実がならない」とおっしゃっていた。去年もたいがい暑かったけど、今年も同じ?かそれ以上の暑さ?今まで通りの野菜作りはできなくなっているのか?いやでもいちごの先生は「ト...
薔薇「ケルナーカーナバル(ブルーレディ)」開花!ラベンダー色の美しい大輪。2025-05-09
ケルナーカーナバル(ブルーレディ)、青薔薇系ですが、 私の中ではラベンダーです。 薄いラベンダー色の大輪、それがこの薔薇です。 名前は2つあります。 1つはケルナーカーナバル もうひとつはブルーレディ 両方の名称で販売しているので、注…
7月8日 「葉が傷んでるな~」とクレマチス・カキオを見ると・・・蕾が1個! 他は見当たらない・・・ 7月12日 ほんのりと色がついてきました 剪定する位置が悪いのか、昨年も夏に1輪だけ開花してました そして今年も1輪だけ・・・WHY? 7月16日の朝・・・知らぬ間に開き出してた 7月17日 開花の画像を撮りたかったのに・・・朝から雨 なので室内から~ おまけ:オクラの花が綺麗だったので(むらさきおくら) 7月15日 ~家庭菜園・ある日の収穫~ 7月16日 とうとうミニトマトも数少なくなってきた💦 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました 今日の1枚 「暑い…
なんかいつもの夏より遅いヘメロカリス、ようやくちらほら咲き始めたばかりです。あと一か所だけ残したガイラルディアはまだ咲いています。花がら切りをしてないけど目立たなくなる?赤い百合ディジーは去年の生き残り。ドワーフアガパンサスは春に咲いた草花の下になって日が当たらなかったせいか?あまり花芽が上がっていません。トルコ桔梗は苗づくり失敗して、数本しかないのに、定植後また枯れていく。ラベンダー色のディーン...
ハンギングの模様替え(夏〜)【2】
風蘭の植え替え作業
風蘭の植え替え用の芯作り
ホヤちょいレア追加!
多肉植物の植え替え㊿2025年7月「Pachypodium Densicaule」
多肉植物の植え替え㊾2025年7月「Adenium somalense var. Crispum」
【家庭菜園チャレンジ】やっと次世代ファームの植え替えができたYO!
クレマチス経過報告!
フィトラッカ・ディオイカ(Phytolacca dioica)巨木のオンブーを実生で育てる
多肉植物の植え替え㊽2025年7月「Euphorbia symmetrica」「Euphorbia horrida var. norveldensis」
モンステラの植え替え2025
フィロデンドロンの植え替え2025
アロカシアの植え替え2025
ホヤの植え替え2025
ハンギングの模様替え(夏〜)①
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)