株式会社三越伊勢丹ホールディングス(東証PRM3099)から優待品が届きました。今年の受取り25件目です。優待は3月の年1回で、優待カードです。区分は100株〜10000株の7区分です。優待カードに利用限度額はありますが、10%割引で買い物
一般にはまだあまり馴染みがないのでしょうか?現在日本で手に入る、ピンク色のブルーベリーとして、ピンクレモネードとフロリダローズの2種があります。目を引くビビッ…
今日の天気は晴れ、朝が25℃、日中は36℃の予報です。暑いけど菜園へ行って来ました。まずは収穫からしました。ホウレン草の葉っぱに日焼けして白くなった部分があったので、少し小さめでしたが全部収穫しました。キュウリの生長が止まりません!! キ
令和4年6月25日(土)26日(日)、新函館北斗駅前で道南・東北各地の絶品グルメのイベント『グルメだよ!全員集合in北斗』が開催されました。新函館北斗駅前の通りを歩行者天国の特設会場にしたグルメイベントです。(新型コロナウイルス感染対策としてマスク着用、会場に入る前に検温と消毒をしていました。)北海道北斗市大山農園では、ほうれん草やラディッシュ、葉ネギの出荷作業を終わらせイベントを見学してきました。大野農...
【WEBセミナー】令和4年度 第1回安曇野暮らしオンラインセミナー
楽園信州のサイトで「令和4年度 第1回安曇野暮らしオンラインセミナー」が開催されていたので参加してきました。実際に移住された方と観光協会の方をゲストに迎え、移住体験談と観光面での...
こんばんは。今日は、少しだけ湿度が下がってる様な....ちょっとだけ楽でした。ちょっとだけ...ね!朝の出荷の際に、またまた、実がらしに興味津々だったおばあちゃんが、今度は、オカワカメに食い付いてきました。”今度はどんな珍しい野菜を持ってきたの?あなたは、いつも珍しいのを持ってくるから楽しみなの〜!”何か...楽しい!C畑の、サツマイモの垂直仕立て栽培。最初に苗を植え付けてるし、品種も古株さんたちです。元気ですね。立てて縛ると、さらに元気になります。これからは、さらに忙しくなりますが、梅雨に間の忙しさと違って、楽しい忙しさ....かな?でも、キツいのは一緒?...さらに?....同じく...自己流ですが、垂直仕立て栽培中のズッキーニ私の5本の指...手のひらの幅ですが、10cmです。この品種は、7〜12c...サツマイモの垂直仕立て栽培が始まってます。
こんばんは✨irohaです🍀 毎日、暑いですね💦 そんな中でも、先日今年も大切なきゅうり達🥒を定植しましたよ😸 ↓定植直後 ↓定植一週間後 今年は、暑さが続いているので栽培にどれ程影響があるか心配ですが、今できる事を精一杯やり、きゅうり達🥒と共に頑張りたいと思います😊
株式会社ジーテクト(東証PRM 5970)から優待品が届きました。今年の受取り24件目です。優待は3月の年1回、区分は2区分でQUOカードです。 *100株、500株長期保有制度が導入されていて、1年以上の保有が条件で2年以上・3年以上にな
今年の冬はとても寒く、フィンガーライムにとってはかなり厳しい環境でした。昨年はせいぜい下がっても-5℃でしたが、今シーズンは-8℃まで下がり、霜や雪を防ぐだけ…
プルーン畑です。 草刈りと併せて消毒も終了! 事件発生スプレイヤーを不注意で破損してしまいました。エンジンオイル見ないまま負荷をかけてしまい・・・焼付を起こしてしまったようです。 修
最近、夜も9時をまわるとウトウト状態だったが、きのうは久しぶりに遅くまでテレビに見入ってしまった。加藤剛の最後の映画出演となった『今夜、ロマンス劇場で』2018年公開された映画で、加藤剛は激やせ姿でその公開から4か月後に亡くなっている。加藤剛といえば、毎回人情味あふれる裁きを下していた大岡越前守忠相のイメージが強い。その大スター加藤さんと実は四十数年ほど前、TVドラマで一度だけ共演したことが。とは言っても勿論こちらは学生の頃エキストラでね。(笑)日テレ系で放送されていた確か『ちちんぷいぷい』とか言うようなテレビドラマ。よみうりランドの一角にあった生田スタジオで、柔道着姿で道場での乱取りのシーン。加藤剛と共演の森田健作は黒帯で、当時の加藤剛の格好良さは忘れられません。もちろんこちらは白帯を絞めさせられ数回の...共演の記憶が・・
ほい、今日は前回とはまた別の機械刈りの茶園の草取りと、そのほかの場所の草刈り&畑の耕うんなど盛りだくさんしました。2人でやったのでいつもの2倍!くらい!は進むので最高🥺いつも1人やから、2人作業って感動さえ覚える。昼過ぎから嵐のように雷と雨が☔️降って来てすご
まさに今が旬です♡🫐🫐🫐🫐🫐🫐ブルーベリーの完熟果の見分け方。今回初めて、のんのんが動画で撮ってみたよ🤗⭐︎ご家庭でブルーベリーを育てていらっし…
こんばんは。蒸し暑〜〜、地獄が始まってますが、まだまだこの程度...のレベルでもキツイですね。体が早く慣れてほしいものです。ズッキーニ....小さいけど収穫。まだまだ樹が小さいので、(真ん中は大き過ぎました...)今はこのサイズで収穫して負担を無くしましょう。今夜のサラダが楽しみですね。他の夏野菜も収穫(手に持ってるのは大き過ぎ)もう少しで、本番サイズが始まるのもありそうで楽しみです。小さい樹は、もう少しだけ我慢してみましょう。畝にバラツキがあるのかな?偽物のあじめ君に侵された弥平さん...やっぱりまだありました。残念ながら2本撤去しました。ハッキリしないのはあと2本ですが、さて、どうでしょうか?ニラとオカワカメも収穫今の時期は、まだまだ綺麗ですし、支柱を離して完全な垂直に立てたお陰もあるでしょう。葉の色...せっせと草マルチ、自己流で垂直仕立ても!
ブルーベリー品種の食べ比べです。この記事は書き溜めているメモを元に書いています。記事になる時期と食べられる時期が多少ズレている品種もあります。ご了承ください。…
連日の早朝出勤の田植えもようやく最後の一枚になりました。最後はここ「ぴかまる」の植え付けです。梅雨明けを思わせるような青空の下、今年の田植えを楽しむつもりでお昼前にスタート。ところが気温はグングン上昇。しかも無風。さらに上からと下(水面に反射した)から夏のお日様に照らされては・・汗がひたたり落ちて楽しむどころかもう地獄!!・・・・ということで、なんとかきのう無事サノボリを迎えました。すべての圃場の田植え終了です。長崎ではサノボリといって、田植えが終わるのを見届けた田の神が天に戻る日と。一般的には「さなぶり」と言われているようです。最初に田植えした田んぼは、既に根付いたようです。「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、その魅力を発信するプロジェクトです。今年もサノボった!
こんばんは。今日は蒸し暑くて、サラッ...と、カラッ...とした1日でした。...では、分かりませんね。とにかく蒸し暑くて、キツ〜イ日でした。明け方に少し降ってるから、尚の事...じめじめ蒸し蒸し。でも、洗濯物が気持ち良く、サラッ...と、カラッ...と乾いてる!久しぶりです!昨日の夕方の時点で、今日の予報が晴れや曇り状態になったので、薄暗い中、遅れてるサツマイモの苗を採りました。良かった〜!シルクスイートと、ふくむらさきが...ようやく終了で、いいかな?本来の栽培予定数が遅くなりそうで、早かった別の品種の苗を植えてあり、残りの畝が、今日で全てを植え終えたという状況です。出来れば、抜いて、...シルクスイートと、ふくむらさき、そして、アヤコマチに変更したいです。(本来の予定)もう少し、苗を栽培してみましょ...ガーデンハックルベリー漬け?
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)