アガベ・チタノタ ‘ドワーフ’ (Agave titanota ‘dwarf’)の実生記録。 播種からほぼ15ヶ月が経過しました。 完全室内管理でそろそろ個性が出てきてほしいところですが…。 ※前回記事はこちら。 https://tamab
先日、五反田TOCで開催された夏のサボテン・多肉植物のビッグバザールの購入品のその後についてのレポートです。サボテンや多肉植物は買っておしまいではありません。植え替えたり、自宅の環境に慣らしたりとやらなければならないことがあり、それが思いの外重要だったりしま
多肉植物の栽培をしているうえで植え替えや剪定といった作業は、養分を効率よく吸わせるためや、風通しを良くしたり、害虫予防など、植物を健康に保つために必要な作業です。そして、健康と同程度に重要なことは「見た目を美しくする」ということです。多肉植
アガベ・ビクトリアレジーナ ‘笹の雪‘(Agave victoriae-reginae)の実生記録。 播種から14ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/agave-ssn-yuki-seed-006/ 笹の
2022年、五反田TOCで開催された夏のサボテン・多肉植物のビッグバザールに行って来ました。昨日の続きです。なんだかんだで、5店舗で10鉢+おまけ1を購入しました。置場所とか何も考えない大盤振る舞いです。名前はラベルの表記のまま示しました。さて、昨日の記事ではラフレ
今月は夏のサボテン・多肉植物のビッグバザールがありますから、非常に楽しみにしていました。とか言いつつも、我慢出来ずに鶴仙園で散財する大失態を犯しました。貴重な軍資金が大分目減りしてしまい、落ち込みつつも、購入品は素晴らしかったので取り敢えずヨシ!そういえ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)