プリザーブドフラワー教室にまつわること。 色々な事を情報交換出来たら良いですね
コンポスト容器を使って生ごみを堆肥化させることに一喜一憂している コンポスト大好き、いえ、生ごみ大好き??な私の生活を綴ったブログです。こっそり覗いて笑って頂けたら幸いです。
ムクドリさんごめんなさい!あなたは、ヒヨドリさんでしたか!!
ごめんなさい、あなたは、ヒヨドリさんだったのね。まさか、間違えていたとは、、、。 楽しくブログを拝見していると、私がムクドリだと思っている鳥に、美味しそうなみかんを一個、与えておられる写真を発見。「その方はヒヨドリに、、、、と」 「ええ?それは、ムクドリじゃないんですか?」
コンポストのある暮らし方
このまえの大雪のせいでコンポストは、まだすっぽり雪の中。 「生ごみを収集日に出すしかないよね~~~」と家族にぼやいていたら、なんとや意外な発言。 「バケツに溜めておけばいいんじゃない!!」 まあ、うれしい!!。チョットはコンポストのある生活のメリットを理解してもらえてきてる?
コンポストのある暮らし方
そもそも揉み上げって? 人の揉み上げを意識して今まで生きてこなかったけど、、。 先日、美容院に家族で行く。家族(男)には揉み上げが無いらしい。揉み上げを髪の毛を利用して作ってもらっているという。へええ~~~そんなことできるの? 説明するときは、「耳の真ん中ぐらいで、横の髪は切ってください」。 (それで揉み上げができるのか?)
コンポストのある暮らし方
カラーリーフが大好きな方! こんなカラーリーフを育てていますという方! あなたのお気に入りの葉っぱたちを見せて下さい、 みんなで素敵な葉っぱ達の魅力を楽しみましょう!
テーマ投稿数 136件
参加メンバー 18人
とっても、綺麗なお花や野菜、果実を紹介します。 たまにはお料理もしちゃいます。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
お花に関することなら何でもOK! フラワーギフトやアレンジメント・プリザーブド、フラワーベース・写真・花柄のグッズや洋服・アクセサリーなど花をキーワードにどんどんトラックバックしちゃいましょう!
テーマ投稿数 713件
参加メンバー 109人
植木剪定、植木管理、庭木剪定、庭木管理、庭木、樹木、観葉植物レンタルなどなど植木,観葉植物などに関するすべてなんでも!
テーマ投稿数 457件
参加メンバー 52人
寄せ植え大好き〜〜〜〜です。 時間の経つのも忘れて多肉植物を眺めています。 ベランダいっぱいに多肉植物が並び、 洗濯干すのに苦労しています。
テーマ投稿数 593件
参加メンバー 65人
暮しの中にハーブや花を取り入た心豊な暮しを目指す。
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 11人
自然を尊び、自然に学び、自然に感謝するこころで野の花や樹木に親しみたい!旅先や日頃の散歩道で出会った路傍の草木の花や巨木の姿を想い出に残しませんか!デジカメのファインダーをとおして語らいませんか。
テーマ投稿数 67件
参加メンバー 18人
平和の花、紫金草(PEACE FLOWER)について、見たこと、聞いたこと、感じたことなど。 紫金草合唱団の活動もOKです。
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 1人
掛川花鳥園に行ってきた!、 鳥さんとの素敵な写真、 あなたが見た決定的瞬間写真などなど、 そんなブログをトラックバックしませんか♪ 掛川花鳥園は、たくさんの鳥さんがいて、鷹匠のショーやフクロウのショー、放鳥されたオウムさん、よちよち歩くペンギンさんなど、鳥好きさんにはたまらないスポットです♪
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 11人
ブログに掲載されるお写真です。じやんるを問わな い総合写真です。(但しあだると不可)。 ジャンジャンお越しくださいませ〜。 お待ちしていま〜す♪
テーマ投稿数 9,702件
参加メンバー 210人
今回も考え抜いた品種の種を購入しました^^ 吐血するほどの出費。 選定理由とかかった費用を一緒に公開しようと思う。 今回の選んだ基準 ・ずっと育てられる。 固定種で自家採種で繋いでいける種を選んだ。 (自分の畑に合うように進化していってほしいという思いもある。) 交雑防止のため、1つの科を1年に1つ採種するとして、種の寿命と相談して品種の数を決めた。 株分けで更新できるハーブを選んだ。 ・美味しいらしい品種 育てやすさよりも美味しさを重視。 品種で6割は決まるらしいので、慎重に調べた。 (もっと欲しい品種を見つけたらまた種代がかかるからね) ・連作できるもの 同じものを小さい畑で育てたいので配…
どんな人が書いてるかで記事の読み方も変わってくるかと思って 2019年のにゃあさんについて書こうと思う。 植物の栽培を始めたのは2018年から。 植物方針は 「安く、珍しくて買えないようなものを育てたい。」 住んでる場所は、いわゆる中間地。 実家から結婚を機にアパートへ移住。 花壇からベランダ栽培へ。 水耕栽培にチャレンジ イチゴを取り憑かれたように調べる。 目指すは一人いちご狩り マイクロトマト(赤・黄) ゴールデンベリー(太陽の子) 唐辛子(あじめこしょう) バジル(グリークバジル・ナポリターノ・トゥルーシー) レタス (バターレタス ・Flashy Butter Oak Lettuce・…
どんな人が書いてるかで記事の読み方も変わってくるかと思って 2021年のにゃあさんについて書こうと思う。 植物方針は 「食べたいと思える美味しい野菜を食べたい。」 植物はお金がかかる。特に初期投資。 住んでる場所は、いわゆる中間地だと思うが、暖かくて雪も降らない。 去年の6月から新築注文住宅に住み始めるが、同時期に妊娠発覚。 あまり環境整備ができてない。 1月から「切迫流産」の診断を受け、自宅療養。 出産予定日の6月24日まで動けない予定。 2021年 目標 これから育てていく野菜の品種選び・購入 固定種で自家採種するか、株分けして毎年買うのは避けたい。 プランター完成 玄関・バルコニー・フェ…
ムクドリさんごめんなさい!あなたは、ヒヨドリさんでしたか!!
ごめんなさい、あなたは、ヒヨドリさんだったのね。まさか、間違えていたとは、、、。 楽しくブログを拝見していると、私がムクドリだと思っている鳥に、美味しそうなみかんを一個、与えておられる写真を発見。「その方はヒヨドリに、、、、と」 「ええ?それは、ムクドリじゃないんですか?」
コンポスト容器を使って生ごみを堆肥化させることに一喜一憂している コンポスト大好き、いえ、生ごみ大好き??な私の生活を綴ったブログです。こっそり覗いて笑って頂けたら幸いです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
プリザーブドフラワー教室にまつわること。 色々な事を情報交換出来たら良いですね
毎年、美味しい野菜作りに来年こそは、来年こそって努力をして来ましたが、何時までも来年は有りませんん。 今、今年こそ美味しい野菜を作ることを祈念でなく収穫します・・・願望に終わることはない。
自分だけのオリジナルバラはロザリアンの究極の楽しみ♪ どんどんお披露目して下さいね(^-^)ノ
プルメリア・モンステラ・ウンベラータ・その他観葉植物・南国植物・お好きな植物のコトならOKデス♪
シーズ 桃太郎と生活してもうすぐ3年。 こんなに可愛いシーズ〜〜!!大好き そんな シーズ大好きのみなさんとお話ししたいな〜〜
日本の大水仙郷である淡路島の“立川水仙郷”の花見物の記録。 淡路の水仙郷として名高い黒岩と並ぶ立川に行きました、花は終盤ながら、広大な花の山が見られました。
椿一輪 庭の椿をまとめてみました。
私はお花が大好きで、季節ごとのお花を植えたり、寄せ植えを作ったりしてガーデニングを楽しんでいます。 最近のシルクフラワーは、生花の細部まで表現されていてその美しさにハマってアレンジを楽しんでいます。
散歩で見かけた花や植物、日の出や夕焼けの写真をトラックバックしてください。