昼間はそこそこ暑くなってきたよな。 朝はひんやりやから服装をどうするか❓で迷う🤔 やっと料金が下がってきた。 贅沢を言うなら・・・ 5,000円台まで来月に達成出来るなら そうしたい❗と思う、無理やろうか。 浴槽にためる湯の温度は現在39℃ もう少し気温が上がってくれば ...
🌱バジルをトマトと一緒に植えてみました🍅 先日、ホームセンターに立ち寄ったら、バジルの苗がとっても元気そうに並んでいて。 「これは、うちのトマトの横に植えてみようかな〜」と思い立ち、1株お持ち帰りしてきました🌱 実は数週間前に、ミニトマトの苗をプランターに植えていて、...
4月16日 スーパーで間引き大根を売っていました。 以前は農家の方から、譲ってもたっていたのが懐かしいです。 買ってきたものを、半分は味噌汁にして もう半分は庭に植えました。 時期的に大根の収穫はできないかもですが 大きくなるのが楽しみ 1か月近く経って 立派に大きくなり花が咲きました。 やはり、大根部分は大きくなりませんでしたが 葉は1度収穫しました。 花は結構可愛いんですよね。 ここまで来たら、お花を楽しみます。
道の駅で見かけたポップで(笑)こういうのに弱いなぁ~私だけではないと思いますが…そのポップこちら「マツコ&有吉かりそめ天国」で紹介されましたこのおせんべいらしいです。「焼生せんべい久助」 税込290円。安いと思いませんか?久助(きゅうすけ)とは、製造工程で割れたり欠けたりした、規格外の煎餅やあられなどを集めて、正規品よりも安い価格で販売するものである。割れ菓子。訳あり商品のひとつ。米菓業界でよく使わ...
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は25℃ 、最低気温は16℃ でした✨こまめに水分・塩分等を補給した…
🍒今年の初物!懐かしのさくらんぼ 先日、いつもの道の駅に寄ったら、季節の果物コーナーでサクランボを発見✨ しかも、今年の“初物”!これはもう買うしかないでしょ〜!と、迷わず手に取りました。 お値段も手ごろな360円(小さなパック)👍 地元で採れた小ぶりのさくらんぼ。 見...
おはようございます今日の九州福岡県は気温は27℃ぐらいになるそうな。夫は今日はお昼過ぎに帰ってくるそうなので買い物に連れてってもらいます。一昨日は眠れなくて8回も目が覚めて起床は4:30朝食の準備してると5:30に夫が起床夫は採血だったので絶食で私一人で
ジョギングコースにある碑メインのジョギングコースは季節を感じることのでき年中気持ち良く走れます。雨上がりでも暑い時の蝉時雨の中でも。この先に一基の石碑があります。こちらが裏? 表には「剛穀朴訥」の文字。意志が強く無口で飾り気がない。何の碑? 「第五高等学校漕艇部艇庫跡」の碑です。全ての夢はここより始まる第五高等学校漕艇部艇庫跡 この地には通称「五高艇庫」がありました。 第五高等学校端艇部(ボート部)...
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は25℃ 、最低気温は15℃ でした寒暖差が激しいのでご自愛下さい♪…
昨日、仕事帰りにショッピングモールへ🚲 最近メガネ(老眼鏡)をかけていても、よくずり落ちてくる→面倒です💦 メガネを購入した店で調整してもらいに行く途中 ばったり前の職場の同僚と会いました。 そこで立ち話をしたんですが、その人の名前が出てこない💦 相手は私の名前をしっ...
4月の中旬、歩行者用の橋から弁天橋の工事現場を見ると、右手に重機と土砂がありやや雑然としていた。左岸は以前見た橋の土台の下に護岸が出来ていた。その下はまだ土砂が残っていた。右岸は、ようやく新しい工事が始まっていた。剥き出しのマンホールの両側には、白っぽい土嚢が並んでいる。その下では、橋の土台が造られ始め、その下には護岸の工事も始まっていた。橋の土台は、鉄筋を組んだ柱が、5本×2列の計10本が並んでいた。それから2週間後の5月初め、新河岸川の土手の柵には、桜の花が散って吹き溜まりになっていた。かなり厚さがあり、やわらかい敷物のような感じがした。弁天橋の工事現場を見ると、工事はやっていなかったが、写真の左の方を歩く人がいた。歩行者用の橋から見ると、重機や土砂はなく、以前よりスッキリしていた。左岸の護岸の下も、...右岸では橋の土台と護岸工事(新河岸川・弁天橋)
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★ 👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は21℃ 、最低気温は16℃ でした寒暖差が激しいのでご自愛下さい♪…
長崎街道宿場町の銘菓は?以前八頭司伝吉本舗さん「昔ようかん」を紹介しました。その際に長崎街道はシュガーロードと呼ばれ街道沿いには豊富な砂糖を使った銘菓が誕生したことも紹介しました。長崎県諫早市には永昌宿がありました。島原街道との分岐点でもある宿場町です。江戸時代から諫早湾の干拓事業が盛んでそこで収穫されたお米と長崎から運ばれる砂糖が合体して「おこし」が生まれました。菓秀苑森長さんは寛政五年(西暦17...
もう1月近く前のことやけど 今年から3ヶ月おきに行くことにした歯科医院。 前は半年が経つ前に行くようにして 再診料で済んどってんけど 医院を変えて、3ヶ月ごとに行くようにした結果・・・ 1回行っただけで1,000点超え😓 保険点数に詳しくない、仕組みが分からん🤔 この他...
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
IKEAの「サンセベリア(サンスベリア)」の育て方・体験談
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールとグレイス
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
アンモニア臭に効く消臭剤です!
初夏の陽気(*^^*)
今から仕込むよ~
かわいい小花「エリゲロン」
シャコバサボテンを散髪してさっぱりに!
<今日の一枚>虹色ヤマアジサイ★特別な瞳
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)