今週のお題「かける」 をお送りいたします。 ざっく~(´っへωへ)っ 今回ははてブロお題にまた挑戦! ぼくが熱意を”かけ”ているものを書いていきます。 👆今いちばん熱意をかけて書いている内容! それはザクⅠ・スナイパータイプ【ヨンム・カークス機】の推し活です。 これは説明書を撮った写真。塗装するとこんなにカッコよくなるようですよ。 買うときの注意点は箱のサイドにあるNumberを確認すること! 137が【ヨンム・カークス機】の固有№です。 HGUC 機動戦士ガンダムUC MS-05L ザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機)1/144スケール 色分け済みプラモデル価格: 5925 円楽天…
2日前にチューリップ公園で買った チューリップの切り花♡:* 品種はモンテオレンジですヽ(*´∀`) 大好きな オレンジ色のチューリップ(*˘︶˘*).。.:*♡ モンテオレンジは以前、実家で育てたけど タイミングが悪く 咲き乱れた状態しか見れなかったので 今回はツボミから観察できます(人*´∀`)♪ 2本で税込300円だったけど それぞれツボミがついているので よりお得ですね❁.。.:* 上手く咲きますようにヾ(*´∀`*)ノ♪*♬ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 青色のヒヤシンスは まだリビング中に ほのかに香りが漂います♪* 2…
スピードラッシュランナーズを無課金でプレイする時、本来はコツコツと貯めるしかないオーブを無料で、しかも大量にGETする裏技があるんです!オーブを気にする事なく、ガチャを引き放題!チャージパックなどのアイテムも購入可能!スピランで「課金要素で
ブルビネ・メセンブリアントイデス。 昨年11月12日購入時。 メセンというよりハオルチアに似た透明窓を持つ多肉植物。 ブルビネ属。 何だかよく分からんがとりあえずベランダ最前部に置き日に当てて育てる
お金を持っていてメディアに出たりしてる人がいる。 お昼ご飯のためにプライベートジェット機で蕎麦を食べに行ったりする人や、お年玉で100万円をバラ撒いたりしている人(>_>) そんなことして楽しいんだろうか。 今は入院しててご飯買いに行くことないけど、僕なんか少しでも安い弁当をと思い、安くなる時間帯に買いに行くようにしてる、ハッキリ言えば貧乏人(;_;) 半額になる弁当を狙って買いに行く。 貧乏だけど、何か人のためになりたいと日々考えている(^ν^) 僕には無理だが、お金を持っていて人にお年玉をあげたりするのなら、コロナ禍でご飯を食べるのさえ難しい人や、ひとり親で生活が厳しい家庭や、児童保護施設…
【まとめ】パキポディウム・カクチペスの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生8ヶ月】
こんにちは。つばさです。 パキポディウム・カクチペスの実生記録です。 種の入手 実生1ヶ月(2022年7月) 実生2ヶ月(2022年8月) 実生5ヶ月(2022年11月) 実生6ヶ月(2022年12月) 実生7ヶ月(2023年1月) 実生8か月(2023年2月) 種の入手 種はseed stockで10粒購入しました。 seed stockにはいつもお世話になってます。 2022年6月に種まきしました。 実生1ヶ月(2022年7月) 3粒発芽しました。 発芽率30%とやや厳しめでした。 実生2ヶ月(2022年8月) 順調に成長を続けています。 実生5ヶ月(2022年11月) 1つの鉢にまとめて…
寒波... とんでもない寒さ... 温室内の温度が... ついにここまで下がってしまいました... っといっても温室内は基本的に寒さに強い種類が多いので、 寒さによるダメージはないと思います。
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥まいど、ATSUSHIです節分ですね〜今年の恵方は…南南東のやや南‼️‼️‼️やや南て…🤣🤣🤣まぁ恵方にも色々あ…
植物名カンツバキ・セトジロ寒椿瀬戸白ツバキ科ツバキ属ツバキとサザンカの雑種学名Camellia×hiemaliscv”Setojiro”JFコード55127花期12~2月白花八重品種登録者・丹下幸雄・今治市最低温度-5℃掲載2023.2.3カンツバキ・セトジロ
スキンダプサス トレビー/Scindapsus pictus ‘Trebie’
スキンダプサスという名前をご存知でしょうか?こちらの人気も上昇中です!ポトスとまったく同じように育てることができますのでポトスを育てている方はお持ちの方も結構いらっしゃるかと思います。グリーンの葉にメタリックシルバーの斑が入るのが特徴です。
おっはモーニン!寒いながら咲いてる植物たち。ホヤってほんと花が可愛い。たまらんね。ポリプルボンもやたら可愛い。屋外のやつは3月に咲きます。キロスキスタが咲きま…
この黒法師がそれだ。 12月ぐらいだったか、突然気根が出てきたのだ。 それも1本2本ではなくわしゃわしゃと。 面白いので時々霧吹きで水をかけたりしていたところ気根はぐんぐん伸び地面に到達。 地中に
推しⅣ【YONEM KIRKS】🔥ヨンム・カークス機 をお送りいたします。 ざっく~(´っpωp)っ 今回また推し活してまいります。 ザクⅠ・スナイパータイプ【ヨンム・カークス機】アルファベットでは【YONEM KIRKS】です❕❕❕ 渋い機体をまた観てくださいね~(^^♪ 👆先日の写真ですね。 そして、、、 👆視点を変えて撮影しました。👇も。 2023年2月1日になって予算が手に入ったので、 水性塗料を注文いたしました。純正の色ではないかもしれませんが、 安く手に入りました。 あとは届くのを待つばかりです。いよいよ、 塗装が楽しみになってきてしかたがありません。 先日から、オムロンの低周波治…
【まとめ】パキポディウム・デンシフローラムの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生8ヶ月】
こんにちは。つばさです。 パキポディウム・デンシフローラムの実生記録です。 種の入手 実生1ヶ月(2022年7月) 実生2ヶ月(2022年8月) 実生5ヶ月(2022年11月) 実生7ヶ月(2023年1月) 実生8ヶ月(2023年2月) 種の入手 種はseed stockで10粒購入しました。 seed stockにはいつもお世話になってます。 2022年6月に種まきしました。 実生1ヶ月(2022年7月) 4粒発芽しましたが、1つはかなり小さく、溶けてしまいそうです。 実生2ヶ月(2022年8月) 小さい子はこの後溶けて星になってしまいました。 実生5ヶ月(2022年11月) 生き残ったのは…
先日、弱ってしまったシクラメンの花たちを摘みました。種を取りたかったけど軸がなよなよしてしまったので まだまだ、中に控えがいるので第二戦を楽しみに待つ 2月2日撮影 前からいる白 今年買ったむらさき
以前から育てている個体。 ホムセンビーチーの子株... なのですが... ↓コレ。 https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2022/01/04/bika-
【洋ラン】Den.スペシオキンギアナムに花芽!〜今年やりたいこと〜
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥まいど、ATSUSHIです今年はやりたい事が結構あるんですが、、、全部を一回でやろうとするとだいたい途中で失敗する…ゆる…
県内にあるチューリップ公園で鮮やかに咲いて いい香りが漂っている プリムラたち♡:* 流木との組み合わせも 素敵です+.゚(´▽`人)゚+.゚ もちろん、チューリップも 綺麗でした(*´︶`*) ♫.°♪ 好みの 薄紫のアネモネも発見❁.。.:* 濃くてゴージャスなラナンキュラス自分では選ばない ビタミンカラーですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 色とりどりの花と香りに包まれると 2月だけど 春気分になります(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
ハエトリソウを育てているとなんてことありませんか?そしてと思う方もいるかもしれません。そこで今回は、ハエトリソウに寿命があるかどうか、またなんで枯れてしまったかについて原因を考えていきたいと思います。ハエトリソウに寿命はあるの? そもそも植
おっはモーニン!KENGOっす!シャワーホースがぶっ壊れましたので交換します。先日ホースをポチりまして交換。シャワーヘッドとバッチリフィット。アダプターなしで…
【家計簿公開】植物好きサラリーマンの家計簿【2023年1月】
こんにちは。つばさです。 最近アガベの沼にハマっている私の家計簿を公開したいと思います。 現実をしっかり見て、節約に励みたいと思います。 一応FP資格を持っているので、家計を見直してライフプランニングしていきます。 2023年1月の家計簿 ~支出~ ①家賃(120,000円) ②光熱費(46,000円) ③食費(88,000円) ④日用品(12,000円) ⑤交通費(7,000円) ⑥病院代(13,000円) ⑦植物関連(230,000円) ⑧その他(0円) ⑨株式投資(150,000円) ~収入~ ①給与(410,000円) ②株式配当金(6,000円) ③投資収益(205,000円) 個別…
OWN.Tシャツが届いた❗+ をお送りいたします。 ざっく~(´っ@ω@)っ 今回はOWN.ショップで購入したTシャツが届いたこと。と、 観葉植物の様子一件をお送りしていきます。 👆OWN.Tシャツ届いたぜ!🔥 👆Tシャツは着心地よし! 綿100%!! サイズよし❕❕❕ Tシャツならコレを推します。 👆鉢が古びてきていい味が出てきました。 パキラ アイビー プミラ 3つともよく育っています。 あか抜けない私に必要なのはたった4つの着こなしルールだった [ 金川 文夫 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る 今回はここまで。 最後までご覧下さいまして、誠にありがとうございます🤗
このところ寒さがこの冬一番になってたので-3℃以下に!!屋外のビカクシダを避難させてたんこの部屋だと凍ることはないので一安心他のは最低気温15℃に保たれた部屋でヌクヌク~♪コロナリウムは胞子葉型のゼンマイも着けてる~待遇に差をつけてるわけではないのよ。。。「和室がすごいことに!」って思った方はコメントして「いいねっ」してやぁ 「毎日やでっ!! 忘れんといてやっ!!」みなさんの「いいね」のおかげで...
100円で買ってきたサンスベリア だいぶ葉っぱが大きくなってきた。次の葉っぱが見えてる 2月1日撮影 小さいけど新しい葉っぱが見えてる
キリンドリフォリア。 だいぶ葉が枯れてきた。 落ちた葉などは取り除いたので塊根や枝がよく見えるようになった。 残る葉も茶色になり、これもいずれ枯れるのではないか? さらに枝振りがよく見えるようになる
青色のヒヤシンスも満開になり 玄関がヒヤシンスの香りで 充満してます(*˘︶˘*).。.:*♡ 1月30日 今の時期限定の 幸せな香り(๑´ლ`๑)フフ♡ しばらく大放出です 今年も、ぴっぴと記念撮影+。.໒꒱°* ヒヤシンスは毒があるから 突かないように気をつけなきゃね! ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 大寒波の割に 積雪は少なかった北陸…とはいえ、雪がバリバリに凍って 地植えの植物たちは なかなか助けることが 出来ませんでした(ノ_<)防水手袋をしてても 指先が冷えるからね! 1週間ぶりに 雪から掘り起こすと… 前シーズン、水栽培…
【ブロメリア】T.コットンキャンディの開花!!〜ザ・メニュー:料理とは、与える側と奪う側〜
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥まいど、ATSUSHIです映画「ザ・メニュー」料理好きのタイラーに連れられ孤島のディナーにやってきた売春婦マーゴは、シ…
年末年始にずっと寝込んでいたこともあり... 今年はアガベアロエは沢山やらかしてる... が、その中でもまだ屋外でその姿を美しく保っているアロエ... こちら。 ↓2023.1 アロエ・アリスタ
オリーブのカロレアをナーセリーポット40に植替えました。ゴールデン粒状培養土は高くなっ...
この投稿をInstagramで見る plantsman(@plantsman_agave)がシェアした投稿
モンステラの増やし方 斑入りを期待するにはどこをカットするか?
写真はきれいに斑が入るモンステラです。このままもっと大きく育てていくこともできますし、葉っぱ一枚ごとにカットして増やすこともできます。この記事では増やすことをイメージして、増やした苗がきれいな斑入りになるようなカットの場所を考えてみます。
おっはモーニン!KENGOっす!最低気温がマイナスにならず、最高気温が明日から上がるみたい。すでに蒸れ蒸れなのですが、蒸れ防止のためビニールを撤去します。パオ…
ガジュマルが冬に枯れてしまった。葉が黒くなってポロポロ落ちる。
メストクレマ・マクロリズム(デロスペルマ・ナピフォルメ)(デロスペルマ・ボッセラヌム)同義語
実生用の温室に鉢植え用自動散水ドリップシステムをつけました
【エリオクエスト】2023年福袋の中身ネタバレと予約購入方法について
センナ メリディオナリスの実生 観察日記②
大人もハマる植物育成の面白さ~グラキリス編~
実生沼にハマる。アガベ、パキポディウムの種が数十個単位で届く
パキポディウム グラキリス 実生記録
パキポディウムディスカラーの実生 観察日記
ユーフォルビア・ブプレウリフォリア鉄甲丸(Euphorbia bupleurifolia)育て方と増やし方
ユーフォルビア・娥眉山って鉄甲丸に似てる?!
ユーフォルビア・フラナガニー「Euphorbia flanaganii」の特徴&育て方と増やし方
ユーフォルビア・イネルミス(九頭竜)Euphorbia inermisの育て方と増やし方
ユーフォルビア・ロッシー(Euphorbia rossii)の育て方と増やし方
パキポディウム・レアリーとサンデルシー似てる?育て方の解説
最強寒波の爪痕&そんな中でも心強い薔薇の芽吹き♬色々大変な日々でした
今年も薔薇の巻き寿司作りました!明日は立春なのに今日は雪予報!?
ジュレ多肉のその後の後&観葉植物の水やりタイミング乁( ˙ω˙ 乁)
【まとめ】パキポディウム・カクチペスの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生8ヶ月】
何事もカスタムが大事☆あの購入したポイントウィッグ
水漏れ...台所の流し台の下(DIY)
タシギ
青い鳥ルリビタキ
極寒の「ハンギングバスケット」
姿を消す日陰花たち
2月2日 「春待ち苗」にソワソワ
マーガレット シンプリーコーラル
バトンタッチ
シンシア★本当はどうだったの?
私の1番のストレス解決策&メンバーチェンジ後の多肉寄せ植え(*Ü*)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)