【2024ミコアイサ②】☆ミコアイサ(神子秋沙)ベース☆2024ミコアイサ2024年2月19日◎2024年12月10日石川県にて写真4枚追加しました◎2024年12月9日石川県にて写真10枚2024ミコアイサ②
あすたむランド入口の真っ赤な実です。 ランキングに応援お願いします にほんブログ村 ピラカンサス 10月から 実がなっていて12月には真っ赤 …
カラタチバナ(唐橘)/別名 ヒャクリョウ(百両) サクラソウ科ヤブコウジ属 新潟・福島以西の本州、四国、九州の常緑樹林内に生育する常緑小低木。 シロミタチバナ、キミノタチバナには出会えていましたが、
石垣島花散歩 リュウキュウコスミレ メキシコハナヤナギ と アサガオガラクサ
テーマパークまいな村での出会い3種。路傍の雑草リュウキュウコスミレ。アサガオガラクサも路傍の雑草。メキシコ原産の小低木メキシコハナヤナギは古民家の植栽だった。←よろしかったらクリックをお願いします。石垣島花散歩リュウキュウコスミレメキシコハナヤナギとアサガオガラクサ
今日は、美馬氏の寺町のお寺です。浄土真宗の安楽寺・西教寺・林照寺と真言宗の願勝寺 ランキングに応援お願いします にほんブログ村 何年か前に、夫と美馬…
ザゼンソウが早くも咲き出していました花粉の出る様子が見本のようでしたすんごいヒメリンゴに、これまたびっしりのどでかいキカラスウリも。。。ザゼンソウ仏炎苞が開いたばかり、花粉はまだ花粉が出はじめ花粉まみれこれらが一ヶ所で見られましたすんごいヒメリンゴに絡みついていたどでかいキカラスウリ一瞬、キカラスウリだとは信じられませんでした黄色いリンゴかと思った💦にほんブログ村...
人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。こう言う夕焼けはめったに見ませんにほんブログ村へもどうぞ何年か前の夕空。幅広い帯状の、北に向かって幅が増えるうろこ雲に夕焼けが重なって、黒と赤が混ざった様子になっていました。たしかニュースにもなった記憶があります。空を流れる溶岩みたいで暫し見とれていました。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ空に溶岩?
【2024コウノトリの飛翔】☆コウノトリ(鸛)ベース☆20246羽のコウノトリ2024年6月1日☆2024地元にもコウノトリ2024年4月6日☆2024コウノトリ(巣づくり)2024年2月19日☆2024コウノトリ2024年2月3日◎2024年12月10日石川県にて写真7枚追加しました◎2024年11月20日石川県にて写真7枚追加しました今年も巣の修理を始めました◎2024年11月20日石川県にて写真6枚頭の上を2羽のコウノトリが飛んでいきました2024コウノトリ⑤
総武線から 眺めると あの城🏯何? と言う位、目立つお城が、千葉城です。小高い丘の上に建っていているせいもあります。でも、この城は 今で言うレプリカ!…
ちょこっとづつ整理して…(>_<)白鳥って本当に優雅だなぁ…羽ばたいている後ろから長い首がニョキっ!はいはい!そこのかもちゃんたち~~そこからこっちへは入らんように、ね~~やっぱり逆光のは好きざます・・・ロクロックビの子がいた~~~\(◎o◎)/!本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...
節操のなき記者集いなんじゃこりゃ経営者声穏やかに抗わず民法はフジの会見氷雨の日熱々の山薯グラタン寒き日に歩地爺今日明日は雪予報1月25日(土)15:46歩...
2025年1月28日 2025/1/27記す アメブロを2013/1/2スタートして13年目に入りました。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入しま…
ロウバイはきれいに咲いてました。満開はもう少し先になりますが、芳香漂って良かったです。それから昨年の彼岸花を見たときより本堂の屋根がきれいになってました。作り替えたというより、表面をきれいにした感じ?ミツマタは蕾水仙と万両千両此処は彼岸花の咲く頃、(昨年は10/4・・レポはコチラ)来ていますが、今はこんな感じになっています。彼岸花は葉見ず、花見ずというそうで、同時には見られないのだとか。へぇ~そうなの?と、今更に驚きました。彼岸花の種類によって葉が違うのでしょうか?^^;下の方は細い葉でした。春にはこの葉は枯れてしまうのだとか。面白い花ですね。ロウバイ:西方寺(2025.1/27)
午後、トシちゃんが買物に行くというので、そろそろ咲き出したらしい福寿草を見たいと私も同乗、東高根森林公園へ。寒くても水鳥さん達は元気ですねここも水仙や千両、万両、山茶花など冬のお花が咲いてます。ニホンスイセンは香りも良く、楚々としてとてもきれい!目的の福寿草も咲き始めてました。まだ少ないですが、きれいに花開いています。曇り空でしたが咲いているのを見られて良かった!まだ蕾が多い、これからが楽しみです。傍らにはロウバイロウバイの方が開花早いので、少し色あせている感じ。色褪せて・・・私と同じか・・・^^;ロウバイに失礼?タジタジ・・(狼狽)ショウモナ!(^_^;少し散策して帰ることにします。既に3時を過ぎていましたが、ついでに西方寺のロウバイも見に行くことに。その前に買物もサッと済ませて。つづきます。福寿草:東高根森林公園(2025.1/27)
ヤガ科(Noctuidae);ヨトウガ亜科(Hadeninae);Sarcopolia属;シロシタヨトウ(S.illoba)学名:Sarcopoliailloba(Butler,1878)和名:シロシタヨトウ我が家の畑には色々な虫たちが集まってくる。基本的に農薬は使わない主義なので虫たちも元気にすくすく育つ。しかし、あまりひどいときには、たまには指でつまんで足で踏み潰したりする。ナンマンダブ、ナンマンダブ、ゴメンナサイ。アスパラガスにシロシタヨトウが付いているのを見つけたが、ガツガツ何でも食べるかなり迷惑な虫だ。若い幼虫は緑色だが、成熟すると茶色になってくる。アスパラガスに付いていたシロシタヨトウ。終齢幼虫。(花巻市桜台自宅、2016年11月6日)ブロッコリーに付いていたシロシタヨトウ。(同上)若い幼虫は...ブロッコリーとアスパラガスで見つけたシロシタヨトウ
パリの旅から昨日帰ってきた、ウクライナ戦争によりロシア上空は飛べない現状、糞、バイデン。北極上空飛行航路、プラス2時間の飛行時間14時間、更にチューリッヒからパリまで2時間、ああ、ビンボー老人はいつもエコノミークラス、この時間はより辛く感じる。今回のパリ行きの目的は主に2つ、オランジュリーのモネ、オルセーのマネのオランピアを観ること。翌日、一挙にルーヴル、オランジュリー、オルセー、巡る。自然光を重視したモネの睡蓮、暗く、平面的、白内障を患い、視力を失ってしまったモネ92歳の作品、雨の暗い天候での下か、最早、体力、視力、感性を失った老人のただ巨大な駄作としか思えない、すっかりモネの魅力を失ってしまった悲しさ、若い時代の「日傘の女」「アルジャントゥイユのひなげし」のほうがはるかにが素晴らしい、悲しいことだ、さ...呆け老人のパリ4日間その①
白く輝く遠い尾根を画面左に進むと守門岳に至る。道の無いルートだからフツーの人はゆけない。白い尾根をスコープで覗くと左半分にシュプールが2本。SとZの二人分。尾根の標高は1320mくらい。二人はきっとこの赤い橋を渡っていっただろう。橋の上にスキーの跡。橋の標高は580m程。←よろしかったらクリックをお願いします。シュプール
アブラナ科(Brassicaceae);イヌガラシ属(Rorippa);スカシタゴボウ(R.palustris)学名:Rorippapalustris(L.)Besser和名:スカシタゴボウ(透し田牛蒡)ゴボウというけどイヌガラシと良く似ている。イヌガラシとの違いは果実の長さが短い事と、葉の切れ込みが深いことだ。ゴボウという名の通りキンピラにすれば食べられたという記事も見受けられたが、うまいかどうかは不明である。朕はまだそれらを食する勇気は無い。近所を散歩中に畑の脇に生えているのを見かけた。近所の畑で見かけたスカシタゴボウ。(花巻市桜台、2024年5月6日)クセが無く食べやすいらしいスカシタゴボウ
知人からカキモチをいただきました。知人がつかれた餅で、もう20年くらい連続でいただいています。まことにありがたいものです。この時期ならではのカキモチです。小学生のころは、実家でもついていました。こんなにおいしい餅をなぜ、正月モチといっしょにつかないものかと思ったものです。当時、あるいは、今でも、禁忌といわれるものがあるのでしょう。まあ、目くじらたてるものでもないのですが、伝統のあるものなのでしょう。種類は、3種類、豆とのりとゆかり(あかじそ)です。それぞれ、風味があって楽しめます。3月になると、ほとぎというのもあります。これは、最近ではもらわなくなりました。ほとぎ食べたい!カキモチいただく
お稽古茶事はしておりますけれど自分のお客様のお茶事は久しぶりでやはり続けてしていないと間があくと勘が鈍るというかアンテナが立たなくなるような頻繁にお茶事をしているときは毎日のお買い物お出かけの時でもあこれ八寸にいいかも煮物碗に・・・とか色々思いながらお買い物していたのに今回久々のお茶事で足りないものが多かったというか当日の朝まで煮物碗が決まらなくてようやく決まった献立は汁白味噌本田味噌9合味噌新潟越後一の越後造り1冬は白味噌の割合が多くなります中身は白玉団子と練りからし向付バトウのこぶ締め煮物碗蕪蒸し中は銀杏海老蟹つみれきくらげ添えは人参・大根・小松菜の細切りシイタケ柚子焼き物ぶり照り焼き煮合大根・菜花・鶏つみれの油揚げ詰小吸物昆布だしで梅味中はクコの実八寸フグのみりん干し車麩の柚子味噌和えおこげと漬物献...2年ぶりの一人茶事亭主・半東・水屋献立は
2025年1月26日 2025/1/25記す アメブロを2013/1/2スタートして13年目に入りました。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入しま…
1月26日、 今日は日曜日。。。近くで行けるところは?そうだ、久しぶりに「むろいけ園地」に行ってみよう~! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまずは冬の寂しい湿地イノシシが良く出るらしく、 「ししおどし」が作ってあった それでも、あちこちイノシシの掘った後がある静かな室池(古池)少ないが居た水鳥キンクロハジロも満開のサザンカこの中に居るメジロこちらは、ふっくらとした メジロこれだけ花が...
人気ブログランキング上記をクリックして頂けると応援になります。過去のコロナ感染でもこんなに振動はしていませんにほんブログ村へもどうぞグラフとしては大きく振動しています。休日に関係なく病院がやっていてデータも収集していたら、ここまでの振動にはなっていなかったかもしれません。少なくとも年末の様にインフルの感染者数が急増し続けと言う状態ではなくなった可能性はあります。インフル急増でも休診だったら感染した人は大変だったと思います。インフルパンデミックのような時は、休日でも半分くらいやるような政策が必要だと思います。人気ブログランキングにほんブログ村へもどうぞ500年後の皆様へ-415コロナウィルス2025-04
今は庭の山野草も一部の冬緑草を除いて殆どが枯れ姿です。花も終わって一部の花には冠毛が見られます。冠毛や綿毛は植物が子孫を残すため、出来るだけ種子を遠くへ運ぶために編み出した作戦です。子供の頃タンポポやガガイモの冠毛を吹いて飛ばし遊んだものです。冠毛も花とは違ってまた趣があって良いものです。オオバナオケラオケラ蝦夷ノコンギク屋久島アキノキリンソウツワブキ庭の花の冠毛
【2024チュウヒ②】☆チュウヒ(沢鵟)ベース☆2024チュウヒ2024年5月2日◎2024年12月10日石川県にて写真12枚+動画を追加しました遠い位置なので動画で撮りました・・・画質が悪いですが何とか撮れました。リラックスモードのチュウヒ。豆畑でのんびりと羽繕いしていました・・・腰の白色部が幅が広く全体的に黒っぽいので最初はハイイロチュウヒのメス(♀)かと思いましたがチュウヒでした。尾羽を広げて・・・尾羽はグレー色、腰は真っ白一本づつ端から嘴できれいにしています今度は右の翼の手入れですブルブルと振るわせたりお腹の方も動画です・・・チュウヒの毛繕い◎2024年12月9日石川県にて写真8枚追加しました◎2024年10月29日石川県にて写真8枚2024チュウヒ②
せっかく行って来たというのに…パソコンにも取り込んだというのに…写真の整理をする時間がなかなかとれない~~(>_<)とりあえず何枚か・・・あとはゆるゆると…(>_<)餌付けをされているのでしょうか・・・バケツが気になる~あちらこちらで美女(?)合戦~~~これで午前9時ちょっとすぎ…逆光になってしまって撮りにくい・・・もっと奥まで行けばいいんだろうけど、バアサン歩くの嫌じゃ・・・(>_<)本日もばん...
ハイキングクラブ の初歩きは、 本来1月の上旬に、行うはずでしたが、天候の都合で流れ 今回が、会の初歩きになります。今日は 天気も上々 風もなく 暖…
白鳥の水面を走り湯気たてて初場所や終わってみれば豊昇龍初場所や異国の力士盛揚げし残りひとつはじゃんけんぽんの苺かな歩地爺今朝の室温 10.2℃1月25日(...
2025年1月27日 2025/1/25記す アメブロを2013/1/2スタートして13年目に入りました。既発信のブログに手を加え(追記は青字で記入しま…
神山に入って 梅林のほうに歩いてみました。 ランキングに応援お願いします にほんブログ村 23年1月22日 その日 神山に北から入り トンネル超えて 西…
餌台に餌が出るのを待つスズメ。いつもはせいぜい30羽位なのに今日は80羽も集まっている。誰がリーダーなのか分らないが一羽が飛び立つとみんな追従して飛んでいく。残ったのは常連たち?。←よろしかったらクリックをお願いします。ふっくらスズメ
ミエルドゥフォレの剪定誘引
モンちゃんを連れ多肉イベント&目についた可愛い多肉(*Ü*)ノ女
静岡【ガーデニング好き必見!】シルバーリーフを使って冬を2倍楽しむ方法」コンスタ
失敗DIYの棚ブログ❷..✽
◎八重のニホンスイセン&西洋ヒイラギチャリティー
昨日買って来た花苗とプリンセスケイトの植え替え
雨のテラスで★おやつ入れ★小さなジャングル
我が家のガーデニング費・・調べてみました
パパーん!の多肉生産者さん&箱一杯??( -_・)?
早咲きのスイセンと寒肥完了と
ブランコの支柱が♪♪
お花屋さんに行きました*ハイドランジアの苗を買いました
夜の会議は辛い、議題も辛い…?
種まきしたアルブカ・コンコルディアナの葉がクルクルしない?
サラダ食べ放題を目指してベビーリーフの種まきをした記録
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)