バラの季節今年は気温が低めなので長く楽しめそうです。今シーズン草取り追いついて無いんです。アハハ。ハウスから遠い所が大変な事に成ってます。毎日少しづつ畳2枚程度通路脇草取りしてます。草取りしないと花苗も植えられません。アハハ。種蒔きから育てた宿根草タイプを植えてます。エキナセアとモナルダです。どらも一旦活着したら丈夫に育ちます。東側のキャットミントの先、家庭菜園の辺りの通路脇が凄い草ーーーー。アハハ。7月以降に種蒔きできる来年のバラ季節用の花種今種屋さんのサイトを見ながら選んでます。草取りで疲れ早く休む日が続いているので早起きです。アハハ。東京や大阪の園芸関係の展示会やデビットオースチンの農園へ行けなくなり、畑と自宅暮らしです。タネや球根買っても、以前のそんな予算の一人分も必要無いです。アハハ。流石に雪解...木陰を探して
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; 今日のアジサイです。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
花壇に水遣りをしていたらアルストロメリア・インティカンチャのところに黄色い小花を発見👀ミニ球根福袋に入っていたものだと思うけど名前は不明なのでGoogle📸で検索『アリウム・モーリー』ではないかとのこと和名では『黄花の行者大蒜』キバナノギョウジャニンニク何て呼ばれるそうですネットで画像を見る限りでは行者大蒜よりニラの花ににているような気がしますまんまるのアリウムを見て紫色のネギ坊主みたい・・と思ったことがありますがアリウムってネギやニンニク・ニラの仲間だったんですね~名前のわからないお花をGoogle📸で検索すると属性と仲間たちも知れてちょっと楽しい黄色の小花
手入れも余り出来ずにバラの季節が始まりました。花壇に植え付けられそうな苗を持ち庭を見て回ります。晴れた日はハウスの温度管理の為少し早めに畑です。種蒔きしたのが発芽するので植え付けします。頑張れ自分。ブロンズ色の西洋ニワトコジャガイモ・レッドムーンの花が咲いてきました。5月下旬まで25度を超える日は無い予報でバラの季節を長く楽しめそうです。食いしん坊仲間の別組さんとバラの季節に畑ランチする予定です。今年は叔母も招きたい。トマトとキュウリ植え付け後育ったので一度水やり後は自力で頑張れ。防草シートも透水性のある物に変えたので乾燥しすぎてません。適度に雨が降れば水やり等せずに収穫出来るかしら。帰り時間までハウス前の木陰で水やりしながら花を眺めて楽しみます。ゆかりベンチ前片付け始めてます。お天気により七輪で墨でも無...爽やか気温続いてます
朝からブルーシートを敷いて脚立出してパーゴラの花殻切りをやったよ細かい花殻がパラパラ散って目にゴミが入ったみたい朝は涙が止まらなくなるし服のポケットの中まで花…
雨の庭午後から結構な雨でしたが午前で落ち葉掃除除草終えて午後から何本か木を触らせていただき笹と竹のお手入れもできました☺️ 結構寒いかと思いましたが今日は少し…
従妹に👆この写真をLINEで送ったら「焼き芋かと思った」と返信が来たそう思うでしょうね~と思って送ったんだけど・・これは、バケットにコーンバターなるものをぬってトーストしたものです従妹が私の誕生日に合わせてどれがメインなの❔な詰め合わせBOXを送ってくれましたアイピロー、ガーゼ地の大判ハンカチなども入っていましたがほとんどが食べ物で、入っていたものの1つが野菜+バターの小瓶に入ったコーンバターでした蓋を開けるとコーンポタージュ味のコーン菓子の香り~コンソメと牛乳を加えて温めるとコーンポタージュになると従妹が購入したお店のおすすめレシピにあったそうですがバターなので先ずはパンで食べてみることにしましたトーストしてからぬるか、ぬってからトーストするか迷ったのですが、ぬってから‥の方が香ばしいんじゃなかと思って...焼き芋ではありません
晴れたので早め時間に畑です。雨の後なのでハウスも暑くないので苗の植え替えしながらお客様を待ちます。バラ講座に通って頂いた方や長くお付き合いくださる方が来園です。ご自分のバラも咲き始め楽しそう、皆さんお元気です。アスパラガスの野ネズミ除けに植えたイタリアンパセリ育ちました。肥料を横取りしたのか凄いワサワサしてます。柔らかいのを摘み取ります。バジルの要領でペーストを作ります。オリーブオイルと塩にパセリの葉です。シンプルなお料理でも少し使えば味に深みが出ます。25日雨予報だったので前日どっさり収穫。パセリの茎と葉タマネギと全部刻んで挽肉でカレーです。柔らかい葉の部分だけフードプロセッサー洗って水切りに時間が掛かります。オリーブオイルので伸ばし好みの酢を加えても使えます。数日チルド室で塩を馴染ませてから冷凍保存。...イタリアンパセリペースト
バラの季節も終わりに近づいて…となると、考えるのは来年の庭!あそこが物足りないな〜パッと映えるバラが欲しいなぁとかあそこで見たバラが素敵だったなぁとかバラの苗…
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3768705', border:'off'};}; 今日のヒメシャラです。 naiblog2.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)