山桜も開花桃サクランボ梨 ?これも山桜しだれ桜飛び入りはケヤキこれは吉野桜日陰でイマイチ元気がないもみじも夜中の1時頃3月31日の思い出でした、にほんブログ村
総合公園の北側の散策路にボケが植えてあるが又こいピンクの花を咲かせています。狂い咲きかな ヒイラギナンテンも花を見せています。急に気温が上ってきたので春の花が目覚めてきたのだろうか。もう時期桜も
024-176 H.odorus×G 024-177 020-086×dd Wh Pi 024-178 sd Pi×dd Pu 024-179 dd Wh×Cleopatra 024-180 Rev×グリーンカクテル いつも応援ありがとうございます。...
総合公園の散策路に咲いている寒椿、ピンクの花は結構おきな木だがあかい花のほうは瀬の低言うエコ実になっていました。3月9火撮
024-171 020-086×dd Wh Sp 024-172 みよし(庭)×G 024-173 014-002-02×dd Bl 024-174 014-003×dd Pi Rev(多弁) 024-175 016-002-02×sd Wi いつも応援ありがとうございます。...
スポンサーリンク // 3月もあと少しというところで 久々にスッキリ晴れたのが水曜日。 合間にようやく庭仕事に着手。 昨年末に手入れせず そのままにしてた枯草類 たとえば、西側のワイルドオーツ 刈ると、株元から新葉がかなり生えてきている ルドベキアタカオやペンステモンも そのままにしてた枯れたシードヘッドを取り去り 新葉が伸びやすいように。 サルビアも伸びた上部を切って 株元から出てきた新葉を優先。 3月になって寒さが戻ってたが 庭は春に向けてどんどん動いていた。 いわゆる雑草も結構生えていて 草取りもちょこちょこしつつ アナベルの株を切り戻したり 気に留まるところをいじっていく。 廊下に取り…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)