二番花の開花と今夏初咲きの花 有能な友人のあっぱれな共同作業…ベニシアさんの合唱曲が完成間近!!
アメリカフジの二番花……思いがけない開花です。コロンとした形がかわいいな〜〜バラの二番花は、ますます咲きそろって…ラ マリエシュクレディスタント・ドラムスリラ…
ご訪問ありがとうございます6月も、もう下旬…!やっと梅雨入りして、お庭の水やりに一息ついてます蒸し蒸し…!だけど雨は嬉しい〜!お庭では…夏のお花がぞくぞくと開…
夏越しが難しいとされる透き通る系多肉&楽天でポチり(^з^)-☆
こんちゃもぅこんな時間だ早っ!何でこんなに物事に集中出来ないんだろぅここ最近、何をするにも時間がかかりすぎて嫌になる4個あるメセブリの3個の花が終了し最後の…
今日は雨上がりなのに一気に暑い🥵🥵アラート出てる当地です。 ついていけないって‼️結局三男はコロナで学園祭出られず今日から学校というね。。。 ただでさえ痩せ…
我が家の看板娘だったシャーロットがカミキリムシにやられたのは2021年のこと2022年には枝1本になってしまったがそこから地味にちょっとずつ復活の兆しが。...
ワトソン紙にシュミンケ6色 6号(41×32センチ)去年のアーティチョークが2株生き残ってた1株はいじけた小さな花になってしまったけど1株はうまく咲いた種ができるかどうか秋に脇芽が出たら植え替えて育てたほうが確実かもしれないゴジラのうろこみたいな鱗片の合間に明るく見える球体の部分があるのをそれらしく描けたらよかったなあ・・・...
散歩道に落ちていた梅この時期になると、ほぼ毎年梅酒をつくっていましたが、今年はやめようか…と思っています。カロリーが高いのに、作るとつい飲んで...
冬の間チリチリに乾いて先っちょだけ緑でした チリチリは切って緑が出る様に植え直し春伸びて来た(*´-`)クリーム色部分も目立って来た本来は斑入り冬を何度か越すと先祖返りしてしまう良しとするか?今かなり伸びて来たけれど斑入り?いい事にしようψ(`∇´)ψ最後まで読
今年の実生っ子のコケ(藻)がやばいです。 今年種まきのときにホーマイを使っていないんですよね。 去年もコケは出たけどここまでひどくなかったと思います もう全…
コレだから日本の夏は。。金鳥の夏、日本の夏🌀鬱陶しい蒸し暑い蒸れるした葉が腐る‼️ほんとに蒸し暑いですね〜😓今年世界は凄い熱波らしいですよ。。聖地巡礼だ100…
ピンクのグラジオラスが咲きました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 花穂はこの5輪の咲いている部分だけでも高さ20.5cm、幅15cmあります。花穂全体だと高さが44.5cmもあります。 こちらは1番大きい1輪の花です。直径10cm×8.5cmあります。 草丈はこの花穂の先端までで1m50cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
遅れ遅れで更新してます。6月18日に一雨あって、アナベルは花の重みでだれてしまった・・・けどまだキレイ。なんで麻ひもでとりあえず縛ってみます。まだ切り戻すの惜しいよね?花が小さめのところは倒れていない。ここも倒れててひもで縛っておいた。もともと外へ広がって周りの草花に覆いかぶさっていたんですね。高性百日草はサマードレスの種を取ったつもりが、思い違いでした。これはアレかな、アートデコ?同じような写真...
夏に咲くハエマンサス・ムルチフローラが昨年より1か月ほど早く芽を出してきました。 w(゚o゚)w 草丈2.9cm、タケノコのような発芽の仕方です。昨年は7月半ば頃、発芽を確認して、7月22日には芽が6cmまで伸びてました。それから1週間ほどで開花に至りました。その昨年よりも1か月も早く発芽してきました。 芽の直径は1.6cm×1cmです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~...
伊豆に行くと、農協や農の駅、大仁のアピタなどいろいろなところで売っている、響屋さんのシフォンケーキを2個買ってきて、 片方はその人翌日に家族で食べて、 もう一つは8等分してそれぞれラップにくるみ冷凍し
昨日梅雨入りしましたが、そのとたんに大雨です 今日も雨の1日 最近の天気予報は良く当たる 早朝は曇りマークだったので、外に出て剪定出来てなかった物を切り戻しし…
今日のピクのポケコロツイン♪ガチャ最終日の可愛い「マーメイド♡マイルーム」です♪
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じすごく可愛い「マーメイド♡マイルーム」ですお店でガチャを引けるのは今日が最終日ですこのシリーズ...
昨日からけっこう激しい雨が降り続き庭仕事も畑仕事も出来ません。背の高い花は軒並み傾いたり倒れたり…木々は茫々に生い茂り見える景色が狭まりました。今年はことのほか木々の背が伸び鬱蒼としています。感じているのは私だけではないようでオットも「木を植えすぎたということかな?」『皆さん、剪定をこまめにやってはるで。うちはほったらかしが多いからやと思うわ』「そういうことか…」二人して納得です。(笑)ビッグバンドジャズコンサートに行ってきました。「音楽がきこえてくる街をつくる会」主催の社会人メンバーのビックバンドです。オットが毎年命日にお墓参りしている亡き友人も所属していたバンドです。開演20分前についた時は大雨の後でけっこう空席もありましたが(こんな親切な表示、始めてみました)そうこうしているうちに満席になったようで...久しぶりのライブ〜♪
いなべ市北勢町にある万葉の里公園に行ってきました毎年行きたいと思いながらなかなか行けずにいました。万葉集で歌われた植物を集めて紹介しているロマン感じる公園です北勢町市民会館の広い駐車場を利用でき駐車場周辺の紫陽花が特に見事でした。広い芝生や東屋はありますが紫陽花の植えられている公園内は特別に手を入れている感じではありませんね今が見頃だと思われます市民会館や図書館などの道路沿いにもたくさん植栽されています公園内はこんな感じです雑草が苦手なので足早に散策しました芝生内を気持ちの良い風が吹き抜けていました平日でしたので人も少なくて幼稚園の園児さんたちや介護施設のご高齢の方々が色とりどりの紫陽花を見て楽しまれていましたねこちらは我が家の常緑あじさい「碧の瞳」アジサイの近縁種のようですね日陰にもかかわらずどんどんと...万葉の里公園の紫陽花
2024年春『楽天24』1.2万円以上15%OFFの日用消耗品のまとめ買い
4月も値上がり… 6月も、 155∼160円台と円安も加速し続け… 材料費・燃料・輸送費の影響で…。 軒並み… 食品や生活用品の値上がりが多く、 物価高のインフレ時代をより強く感じる昨今です。 楽天経
今朝も雨降りでした。いよいよ梅雨入りで、早くから咲いていた紫陽花は色褪せてきたので、剪定しました。霧島の恵いつも深く剪定しすぎてか、四季咲きというのに返り咲…
今日徒歩でいつもの美容院へ行ったのですが、 途中でウォーキング中の女性をおみかけしました。 70代後半くらい?おしゃれでかわいいなー・・・と改めて良く見ると、 紫系の花柄ブラウスと、紫系のパンツ、その
紅はるかは置き古しの半額の苗を25本植えて3本は枯れました。30センチほどに伸びたつるを4本切って、欠株部分と畝の端に挿してみました。梅雨の雨が降る間に根付くんじゃないか?紅はるかは一株から四方八方に枝分かれして茂っています。紅あずまは一本だけのつるが長く伸びています。品種の特徴か?枯れかけた半額の苗のせいか?わかりません。週末には梅雨入り?またそのあとは数日雨が続くそう?なのでできることはやっと...
こんちゃ昨日は急遽1日フリーになったので友達とランチしてきました前から行ってみたかった自然薯ランチのある からびなさんお昼過ぎに向かったら駐車場は満車で、待…
昨日は一日庭仕事をがんばり過ぎたせいか、今朝は体がドヨ~ンとしていますプラス梅雨の低気圧のせいもあるのかな。今日は雨降りなので、丸一日休憩日にしよっと庭の日陰で赤いアスチルベが咲いています。他のアスチルベは植え場所を選ぶようで数年で枯れてしまいますが、この品種は彼是20年以上育てています。本当は日向が好きなのでしょうけど、半日陰でも咲くし乾燥が苦手のようだし。昨年沢山咲いた駐車場側のアスチルベ・ミルクアンドハニーは4年目になりました。今年は花付きが悪いけど、株は大きいので来年に期待です。レモンイエローのグラジオラスも咲いています。このグラジオラスの花色が好きなのですが、クロコスミア並みに小球が増えるので適時間引いています。さて昨日の庭仕事はオープンスペースの石積みのやり直し5月に正面をやり直して、この度は...日陰の宿根草と昨日の庭仕事と
アガパンサス・紫式部が初めて咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 従来のアガパンサスと同じで花は横向きに咲きます。こちらの花房は直径11cm×11.5cmあります。 先ほどの花房を上から見てみました。殆ど蕾しか見えませんが、咲いてくると花の重みで横向きに咲いてくると思います。 こちらは1番大きな1輪の花で、直径3.6cm四方あります。実はこの花は先ほどの花房の中にはありま...
つくば市の【THE GARDEN ISLE】さんで開催されたゆぅこ’Sサキュレントティーパーティーへ参加してきました~ Login • InstagramW…
梅雨入りそうだよね〜だからカットしたペチュニアエレンちゃんカット軽めに。エレンの挿し芽しとこ。ディーバのシルバーブリッチ切り戻し。。戻るかな💦そかもカットした…
寒冷地に適した植物をご紹介しています今日はミソハギですミソハギはミソハギ科の宿根草です畦道でよく見かける宿根草ですが、ナチュラルガーデンにとても似合うので、お…
あああああ~~~っ、長い一週間だったー。 やっと、週末だけど、今週は日曜1日のみの休み。 草取り必須だけど、明日は雨らしいので、怠けても心が痛まなそう。 引継ぎは順調だけど、短期間にあれもこれも説
今日は午後からは雨の予報だったから早朝から頑張りました 庭仕事より前に畑の草刈りやネギの苗を植えたり、野菜の消毒したり機械で畑も耕した 自分で言うのも何だけど…
ついにここ岡山も梅雨に入ったようです。今、シトシトと降っておりすべてを濡らしています。午前中はまだ雨はなく時々日も差し込むムシムシとしたお天気でした。クラブアップル雲海日焼け対策と蚊対策で全身をくるんで作業していたので汗びっしょり…1kgは落ちた気がします。庭はモリモリです〜♪真っ白だったオルレアが種を作り始め薄緑色に変わってきました。また来年、こぼれ種でいっぱい広がってくれることでしょう。こぼれ種と言えばフウセンカズラこんなに大きくなって花も付け始めました。5㎜あるかないかの小さな花です。ビオラ紫色はこぼれ種から育ったものです。(後はまだ頑張っている苗からのビオラ)流石に花は小さいですが元気なんです。ふつう4月で終わるのに梅雨に入ってもまだこの状態を保っているのは初めてのことです。ほかに、朝顔も種を植え...こぼれて〜♪
*梅雨時のガーデニング作業*可愛い♡エケベリアの寄せ植え♪*
こんにちは♪*you*です。天気予報があてにならなくて☆この時期はきっと予想が難しいのでしょうね ( * ´ -`* )今マイブーむの*エケベリア*トロピカ…
リトルルビールビー色に惹かれて購入してから11年ヤングレディーも同時に購入しました。。。鉢植えなので剪定もとても楽です。冬には枯れてしまったかな~と心配するけど春にはちゃんと芽吹いて、花芽も出てもくもく煙ります。。。ヤングレディーリトルルビーより少し大きいです。こちらはまだ咲き始めの状態です。参加しています。にほんブログ村...
サルトリイバラの葉でお餅を作った。普段のウオーキングコースではないけれど、ゴルフ場に抜ける細い道があり、以前に見かけたことを思い出し、出かけた。時期的には...
こんちゃ今週はモンちゃんを発送したり楽天の商品を返品したり友達に頼まれたものを届けたり歯医者に行ったり美容室に行ったりLier.さんに2回振り込みに行ったり…
夏至の昨日は、ほぼ一日雨で気温も低くなりました。それでも夕方雨が弱くなったので、この日しか咲かない花を庭に撮りに出ました。ヘメロカリスはデイリリーとの別名のごとく、一日花です。明日には萎んでしまうので、今日しか咲かないの。咲きそろった赤茶色のヘメロカリスは、彼是四半世紀育てています。今年は株が大きくなり、たくさん花を咲かせそう。白い一重のヘメロカリスも咲き始めました。こちらはゆっくりと株が育っています。雨に濡れた花びらの縁が、透き通ったようになっていました。カサブランカも咲き、庭の香りがより華やかになってきます。雨が上がって今朝の庭はキラキラバーベナ・ハスタータ・ホワイトスパイヤーが咲いています。昨夏「風のガーデン」で見て気に入りネット注文しました。ブルーも植えたかったけど、その時は品切れで背が高くなるタ...雨の中咲く花と雨上がりの花と
おはようございます。家を整える熱から前から気になっていたトイレを自分で改修することにしました。私の場合、こういうのは勢いが大事(笑)ビフォーのトイレです。トイ…
昨日は予報になかった雨 そして近畿・東海・関東甲信が梅雨入りの発表。 過去1番遅かったのが6月22日だったようで、その更新はなりませんでしたね 白鳳(はくほ…
ソワソワソワソワし過ぎだ今日は僕ちゃんの帰宅よ〜1泊だからね迎えに行きますよ向かう途中のママともの家私が上げたブラックベリーがえらいこっちゃにカットしなさよ〜…
今日のピクのポケコロツイン♪すこし久しぶりの可愛い「ポッピンテディズキャンディ」です♪
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じいま水やりイベントの真っ最中なので実らせ時間の短縮のために毎日実がなったら数時間後に木を植...
先週から仕事を兼ねて一時帰国しています昨日から梅雨入りしました日本は四季があるからお花も種類が多く風景にも変化があるね紫陽花と雨が似合う仕事に行く前にコメダで…
今日は国際ヨガデー 「ヨガは平和な社会をつくるための最適な手段」と インドのモディ首相の呼びかけで6月21日が国際ヨガデーに決まりました 1年で最も太陽が高く…
雨上がりの夕方~ 気がついたら 虹が出てました しかも よく見ると 二重になってました 週末は梅雨入りするとか、、、、、紫陽花に続いてユリが咲きだしました植えたのを忘れていた花も咲いてくれて初めて気が付くことも、、、草取りをしていてブヨ
全然梅雨入りしないハチドリ地方どーなっとんかね…とは言え蒸し蒸しどんよりしたお天気☁外に出るとあっという間に蚊の餌食に…おちおち花も見とれん。庭の花摘んでみま…
昨日は出番の少なかったラブ❤️大変な換毛期をやっと過ぎたところです夏毛になってシュッとしました。庭の写真が撮れないので、昨日に引き続き、ペット編ふくちゃん編…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)