毎日、ペチュニアを見ては優しい色だなぁ、優しい姿だなぁ、、、って癒されています。このペチュニアは特に好きかもしれません。今日、ぶぶが好きで良く運んでいた大きめのネズミのおもちゃを籠に入れて置いたらななちゃんがその周りでクンクン、、、クンクン、、、って一生けん命匂いを嗅いでいるのでぶぶの匂いがするんだなぁ、と思ってそのネズミを籠から出してあげました。ななちゃん早速それを咥えてベッドの下に運び込みました。ななちゃんもぶぶも、自分たちの宝物はベッドの下の隅っことか本棚の奥の隅っことかクローゼットの奥とか、ソファの下とかの「基地」に運んで隠すんです。だからベッドの下の隅っこに隠したんだなぁ、って思っていました。夕方、カーブスから帰宅してななちゃんの寝てる様子を確認に行って毛布をかぶって寝ているので、ちょっとまくっ...ペチュニアは私の癒しです。
七夕流す沼水流れざるものを 橋本多佳子笹竹に願い事を書いた短冊や七夕飾りを吊るした後、川に流したのは今はもう昔のこと。川に流した笹が海に流れて天に上ると教...
6月27日「はなふる」に後ろ髪をひかれながら向かったのは、同じ恵庭市内にある「えこりん村」の「銀河庭園」「そこは、撮りたくなる庭」とパンフレットに書いてありました。銀河庭園は広くて回りきるのが大変ですが、池の廃墟方面をまわるファームツアーがあって、今回はそのトレーラーに乗ってみました。ファームツアーで池の廃墟に着くと乗客を降ろして景観を楽しむ時間を作ってくれます。池の周りではキショウブが、中ではスレインが咲いていました。ワニが~ファームツアーを終えてガーデン内を散策この時期は宿根草が豊かに咲いていました。トレリスガーデンのデルフィニュームが大きくて見ごたえありですロズビィのバラ畑ではアルケミラモリスの黄緑色の花の中から鮮やかな青いデルフィニュームやサルビアネモローサ・カラドンナがニョキニョキ育っていて、対...撮りたくなる庭~銀河庭園は宿根草とアリウム祭り
夏空の今日昨日は湿気でムシムシした暑さでしたが今日はカラッとしています 朝は爽やかでしたが、だんだん陽射しがギラギラしてきて酷暑になりました 早朝から庭に出て…
今日は涼しい一日で過ごし易い日でした。クレマチス マルチブルー「ザ プレジデント」の枝変わり種 旧枝咲き、弱剪定リシマキア・ファイヤークラッカー俯き加減のお花はひっそりと咲きます。参加しています。にほんブログ村...
暑〜い今日は七夕です〜♪ゆっくり夜空を楽しみたいものですが今のこの時間、雲が多く期待薄ですね。星空が見えなくとも短冊に書かなくとも願い事はしっかりあります。きっと世界中のたくさんの人達と同じ願いだと思います。星型をしたちょっと暑苦しい可愛いお花のペンタスがどんどん咲き進んでいます。花柄摘みも余念がありません。その名も「レッドスター」まんまですが白い星がキリッと赤を引き締めています。花言葉も「願い事」。😁その手前にある似たようにちょっと暑苦しい可愛いお花のアキレアあちこちで今咲き誇っています。止血、健胃作用のあるハーブです。白、黄色もあったのですがいつの間にかこの色だけになりました。ベニシジミもよく来ています。「ゴクン、ゴクン」真ん中の白い所にストローの先が〜♪そこに蜜があるのね。😁この花は根から出る分泌物...花に願いを〜♪
あっりゃ~、ネタ切れ。この暑さでボケッと、バタバタもしてたら…。 とりあえず、有った写真ペッタンでおっしまい。22-07-0522-07-05 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキングへ ...
ワトソン紙4号 33×24センチ さくらんぼをもらった 山形から直送のさくらんぼ、すっごい大粒でめっちゃ甘い その辺のスーパーのさくらんぼの倍くらい大きく三倍くら
パッカンを通り越した多肉&イベントのお知らせ⊂((・⊥・))⊃
こんちゃ週間天気予報から傘マークがゴソッと消え予定より気温が高いてコトで昨日の夕方に多肉に水やりしました雨降り後のジメジメもあり今朝になってもまだ全部は乾か…
よく来てくれるちょうちょ🦋ちょうちょ といやぁ、この暑い季節が始まった頃から、もう蝉と思しき鳴き声が聴こえて来るんだけど、昨夕は、その普通の蝉(アブラゼミか…
今朝の薔薇*ステファニーグッテンブルク・グラハムトーマス・フランシスブレイズ
こんにちは~*雨は思ったようには降りませんが涼しく過ごせてホッとしています^^今日は七夕なんですね~今、ステファニーグッテンブルクがとても可愛らしく咲いています。7月にこれだけ咲いてくれるなんて期待していなかったので、びっくりです。春より、ずっと小振りの花ですが涼し気でたおやかな雰囲気でとっても良いバラですね^^道路に向いて咲いていました。鉢植なので、方向転換してこちらを向いてもらいましたよ。そしたら思った以上の花数で、またまた喜びました(´∀`*)ウフフそれと方向を変えたおかげで傷んでいる枝なども見つけてお手入れできました。そうそう、話が変わるんですけど前に「インスタが生年月日入れろってウルサイ」って書いたんですがそれがずっと続いていて、それを一度閉めてインスタをもう一度クリックしたら今度は「年齢を入れ...今朝の薔薇*ステファニーグッテンブルク・グラハムトーマス・フランシスブレイズ
おはようございます (* ´ ∀`*)ノ*you*です。予報通りにならない不安定なお天気の今日この頃です。今日は涼しいのでガーデニング日和になりそう♪昨日はお…
昨日は夜になって雨がしとしと降ってくれました。かなり久しぶりの雨☂️地面はカラッカラだったので良かったです。そして涼しくもなりました先週の激アツの日々で疲れ…
今年も<西洋ニンジンボク(チェストツリー)>が咲き始めました チェストベリーともいわれるシソ科のハーブです。 花後の種は炒ってお茶にすると女性特有のPMSに…
タイタニックごっこが出来る場所とかまるで映画のシーンのようないつもの帰り道とか
おはようございます。ピクです♪昨日もぼちぼちとパト回り。土の乾いている子にお水をあげたり雑草を抜いたりいつもと同じようにこつこつと。バラはいまお休みしても...
毎日4時ごろ目が覚めて水やりもあり外に出るこの日は朝焼け明るくなった東の窓に色を感じて外に出た水を張ったばかりの田んぼに朝焼けのオレンジが映る朝焼けは雲に雲は田んぼに映して映されて互いを受け入れるキレイだなぁ(*´-`)同じ空を同じ時間に小さな楽しみささやかな
頑張って植え付けました。キキのママです〜。。黙々と。。ひたすらやってました。。植え付けとか植え替えとか。。コレオプシスカメレオン、せっかく咲いてたのに、雨の重…
レッドカサブランカが咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 花は直径17.5cm四方あります。反っていながらこんなに大きい花です。 花は全部で6輪咲いてます。 草丈は1m55cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログランキング...
台風4号の前後でアナベルとモナルダを切り戻しました。 でもまだまだカラフル! 荒れ地のお花畑はもうせいぜい2週間なので、それまでお付き合いください。 ダリアも半分くらいの位置で切り戻しま
カリホーが咲きました。 (*≧∪≦) 花は直径4.6cm×5.5cmあります。これまで半開きで咲いていたので1番花ではないですが、こんなに花が開いて咲いたのは今シーズン初めてです。 全部で2輪咲いてます。右側の花は花も小さいですが、先に咲いた花で半開きです。 半蔓性ですが、草丈は42.5cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
アーチの両側にはそれぞれ2本のクレマチスを植え込んだが左側のはどちらも枯れてしまったしかし右側の2つはとても元気アフロディーテエレガフミナは木立性のクレマ...
今日は久しぶりに30度を下回る気温。 昨夜は雨も降って、何だかホッとしました。 久しぶりに一日庭仕事~。 午前は自宅庭の芝刈り、午後は職場ガーデンで草取りしま…
わが家の食洗機はASKOのオールドアタイプ。幅が60cmあるのでたくさん入り、いつもピカピカにしてくれて、わが家の暮らしになくてはならない道具となっていま...
ご無沙汰しちゃってます。結局、少し涼しくなって体は楽に。熱は下がったし、肩はまだ痛いけど、痛み止めなしでも仕事とかには支障なくなってきたし、手の湿疹も治ってきました。残ったのが結膜炎で、スマホやPCを見続けるのが辛い。てなわけで、ブログもインスタもちょっとお休みしてました。人間って、視力に頼ってる生き物なのだと痛感するわぁ。色々過去に遡っちゃいますが、6月の庭の風景。(2022/6/18)この頃が一番綺麗だった...
インパチェンスの八重咲き…めちゃめちゃかわいいのに、残念なことに、花が全部恥ずかしそうに下を向いちゃうんだ…。なので、無理矢理に葉っぱの上に乗せて少し上向いて…
今日は朝から青空途中は雲が出たけど暑さが戻りました 数日雨が降ったから、庭が潤ったし今日は水やりはしなくて良いと思ってたら夕方見るとカラカラ 暑いので、陽が落…
暑くなったので遅らせて午後4時30分、ウォーキング出発。遠くに見えるは夏の雲この時間帯ならコースの5分の4は木陰です。それでも家につく頃には汗びっしょり。ユリの向こう側はヤマハギでまだグリーングリーンです。😁玄関は陰になり爽やかな風が心地良いことこの上なし。ただ、蚊が待ち構えており整理体操はけっこうスリリングです。(笑)いつの間にかお向かいのムクゲが咲いていました。盛夏を彩る代表的な花です。でも、今年は花数がとても少ない気がします。一日花で落ちた花がらもぽつりぽつり。。。ここからのスタートでこれからどんどん例年のように増えていって欲しいです。庭の中のムクゲ。この小さな木に初めて蕾らしきものが付きました。ウォーキング途中にあるムクゲにも花が咲いていました。ここは爽やかな白一色。目の高さにも咲いており近くで写...ウォーキングも夏時間
#虹のふもと 初めて見ました。 #虹のふもとには宝物がある と言われてます。空をかけ...
この投稿をInstagramで見る Nana(@little_antique_garden)がシェアした投稿
こんなところに一軒家の番組が面白い。本当にこんなところに一軒家があるのかしらと思わせるような山を越え、また山超えて辿り着く一軒家の暮らし。完全な自給自足ま...
カシワバアジサイ「スノーフレーク」円錐形のアジサイが好きで出始めた17年程前から育てています。咲き始めは尖がっています。だんだん開くと花が少しづつ白色になって丸くなってきます。参加しています。にほんブログ村...
この記事では、ホームセンターで売られているセメント用の砂を実際に芝生の目砂として使ってみた感想をお伝えしていきます。セメント用の砂を芝生の目砂として使えるのか知りたいという方は必見ですよ。 芝生の目土・目砂はどれを使えばいいのかという問題、
裏庭で育てているブルーベリーとミニトマトが色付いてきました。子どもが小学校や中学校に通っていた頃は、町内で同世代の親同士の繋がりがあったものの子どもが巣立...
こんにちは~*今日はちょっと嬉しいことがありました^^カーブスで知り合った方と初デートしてきたんですよ。お互いカーブスで会うと、挨拶したりニコニコしていたのですが「LINE交換しませんか?」って私が彼女をナンパしました(∀`*ゞ)エヘヘ今日、私の車でちょっとお出かけしたんですが話してみると、なんと出身が同じ福島県!何と彼女は10年前にこちらへ越してきたそうでそれまでは福島県にいたんですって!「私も福島県なんですよ~」から始まって「あなた若いでしょう?」とか言われ「いやいや、あなたの方こそ若いでしょ」なんて言ってたらなんと!生まれた年月も同じで、少しだけ日にちが違う(笑)!すっかり打ち解けました^^お花も好きですって。趣味もあいそうで良かったです。ちょっとショボイけど、薔薇咲きのインパチェンスです。これでも...嬉しいことがありました(´∀`*)*薔薇咲きインパチェンス
髪を切ってユーフォルビアもバッサリ&またまたジュレ多肉(*ノω<*)
こんちゃ久しぶりに髪を切ってスッキリ過去1のショートです髪色も今までの明るい色をやめてアッシュなんだけど黒髪風たぶん、直ぐ色が抜けてまた明るくなっちゃうけど…
〜九州美味しいもの旅〜#九州旅行#九州いいとこ#楽しいがいっぱい#サプライズ#...
この投稿をInstagramで見る YukinaKikko腸ケアから全身へ美腸セラピスト(@floraison17)がシ…
ガーデンフェスタ北海道2022 ガーデンコンテスト編と恵庭のホテル
ガーデンフェスタ北海道2022ではメイン会場の「はなふる」エリアの隣に「かわまち」エリアがあって、その「かわまち」エリア側でガーデンコンテストが行われていました。ガーデンコンテストを見るのも大好き庭作りのヒントになりそうなことがいくつも見つかりますからね~コンテスト会場の入り口に横浜市で2027年に開催予定の世界花博のPRガーデンがありました。「YOKOHAMAGARDENWEDDING~Junebride」今年のガーデンネックレス横浜でも作られていたガーデンのテーマと同じですが、植栽や教会など背景が違っていて、繋がっているけれど新鮮な気持ちで見ることができました山下公園のガーデンより自然な風景になっているような気がしました。ライオンの噴水~確かに横浜で見たことある~コンテストガーデンも、今まで見てきたガ...ガーデンフェスタ北海道2022ガーデンコンテスト編と恵庭のホテル
またもや、雨降る予報なのになんだかんだほとんど降らず。ほんの少しパラついただけです。いよいよ地植えの植物も水切れしてきています。 昨日、ふと見たらバラのコー…
*エキナセアを寄せました♡バラとお気に入りの夏の花( * ´ 艸`* )
おはようございます♪*you*です。東京は久しぶりに涼しい朝を迎えております。最近 放ったらかしの小庭から1枚♡*ダウカス ダーラ*冬に植え付けた小庭の大株で…
雨が止まないな〜。。キキのママです。昼間少し病んでたのに。。また土砂降り。。はぁ。。何か憂鬱よね。。あ、水も滴るいい女。アルナが咲いてる❣️多分ブラックベリー…
<八重咲アナベル・ヘイズスターバースト> 今年お庭リノベーションの一環で場所が移動になった八重咲アナベル。 今までの場所よりも居心地が良かったみたいで、初め…
青い色が気に入って3年前に購入毎年水切れさせて花を愛でた試しがなかったが4時起きの今(笑)お陰様で元気に咲いている様を毎日見ています青いはずが紫に真っ青だったのになぁただ花姿は大変愛らしく色は良しとしよう最後まで読んでくださってありがとうございます。ブログ
宿根フロックス・クレオパトラが咲きました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 今回咲いた花房は高さが高くなりました。花房の高さは丁度10cmあります。 花の直径は7.5cm×8cmあります。 1輪の花はこの花が1番大きいようです。直径2.5cm四方あります。全般に1輪の花は小さく、2cmほどしかありません。 現在、3房咲いてます。 草丈は95cmあります。もっと...
以前に載せたガートルードジェキルフェンスの外編↓今回はフェンスの内側編ですシツコイですがお付き合いくださいガートルードジェキルは主庭の奥のフェンスに誘引し...
夏目アラタの結婚(1)【電子書籍】[ 乃木坂太郎 ] 楽天電子書籍で最初の三巻を無料で読み、止められなくなって今出てる8巻を全て読んだ。 主人公アラタは児童相談所勤務の公務員。 その第一印象は、荒くれ
モーティマー・サックラー( ER)一番花は強風で花びらが痛んで写真が撮れませんでした。。。2番花四季咲き 半ツル性浅いカップ咲きトゲも無く扱い易いのでブッシュやツル仕立てに向いています。参加しています。にほんブログ村...
ご訪問ありがとうございます(*^-^*) 夕方になると降るかなと夜中から? 台風では、無くなったけど被害が、心配ですね。倒れそうな物は、移動…
幻影は砕けよ雨の大カンナ 三橋鷹女カンナ緋に黄に愛憎の文字をちらす 三橋鷹女父と子にカンナの燃えてゐるわかれ 三橋鷹女鷹女にはカンナの花を詠んだ句が多...
台風が近づいてるし、今日は雨だとばっかり思ってた 午前中は降ったり止んだり午後からは晴れ間も見えて来ました でも蒸し暑さは変わらない 数年前に球根が値引きさ…
午後からは晴れましたが午前中は雨、傘をさしてのパトロールから始まりました。もう終わったのかと思っていたカンパニュラ。再び涼しげな花を付けました〜鹿に食べられた所の少し下から2本の茎が立ちそれぞれに花が咲きました〜早めに剪定をしたと思えば。。。食べられていないところはこんな感じすっきりしているのもボリューミィーなのも好きです。過程を知っているだけに頑張ってる感いっぱいです。😁あれ?雨の当たらない庇の下の棚の上。使っていない花瓶です。「よいしょ、よいしょ」自ら飛び込んだ?落っこちた?「雨が多くて体がなまってるので運動してるんだい!」触覚が長いからキリギリスの仲間でしょう。キリギリスって暑い時は遊んでいるのよね。でも、頑張ってる感が漂っています(笑)まだ雨が降っている時から隣の工事現場の方々も頑張ってはりました...がんばってる感いっぱい〜♡
お取扱店さまのご紹介(ガーデンショップ季の庭 GARDENS)
~ お知らせ ~久山町にあるガーデンショップ季の庭さまのオンラインショップ(楽天市場)にte to tutiの壁掛けフラワーベースを掲載していただいており...
何とも今日はムシムシ・ジメジメ。 こんな表現おかしいけど、”気持ち悪い天気”これが日本なんでしょうかね。 今日は天気に関わらず、シャキッとしてます、西洋ニンジンボク。22-07-0522-07-0522-07-0422-07-0422-07-0422-07-0522-07-05 ところで…、22-07-05 花芽ができるであろう枝が道路沿いにはみ出し過ぎたので 剪定したその後。 わんさか枝が出てるけど果たして花芽が付くのか? ブログランキングのアップに...
6月27日北海道ガーデンフェスタ2022のメイン会場の「はなふる」をまわりました。グルグル~グルグル~シンボルの花のオブジェが可愛らしく、この前で記念写真を撮りました。花の拠点「はなふる」は「花ロード恵庭」という道の駅に隣接していて、以前は市民の方々が本格的なガーデンを作っていた場所だったと記憶しています。そこをこの度の都市緑化フェアに合わせて、新しく大規模ガーデンにしたようです。全体のランドスケープが世界でも活躍する「高野ランドスケーププランニング」が担い、7つのエリアは北海道を代表するガーデナーやガーデンデザイナーが受け持ち植栽したのです。私、ガーデニングが大好きですし、ランドスケープ(ガーデンデザイン)は更に好き「植物で風景を作る」こと面白いし、そうして「作られた風景を見る」のにとても興味が湧くです...ガーデンフェスタ北海道2022「はなふる」エリア編
こんちゃ九州の皆さん台風の被害は大丈夫だったかな?ばにら地方にも台風が近付いておりましてでも、こっちに来る頃には弱まってるかな?といつもの雨対策しかしてなか…
気温が少し落ち着いてホッとしていますが、今度は台風?対策しなきゃ??? 西の小道にバラの枝が倒れ込んで咲いていました。なんだか素敵。なんだろう?可能性と…
〜九州美味しいもの旅〜#九州旅行#九州いいとこ#楽しいがいっぱい#サプライズ#...
この投稿をInstagramで見る YukinaKikko腸もみ@美腸サロンFloraison(@floraison17…
*夏の寄せ植えを作りましょう♪*三日月型のワイヤーバスケット*
おはようございます。*you*です。久しぶりに暑さが和らぎました☆‥とはいえ蒸し暑いですね・*昨日は久しぶりに寄せ植えを作りました♡もちろん室内で‥ ( *´…
夏越しの体力をつけるための微粉ハイポネックス底面吸水(6/21)から、たっぷり水を吸った2日目の様子(6/23)です <エケベリア>はお水をあげて2日目あた…
玄関でうにょうにょと咲いている様に生えているドラゴンズブラッド強光で真っ赤になってきた濃い色になればなるほどカッコよく目立つ緑は梅雨の名残まだ早い気がするが紅く茶色くどんどん進む光に耐えられなくならないで突然表に立たされて強い光にさらされて見守るだけじゃ
おはようございますキキのママです 一昨日の夜中何やら猫が騒いでおりました。ツン娘がなんか怖い〜と。大丈夫だよ〜と言いながら寝ました。。朝です。イヤ〜〜〜豪快…
もう終わってしまったけどゲラニウム ミセスケンドールクラークがとてもキレイだったゲラニウムも咲き出す時期がいろいろでこの花はバラシーズンの終わり頃に咲き始...
最短の梅雨のあとの記録的な猛暑。暑さがやわらぎホッとしたと思いきや、今度は台風がやってきそうです。人にとっても植物にとってもきびしい天候が続いていますが、...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)