022-021 017-014×sd Wine 022-022 014-001×sd Wine 022-023 016-005-01×sd Wine 022-024 016-006×Cleopatra 022-025 ss Ye×dd Wine いつも応援ありがとうございます。...
二人で激写したおつりのコゲラ、木の幹から枝に移り切りカブに来て朽ちた所をほじくりはじめた 公園管理事務所に寄ったら猛禽類の剥製が展示してあ
久しぶりに、隣町の農産物直売所で、多肉を狩ってきました。 キュービックフロスティ ドップラーとトップシーデビ―の交配種 ネットで、葉の形がオブジェの様…
022-041 016-006×Cleopatra 022-042 014-002-02×dd Pi Sp 022-043 017-014×sd Wine 022-044 016-005×sd Wine 022-045 017-014×sd Wine いつも応援ありがとうございます。...
また、ポチポチって、しまった。 紅葉した葉なのか、もともと赤い葉なのか、分かりません。 赤い葉の色ばかり、目が行ってしまいます。 水蜜桃 2…
016-001-01 H.atro×dd dume hyb 交配したお花が咲きました。淡い緑色のお花で、お顔はそばかす付きの小ぶりちゃんです。 017-038 ss Wine×上sd こちらはリバーシブルのお花。外側はピンク色が目立ち、内側が白いんです。 H.odorus×ss Bl 原種のオドルスとブラック系のお花を交配させたものです。花色に僅かにオドルスの緑色が顔をのぞかせています。いつも応援ありがとうござ...
久し振りに来た自然観察公園で白梅がほころび始めていた。梅の種類も沢山あり一番早い開花です 散策路の林したでは赤い実をつけた千両かな?こぼれ種から芽ぶいたのか野鳥が運んできたのか?
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)