雨の季節を華やかにしてくれる紫陽花。 種類も色も豊富なこの花の 思い出や情報を教えて下さい(^-^) 紫陽花に関する事ならなんでもOK!
先日アップした原種系チューリップ・ポリクロマが立ち上がってきました。毎日少しずつ変化している様子が面白いです。先日来のお家時間活動を動画にしました。落花生リースの作り方やヨーヨーキルトのつなぎ方、ショコラショーの材料、シジュウガラの動画も観られますよブログをご覧の方は見飽きてしまったかも動画になると雰囲気が違うのでお時間がある時にご覧ください。動画作りは毎回新しい発見があって楽しいです。続お家時間の過ごし方~野鳥とキルトとショコラショー今年になってから活動多数。時間が早く進んでいないような気がするのは感動が多いからかしら庭仕事も着々と進行中ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします。庭・花壇づくりランキングにほんブログ村続お家時間の過ごし方~野鳥とキルトとショコラショー
旅するガーデナー
.2021.01.25 ・.。*゚たっぷり雨が降って大地が潤いましたね。.ホッとし...
この投稿をInstagramで見る 𝐺𝑎𝑟𝑑𝑒𝑛𝑖𝑛𝑔 𝑠𝑎𝑙𝑜𝑛 ここにわ coconi…
ナチュラルガーデン coconiwa style
月曜日。今朝は修行の時が陶酔の時に変わりました。(笑)やはり車は凍り付いていたのですがお出ましになったのですよ、待ち焦がれていた御方が霧を従えて・・・霜取りスプレーをかけて一回部屋に帰り手を暖めてきてスタート!(でもいつもより暖かい)ゴミを捨てる道中にお山をぐるりと一回り。東側はもう、どこを見てもウットリ~西側です。遠くにうっすら雲海が見えます。北側です。遠くに見える山は那岐連峰です。帰って来てうちのデッキからの南側。霧が動いていて濃く薄く視界が色々変化しそれも楽しめました~そして、昼間は信じられないぐらいの陽気。五分袖の綿の服1枚で庭仕事が出来ました。春めいた色が欲しくなり花屋へも寄りました。トルコキキョウとスイトピーやはり華やぎます~メインスープ3日目。小松菜と鶏もも肉のスープです。好きなのでブロッコリーの...TOUSUI(笑)
小さなお山の先っちょで
コロナ退散を願って…柳宗理のキッチン道具で作る七草がゆ&高野豆腐2021
1月20日に… 二十四節気の大寒を過ぎ、 本格的な冬の季節を迎え… 寒さの底を実感する季節になりました。 ですが、 最高気温が7-8度から… 来週からは10-15度と春を感じる暖かい気温にもなったり、 三寒四温
Roimachisu
\ 2月限定! /陶芸ワークショップ「灯りのおうち」作り受け付けスタートしております♪可愛い自分だけのおうちに灯りをともして。煙突に穴を開けて、ドライフ...
コロニヘーヴ
これがあなたの才能だよ!これをみんなに伝えてほしいな!あなたが探してた答えはこれでしょ!など宇宙からあなたへのメッセージはいつも優しくたくさん降り注いでい...
コロニヘーヴ
花のサブスクに興味を示す猫&6年植えっぱなしのサボテン |ωФ≡)
こんちゃ雨マークばかりの天気予報の中今日だけ貴重な晴れマークがまた明日明後日と雨マークが続いてるので今日は多肉にも猫にもしっかり太陽を浴びてもらってます可愛い…
〜 * vanilla days * 〜
庭が、朝起きたら、凍ってました。。。今月初めのめちゃ寒かった週末のこと。なぜかスプリンクラーが壊れて、夜中にずっと作動していたみたい。 エルサが来た?と一瞬狐…
ここちよいお庭とおうち *ル プチ ジャルダン
今日は週末の氷雨が嘘みたいないいお天気、気温も上がって気持ちがいいです。そんなお天気の日は逃してはいけません!さかさかと庭仕事をしてきましたよ~。【C】→【B】エリア。アジサイ5株に寒肥を与えます。この時期は落葉して棒になっていて、一見すると枯れたみたいに見えます。でも、大丈夫、ちゃんと春になったら新芽が芽吹きます。庭を始めた頃は心配だったな~。寒さで枯れた?って。【A】エリア。ユキヤナギ‘フジノピンク’にも寒肥を与えます。肥料はこちら。骨粉入り油かす。N(窒素)とP(リン酸)がたっぷり!袋裏側の説明によると、花木(2m)1株に800g~1kgとありました。紙コップ1杯が約100gです。1株に紙コップ4杯だけど、ちょっと多い?気がしたので半分の2杯にしました。株の周りに溝を掘って油かすを撒きます。土とマルチング...アジサイとユキヤナギに寒肥を与えました♪
* Half Shade Garden *
おはようございます。久しぶりにはれたー。朝からお庭に出たの何日ぶりか。洗濯物もできた。掃除もした。wwwリースに植えているビオラが、とってもきれいな色で。いつ…
☆My healing garden♪Happy ruri 癒しのお庭
おはようございます本日は、青空で陽気が気持ち熊本日向ぼっこが気持ちいいです先程、病院へ行ってきましたじつは…1/21(木)→寝起きに足つったのかな?1/22(…
暮らしに彩りを。
先週末、夫から送られてきたノラにゃんこの動画。見ると、ノラの歩き方がどうもぎこちない。どうやら、右の前足をケガしているようだ。実は前日、一日中姿を見せなかったのでどうしたんだろう?…とオジサンも心配していたらしいがやはり、またノラ猫同士の抗争があった模様だ。相手は例の大きな白ボス猫だろうか?一難去ってまた一難…新型コロナウィルスの第3波同様ノラにゃんこにも再び緊急事態発令だ。昨日朝、ご飯を食べに来た時も食欲はあるのだが…右の前足を上げたままのノラにゃんこ。ノラくん、その足どうしたの?痛いの?「あ、オバサン。やっぱり、気になりますか?」そりゃあ、気になるよ。大丈夫?「話せば長くなりますから…ご想像にお任せします。」そう言うと、右の前足をかばいながら3本足でヨタヨタと歩いて行ってしまった。そんなおぼつかない足取りで...再び緊急事態のノラにゃんこ
noriba-ba's garden
昨日、おとといにアップしたアトリエDIY、たくさんの方に見ていただいたようで嬉しいです~ 長いことブログもやっているし、YouTubeももうじき100本にな…
Olive gardening with Succulent
お暇ですと、こういうモノをついつい見てしまって…。ヤフオクでございますザンス。このビラビラは、あまり長いと『BBAのクセに、どっか勘違いしてね?』って感じになってしまいますので、年寄りは短めがよろしいかと思いまして…。~画像拝借。これで、石川さゆりみたいなかんざしをもうひとつ手に入れてしまいました。このひとって、若い頃より今の方が絶対素敵。不思議ですね。かんざし、お正月などに、挿したら、愉しいでしょう...
dolce
おはようございます☀昨日も一日中雨。憂鬱でした。ずぶ濡れ兵長。よく見たら、全部後ろ向いてるって言うこの捻くれ方傷だらけだけど綺麗な、みどり牡丹このグリーンと美…
キキのママの薬草園
こんばんは。ピクです♪10月の末頃に種まきをしたイタリアンパセリは元気ですこっちはブロッコリーすくすくと成長中。なんか可愛いです♡イタリアンパセリは2年草...
natural-gardening
今日も雨でした。寒いですね~お部屋の中ではヒヤシンスが可愛くて!だいぶ咲いてきたので、香りも強くなってきました^^ほんと、部屋の中で育てるヒヤシンスがこんなにいいもんだとは・・・(´∀`*)寒い地方にいたら、さらに喜びを感じるんだろうな~なんて・・・子どもの頃、母が水栽培で育てていたのを懐かしく思い出しました。子どもの頃は、那須山の麓のさむ~い白河市に住んでいましたから。今日はLINEで、白河の友達から「雪が降った~」と真っ白になった景色が送られてきました^^デンドロも咲き出しているんですよ。写真を撮るのに、出窓だと逆光でうまく撮れないのでちょっと部屋の隅っこに持ってきて写真を撮ったのですがやっぱり電気の光じゃ私なんかの腕では、ステキには撮れません^^;このデンドロも、甘い香りがするんですよ~やっぱりお日様の光...ヒヤシンスに癒される*ミシンの修理
*m's small garden *
ガビ鳥ってご存知ですか?目の周りが白くラインが入ってるのが特徴的、25cmくらいあるかな 大きめの鳥です。毎日、朝晩 水浴びにやってきます。夏は何度も訪れます。今はあまり鳴かないのですが、春から秋まで、大声で鳴きわめきます。それはそれは うるさい位。鳴き声は、ウグイスやキビタキ、オオルリ、その他なんでも真似して鳴きます。上手ですよ。大声でなくウグイスはガビちゃんです。ガビちゃんの鳴き声は、、、、? 知...
風に吹かれて
映画を見に行こうと思っていたけど、電子書籍で1巻が無料だったので読んでみた。 事件に巻き込まれてしまった家族の苦しみの行方を知りたくなり、とても途中で止められなかったので2巻、3巻を購入。 あの事件の
りぃ-子’s SCRAP BOOK
きりるネ、シャンプーちた♪💗💗💗 お利口ネって褒められたもん♪ふわふわダヨ。。。♪でも、Rー1 もらうからエプロンされたシャーパーは、ヨーコさんが買って…
ラーちんママと薔薇とボルゾイ
↑今日はちょこっとうまくまとめ髪ができた(^o^)体重計の電池切れをいいことに、体重については考えないことにしてたら、 夫くんに電池を充電され「ねえねえ、最近…
ここちよいお庭とおうち *ル プチ ジャルダン
7時前に家を出て、県南までヨーガの勉強会に行って来ました zoomやwebでも配信されて勉強出来るけど久しぶりにヨーガ仲間の顔を見たくて行きました コロナ禍の…
YOGAとお花とナチュラルライフ
予報では午後から太陽が覗くということだったのに待てども待てども…待ちきれず雨が止むと同時に曇り空の下、ウォーキングに出ました。水たまりに裸の木々が映り空気も潤い冷たくなくて気持ちのいいお山でした。欲を言えばお日さまが観たい。(笑)帰ってきたときチラッと見えましたがすぐにお隠れになりました。チラッとと言えば蕾が膨れチラッと?花色がみえてきたお花達もいます。白い花のライラック赤い花のライラックピンク色のツツジこの2~3日の気候で目を覚ました?お花もありました。ローズマリー年中咲いているハーブですがさすが1月は花がなかったのですがね。(笑)今は寒さの底?それでも大地の蠢きをはっきり感じます。今日もメインスープに挑みました。初めてのメニューだと相棒の反応があるので楽しいわ。湯気で曇ってしまってはっきり見えませんが(;'...焦がれているのにチラッとだけ?
小さなお山の先っちょで
リプサリス・エルリプティカ 原産地:ブラジル東部別名 緑羽葦 とも言われています。葉は柔らかく孔雀サボテンより小型で長く垂れ下がり普通のサボテンより水が好きです。甘い香りもあって可愛い花です。参加しています。にほんブログ村...
バラとクレマチスでリフレッシュ
チョコっと天然・山暮らし
noteで紹介されていたので、興味を持ってさっそく読んでみた。 なぜなら、このところ私が悶々としてる仕事のストレスに対する、一つの答えかもしれないから。 現実的には、変えられるのは自分の考
りぃ-子’s SCRAP BOOK
今はデトックス期間ということもあり「感情を出す」という話を最近よくしている気がします。以前の記事↓怒りや感情の蓋が開くような、星の影響も継続していますしね...
コロニヘーヴ
こんちゃめっちゃ雨(笑)しかも風が強い時もあって普段は濡れない場所もビショ濡れです全部ビショビショ〜まだ根付いてない寄せ植えを置いてる脚立棚にはビニールを掛…
〜 * vanilla days * 〜
1月3回目のBloomeeLIFEが届きました♪お花のサブスク、毎週1回ポストインされます。フラワーアレンジメント(投げ入れ)の初心者なので、まずは一番シンプルな500円プランから始めています。今回のテーマは「春を感じるブーケ」でした♪お花屋さんはフラワーショップSARAです。届いたセット一式。切り花延命剤も入っています。*チューリップ(ホワイトハート)*スターチス(スターエーゼ)*フリージア(アラジン)これだけでも可愛いプチブーケ♡茎についていた保湿剤を洗い流してから、水切りします。生けてみました♪花器はお気に入りのホルムガード・クリア・ミディアムです♡今回は3パターンで撮影してみました♪カメラをコンデジからミラーレス一眼カメラに変えたので、その練習も兼ねてます。慣れないカメラと格闘中!もっと勉強しないと~。...BloomeeLIFEが届きました♪
* Half Shade Garden *
こんにちは昨日1日中、歩き回り3件目の大型ショッピングモールでようやく見つけた「ひたし牛乳ぱんミニ」 『神対応の店員さん』こんばんは。本日は家族でMIの誕生日…
暮らしに彩りを。
お庭から見せられない部分撲滅キャンペーン 今日はウッドデッキのアトリエ大改造DIYの完結編。 とにかく、使いにくい!片付けにくい!映えない!!そんな三重苦の…
Olive gardening with Succulent
お片付けが続いていますまだ大事なところが終わらないのですが気になっていた場所がキレーに空いてきました\(//∇//)\隙間があるから埋めなければいけないわけでは無い何も無い空間が大切色々と捨てましたウケた私の生徒手帳が出てきたり(爆笑)想い出も整理しました忘れて
ハルゾ〜カフェときどき開店
おはようございます☀朝からザザ降りです。お湿り超えて、溺れるな。兵長もさすがに雨が重くてうなだれてる。濡れない位置なんだけど。さすがに入り込んでるわ。兎耳達は…
キキのママの薬草園
今日は雨です。明日も雨って。でも久しぶりの雨なのできっと植物たちはホッとしてると思います^^おうちの中にいると小さなものが可愛くてついついそんなものを眺めてはほっこりしています。これね、ミントの葉っぱなんですけどケーキとかにちょっと飾るのに庭から摘んできてひとかけら余ってね・・・なんだか捨てるのが可哀想な気がして(庭ではびこるミントは抜きまくってるくせに、笑)小さなカップに挿しておいたんです。そしたら最近、芽が伸びてきてなんか可愛いくてね~(´∀`*)ウフフなんでしょうね、この可愛さって!生命力が溢れていてそれに惹きつけられるのかしら??たぶん、これ・・・伸びてきて大きくなったら興味なくなるんだろうな~、とか思ったりして・・・小さいから可愛いのよね^^出窓の白いヒヤシンスも可愛くて可愛くて毎日愛でてます。なんか...小さいって可愛い*キノセイ
*m's small garden *
寒さは一時期よりもましになりましたが、まだまだ寒い日が続きますベランダの植物も寒さにやられているものがあり、ここ数年の中では寒い冬になっていると感じています久…
山中湖ナチュラルガーデン "Jolie berceuse"
毎年、1月になると幼なじみから送られて来るのは、お誕生日のお祝い金(笑)と美味しい洋菓子や食品の数々。幼い頃から半世紀以上プレゼントのやり取りをしています...
小さな花アトリエ
.2021.01. 23 ・.。*゚.雨がみぞれに変わってきました….今日は生憎...
この投稿をInstagramで見る 𝐺𝑎𝑟𝑑𝑒𝑛𝑖𝑛𝑔 𝑠𝑎𝑙𝑜𝑛 ここにわ coconi…
ナチュラルガーデン coconiwa style
ご訪問ありがとうございます(*^-^*) 午前中から雨ですが、雪になる予報です。外れて~ この冬のセール、ほぼ参戦出来ずに居ま…
気ままにモンシュシュ
シトシト寒ーい雨が降ってます。これから雪に変わるのでしょうねこちらも生徒さんの作品!...
この投稿をInstagramで見る Nana(@little_antique_garden)がシェアした投稿
日陰だって狭くったって私の可愛いお庭LittleAntiqueG
昨日に続き朝からシトシト♪と降り続けている雨。外作業が何もできないのでちょっとイライラ♪。(笑)こんな日は室内作業もやる気が起きず読書と決め込む。目が疲れて中断。傘散歩。氷点下にならないので庭の住人達は一息ついてニコニコ♪ヒペリカムゴールデンクラッカーカツラエゴ新芽もウルウル♪よし、私も切り替えてイソイソ♪新しい料理を極めたい。今まではサブでしかなかったスープをメイン料理にしてみたいと何冊か料理本を用意した。その中で今日はこれ最初だからレシピ通り。東北地方の郷土料理の芋煮のスープバージョン。(笑)食べながら「ネギも合いそうやな。」『あれ、入れてんで。』「見えんかったわ。」『私的にはキノコも入れたいな。』「絶対合うわ。」・・・素朴な味付けが新鮮でした~でも、里芋でお腹が膨れてお刺身や御飯があまり食べられませんでし...ウキウキ+ドキドキ=ワクワク?
小さなお山の先っちょで
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
雨の季節を華やかにしてくれる紫陽花。 種類も色も豊富なこの花の 思い出や情報を教えて下さい(^-^) 紫陽花に関する事ならなんでもOK!
花と自然の中で撮った写真ならば何でもOK
サボテンの楽しさを多くの方に広めましょう♪
季節感あふれる花たちをどうぞ〜♪ 野の花・・庭の花・・・散歩道に咲く花・・どんな花も可愛いね〜〜=*^-^*=
クレマチスのことなら何でもOK 花の話題、写真、育ててる様子など 気軽にトラックバックして情報交換しましょ♪
素敵な、スタイリッシュな、かわいらしい、プリザーブドフラワーを紹介してください♪
ワイルドストロベリーを栽培・観賞している、ガーデニングをされている、そんな皆さん、どうぞお気軽にトラックバックして下さいね(^o^)丿。
光を受けて・・きらきら輝く雫(しずく)や水玉をどうぞ〜・・・♪
花の話し自然の話し写真皆で花の輪トラックバックしよう
シクラメンに関する品種情報や、成長記録。写真の公開などなどシクラメンに関することなら何でもOK!みんなで自慢のシクラメンを紹介しあおう!