balcony **✲xingxing✲** 昨日の我が家界隈強風が吹き荒れましてね しかしながら そのおかげで湿度が低くて比較的爽やかで涼…
balcony **✲xingxing✲** ディズニーシーの3D👓アトラクションで 3Dメガネを返却せず自分の老眼鏡を返却したのはどこのどい…
balcony **✲xingxing✲** 、、、、、で終わったんかい?そうじゃ無いのかい?どっちなんだーーーーい!!な 中東界隈 頼むか…
トマトの脇芽がどんどん出て来て伸びて行く。このまま放置したらどうなるのだろう。毎年躊躇する原因は勿体ないと思う気持ち。でも、この考えこそが一番悪い。
〈5月21日撮影〉 小さな庭で育てている紫陽花は 南側の半日陰の場所で咲いている ヤマアジサイの”紅”と 南側のエリアから 東の玄関ポーチの花壇に移植したカシワバアジサイと 〈5月28日撮影〉 半日陰の小径沿いに移植した この、額アジサイの3株だけです 八重の額ガクアジサイですが 移植してから昨年まで全く花が咲かなかったのですが 嬉しいことに 今年は、ほぼ全ての茎に花芽が出来ました カシワバアジサイも同じく ほとんどの茎に花芽が出来て 思惑通り、道側に花穂が垂れ下がり 白くボリュームのある花がとても目立つようになり ”紅”が、紅色に変化すると いよいよ梅雨入りが近いかなと思う5月末でしたが 6…
小さな庭も 至る所の 白い「アナベル」でホワイトガーデンに なって来ましたよ♪ ガレージの超薄幅の アナベルガーデン ⇅ 車の安全センサーに反応しないように幅20センチの花壇です(笑) ほとんど日の射さない所でも美しく咲いてくれる 超優れものですね そして「シェードガーデン」でも 庭奥の 薄暗い場所も ↓白い紫陽花のおかげで ぐ~んと明るく感じます 長らく アナベルは白だけと決めていましたが 他のアジサイの 難しさに疲れて・・・(巨大になるは 咲かないアジサイが多くてネ)昨年ピンクアナベルも 加えましたよ 目下 鉢植えで管理していますがこのやさしく 美しいピンク色に今後 アジサイは「アナベル」…
今日も猛暑日でした 当地のここ5日間の最高気温です6月18日:36℃6月19日:36℃6月20日:33℃6月21日:32℃6月22日:37℃ この…
前記事の続きです 本日登場するバラ はいずれも いつもんとこ の のぶり~んさん が 4月に持って来てくれた子達です 1・ まず最初はカインダブルー ブルーと名の付く子ってやっぱり素敵な花色の子が多いですよね 見る度に見とれてしまうわ~ 実は私、今までにカインダブルーは3回も枯らしていて ドーシテ?今度こそ末永いお付き合いになればと願っております そー言えば、去年頂いたブルームーンと同じ4月に頂...
奈良市議会議員・阪本 美知子(さかもと みちこ)氏は、2025年現在3期目。市民目線の現場主義で地道に行動する…
奈良市議会議員・鍵田 美智子(かぎた みちこ)氏は、2025年現在3期目。市民目線の現場主義で地道に行動する議…
暑いなぁ 梅雨入りした途端に中休み~ って、あるあるだけどね^^; 春に孫の入学用品をしこたま縫ったら 燃え尽きてしまって 手掛けたパッチワークも途中で止まったまま・・ まぁこんな事もあるよねって
奈良市議会議員・樋口 清二郎(ひぐち せいじろう)氏は、2025年現在2期目。暮らしが少しでもよくなることを目…
こんにちは、おくらです!大雨続きと思ったら、今度は梅雨が明けたかのような猛暑。そんなさなか、珍しいお客が庭に訪問してくれました♪なんとアマガエルww慌てて写真を撮りました!珍しくないけど珍しいんです(^^;)我が家でアマガエルはもう10年以
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)