いつ植え替えたか忘れてしまった 寸梢黒松 を植え替えました。あまり根も張っていなくて、急いで植え替える必要も無かったかも ❔◆ 黒松の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。黒松盆栽の植え替え・植え替え時期は?根はどこまで捌く?時期は?いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニング...
みなさんお早うございますロザリンドです3月31日㊊です!今週もユルッと頑張ろうわーー3月が終わるわぁ・・・はやっここ数日の気温の変化が凄くて夏服冬服その中間と…
去年の芽を半分以上切り落として植え替えた ナンテン です。これで新芽が出るか、このまま枯れてしまうか、どちらかでしょう❔成功したら後日紹介いたします。枯れたらそのまま・・・◆ ナンテンの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ナンテンの植え替えと樹形を変更してみた小さく維持できる剪定を実践で解説しますいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろ...
モンステラは魔除けになる?邪気を払う方法は?風水と観葉植物の意外な関係
家の中にいて「何となく気が重い」「運が悪いことが続いている」と感じることはありませんか?もしかするとそれは、悪い気(邪気)が滞っているせいかもしれません。そんなとき、手軽に空間の気を整えられる方法として注目されているのが“観葉植物”です。 中でも特におすすめなのが「モンステラ」。その独特な葉の形や風水的な意味合いから、魔除け・厄除け・運気アップの植物として人気を集めています。この記事では、モンステラがなぜ魔除けに良いとされているのか、どこにどう飾ればよいのか、そして本当に縁起がいいのかをわかりやすく解説します。 モンステラとは?まずは基本を知ろう モンステラは熱帯アメリカ原産のサトイモ...
「うふぅ~♪でちゅ」ママと遊ぶための準備体操をするくるみちゃんでした可愛いっ(๑>◡<๑)そんなこんなで♪ 今日も幸せ幸せでありますように(*ˊᵕˋ* ) 皆…
今日は ウメモドキ の植え替えです。こうやって見てみると種類は何種類も持っているんだなぁ。まだ後にも常緑樹もあるし、毎日ブログやるの飽きてきた。⇧ 取り木した子供。 ⇩ その親木です。◆ ウメモドキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。2㎝以内梅もどき盆栽を作るウメモドキの剪定こちらは庭木の剪定のようすです。剪定の勉強にはなります。いつもブログランキングバナーをクリックして頂き...
みなさんお早うございますロザリンドです3月29日㊏です!結構な雨が降ってます寒いですー昨日も雨でしたが南国の雨な感じで夏気温が数日続きましたが今朝は窓ガラスが…
ぽつりぽつりと雨が降っているREON&うらら&くるみ地方気温も朝が一番高く どんどん下がる予報ですでもくるみちゃんはおもちゃがっぱいあってママと遊べは大丈夫ら…
3月28日はうららちゃんのお誕生日虹の橋でお兄ちゃまに21才のお誕生日を盛大にお祝いしてもらっていると思います 今日のうららちゃん お兄ちゃまとお誕生日パーテ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)