野に咲くスミレでも、庭に咲くスミレでも。 スミレに関する記事を書いたらお気軽にトラックバックしてください。 ※1年草のパンジー・ビオラは除く。
インテリアグリーンのある暮らしを楽しみながら観葉植物・多肉植物を育てています。YouTubeくまパン園芸のKOBIとくまパンのBLOGです。
毎朝7時更新しています。アクアリウムや観葉植物好きの時々DIYする子持ち男が、2匹の猫と闘うブログです。(((ブログ村、村長様ありがとうございます!記事が反映されるようになりました!)))
観葉植物、節約、防災、にゃんこのことを書いています。 シングルマザーとなって10年以上、ひたすらがんばってます(笑) 1人育て終わりました! あと1人、がんばります!
アガベ・ユタエンシス・エボリスピナ(Agave utahensis ver. eborispina)の実生記録。 播種から10ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/agave-eborispina-seed
昨年5月28日に植え替えたチタノータ。 ここから一年経ってどれぐらい成長したか見てみよう。 現在。 ふむふむ。 去年はほぼほぼ鉢に収まっていたのが今年は少しはみ出している。 高さも今年は鉢の高さ
スマロがヤバい。 気に入っているのにどんどんひどくなる。 3月9日。 購入直後。 植え付けた時の姿だ。 黒っぽい色。 密に付いた肉厚の葉。 この時は良かった。 実に良かったのだが.....。 4月
ボロボロのモンステラを仕立て直し・根腐れ・植え替え【観葉植物】【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 冬の間、納戸に置いていた モンステラ 葉もダメージあり・ ひどい根腐れも 起こしていましたので カットして仕立て直しながら 清潔な新しい土に 植え替えをしました - ...
こんにちは。うめすけです。 タイトルに触れる前に。 見てください、この子株。 さぞ元気な親株なんでしょうね アガベのドラゴントゥースなんですけど、3株もくっついているのに2000円で譲っていただきました。破格です。 届いたは良いものの、子株の外し方が分かりません・・・。 動画で作業自体を見たことはあったので、そのときの記憶が頼りです。株の根本を持ち、円を描くようにグーリグーリ・・・。 外れました。 結構力が必要。ダメージ与えてしまってないか不安。そして3株とも根っこが無いので、発根処理が必要ですね。 一番大きな株、茎部分はカットしたほうが良いんだろうか…。 今回はなんとなく
ギムノカリキウム・ミハノビッチ錦 ‘緋牡丹錦’(Gymnocalycium mihanovichii Variegata)実生記録。 播種から9ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/gymno-mihano
オペルクリカリア・ボレアリス(Operculicarya borealis)の実生記録。 播種から10ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/oper-borealis-seed-002/ ボレアリス271日
実家で育てている ミリオンベル ラムレーズン+。.໒꒱°* 少しずつ 花数が増えてきました +.゚(´▽`人)゚+.゚ 渋いカラーが可愛いです(*´艸`*) お花のヘアスタイルは、まだ未完成 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: クロユリも また双子みたいに咲きました❁.。.:* いつか、高山で群生しているのを 実際に見てみたいです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
実は先日ぽっぽ町田で&plantsさんと共同出店させて頂いた際、 ワタシ... 見つけてしまいました... &plantsさんが持ち込んでいた植物の中に... そう、あのマメ科の灌木。
ちょっと島根まで7時間ほど運転して滝を観に行ってきたん。滝壺まで遊歩道が整備されててじっくりと足元を観察する監督足元にはマメヅタが這う、苔むした根っこが!スギゴケの群生やホウオウゴケがびっしり!!足元ばっかり見てたけど、ふと目線を上げると滝の全景が!滝つぼまで歩いてマイナスイオンを全身に浴びた最後は滝を飲んだった!!「トリック画像!」って思った方はコメントして「いいねっ」してやぁ 「毎...
どうしても欲しくなって不安だったけど抜き苗とかいうので購入しました😊やっぱりかっこいいですね💕なかなか根が出なかったけど無事動き出しました🌱成長してる場所は色が違うのでわかりやすいです(≧∇≦)ガバっと口を開けたような成長の仕方ワイルド(人•ᴗ•♡)葉っぱ
こんにちは(o・ω・o)♡いつも、ご訪問&いいね、ありがとうございます本日の気温 25℃/ 9℃ 3/25に植え替えたパキラさん。 『植え替えました。②』おは…
こんばんはです。昨日のロストラータの様子です。刺々とした植物人気ですよね。は持っては居るがメインコレクションをして居ないので少ししかありません。先日から花の開…
YAMAZEN水切りラックモニター中結婚して早25年ぐらい←ややアヤフヤ…おいっ!(笑)まっ、そこは置いといて…歴代色んなタイプの水切りカゴを使ってきましたがなかなかコレ!というものが見つからず…受け皿に溜まるタイプ手抜きしてたら直ぐにヌルヌル↓スリムの2段微妙にグラグラ↓トレーの代わりにタオルを敷くすぐにビシャビシャ↓シンク内に取付けるタイプ狭くて洗いにくい毎日毎日、ちょっとイライラ(笑)今回モニターさせてもらってるのは水が勝手に流れるタイプこれ考えた人凄いね〜とても使い勝手がよく、長く愛用できそうです2022.5月のレポ追記■横置きタイプ約W495×D325×H170mm他にも縦置きタイプなどあり有名な燕三条で作られただけあってしっかりした頑丈なステンレスカゴとお皿が倒れにくいなど細部に工夫があってお値段が...水が勝手に流れる水切りカゴ☆山善
おっはモーニン!KENGOっす!階段。どこに続いているんだろう。ワクワクする雰囲気。頭に触るか触らないくらいにシダが。ジャングルか?明るいからみんなここにいた…
慢性骨髄性白血病持ちのしょぼいエンジニアによる、多肉植物の日記。自分の家でアガベを中心に植物育ててます。DIYでちょっとしたドライガーデン造りにも挑戦中。不器用な初心者のもがきをご覧下さい。
魚眼とマクロレンズをお供に、山野を彷徨い 四季の花々を撮っていますよ
テーマ投稿数 110件
参加メンバー 3人
枝垂れ植物 ぶら下がり植物 吊り下げられた植物などなど大好きな方 そのような植物を愛する方 大歓迎です+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ しだれ桜や、しだれ梅、しだれ柳に、しだれ○○ あなたの枝垂れものの写真画像を見せてくださいね♪
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 6人
樹脂粘土で作った作品。 花、人形、スイーツ、小物 何でもOKです ♪ (*^_^*) 作品発表の場として活用して下さい。
テーマ投稿数 685件
参加メンバー 32人
これは前に母と描いた趣味の絵なんですが、教わりながらとは 言え彼女が始めてした本格?絵にしては気にいっています。 あまり細かい事は抜きにして、自分の子供に教えた時みたいに とにかく塗り絵感覚でいいからと少し乱暴な言い方でした。 絵なんてあれこれ細かい事より、趣味ならば塗り絵感覚で 自由な方が早い段階で上手くなると思います。 しばらくはこの絵教室には行けなくなるのでこの類の絵を載せる 事ができなくなりますが、春になり暖かくなればまた母との絵 を再開したいと思います。 これから寒くはなりますし、私達家族にとっても充電時期です。
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 7人
名前のあるミニバラ 名前の無いミニバラも 皆さんとミニバラの魅力を一緒に楽しめたらと思います
テーマ投稿数 236件
参加メンバー 15人
多肉植物やサボテンのある暮らしを楽しみませんか♪ その可愛らしい姿に癒される方も多いのでは♪ お部屋にベランダにデッキにバルコニーにオサレに飾って楽しみましょ♪ 変わった形、可愛い花、多肉ちゃんの記事を待ってまーす♪
テーマ投稿数 15,838件
参加メンバー 497人
あなたが育てているご自慢の癒される花・植物を 見せてくださいね♬ みなさんで一緒に癒されましょう+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
テーマ投稿数 165件
参加メンバー 22人
花の教室をしてる方。 習っている方。 どんどんトラコミュしてください^^
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 4人
デジイチやコンデジで撮影した「花々」を また、珍しい花をTBしてください♪
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 7人
花。。。 見ているようで しっかりと見ていないですね。 もう一度 花々を 見つめ直して見ませんか。。。 季節と共に 花々を 楽しみましょう。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 9人
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
野に咲くスミレでも、庭に咲くスミレでも。 スミレに関する記事を書いたらお気軽にトラックバックしてください。 ※1年草のパンジー・ビオラは除く。
押し花を楽しんでいる人 これから押し花を楽しみたい人 作品を見て楽しみたい人 押し花ってなんだか知らない人 とにかく、押し花という言葉に興味を持った人 そんな方たちに集まってもらいたいです。
花を日々慈しんでおられる人、花を仕事にしている人、ガーデニングを日々楽しんでいるなど、日々の暮らしに一度は花と戯れておられる方のトラコミュです。
風景・街並みや自然の本格的なパノラマ写真をたのしみましょう。
自然に接している人達の環境に対する危機感や感じたことなど環境に関する事ならば何でもOKです。
花と観葉植物のトラコミュです。 あなたの好きな花、お気に入りの観葉植物、種類は問わず、花木、苗、草花、薔薇、グリーン、多肉植物、ハンドメイドのガーデン、ETC...気軽にトラックバックしてください。
猫で癒しな生活と、ガーデニング、お菓子作りなどエンジョイライフ集合!
いろいろな植物の写真を楽しみたいとおもっています。 よろしくおねがいいたします。
ハバネロが好きだ。ハバネロを育てている。ハバネロのお菓子にはまっている。ハバネロを使って料理を作った。ハバネロのグッズを集めている。…などなど、ハバネロに関係することなんでもトラバしてください♪
小さい頃から花に触れることで、花の魅力を知り、心の豊かさを持つことができるのだと思います。 花に触れ、安らぎの時間を持つ。 花を育て、生命の大切さ、儚さを知る。 花を学び、心の落ち着きを得る。 そんな「花育」を広げてみませんか?