心理学者が、何か企んでてクソだと思う人が多少なりともいるようで。それ、正解です。大正解。これほど食えない連中はいないです。^^ 私も含めてTT;Sustinable Deveropment Goals というのが、あらゆる場所に書いてあって、さすが・・・と思いました。色んな所に掲げられている Sustinable Deveropment Goals ですが、これって有機体のままでも実現可能です。なぜ、デジタルや電気ばかりに目を向けらさせられてる感じがしてた...
恒星占星術の分析をしていると、「alf」という表記のついた恒星が出てくることがあります。恒星占星術についてはこちら↓alfについて「ブレイディの恒星占星術...
こうなるんじゃないかな、と思ってはいましたが、案の定、寄せ植えのプリムラマラコイデスは寒さで盛大に傷んでしまいました(^^;。( → 11月が忙しい。(2021/11/15))交代選手を求めて、久し振りに花屋さんへ。買ったのは、紫のアネモネと、(2022/2/1)マルバヒメヒナギク(アルムの空)。(2022/2/5)八重のアネモネは、正直に申しますと、閉じてる姿の方が好きだな。(ごめんねアネモネ)(2022/2/3)「アルムの空」は久しぶりに買い...
夫が収穫してきたブロッコリー。紫色、、、、。寒さのせいでアントシアニンが出て紫になるらしい。甘味も増してる。寒い時期の野菜は寒さたら身を守って甘味が増すものが多いね。でも茹でると綺麗な緑に、、、。美味しかったです。多肉の紅葉と同じかな?多肉の場合寒くなってくると葉の先に貯蔵されていたブドウ糖がアントシアニンやカロテノイドという色素に変化。アントシアニンは赤~紫色に見える色素で、カロテノイドは黄色に...
こんばんは~*今日は・・・疲れました~ε-( ̄、 ̄A)フゥー.朝早くから息子に誘われて(?)湘南の方まで、息子の引っ越し先の物件探しに付き合ってきました。言葉だけではなんなので石井ガーデンさんの脇にある可愛いアメリカン雑貨のバニーズローズさんの写真を載せながら行きますね!娘から「アイツもいいトシなんだから、引っ越し先ぐらい自分で決めて当然」と言われそっか、それもそうだ!って納得していたのですが日曜日に息子から電話が来て「湘南までアドバイザーとして付き合わない?」と言われそしたら、ねぇ~?お母さんは「いやよ」とは言えないですよ。。。「車運転してくれるならいいよ」と言うと「もちろん!」ってことで湘南かぁ、久しぶりだぁドライブして、美味しいものでもチョット食べて来よう!なんて夢を膨らませて出かけました。横浜ベイブリッ...疲れましたぁ、という話と*可愛いバニーズローズ*
立春をすぎ暦の上では春を迎えましたが、まだまだ厳しい寒さが続いています。週末は雪がずっと降っていて、あったかいお部屋の中で家しごとをしていました。毎年2月...
ご訪問ありがとうございます(*^-^*) 風は、冷たいけど綺麗な青空の我が家地方でした。 今日は、また1つクリスマスローズが、開花 こ…
オリンピック、盛り上がって来ましたね 小林陵侑さんは金メダル 今日はフィギュアスケートの団体戦を午前中のテレビで観戦しました 事務仕事(確定申告の準備)をしな…
【お庭のリノベーション】今日から着工した堺市のリノベーション工事
2022年2月7日 今日から着工した堺市のリノベーション工事まずはエクステリアの堀り方から #なんの庭園 #庭づくり #庭デザイン #庭リフォーム #庭リノベー
寒い日が続く中庭で唯一元気なのはビオラ・パンジー(菫の仲間)です~葉は色が黒っぽくなっているのに花色は確かです。野生のスミレが出てくるころこの方達は寒い冬に貯め込んだエネルギーでどんどん広がっていきます。オーバーでなく3~5倍にはなりますよね。菫色とは「やや青味の濃い紫色」ということで今咲いている近い色を集めてみました。(笑)微妙に違っていて面白いです~色々あっても全部好きです。今日はこの花を名前に持つ孫3号(7歳)の誕生日プレゼントを探して回りました。思うものがなかなか無くて最後に花屋で見つけました。もう一人の女の子の孫2号(10歳)と同じように植物好きにしようと企んでいます。(笑)今日もTV鑑賞時間が長くやや運動不足。ウォーキングの後先生の送って下さった動画を観てさらに手足を動かしました。世界大会に出た方の...すみれ色の妙~♡
心配事も50%ぐらいになったでしょうかこのまま順調に心配メーターが減りますようにこんな時期に冬季オリンピックがあって良かったと思っています。連日テレビ観戦してずいぶん気がまぎれますし、選手の頑張りに元気をもらっています。庭では植えっぱなしのスノードロップが咲きました。とは言え、陽がかげるとすぐに花を閉じてしまいます。連日気温が低いので、花が長持ちするとは思うけど、もう少し色々咲き進んでも良いのにな~最低気温が氷点下になる日もあり、ようやく氷中花ができました。今は「氷のハーバリウム」というらしいです。そちらの方が今どきですね。氷の閉じ込められた花がハーバリウムっぽいです。この氷、すべて凍っているわけではなく、中は水が残っています。カチコチに凍るほど冷え込まないのでしょうね。朝は凍っていても日中は気温が上がるので溶...氷のハーバリウムと野鳥とオリンピック
見応えあり💪🏼なラメ一角。 通年あまり乱れのない石英ゴールド。 ブロ友 とりとねこさんがレッド石英を紹介した時にいかにもラメそうな名前でいいなー欲…
先日買ってきた堆肥四十リットル入り三袋を全て庭のあちらこちらに撒いた。車への積み下ろし、庭へ運ぶのも重すぎるけれど、まだまだまだまだ足りない。よくみるとク...
今日は午前にいつも行っている園芸店へ。 お目当てはラナンキュラスラックスです! みなさんのブログで素敵なラックスたくさん見て、もう欲しくなってしまいます~。 …
こんちゃ昨日は久しぶりに歩き疲れて早く寝ようと思ってたのに息子ちゃんに「一緒に鬼滅見ようや!」と言われ(毎週付き合わされるww)結局、12時過ぎに寝ましたな…
今日の最高27℃ 最低18℃ 滅多に吠えないロキシーが外を見て吠えたので庭の見回りに行ったらこんなコが朽ちた板の柵と同じ色調のフクロウ同化して隠れられるって事…
立春寒波! 週末の寒さはやばかったですね~ 外がものすごい寒いので、外作業は無理!ってことでオリンピックみながらずっとパソコンに向かっていました(笑) 無理…
昨日作ったローダンセマムの寄せ植えローダンセマムリルピンクビオラわらくネメシアアイビー入れようと思っていて忘れました。後で入れ込みましょう。もう一つ。ローダ…
気持はそろそろ春です*オステオスペルマムとラナンキュラス*ばぁかやろー
こんにちは~*昨日の夕方、買ってきた花を鉢に植え替えました!私にしてはサクサクやってます(笑)。八重のオステオスペルマム。ウチにあったオステオスペルマムのアキラさんは寒さに弱って、とうとうダメになりました。挿し木で元気だった方も追って、少しづつダメになり・・・たぶん再起不能かな~、と。。。でもオステオスペルマム、好きなんですよ。アキラさんがいた鉢に植えました。そういえばなんですけど~日曜日に、すっごく久しぶりに美容室へ行ってきたんです^^いつものメンバーが、いつものように元気で迎えてくれて「久しぶりですね~♪」って声をかけてくれて担当の美容師さん以外の方もニコニコ顔で話しかけてくれてなんだかとっても嬉しかったです。まだ髪の毛は4㎝くらいしか伸びていないんですけど全体に同じ長さで生えるので後ろの方とか脇とか・・・...気持はそろそろ春です*オステオスペルマムとラナンキュラス*ばぁかやろー
皆様お疲れ様でございます�体育会系雑貨部 部長ことハルゾ~です�毎度毎度パイセンの行き先を執拗に見ているハルゾ〜こ、コレはイケナイことなのか?ψ(`∇´)ψでも美味しいはパイセンのインスタに…と言う事で友達に2年ぶりに会うことになった集合先にここを選んでみた\(
おはようございます☀朝、旦那様から衝撃報告。。キキのママです。まぁ、旦那的には衝撃でも何でも無いようですが、ちょっと、ため息ついてた。。連れて行かれたお花達。…
ワトソン紙6号 41×32センチ ************************************************ 鹿の王 水底の橋/上橋菜穂子 を読みまし
日立市にて大きなコニファーの伐採依頼です。屋根を超える大きなコニファー3本。コニファーは品種によりますが、成長が早く、刈り込みなどのお手入れをしないと大きくなりすぎてしまいます。そのうえコニファーの根は成長
「いないことにされる私たち」福島第一原発事故10年目の「言ってはいけない真実」 青木美希著
そう、思い出す。 2011年3月11日、大きな恐ろしい地震と津波の後、福島第一原発事故のニュースを見て、茫然としたことは、忘れられるはずがないけれど、その後の報道などが・・・ おかしいと思った。 私なら、そ
こんばんは。ピクです♪今日もぼちぼちとパト回り。いまピクの住んでるところもすごく寒くなってるので今日はお日様の出ているお昼に時間をつくってみんなのお世話に...
枯れてしまいそうなキンギアナム 「祥(さいわい)」なかなか新バルブが出ないので今年で最後かも。。。香りはとても良いです。参加しています。にほんブログ村...
頼朝が韮山に流されて、住んでいたのは、韮山ならば小学生でも知っている。 でも、石橋山の戦いとか、その後伊豆を逃げ回ったとか、その辺のこと、まるっきり聞いたことも、考えた事も無かった~、私だけかな?
予報通りに寒いです 寒いからオリンピック見ようと思ったらテレビを独占する主人しかも、見てるのはオリンピックではなくつまらん番組 他の部屋で見るのも寒いし、電気…
政治色が噴出している五輪ですが選手たちは懸命で私としても大好きなフィギアスケートは見逃せません。今日はTVに釘付けで部屋の中。午前中から午後2時ごろまでの運動量は激減です。レモンマートルがグングン伸びています。新しく出て来た葉の開き方に目が止まりました。右の矢印は出てきたところで2枚葉がくっついています。そして、左の矢印のように開くのですがその前に一段階ありました。両手を合わせてお願いごとをしているように見えませんか?ドキドキしながらのフィギュアの団体戦観戦。祈るような気持ちで観ていました。(笑)暖かい部屋の中では蕾や芽が次から次へと立ち上がり初々しい姿を見せてくれています。でもね、外は粉雪が舞っていて寒いのです。温室育ちのみんなが外へ出られるのは2ヶ月ぐらい先かな・・・その頃、オミクロンが収まっているといいな...いつまで狭いところに?
バラの植え替えはミニバラを含めほぼほぼ終了しました。ミニバラはレンゲローズとグリーンアイスとゆうきくらいしかないんですが。グリーンアイスは根張りはまずまずな…
バーク堆肥とは樹皮(バーク)を発酵させて作った堆肥のことです。 土壌改良資材の定番として、農業・家庭菜園から雑木の庭や芝生などのガーデニングまで幅広く使われています。 バーク堆肥は袋単位で見ると高いものではありませんが、使用頻度が高く量も必
*おすすめの春のお花達*お迎えしたプリムラジェシカ・アネモネ・パンジー♡
こんにちは♪*you*です。今年は息子の卒業・入学の年で‥落ち着かない日々を過ごしております。全国大会は当たり前‥の感覚で、保護者のサポートは必須(泣)これが…
2022年2月6日 今日みたいな風が強くて寒い日のマストアイテムになりそう手の甲温めると指先冷えるのましかな #なんの庭園 #寒い日 #urbs #ur_buyerssel
石井ガーデン<アンティークショップイベント>*すみれちゃん完成!
こんにちは~*今日は朝早くからOさんと石井ガーデンに行ってきました!Oさんの車に乗せてもらってルンルン♪すごく楽しかったです!実は石井ガーデンさんでアンティークショップのイベントがあるということで開店の時間前にあわせて出発したんです。アンティークショップが出張で出す、ということで楽しみにしていました。イギリスから直輸入のアンティークな食器は普通のアンティーク店で買うのに比べたら格安だと思いました。ここの下の段に並んでいるカップ&ソーサー&ケーキ皿の3ピースセットで3000円でした!とっても上品で素敵な薔薇の模様なの!安いでしょう?かなり古いものらしいですよ。これ最初は買うつもりだったんですけど隣に木工品とかテーブルクロスとかのお店も出品しててこれがまた可愛くて~ヨーヨーキルトの、ちょっとアンティークな雰囲気がま...石井ガーデン<アンティークショップイベント>*すみれちゃん完成!
ヘーゼルナッツフレーバーのインスタントコーヒーに、ココナッツシュガーで珈琲牛乳
このところ、オヤツをあんまり食べないようにしているのです。 でも、完全じゃなくていいと思ってる。 無理はストレス溜まるからね・・・ 午前中庭仕事で冷えたし、お昼は朝作っておいたうどんで、 食後に牛
私が朝から出かけたら・・・&テーブル上の可愛い多肉寄せ植え(*Ü*)♫
こんちゃ昨日は朝からお出かけして夕方近くに帰宅したらまだ私の部屋の雨戸が閉まってたネコ〜ズが窓越しに日向ぼっこするから雨戸を開けてねって言ってたのに私が帰宅…
作家西村賢太さんが54歳という若さで突然亡くなられた。作品は読んだことはないけれど、まだまだ書きたいことがたくさんあっただろうこの突然の死は悲しすぎる。石...
前回ヒプノセラピーの話が出たのでもう一人、私のセラピスト・メンター的な方をご紹介!福岡市南区で活動してらっしゃる「波動職人」の石川さん。私がはじめてお会い...
昨日は最高気温2℃本当に寒い一日でしたが雪が降っておりましたので朝起きたら雪景色❄❄ 四角い花壇も雪で真っ白。。↑ 睡蓮鉢が凍っておりました↑ 私の若い頃の印象では私の住んでいる所はほとんど雪は降らないと思っていましたのに。。 夜の間玄関に避難させておいた花籠↑日が照って来たのでお外に出しました! 玄関の軒下の子達は元気です!↑ この横山園芸のクリスマスローズ↑今日、趣味園で横山園芸の方が出ておられました。 うちの子とちょっと似た子を見つけて喜んでました😊 右の八重咲きのストックが知らない間にお花がいっぱい咲いていました↑ ウィンティのピーチももう少しで咲きそうです💞 今日は雪が積もっていてお庭はお休み・・・ 🍀🍀🍀🍀🍀 今日のお昼は義母の大好きな茶碗蒸しと麻婆豆腐とサラダにしました。 変な組合せですが...雪の朝・・・
現在のボーダーガーデンの様子~ ・・・さびれてます(笑) 『来春のために花壇を掘り起こして土壌改良』 私のお庭の初夏の主役のボーダーガーデン ものすごい割り…
大鉢のバラは12月に一度追肥して堆肥マルチをしていました。 1月分の追肥をやっときます。 鉢の縁に沿って肥料をばらばら〜っとやり、土と混ぜ、草が生えてたら取っておく。 クレマチスも同様で
くほんと今日は寒い日でした、キキのママです。寒いので、ちょいちょい水が怪しい子あげめました。。植え付けたから一向に変化ない勿忘草とプリムラ。。赤いドラキュラ様…
寒冷地に適した植物をご紹介しています今日はムスカリですムスカリはキジカクシ科の球根植物です草丈15cmくらいでブドウのような花を咲かせますまとめて植えると見栄…
長い長い、旦那さんの冬が明けようとしています。約10年前、体調を崩して辞めざるをえなかった仕事。安定したJAの管理職になるレールを夢の為に辞めて、夢を叶えた。…
あのトヨタ自動車が開発した省管理型の高麗芝の品種『TM9(ティーエムナイン)』は、当ブログが選ぶ『雑木の庭にお勧めの芝生ランキング第1位』にも輝いた大人気の芝生です。「美景観と省管理を両立できる」というTM9の特徴は、他の芝生の品種にはない
一年前に仕込んだみそを開封しました。玄米みそ5キロ、いい感じに仕上がっていました◎みそのいい香りがキッチン中に広がります。大きな琺瑯の容器を空にしたいので...
こんばんはー。お買い物マラソンのとき購入品を紹介するのが自分の中でルーティン化しており、今回も載せさせてくださいね。 本日は0と5のつく日です。キャンペーンエ…
ご訪問ありがとうございます(*^-^*) 今日も、風が冷たくて寒い日でした。 でも2月5日は、良い日でスペシャルな日だから自身の魂が…
結構たくさんの人がご覧になられたとおもいますので、ちょっと古いネタです。この間、やふーからメールが来ました。「ヨーローッパの経済圏からバッサリ切られましたのでよろしく。でも、猶予をもらってまして、その期限が 2022.04.06です」という内容でした。ヤフー真っ赤だったから、とうとう切られたか・・・。と思ってたら、もっと詳しい人がいて、「ああ、コロナは見せかけだよ。赤い国潰しの為に、赤い国をコロナのスタート...
寒い、寒~い 晴天ですがめっちゃ寒いです でも、青空見ると外に出たくなります 花壇の気になってる場所を手直ししたり雑草を抜いたりしてたら、直ぐ近くにやって来る…
立春の翌日なのに一段と寒さの感じる午後、夫と里山を歩いた。坂道続きでも夫は本当に肺がんなの?と思えるほど難なく歩いている。歩ける間は日々歩き続けると言って...
朝から雪がチラチラ降っています。。 外は冷蔵庫みたいですがお花を眺めて楽しんでいます😊↑ ミニバラさんはまだ蕾のままです↑ クリスマスローズ↑ クリスマスローズ↑どんどん咲いています~☺ 義母の調子がいいので時間に余裕が出来 先日、ツリガネソウを2つ植えました↑ こちらは気になっていたヤマボウシの下のワイヤープランツ↑ やっと刈取りを始めました。今回は真剣にワイヤープランツを無くすことを決意しました! このまま放置してお庭中ワイヤープランツになるといけませんので・・・😅 私が植えたので責任を持ってやろうと思います。。😅 手前のウィンティがやっと咲き始めました!↑ 氷の薔薇↑ 🍀🍀🍀🍀🍀🍀義母の介護のその後ですが最近とても調子が良く心も安定しています😊 ピアノ🎹は最近は玄関が余りに寒いのでお休みしています。 ピ...気分はザルツブルク・・・⛄
正確には「ちょっとだけ幸せの青い鳥」です。(笑)裸ん坊の木々がひしめく対面の山を時々見ながら今日はここで作業です。孫娘のハーブガーデンがあるのですが冬間は枯れ放題。春に向けての手入れです。抜いたり切ったり掘ったり機嫌よくやっていると鳥が一羽やって来てジッと作業を見つめるのです。ショウビタキさんと思いきや尾っぽのあたりが蒼い?またまたルリビタキさんのようです。「遊ぼ~」『ゴメン、今忙しいので』私の周りを2~3m離れて休み休みしながら右回りに一周したみたいです。「見て見て。咥えているこれな~んだ?」『わ、いつの間に…」さっき(1分ぐらい前)見た時は何も咥えていなかったよね。雑食だとは聞いているけれどなんだろう?コーンのようにも見えるし何かの幼虫にも見えるし。。。可愛くて可愛くてもう抗えなくなって作業休止。(笑)ルリ...幸せの青い鳥(´艸`)
いつから恵方巻きって食べるようになったんだろう。江戸時代の花街でやってたとか。今のはファミマが火付け役かな。コンビニが始めたイメージあるよね。夫が広告見てて 太巻き食べたいな、、と。節分だから恵方巻き買ってこようか?作ってよ、、、と夫。2人分だと具が余ってしまうので1種類しか出来ないから買ってきた方が色々食べれるのにって思ったけどサーモンのお刺身が安かったのでそれをメインに。やはりもっと人数多い方が...
わが家のミニ温室、朝は4℃、最低気温は-1℃だったようです。 昨日の決意通り、種まきしよう~♪ 午前は用事がありお昼に戻ってくるとなんとミニ温室の中、35℃…
昨日はイライラ失礼しました。最近はインフラが整わないことが多くて、何が欠けても不便。特にスマホは回線が途切れ途切れだったり使えないとなると、もはや生活に支障…
多肉棚の素敵なおひとり様&コロナ対策に即買いしたスプレー\( º∀º )/
こんちゃ今更だけどあっという間に2月なんだね日が当たらない所は寒いけど日向は上着が要らないくらいポカポカでこないだ水やりしたトコなのにうっかりお水をあげちゃ…
寒い日がつづきますねこれも暖かい春への準備!とおもって森も雪よせ頑張っています!春企画の庭づくりイベント!(下記詳細)https://zaosouseiwan…
先日の腸もみのお客様。^ - ^ご来店頂きありがとうございました。これを機に良いサイ...
美腸アドバイザー&セラピストのブログです腸活レシピや腸活豆知識腸活イベント&施術など綴ってます(*´꒳`*)発酵あんこに出会ってから腸活に行き着き、自分と…
去年オススメネットショップでご紹介した多肉専門VERVEさん。 年末に福袋が解禁されたので迷わず私も予約しましたよ~ 今日はそんなワクワクの中身をご紹介しま…
YouTubeに動画を投稿したので見て下さいね~。 今週は素焼きから釉薬絵付け、 続けて本焼きと言った感じに 新作の試作を仕上げました。 色付き粘土の実験から作品にするまで時間がかかりましたが 小さく可愛くまとまった感じです♪ 陶器のタグも作ってみました。 タグと言うかタイル...
キリル幼いまだオハナがピンクの頃名古屋へ来るべき縁かな?名古屋のマークの八の字 ラーブル💌 ラーブルの名前は•••『ロシア語で月桂樹を意味します。それは彼と…
おはようございます☀薔薇、頑張りましたキキのママです。薔薇の植え替え苦手です。鉢は大きいし、痛いし〜😭左からアルバセミプレナ(白薔薇の祖に近い)ロサガリカオ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)