ワトソン紙6号 41×32センチ ************************************************** だいこん つばき/山本一
ジュレ多肉のその後の後&観葉植物の水やりタイミング乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃ今朝は食パンだったので息子ちゃんが起きて来たタイミングでカルディーのメロンパンの素?を塗って私の分と2枚、トースターに入れようとしたら「あと2分で家…
この前(火曜日)の朝ハァ〜(-_-;)まだ週はじめだぁ〰って、思ってたのに気付けば週末(☉。☉)!そんな、朝でした昨日は誕生日プレゼント用…
*2月の小庭*クリスマスローズや宿根草の様子・春のお知らせ♡スノードロップ*
おはようございます♪*you*です。今日は寒い1日の予報・*昨日の少し温かい時間帯に小庭のパトロールを♪1番奥のツルバラと*クリスマスローズ*のゾーン。左の濃…
今日は節分ですね。我が家は殻つきピーナッツをまきます。。。ミディ胡蝶蘭「ソゴーヴィッカー」網目模様がお気に入りです。いろいろ買っても数年でダメになるけど、ミディ胡蝶蘭「ソゴーヴィッカー」は我が家に合っているようで何年も元気に育っています。参加しています。にほんブログ村...
今日は高圧洗浄機、第二弾、ハウスクリーニング、ベランダ編。23-01-14 全く掃除もすることなく、ましてや洗うこともないベランダ。23-01-14 壁面ですらここまでの汚れ。23-01-14 で、この前もご登場のこの代物で洗浄。23-01-14 壁面はかなり綺麗になったけど…、 2023-01-14 床面は頑固過ぎる部分もあるようで、これが限界。23-01-14 螺旋階段は…、23-01-14 見事に、しかも一気でした。 暖かくなると、毎...
毎日出したり入れたり、不織布かけたり取ったりしている寄せ植えです。テーブルにはついついあらから置いちゃう。もうやらなくて大丈夫かな〜?被害は一部のピオパンで…
ようやく寒波が落ち着いて、もう防寒対策もなしで過ごしている最低気温0℃前後。 氷点下になっても-2~3℃って感じなら不織布もなし! あぁ楽ちん 屋根がしっか…
強風が吹き荒れて今日はウチではなく別のお宅の洗濯物が飛ばされて落ちていました^^;午後はやっと風が収まってホッとして宿題だった薔薇の植え替え3鉢を完了しました!寒い中ですがクリスマスローズは地道に咲き進んでいて可愛いですね~♡有難いなぁ、って思います。あちこちの株が蕾を持ち上げて来ていますよね^^いつの間にか2月ですものね~春はもう少し!自分の手が、亡くなった母の手にとっても良く似ていて近頃は、顔や表情まで似ていて驚いたりします。うざいなぁ、、、って思っていた母の表情とそっくりの私が通りがかりの鏡に映ってたりする(笑)。まったくね( ̄▽ ̄;)そういえば、母も髪が薄くなった、って気にしてたなぁ、って思い出します。ポイントウィッグも買って使ってましたっけ。そして私も、そのあとを追うように先日、ポチしたウィッグ...何事もカスタムが大事☆あの購入したポイントウィッグ
やっと見つけたウインティー可愛いキキのママです、が‼️ウインティーピーチ❣️このピンク堪らないん❓ウインティーさくらだとピーチとライムとローズくらいしか見た事…
たまごが値上がりしてるってニュースでやってる。 今や卵も贅沢品?そう聞くとみょ〜に卵食べたくなるものですね? 鶏和さんは昨日も1パック150円で「いいの?」と聞いたら「赤字覚悟や」って話です。&n
今日の最高31℃ 最低22℃ ようやく2ヶ月間の娘の夏休みが終わりました早起きして学校の送り迎え🚗ランチ作り🥪習い事の送り迎え🚗が始まったけど日常が戻っ…
最近読んでよかった本が文筆家・編集者の小川奈緒さん「すこやかなほうへ 今とこれからの暮らし方」昔から読んでいる作家さんで「家がおしえてくれること」や「ただ...
「相手」をみていてなぜかモヤっとしたりザラっとしたりシュンとしたりすることから「自分の輝き」を発見するときです。輝き・自分らしさ・影響力の強さ認めていい感...
””””《2023年紹介バトン》コロナを吹き飛ばせ❣️繋がれ友達の輪””””
””””《2023年紹介バトン》コロナを吹き飛ばせ❣️繋がれ友達の輪””””こんばんは〜☆癒やし系ガーデナー♡うさろうさんから回って来たバトン♡受け取りました…
ターフカッターの切れ味が悪いので研いでみた【メンテナンス】
【完全版】TM9芝張り1年目のお手入れ内容と成長記録まとめ
TM9芝張り後の成長記録@7ヵ月目の芝生はどれぐらい育つのか
虫よらず散布とハラナガツチバチ
3連休は長野に来てます!1ヶ月でスギナ祭!
本日 9/18(日)20:00から YouTubeライブ配信を行います
家庭の芝生 最低限の手入れで最大限美しく ~実践レシピを全部公開~
TM9芝張り後の成長記録@6ヵ月目の芝生はどれぐらい育つのか
【芝生のお世話】春~夏にかけて”今年のテーマは『不陸調整と際刈り』”
芝生が、、、🌱
芝生の密度が濃すぎてもう限界 今日サッチ取りで間引きします
ホームセンターの砂を芝生の目砂として使ってみた感想
見守り犬
私がTM9の芝張りに失敗した5つの理由とその対策
芝生TM9春の更新作業その1@低刈り&サッチング&目砂入れ
PayPayであなたの街を応援しよう!いろんな街でキャンペーン開催! - キャッシュレス決済のPayPay 今月も全国でpaypayキャンペーン開催中とのことで、 今までpaypayの使い方がわからず、世間から取り残されてい
ご訪問ありがとうございます(*^-^*) 先日は、ご心配をおかけしました。 病気になったのは、夫さんでした。 嫌な予感がしたので、最初…
お正月の休日診療探し→救急外来で点滴を受ける夫の帯状疱疹///2023
昨年2022年は、 私中心のトラブル→夫の健康問題だけでなく、 12月には…姉家族に引き続き、 高齢の親も…コロナ感染してしまって…。 ➼「第8波のコロナ禍… 家族のコロナ感染///オミクロン株対応ワクチン接種で症
/1day shop lieu de detente voI,6“リューデュデタント...
この投稿をInstagramで見る Yukina Kikko 腸ケア美腸サロン FLORAISON フロレゾン 流山おお…
今日も1日厚い雲に覆われて寒い頑張って庭に出て、雪かき作業をしたけど雪が凍って重くて無理でした 廊下に置いたままのゼラニウムを見ると土がカラカラそう言えば、…
雲が多く暗〜い一日でした。曇や雨の日には気分的に掃除機はかけたくないのですが用事やお出かけが続いているのでそうも言っていられません。大声でゴミは〜外!花は〜内!(ここからはは普通に)パラパラパラパラ豆の音♪鬼はこっそり逃げていく♪なんて歌いながら勢いをつけて?お掃除しました。😁寒いので花は内です。(笑)今朝、いっぺんに3つ赤いハイビスカスが開きました。その辺りが華やぎます。その足元ではビオラがモリモリです。外では同じ仲間が寒さの中で頑張っていますが流石に増えません。これも暖かくなると逆転するでしょうね。キンギョソウ(ブランルージュ)が順調に育っていましたがここんとこ一株が急にヘナっとなりました。理由がよく分かりません。庭の雪が斑に融けて今日はこんな感じです。窓からどこを見ても中途半端に融けかけた雪が見えま...花は〜内!
娘に頼まれて、今日は孫の守りに行きます…早朝6:30の駅……世界がBlueだ………まだ雪が残っていてきれいです。何故、孫の守りかというと…共働き夫婦である娘が…
こんばんは。ピクです♪今日もおうちからピクが大体月に一度は行っているお風呂の丸ごと漂白今回はエプロンと風呂蓋の経年劣化による黄ばみが気になったので取り外し...
私の1番のストレス解決策&メンバーチェンジ後の多肉寄せ植え(*Ü*)
こんちゃ私の病気にはストレスが大敵らしくストレスの無い毎日をそして、出来れば沢山寝てくださいと、主治医から言われているのですが私の1番のストレスは朝、息子ち…
金星が魚座入りして数日経ちましたね↓「魚座」は、あらゆるボーダーラインを越えていく星座でもあります。性別だって年齢だって肩書きだって、時代や国でさえも目に...
寒波の到来で咲きそうだったクリスマスローズ達はお預け状態です。それでも、ここ数日は昼間のポカポカ陽射しのお陰でまた少し成長してきているようです。(今朝は気温…
*続・パンジー&ビオラの寄せ植えのお手入れ*ほんのひと手間で♪
おはようございます♪*you*です。久しぶりに雲がある朝方の空です・*さて‥またまた*パンジービオラ*の寄せ植えのお手入れをしました。テンポよく行きましょう(…
セデベリア<レティジア> 冬に真っ赤になって、手に入れやすくて、普及種中の普及種レティジア お値段もお手ごろだからついつい買っちゃう 100均でも手に入った…
すっごく強い風が吹いていて家の中は陽ざしがあれば暖かなんですけど外は地獄の寒さです( ̄▽ ̄;)地獄・・・行ったことないけど・・・行きたくもないけど・・・Kちゃん(夫)が外から帰って来て「うちの洗濯物が○○さんちの角まで飛ばされてたぞー」ってバスタオルを回収して来てくれました。バスタオルだけで、他のものは大丈夫でした。さっさと家に取り込みましたよ^^;寒すぎて庭仕事はムリ。しかも水やり用のホースがカッチンコッチンに凍って水が出ません。バラの植え替えをやろうと予定してたけど諦めました^^;寒風に揺られながらビオラは健気ですね~コハクは、あちこちのもみ殻を試食して歩いてます( ̄∇ ̄;)こっちの食べたりこっちも食べてみてどうなの?味の差はあったの?もう少しで開きそうなクリスマスローズの蕾緑色の小振りな花が咲きます...クリスマスローズの様子☆母の気持ち
アルナちゃん挿し芽が元気❣️キキのママです。初夏ごろ買ったアルナちゃんダリアは折れやすいので買ってすぐと、台風のあとに2度折ったのよ〜💦んで合計3本挿し芽し…
2月になりましたー。 じゃがいも用地を2畝空けなくてはいけないので残ってる冬野菜を食べますよ。 白菜のあとは茄子だからまだイイんだけど、どっちにしても春になるととう立ちしちゃうからね。
冬晴れ、冬の木、残る雪。暖かくなるとの予報だったが,寒い一日だった。メタセコイアの冬木立が青空に美しい。高圧線の間に昼の月が所在なさげに漂っている。全音符...
いつもは3月下旬から咲き始めるツルハナシノブがこの寒い冬に咲き始めました。 w(゚o゚)w 暖かくなったわけでもないのに花が咲きました。花は直径1.6cm×2cmと小さいものですが、立派に咲いてます。咲いているのはこの1輪だけですが、次の蕾も見えてます。 草丈はこの花のてっぺんまでが1番高く、11.5cmです。 プランターに植えていて、たった1輪を探すのに苦労します。 ...
10年以上前に子供の高校の先輩が自転車事故で亡くなられてから、私も自転車乗る時に少し慎重になった。 車の運転でも、見通しの悪い細い道から広い道に出る時、歩道や車道の歩道側に自転車や歩行者がいないかを必
久しぶり過ぎて💧 いろいろわからない なんだかふら〜っと書いて?入力?し てみようかなぁ〜 と、思って 今日は、生け込みの日で(私はアシスタ …
今日から2月もうひと月過ぎたのね 今日は気温が上がる予報だったからその気でいたけど太陽が出ないと全然寒い 晴れてた昨日の方がよっぽど暖かく感じられたわ 今日…
ツイッタ~は、おばかさんに「発券」して、どこかに行く電車に乗れるようになったようです。ツイッターが面白いので、「どんな人に発券」をしているのだろうか?とちょっと見てみると、発券機がすでに壊れそうなほど発券しています。下のグラフを引用している方がいました。「100人中、0.6人ちょっと越え」が、最高値です=100人中、1人以下です。1000人いたら、6人です。「コロナ死亡者数」と書いてありますが、実は、「新型コロ...
「逃げる」の2月になりました♪が、逃しません。😁今月はやるべきことが目白押しです。雪が融けてきました♪でも、日陰ではまだ凍っている所もあり宅配便の車がスリップして横道に突っ込んでいたようです。庭も少しずつですが日に日に雪に埋もれていた住人たちの顔がのぞき始めています〜1週間完全に埋もれていた方達です。クルーピングタイム色が寒々としていますがホッとした感も見られます。(笑)ゴールデンクラッカー不織布が取れていて足元まで露出しました。下の方は完全に茶色ですが先端は青々と…花色も確かに見えます。カイラルディア雪の重みで不織布ごとぺっちゃんこになっていますが葉色はまだ青いところが多いです。室内に避難しているカイラルディア。差がついてしまったようですがこの後は分かりません。案外、逆境がバネになったりするものです。ヘ...雪がとけて…♪
モルタル収納棚の内装ペイントと新作モルタル造形、 完成で~す!!23-01-20 完成したのがこちら。23-01-20 新作モルタル造形。23-01-20 モルタル収納棚の内装は白でペイント。23-01-20 ただし、俺専用の道具棚なのですぐ泥だらけにしますがね。23-01-20 新作モルタル造形の扉に内装の説明はまた今度。 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキングへ ...
こんにちは!今日の高知は、曇時々晴。日差しさすも時折雨粒が落ちる不安定なお天気です。今日のおすすめ雑貨はハリウッドセレブが使っているとかで人気に火がついた...
今日は3月初旬並みに暖かくなる、という予報を信じて、午前中からガーデニングしました。2月になったし、今後は最低気温が氷点下になることがないと信じて、ヘレボルスの葉切りをしました。株元に陽を当てて開花を早めようという算段です。ヘレボルス・ニゲルは蕾を立ち上げてきていました。ネットで調べると古葉を切らない方が良い品種なので、昨年は葉を残しましたが、今年は花が沢山ついたので葉は切りました。これで株が痛むとも思えないし。八重咲きのヘレボルスも蕾がほんのり開いてきました。地植え一年目なので花数が鉢植え時より減ったようですが、管理が楽なので気持ちがそちらに傾いちゃって早咲きの一重の白いヘレボルスはしっかりお顔を見ることができるようになりました。少しそばかすも入っていて、可愛らしいです。バラの剪定もしました。季節になれ...ヘレボルスの葉切りとバラの冬剪定しました。
久しぶりのHB-101&やっぱり仲良くなれない猫 ωФ≡)ωФ≡)
こんちゃコタツに入って録画した番組を見ながら右手に干し芋左手にハチミツ紅茶ああ、至福の時いくらカロリーが低いとは言えそりゃ痩せんわ昨日のピンポイント天気予報…
さーらーにー!クラッソで使える10%オフクーポン kurassoF327 ↑↑↑コピペして使ってね(๑˃̵ᴗ˂̵)↑↑↑ここから購入可能!! 投稿で使ってるのはコチラ前回のはコチラその前はコチラ2022/09/01うーん♡いい感じ!気になる商品↓↓↓室内用ねっ【
庭がまだ真っ白な雪の中なのにもかかわらず…スーパーの花屋の店先で見つけてしまった紫ヒヤシンス、お持ち帰りしてしまいました……玄関内に置いて育てていますが、今日…
腸活が流行って食物繊維をたくさん摂ったりヨーグルトや乳酸菌を摂ったり…いろいろやったけど、効果ってどうなの⁈前と正直あまり変わらないんだけど…腸活すると、免疫…
あっという間に2月 そんな感じです 今日は特に久しぶりの暖かさのせいか 春が来たみたいです が、、庭の日陰の部分には雪が辛うじて残っています うちの中
寒波?なにそれ美味しいの? それくらい寒さとは無縁の場所にいる<ハオルチア>たち。 北向きのリビングダイニングの出窓が定位置。 ここは朝晩ファンヒーターがつ…
苦手な種まきですが、やっとやっとビオラが初開花しました!長い‼️花咲くまでが長い〜種まきが遅かったのもありますけど、なかなか大きくならなくてやっとやっとです…
カランコエ・プミラ☆トゥインクル☆ビアホップ☆挿し芽の薔薇咲きベゴニア☆わかんねぇのかよー
加温なしの室内で育てている冬の多肉たちとっても可愛くて癒しです♡カランコエ・プミラね(´∀`*)♪たった1輪しか、まだ咲いてないけど粉粉した蕾も愛らしくて見とれますよ~♡もう何年も育てていて挿し芽で増えて2鉢になっていますがこのところ挿し芽もしなけりゃ切り戻しもしてないので伸びてひょろっとしてます(;^_^A春になったら、姿を整えますか・・・ね?トゥインクルも咲きだしました。あいかわらず可愛い小さな花。これは一昨年、大株になったからって株分けしたら、それが失敗( ̄▽ ̄;)小さな1株だけになりました。ま、そんなこともある(笑、しょっちゅう?)。カランコエ胡蝶の舞錦。強い。美しい。増える。寒さには弱いから、冬は室内。寒くなって、室内に入れるとき挿し芽で増やした薔薇咲きのベゴニアです。水栽培をたくさんしたのです...カランコエ・プミラ☆トゥインクル☆ビアホップ☆挿し芽の薔薇咲きベゴニア☆わかんねぇのかよー
バトンブログで脳みそ使い果たした、キキのママです。土ではありません味噌です。ほら、味噌。毎年この時期に味噌を作って、一年後食べる。半年から食べられるけど旦那は…
和歌山県産のあんぽ柿が届いた。(あんぽ柿は、渋柿を硫黄で燻蒸した干し柿である。ドライフルーツの一種。)ありがとう。まずはおひとつ、美味しくいただきました。...
40代後半になってからスキンケアやメイク以上に気にするようになったのがヘアケア。きっかけは「見た目を、整える」と本のヘアスタイリストの大谷猶子さんの記事を...
「終わり」や「死」というキーワードが最近わたしのまわりをチラチラしています。『 memento mori 』メメント・モリラテン語で「いつか必ず死ぬことを...
先週末の庭。11月から待ち焦がれた原種シクラメンの蕾がようやくほぐれ(2023/1/28)日曜日には開きました。うれしーーー。(2023/1/29)俯きっぱなしで、まだお顔は見えないけど、クリスマスローズも開き始めました。待ってたよーーー。(2023/1/26)あちこちでニョキニョキクロッカスの芽。(2023/1/14)今年追加したドロシーとブルーパールもお行儀よく出てきました。どうやらドロシーの方が早咲きっぽいね。(2023/1/22)そして、今年も...
雪の降らない静岡ですが、友人に聞くと「チェーン、自分でつけたことは無いけど、友人がつけるのを手伝った経験はある」という人がとても多い事に気が付きまして。 というのも、バブル世代なので若い頃は四駆の友
少し前ですが新年会 ランチに#kinoko さんに行ってきました私にはちょっと贅沢...
この投稿をInstagramで見る naomi(@felicepoco)がシェアした投稿
今日は朝から良いお天気で気温も少し上がったので玄関内の花を日光浴に外に出しました 出したり入れたりは結構大変ですが・・・ 玄関の手前にまだ雪が山のようにあるの…
こんばんは。ようやく解禁になりましたー。︎イベントのお知らせです︎/1day...
この投稿をInstagramで見る Yukina Kikko 腸ケア美腸サロン FLORAISON フロレゾン 流山おお…
朝起きてお楽しみを仕掛けていた所へ向かおうとデッキで長靴を履くとバリバリッと音がしておっとっとっと…(笑)長靴の底が濡れていたのかデッキ床に凍りついていて急いでいる私はコケる寸前でした。ええ感じに出来上がっていました♪昨日雪で失敗したので水を足してそのまま凍らせたのです。後ろ向き横向きup中に水が少し溜まっていてそれが流れ出ると縁の氷の模様が目立ち面白い氷のベースが仕上がりました。計算してできる形ではありません。庭の真ん中の木にぶら下げて作業中、チラッチラッと見ながらニヤけていました。😁セットするだけで後は自然が仕上げてくれるのだからたくさん作ってあちこちにぶら下げたら楽しいだろうな…室内は花が咲き進みデンドロビウムも見頃なので一階におろしました。代わりに葉だけになったハイビスカスを上にあげようとしたら蕾...半氷中花?😁
ブラッドスワローすごいな模様が。終末のワルキューレのヘラクレスみたいやん。 明日は暖かいみたいです。 寒波で、簡易温室+ヒーター(お気持ち程度)の防御が効…
お正月に助かった…越前塗お重に詰めるだけの御節&2種のお雑煮2023
お正月から大寒を過ぎて… バタバタとしているうちに、 最強寒波で積雪する程の… 極寒の冬を実感しながら、 あっという間に…1月も下旬になってしまいました。 年末の手首の酷使が響いたのか… いろいろなスト
2023年1月30日 ネコテラスの庭へ手入れ春の準備マンションの専用庭です ↓リフォーム時の様子↓堺・ネコテラスの庭 ↓夏の様子↓【メンテナンス】
ネットだと、「荒し」というだけなんですけど・・・。久しぶりにデジタル断捨離をしていたら、「お?」というものが出てきました。(このコメント主さんは、今は4G/5Gなので、もうこの携帯は使えないと思いますから、IPなんて何の意味もありませんし、懐かしいなあ・・・。だけです)「道草日和」さんという、ブログを書いていた方からのメッセージでした。2008年辺りにバックアップを取っておいたものですが、ネットなんて大体こ...
1月も終わりますね。。。オール電化の我が家は電気代が凄い事になっています。。。リプサリス ケレウスクラ(青柳)良く増えて丈夫花付きも良いです。どんどん伸びるので、適当に切って、挿し穂で増やしています。現在4鉢に増えています。参加しています。にほんブログ村...
最強寒波の爪痕&そんな中でも心強い薔薇の芽吹き♬色々大変な日々でした
今年も薔薇の巻き寿司作りました!明日は立春なのに今日は雪予報!?
ジュレ多肉のその後の後&観葉植物の水やりタイミング乁( ˙ω˙ 乁)
【まとめ】パキポディウム・カクチペスの実生記録・育て方【2022年6月種まき〜実生8ヶ月】
何事もカスタムが大事☆あの購入したポイントウィッグ
水漏れ...台所の流し台の下(DIY)
タシギ
青い鳥ルリビタキ
極寒の「ハンギングバスケット」
姿を消す日陰花たち
2月2日 「春待ち苗」にソワソワ
マーガレット シンプリーコーラル
バトンタッチ
シンシア★本当はどうだったの?
私の1番のストレス解決策&メンバーチェンジ後の多肉寄せ植え(*Ü*)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)