balcony **✲xingxing✲** 幕張のホテルに泊まった日の朝食会場でのお話しデス 6名程の私よりもかな~り先輩のマダム達が賑や…
前記事はネガティブな内容でしたが 今回はちょっとポジティブなことを お迎えしたばかりのマチルダさんが1個もお花が咲く前に★になってしまい まったく初心者じゃないって言うのにお恥ずかしい でも、考えてみると1つ★になったということは鉢を置く場所が1つ空いたということで…丁度新苗(1年目の若い苗でお手頃価格なんです)が出回る時期だしいい子はいないかなとホームセンターを覗いてみると…ピンク・アイスバーグの苗...
balcony **✲xingxing✲** 肩にかかるバッグの重さが気になり 暫く前からバッグのサイズダウンを図ってましてネ 暑が…
まだ、梅雨が明けていなかったリラ地方お庭では、春に蒔き過ぎた夏定番のお花が風に揺れながら咲いています空いているわずかなスペースに無理やり植え込んじゃったのでひょろひょろで、花は小さめだけど次から次へと咲いていて、「結果、オーライ!」かもねぇこちらに咲いているヒマワリは、三種類”F1 サンリッチ バナナ 50”咲き始めが一番早かったこの色、好きだなぁ~50とは、最短50日で開花すると言う事らしい花粉が出ないか...
〈6月7日撮影〉 南側のウッドデッキから ちゅんちゅんと賑やかな雀の声がする どこで鳴いてるのかと窓越しに覗いて見ると 親雀が子雀に餌を食べさせてるーー! 慌ててカメラを手に撮影したけど 決定的瞬間を逃してしまいました…残念!! まだ巣立ったばかりでしょうか 黄色い口ばしの可愛い子雀です そういえば、数日前から ウッドデッキの辺りで やたらと雀が鳴いているなぁと思っていたのよね 剪定せずに枝が密集しているウッドデッキ横の金木犀か すぐ横の隣家の庭の木に巣があったのかもしれませんね じっとしていられないのか キョロキョロしながら親の帰りを待っていますが www.youtube.com 動画に切り…
chapyrose2025.hatenablog.com chapyrose2025.hatenablog.com chapyrose2025.hatenablog.com (「カラマツソウ デラバイ」⇅ )やわらかく細やかな葉に 糸のような細い花茎に小さくてかわいい花を無数に咲かせカスミがかったように 美しい雰囲気の 「カラマツソウ デラバイ」 とてもはかなげで 耐暑性も普通レベルと記載 昨年からの 超猛暑に(40度近い日々) もうお星になったかな?と 諦めかけていましたが今夏も 健気に咲いて来ました♪ この半シェード部分ではホスタの花も 涼し気で より美しく感じます 耐暑性が低いのに昨夏か…
balcony **✲xingxing✲** いや~~涼しかった丸1日 エアコン一休みで夢の様・・・💙 そう云えば 低気圧の親玉台風予備軍🌀が…
南の海で台風の卵が勃発することが増えてきました。地震も頻発して桜島や新燃岳も活発です。外出を控えて家に籠もることが多くなりました。今日は風が出て雨が降ったり厚雲に覆われて暗いです。ブログ移転されている方も増えてまいりました。あの方もこの方も引っ越し完了かと焦りを感じましたがやっぱり私はブログは終了することにしました。昨日古いPCを複数処分いたしました。windows10は来年までサポート延長になったようですが、新しいw11を使い始めてから約2ヶ月動作の速さにもう元には戻れません。断捨離や終活も本格的に始め、夫も退職し生活の変化もありました。AIの進化もすさまじいものが見えてきます。変わるチャンスだなと思いました。数日前から写真の捨て活に取り組んでいます。なかなか捨てにくい分野ですが何段階かに分けてコンパク...夏籠もり
色々と悪戦苦闘しているトウモロコシですが、背はまだまだ低いのですが雄穂らしきものが見えてきました。今から一斉に伸びて来るのでしょうか。それにしてもアワノメイガの存在が気になります。備えた防虫ネットが役割を果たしてくれるでしょうか。本当に気になります。
去年、植え替えして枯らしてしまったヒメハギ。 こぼれ種からチラホラ発芽してました🌱 でも、地植えしてたのは一昨年までなので、2年以上前の種からってことかな?鉢植えの種が飛んでた? もう見られないと思ってたので、花が見られて嬉しい😊ただ、1年目の若苗は冬越しできないだろうから、来年もこぼれ種から発芽してくれることを期待するしかないかな。。。 3年前に採種して「タネまきキット」で試してみたけど全く発芽せずで、その記事も下書きのままで公開してなかったです😓 なので、以来自然に任せてます。来年も姿が見れますように。。。
久しぶりにブログを書きます当地に台風が近づいています雨が降っていますが風は強くないですこれからどうなるか心配ですが・・・昨夏の猛暑と病気でバラや草花がほとんど枯れてしまいました何もないのは寂しいので少しずつ増やしていますアリオでアジサイを見つけました花色
ポム、ジェスパー、クックのママさんから沢山の猫砂を頂きましたポム君ジェスパー君クック君ありがとうございます大切に使わさせて頂きます******************************ボニー りり イソ 子猫の里親募集中よろしくお願いします...
昨日は嵐のような夜で 窓ガラスに打ち付ける雨と 遠くでピカピカを見ながら まだ大丈夫・・まだ大丈夫と思いながら ゲームしてました 雷様が近づいてきたらPC切らないとね~コワコワ 幸い雷様は近くまでは来なか
今日も猛暑日でした最高気温が36℃ それが夕方に天候が急変関東でも猛烈な大雨になり気温が急降下20時で23℃まで下がりました ルリマルノミハムシ …
雨が降らない。トマト等の水ずやりは早朝、夕方どちらが多いですか。
とんでもない暑さが続いています。野菜も水を欲しがっていますが、欠かさずあげていますか。水やりは日中は勿論駄目ですが、早朝と夕方のどちらが良いのでしょうね。それとトマトはまるっきり水を上げなくても良いのでしょうか。これだけ暑いと気になります。
毎日玄関には生花を飾りたい!もちきび、ゴーヤ、オクラも収穫!
暑さに強いバラとジャンクママのささやかな挫折と決意
八重咲き白モッコウバラの枝を整理
順調な家庭菜園と人懐っこい蝶々
蒸散作用のおかげで涼しいリビング!くつろぐわんこと癒される私
どめどめシートを使用すれば狭い場所でも花壇が簡単につくれます
好き勝手楽しんでるのに無駄に母を心配する息子とその解決策を提案するダーリン
ぶれない子わんこと暮らして良かった事
葉がきれいな斑入りあじさいと待ちわびたラグランジアの開花
ほったらかしOKでジャンクママの小さな庭で重宝してる植物たち
社交ダンスデビュー…はないと思うが、豪華客船クルーズツアーにあこがれるジャンクママ
夏向けに調達した花苗と暑さや病気に強いバラが咲いてる小さな庭
ミルキーホワイトのデッキの改造と子わんこのいたずら防止策
ほんとに驚いた次男からの母の日のプレゼント
母の日のランチタイムにダーリンから投げかけられた質問
クチナシを剪定しようと思ったら…大量のオオスカシバの幼虫がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
6月に咲いたガーデンの花々
ギボウシの花
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ
まるで大輪のジュエリー!純白の可憐なあじさい「月うさぎ」がかくも厳かに降臨
【16年ぶりの生け花体験】花と向き合う、静かな時間
7月14日・グリーンカーテン!
わんこのマイガーデン図鑑8睡蓮の育て方で癒しの水辺を
6月11日ルリーシュリンプ確認できました!
わんこのマイガーデン7月7日の記録
夏のナチュラルガーデン…猛暑対策+アナベル飾り→新入り白・紫花の宿根草苗2025
多肉のための天面遮光ネット&被害多肉(-∀-;)
家庭菜園~ミニトマト~今年初の収穫です。美味しそう。ミニトマトサラダ~ごま油と塩昆布和え
樹脂タンクが大活躍♪
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)