一年草はパンジー、ヒマワリなど 一年に一度だけ咲くお花達です たった一度だけの出会いだから 頑張って咲いているその姿をTBして見せてくださいね
1位〜50位
ニオイスミレ & バラの1年を振り返って HT No.8 パパメイアン No.9 ブルームーン
ようこそ (^o^)// ごゆっくりどうぞ こんにちは~♪曇っているけどそんなに寒くないです午前中に鉢バラに施肥終了午後からは食料品を買いにスーパーへ曜日のせいなのかコロナのせいなのかずいぶん空いていましたちらっとHCにも寄ったら何年も欲しくて探していたニオイスミレ
薔薇の香りに誘われて
久しぶりに出かけたホームセンターのガーデニング売り場で「ヒヤシンスの芽だし球根」を見つけました地域限定とは言えコロナウイルスの非常事態宣言が発令されている日々医療現場の厳しさに(入院出来ないまま亡くなられる方も急増)どうしても近頃は気分が塞ぎがちでしたが・・・そうだ「この芽だし球根を使った寄せ植えをつくろう!」「春を待つ寄せ植えをつくろう~!」と思うと急に元気が出てきましたよ(笑)購入したのは「ヒヤシンスの芽だし球根」と「スノードロップの芽だし球根」の2つだけでその他は庭からチョイスしてきましたが勢いで2つの「春を待つ寄せ植え」が完成しましたよ特にこのクリスマスローズをメインにした寄せ植えは・・・昨年からほとんどのクリスマスローズを地植えにしたので身近で愛でる事が出来なくて寂しかったので北の冬場あまり行かない所...❝春を待つ寄せ植え❞作りで気分アップ⤴
小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より
Haizi Garden 今月の22日でエキブロ生活 まる1年・・・となりました10年住み続けたアメブロから引っ越し慣れない環境でドキがムネムネのスタート...
ハイジの玄関先ガーデン 2
花苗の植え込み & 挿し木のバラ & バラの1年を振り返って No.7 ノスタルジー
ようこそ (^o^)// ごゆっくりどうぞ こんにちは~♪いいお天気暖かいです雨上がりで土が柔らかくなっているので雑草を取ったり地植えのバラに配合肥料を入れました種まきっこの花苗を植え込みいい陽気の中で楽しくお庭仕事が出来ました苗の植え込んだ様子無事に育ってお花を
薔薇の香りに誘われて
yahooブログ移行に失敗して~1年半ぶりに見つけて。。泣けてきた。
yahoo ブログ移行に伴い最初に移行したのがF2でしたが、 途中までしか入らず・・その後更新の仕方も ブログ書くのも操作がわからず・・しまいには、自分のブ…
バラとクリスマスローズの庭から~
1月下旬のモネ。寒い中でもこんなにきれいに咲かれてしまうと、冬剪定って必要なの?と思ってしまいますが、病気や虫害などの被害を少なくできるなら是非やらねば、と意を決しました。 こちらはシャガール。ありがとう、と一声。 時折風の強い日があり、枝の下の方の葉が飛ばされたことにも後押しされました。冬剪定の時はトゲから守ってくれる手袋が欠かせません。春に買った時は5千円!?と躊躇しましたが、使いやすく、洗濯もできるので満足な買い物でした。 左トレリスのギーサヴォアは長尺苗として植えて3ヶ月なので手を付けやすかったですが、8か月経ってひょろひょろ伸びたカクテルは、麻紐やタイを外し、枝一本一本葉を取っていく…
kacosanta’s small rose garden
このところ立て続けにクリスマスローズの事を書いていますが、またまたクリスマスローズの記事です。その前に1月半ばのミモザです。12月にアップしたミモザより少しだ蕾の色が出て来たかな?(管理人宅のミモザではなくお世話しているよそのお宅のミモザで
* my precious garden * ~ 大好きな植物たちとすごす ~ マイプレシャスガーデン
今日も訪問ありがとうございます 今日は寒さも幾分か緩んだので、つるバラの寒肥入れをしました 使った資材は 土壌改良剤として 馬糞堆肥 肥料として 骨粉入り油かす 相 自家製「米ぬ
バラ色のミニガーデン
Haizi Garden 陽性反応があって自宅療養を余儀なくされて熱もあって呼吸も困難で更に高齢の重傷者が入院すらできなくても無症状の議員さんはすんなり入...
ハイジの玄関先ガーデン 2
Haizi Garden 「俺の家の話」は視聴決定!理由は長瀬智也 演じる主人公が「ブルーザー・ブロディ」をリスペクトしているからでござる学生時代~広告代...
ハイジの玄関先ガーデン 2
こんばんわ 昨年12月に2年で初開花舌クリスマスローズの2番花が咲き出しました。 自分交配 カップゴールド×超多弁白の交配だった気…
バラとクリスマスローズの庭から~
狭~い庭ではガレージだってガーデニングを楽しめる貴重なスペースですねここ数年ガレージの後方部分を白いアジサイ「アナベル」の専用ガーデンとして楽しんできましたところが・・・このところ高齢ドライバーによる悲惨な事故が増えているので我が家もフルサポートの車に乗り換える事にしましたよ(センサー等で自動停止する車です)ここで問題が発生???センサーが反応して駐車場に入れないかも!!!お店の方の説明では何度もフットブレーキを踏みながらだとこのガーデンニングで超手狭になっているガレージにも入庫出来るとの話ですがやはり心配ですし駐車スペースは広い方が良いので急遽幅を20㎝ばかり狭めるリフォーム工事をしました(笑)今回は少しだけオシャレな?ブロックレンガを使ってみました少しカーブさせて出来るだけ車の前を広く開けるようにしてみまし...ガレージガーデンを新車のために急遽リフォーム
小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より
〈1月21日撮影〉野鳥がヒラリと庭に降りた気配がして窓を覗くとジョウビタキの雌が来ていました!スズメよりも少し大きくてまん丸い~!可愛い~!!我が家にジョウビタキがやって来たのは2012年2月以来なので9年ぶり?しかも、今回はバードバスで水浴びしてます~嬉しくて、動画も撮っちゃいました!動画撮影は短いですが割とのんびり水浴びしてました我が家のバードバスが気に入ってくれたかな?この投稿をInstagramで見る楓莉(@fuurin.ka)がシェアした投稿初、ジョウビタキの水浴び!(動画あり)
カリンの小径
優しいクリームイエローの卵型チューリップ 『 クリームフラッグ 』
ちょっとずつ秋植え球根が芽を出してきました。本当はスノードロップを沢山植えたかったのですが、1年前なぜかスノードロップウェルシーの開花率がいまいちだったため今季は球根の購入を控えました。今年の春咲球根は先日アップしたラケナリア6種とイリス3
* my precious garden * ~ 大好きな植物たちとすごす ~ マイプレシャスガーデン
今日はとてもいい天気でした。春はそこまで、という感じでしょうか。ずっと上手く焼けなかったバナナシフォンケーキ。やっと納得のいく焼き上がり。ただ、型外しは失...
blancheの日記
1月レッスンの最中ですが、2月のレッスンスケジュールのご案内です。2月17日(水) 11時〜18日(木)10時半〜19日(金)10時半〜20日(土)11時〜2…
吉祥寺発信 **あとりえ・はな模様から**
2020年の バラのまとめの続きです ホットココア 2016年に我が家に来て5年目になります 系統: フロリバンダ 「FL」花色: オレンジ味を帯びた赤茶…
庭の小さな花ばたけ
バラの1年を振り返って HT No.5 トロイカ No.6 ニューウェーブ
ようこそ (^o^)// ごゆっくりどうぞ こんにちは~♪当地は雪になりませんでしたが冷たい雨が降り続いていますすごく寒いですバラの1年を振り返ってHTNo.5トロイカ4月27日花友さんが送ってくださいました5月18日初開花タグの花色と違う8月11日タグと同じ花色が開花春の開花と
薔薇の香りに誘われて
無農薬レモンをフル満喫♪・・・レモンジャム・レモンカード・レモンケーキ
年末にご近所のバラ友様からたくさんの「無農薬栽培のレモン」をいただきました♪年末~年始の食事にレモンジャムにととても重宝していたのですがまだ5個も残っています無農薬栽培でノーワックスのレモンは、とても貴重なので1つ残らず満喫したいと思って今年は「レモンカード」にも初チャレンジしてみましたよ「レモンカード」ってイギリス風のレモンジャムらしいのですが食べた事もなく見た事もなくネットのレシピを見て慎重に作ってみましたよまずはジャムのようにパンに付けて食べてみました味としてはまずまずでしたがどうも好みではありませんねぇ~そこで「レモンカード」を混ぜ込んだ「レモンケーキ」を焼いてみましたトッピングもレモンとレモンジャムです♪こちらの方の味には大満足2本同時に焼いたので1本はこの無農薬レモンを頂いたI様へ里帰りで~す(笑)...無農薬レモンをフル満喫♪・・・レモンジャム・レモンカード・レモンケーキ
小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より
先日、ちょうどいま咲いていたり蕾がでてきているクリスマスローズの記事をアップしましたが、今回は今年咲きそうにないクリスマスローズについて触れておきたいと思います。2020/4/4敷地がなくバックヤードの涼しい半日陰のような場所も確保できない
* my precious garden * ~ 大好きな植物たちとすごす ~ マイプレシャスガーデン
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
一年草はパンジー、ヒマワリなど 一年に一度だけ咲くお花達です たった一度だけの出会いだから 頑張って咲いているその姿をTBして見せてくださいね
クリスマスローズ、クレマチス オダマキ セージ など 宿根草は 一年で枯れずに何年も楽しませてくれる植物です 種類 開花の様子 育て方、宿根草の話題をTBしてくださいね
庭がなくてもできるガーデニング。 コンテナガーデンで思いのままにナチュラルなガーデニングを楽しむ
チューリップ 水仙 百合 ダリア 四季それぞれに花を咲かせてくれる球根植物 お手軽だけど奥が深そうですね こんなのを植えた 可愛い芽がでた 花が咲いた 球根に関して 何でもトラックバックしてください
心に感じた風景・花
オキザリスが大好きで育てていますが、 私は秋から春の花がほとんどです。 いろいろな種類がありますが、写真を見せて頂けたら嬉しいのですが、宜しく。
花のある生活。 インテリアに花を取り入れたり、ちょこっと花を飾ってみたり、お庭の花や、お散歩の途中で花を摘んでみたり。花のある生活ってちょっといいと思いませんか? こんな花を、こんな風に、こんなところに、お花のある生活を楽しんでいる方、ぜひ教えてください。
色々な流儀、アレンジやプリザーブドも。 お花屋さんやお花の大好きな皆さん。 習い事の話をどうぞ。
野に咲くスミレでも、庭に咲くスミレでも。 スミレに関する記事を書いたらお気軽にトラックバックしてください。 ※1年草のパンジー・ビオラは除く。
押し花を楽しんでいる人 これから押し花を楽しみたい人 作品を見て楽しみたい人 押し花ってなんだか知らない人 とにかく、押し花という言葉に興味を持った人 そんな方たちに集まってもらいたいです。