ダイソーアイテムの㊙活用法とは?ネックレス系&葉挿し倍増計画!
先日ご紹介したダイソーのおすすめアイテムを使って、ネックレス系と葉挿しの鉢上げ&倍増作戦を決行したいと思います! というのもネックレス系は水のやらなさすぎでカリカリに、葉挿しはプラ鉢にギュウギュウ状態(T_T) いつか何とかしなきゃな~と思いながら後回しにしていましたが、ガッツ(古い)のあるこのタイミングでいざ!
けさ イヤーな 重苦しい 夢をみて 目が覚めた! ズシリと した 汗ばむ感覚・・・ よく見ると 4歳の娘の 片足が 博士の おなかに のっかっている。 なんとも たくましい 足じゃ。 写真は エステべシー カキコ株 力強く うつくしいトゲが 出てきた!
先日6月24日までのタリーズ福袋に入っていたクーポンを慌てて使ったのですが…『タリーズで初パスタ(^^)』昨夜布団の中で打ってたら↓レモンサワー飲んじゃったお…
ガマンマの
100均ヘラクレスとマッコスの葉挿し開始(多肉植物繁殖記録)
こんにちは。多肉植物の繁殖家を目指している会社員葉(よう)です。今回は、先日100円ショップで買って来たヘラクレスとマッコスの葉挿しを始めたのでその時の事を書きます。↑購入当初の親株の様子(6月上旬撮影)。↓斜めからも見てみます。さて、これを6月中旬に葉挿しを始めました。まずヘラクレスから(6/14撮影)。↑ちょっと弱ってる感じがあったこれをいきます。葉が青緑色で淵が赤色なのが特徴ですね。↑もう一度斜めから。↓...
多肉植物の寄せ植えでよく紹介されている固まる土ネルソルを使ってみた個人的感想
おはようございますeriです。 今日は、多肉植物によく使われているネルソルについて書いてみたいと思います。 色々な固まる土も売られているようですが、有名どころとしては、NELSOLではないでしょうか?以前は、そのような商品はなく、木工用ボンドを霧吹きで吹きかけて固める方法もあったそうです。 NELSOLは、培養土の中に特殊なポリマーが配合されていて、水を加えると粘りが出るので、場所をや器を問わず、寄せ植えが作成しやすくなるというものです。リースなども完成して1〜2日放置し、土が固まれば壁にかけられ多肉落下の心配もなくなります。 使ってみた本当の感想をここから書いていきます。あくまで個人的な意見…
【桜牡丹】(グラプトベリア)20.12.20 松阪フラワーセンターにて購入。(20.12.20 購入 撮影)例の如く名前でチョイス。どんな桜になるのかな?上部がほんのり桜色になってきたんですけどね(21.04.08 撮影)徒長してきたので(21.04.08 撮影)胴切りしました。(21.04
ユーフォルビア、ホリダ×オベサ。………棘もないし、ほぢだじゃなくてバリダじゃなかろうかと思ったり。 今年は、ヤバいくらいに変色しつつも、2月ごろからつぼみがざ…
今日は少しだけ庭作業の日でした。。。 庭に出てすぐに蚊に刺された! それと凄い暑かった~~!!(^_^;) 疲れすぎて寝込みそうだったから 明日の仕事のことを考えて少しの作業で終わりにしました
【観葉植物】ベンジャミン スターライト 特徴と育て方【ベンジャミン図鑑】
【観葉植物】ベンジャミン スターライト 特徴と育て方【ベンジャミン図鑑】 観葉植物の王道ベンジャミン 美しい葉っぱが素敵ですね! 数年前から自宅で育てています 育てた経験でわかったことや調べた情報を「ベンジャミン図鑑」としてまとめてみました ◆基本情報 学名:Ficus
は~い TJ です 本日は私の実生株の紹介を少々今回はラウイ×タウラスラウイ交配はとにかく可愛い真っ白なラウイに、狙い通りのタウラスの赤色が入ってくれましたね…
★隠れ家で一番大変な場所のお掃除!そして…かなり目立つ場所の多肉ちゃんΣ(*゚艸゚*)ワオッ★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日はご近所さんが隠れ家の中でもかなり大変な場所を一人でキレイにしてくれた。ごらんあれ。 この場所はお隣の竹藪から落ちてくる枯れ葉がすごくて&hellip
お越しくださり、ありがとうございます。 今年初めて見かけて。あれは良いなと思うもの。 工事現場の方はヘルメットの上から被っている・・・つば部分だけの麦わら帽子…
あの背の高い雑草だらけの場所の草取り完了しました👏わー👏わーーー👏わーーー👏👏👏早朝に草取りするのであまり暑くないんですが最後の日は汗が流れてきた。普段あんまり汗をかかないので流れるってめったにないんだけど。めったにないことが起きると一瞬心配になる、あはは。これは熱中症になってしまうのか?とか。結局なーんともなかった💦センペル花壇かわいいですね。リトの寄せ植えにもセダムをなんかうちではあんまり増えないセ...
たにログ264 【多肉狩りスポット】新規オープン!岩組みとアガベがすごいアイリーガーデンに行ってきました!
皆さんこんにちは、やもまるです😊この週末は新潟市中央区に新しい園芸屋さんがソフトオープンしてましたよ!プレオープンとソフトオープンって何が違うんだろう?と思って調べてみたら、どちらも同じ意味みたいです😆先月同じく中央区にオープンしたLEAFS meikeさんに続いて、新潟に園芸ブームが到来してますね🌱きっとコロナ禍で植物に癒しを求める人が増えたからでしょうか、私もそんな一人です🙌✨というわけで遊びに行ってきたのでお店の様子をご紹介しちゃいますね😉 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 見応えがあるロックガーデンアイリーガーデン〒9…
SoiL高木カクタスさんの、ツルビニカルプス アルビメータ。蕾がついてからが長くて...
この投稿をInstagramで見る SoiLSoundBasis(@soilsoundbasis)がシェアした投稿
(;´・ω・`)やってしまった・・・スイカのお手入れしようと、ツルをいじくっていたら一番でかい実のツルを誤って千切ってしまった・・・まだ収穫には早そうだったけれどサイズ的には問題無さそうだったので祈りながら収穫してきた頼む・・・熟していてくれ・・・!ハァ・・・今年の初物がこんなスイカになってしまった。赤みは若干入っているけど殆どウリ状態。それでも一応食べてみると・・・甘い!こんな状態だけど結構甘い!この部...
テレビで放送されていた激安スーパートライアルさんのかつ丼を食べてみました~えっ、これ299円!?~
ということでテレビで最近よく出てくるトライアルさんに行ってきて、かつ丼を買ってきました。 さあ実食!! 卵はかなりふわふわです。味はさっぱり系のかつ丼でご飯も美味しい。 カツもしっかりしていて食べ応え抜群! あれ??これは299円のクオリティじゃないぞ!! //
最近バラに凝っている。中学生の頃、日本人が創って、世界的に有名なバラの話を読んだ。それに触発されて、野ばらを台木にして、色んなバラを増やして、母に『棘が引っかかるから庭に植えちゃ駄目』としかられたのを思い出す。それにしても開ききったバラは美しくない (^-^;
レジ袋有料化してから…エコバッグばっかり集めちゃってますが…大好きなあいりさんも紹介してたエコバッグ!※去年のと比較してくれてます♪去年もあいりさんの動画見て…
湿気の多い梅雨空今朝、ユリ『ニンフ』が咲きました。1本から、一気に3輪咲いてます。1本だけバカデカく育って、ちゃんと数えてないけど、最低16輪は蕾がある。フロックス『ダニエラ』『コスモポリタン』花が少なくなる夏に重宝してます。 しっかり増えてきた、フロックス『エンディングブルー』ルドベキア『チェリーブランデー』アリウム『丹頂』小輪ダリア『 スイートハート サーモン』ダリアの冬越しに初めて成功しました。鉢...
こんばんは(o゚з゚o)ノ昨日の夕日田舎の空は大好きです٩(*´˘`*)۶♡おつかれさん♪( 'ω' و(و"って言われている気がしました爪蓮華ここに植えて何…
およそ1ヶ月ぶりの登場、エキノプシス属 大豪丸(だいごうまる Echinopsis subdenudata)です。右の写真は5月28日のものです。画像はクリックすると大きくなります。 ...
昨夜は雨ザーザーでした雨晒しのこの人たちマクロリズムを見てみると種子鞘ぱっかーんもう一つぱっかーん種子がビッチリですまだ回収には早いかと放置してたのですが熟し…
こんばんは今日は久々に悪友とフラフラ友達とのたわいもないお喋りってほんとストレス発散になるなぁ梅雨時期のタニ活はストレス発散どころかストレスになるのよ多肉を出…
今月頭に撮った子︎︎今朝の雨で良い感じの濡れ具合←( ・∀・)<エロいな︎︎...
この投稿をInstagramで見る ゆづパパ(@yuzu_._papa)がシェアした投稿
急に元気になったウツボカヅラ。 新芽続々! もうすぐツボになりそう もう少し頑張れ キミはまだまだかなー 最新版 まだ葉っぱも開いてない。 思うんだけど、ウツボカヅラってツボのついたカヅラって事でしょ。 ウは何なんだろうね…
グズグズ天気ですが、エアコンも新しくなり今年の夏は寝れそうです去年は、キャンプに持ってくような保冷剤数個とアイスノン数個と冷凍ペットボトルを抱きしめたり かま…
オタマジャクシ屋になってました〜 ただいまメダカ屋 再開❗️サンセット極龍
こんばんは〜ゆたかメダカのはるちゃんです先週から…オタマジャクシ屋のはるちゃんかもしれませんオタマジャクシの卵の孵化のお手伝いしてました〜めぇ〜っちゃ楽しいけ…
こんばんはまいにゃんこです 雨のち晴れの大阪南部夏日でございましたよ~ 今朝は遅めの起床となりました睡眠って大切よねやっとスッキリした感覚が戻ってきました 朝…
こんばんは 最近ホームセンターへお得多肉を探しに行くのが楽しみです なぜかというとこーんなのが売ってるからです。笑 かなり茎の色が茶色でこれが正常なの…
あらまぁこんばんは最近、タニクが少ないなうわっ五女桃太郎ちゃん頑張ってる!ほらねタニクじゃないし切り花にしています紫陽花アップにするとこんな感じkiffyさん…
こんばんは。 また火曜日。今週は長く感じるなぁ。週末が待ち遠しい。 昨日、ブログに書いたレッドエボニー。写真を撮ってみたのですが・・・ もっときれいなピンクな…
急なお休みになり明日、美容院を予約しました。気付けば人の事ばかり…悩んだり、お節介焼いたり( ̄▽ ̄;)なんやかんやで…自分の事は後回し。久し振りに自分にご褒美。そして来月からhot yoga再開。風の向きが変わるタイミング??自分に優しくする。自分をぎゅっと抱きしめ
Netflixで配信中の「フェイフェイと月の冒険」を視聴しました!ネタバレ有で感想を書きました。視聴済みの人は、感想を共有しましょ♪
こんばんは😄今日はコーナンさんに納品でした帰宅後は 怒涛の納品書の印刷こちらが 明日 発送分の伝票ですこんなにたくさんのご注文ありがとうございます🙇♀️…
お天気に恵まれたWSヾ(*´∀`*)ノ & 木製プランターに寄せ植え♪
今日も当ブログにお越しくださりありがとうございます! いろいろ楽しいことが多くて、フワフワしていて 先週、ゴミ出しを1回忘れてしまい・・・(たぶん、…
こんにちは 夜中から明け方に雨が降り、ビニールを掛けていたのは大正解でしたが、今日はまさかまさか晴れるだなんてビニール剥がしましたビニール付けっ放しだと中が蒸…
こんばんは、chicu.です。 本日は早速本題に。 明日6月30日(水)21時からminne・Creemaにて販売開始予定の新商品7種類の詳…
受講生さん多肉寄植え作品のご紹介多肉アレンジメント教室協会 千葉 埼玉 神奈川 東京
多肉教室レッスン日程のご確認はこちらから 多肉植物植木鉢寄せ植え&多肉箱庭作り、2個セット講習 3,300円(材料費込) 多肉アレンジメント協会自宅教室の開…
腐ったのを 取り除いたら バランスが悪くなったので暑くなる前に植え替えをばあら 普通の培養土かと思いきや ちゃんと多肉用土じゃない?!これで なんで腐るかな~根は しっかり張ってたようぶちぶちと切って多肉用土に 上には 鹿沼土で飾りっぽくこれ以上 腐ら
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 父は1回目、義母は2回ともコロナワクチンの接種を終えました。発熱や頭痛などの辛い副反応はなく、腕が多少痛いぐらいで済んだようです。 ところでこの発熱や頭痛などの副反応が出た時に服用するためにドラッグストアなどで解熱鎮痛剤を買い求める人が多いようです。 情報番組を見ているとアセトアミノフェンという成分が入った解熱鎮痛剤が品切れになって入手できないと言われていました。 アセトアミノフェンはマイルドな作用で効き、子供でも飲める成分であるため人気だったようです。(ただしアセトアミノフェン含有市販薬は1…
これは 有機EL55型! さすがに 家のテレビ 14年物 端のほうに かげがうつる! こわwww((´∀`*))ヶラヶラ なので パナソニック 有機ELテレビ…
ズボラだから見れた最終形を見せたい。 今年ひとめぼれでお迎えしたライスフラワー。新色というロイヤルピンク。つぶつぶがたまらない。 そんな美しさはいつまでももた…
5月の初めにカットしたものをチョロっと挿したセダムコーナ~。6月も終わりに差し掛かり爆発💣️!Σ( ̄□ ̄;)このまま夏を越せると良いんだけど…溶けちゃうよな…
そうそう、これね、明日まで危ない危ないこれを思い出したのもあってやってみましたどれにしようかな…タリーズの福袋のドリンクチケットは結局3枚無駄になってしまいま…
フリマアプリで購入した、 「葉挿し用」の多肉植物たち。 数か月経って、こんなに大きくなりました! まだまだ小さいのですが、 このプラグトレーいっぱいに大きくなっ…
今日は朝から快晴。もうこれは夏の日差しというやつです。晴れ10連荘中w こんにちは ダンプカーの事故、酷かったですね。どうやら昼食時に飲酒したらしいですが 夕方に基準値越えのアルコールということ
こんにちは♪しばらく 先日 行った場所を投稿させてもらおうと思ってます。穏便に(笑)護国霊鎮座人類尊命守豪恩水源峰遣勲仍赫赫(笑)鉢植えの緑は 紫陽花挿し...
全国で初めて、「線状降水帯発生情報」が発表された。昨晩の雨と雷はすごかった! 停電も。今も避難関係情報メールが届いた。 今朝、カッパを着て、ガーデンに多肉お見…
リメイク?DIY?男前インテリアを100均材料で作ってみた乁( ˙ω˙ 乁)
こんちゃリメイクとDIYの言葉の使い分けが分からなくなっている ばにらデスボードに枠を付けるのはリメイク?でも、ボードを材料と考えたらDIY?いつもタイトル…
こんにちは。今日もよろしくお願いします。□■□■□■□■□今日は、爪のしっかりした子達^^スノーフラワー。予想外に健闘してる子♪カタチも良いし、綺麗です。伸びにくい子なのかもです。イエローエボニー。カット苗で来て、なかなか根が出なかったけど、ようやく根付
イルカとザトウクジラオイル塗布前2種類のデザインのイルカとザトウクジラをピンクアイボ...
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
こんにちは。今日もよろしくお願いします。☆★☆★☆★☆★今日の記事は、少し長くなりそうです。お時間のある方だけどうぞ_(._.)_。今年の3月中旬に、薄葉エケベリアをコンクリート鉢に植えました。土は、花の培養土100%。「タネから多肉」というユーチューブを配信さ
こんなものなの?専門学校って。■多大なる疑念と愚痴と微かな希望を込めて■
我が家の娘1号は、某専門学校に通っている。片道、2時間近くかけて。なかなかの、道のりです。昨日の朝、学校の最寄駅ひとつ前の駅に着いたという時間になって、学校の…
イルカとザトウクジラオイル塗布前2種類のデザインのイルカとザトウクジラをピンクアイボ...
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
昨日の有吉ゼミ見ました?モラタメやってて、懐かしい~!と思ってしまった私がやってた時は途中から全然当たらなくなって…今はちゃんとモラえたりタメせたりするのかな…
本日定休日明日もお休みですBASEのショップは営業中本日午後5時から抽選販売します^^よろしく^^営業時間午前10時から午後5時まで定休日 火曜日&水曜日です申し訳ありませんが本年よりお花(苗 鉢花)は有りません全国の花屋&園芸店のブログランキ
おはようございます(*^▽^*)2021年6月29日(火)予想最高気温25℃、予想最低気温18℃(Yahoo!天気より) 今朝は雨が降って肌寒いこゆきさんちです。薄手の長袖を羽織...
おはようございます。昨日の夜は結構降りましたが、雨避けしたシナシナ多肉に我慢できず、がっつり水やりしましたよ昨日は、エヌスタイルさんに行き、うなぎを食べに行き…
おはようございます😊 沖縄は昨日から大雨です 昨日のうちに玄関へ入れました 避難完了! ヘラクレスです エッジのピンク色が綺麗ですね 日に当たっていると発光してる?って、思うほど・・・ 今度、お天気の日に(^^♪ 夜中スマホの警報音が鳴って飛び起きました カミナリがゴロゴロ、ピカピカΣ(゚Д゚) 大雨警報レベル4で、避難指示も出ています 家は低い場所でなく、近くに川もないので家が安全です (。´・ω・)ん? 普通に学校だし、仕事だし 子供達は徒歩で通学なので休みにしてもいいのにね 家の中に多肉植物置くと しょっちゅう見たりして、家事が進まない(*´∀`*)💜 キャスター付きで移動しやすい キッ…
おはようございまぁす 梅雨入りしてから雨が降ったりやんだりの日々今もパラパラしてます。。 とても綺麗で大事にしていたルノーディーン。。昨日の夜ベランダ多肉ち…
こんにちは!今日は昨日よりムシ暑くなるってお天気予報のお兄サンが言ってたけど今のとこ、風もあって涼しいです𓂃 𓈒Ọ...
オパリナの葉挿しをいただきました 2021年 4月7日 それにしても大きな葉っぱですよねーこれなら私でも干からびさせることなく育てられそうな気がします オパリ…
枝がとれてしまった黒竜くん新たな枝出現!凶暴そうな刺ができてる(^-^*)塊根は白かったり黒かったりこんなもんなのかな(´・_・`)他の子たちとれた枝そろそろ根付いたかも去年とれた枝根元白っぽいだいじょうぶ?黒々枝分かれしてるすぐ折れるのが問題(。・~_~・。)☆いいね!ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧ありがとうございます゚*。+★:.☆ランキング応援ありがとうございますo○★゚。復活!黒竜!
ガマンマのニク・サ
おはようございます☀雨予報があまり当たらずありがたいのですがそのうち大雨が降るのではと心配しています💦変なところから脱皮しているリトープスなんとか無事終わり…
おはよ〜 昨日はよー15時ごろピークに眠くて… 前もって棚卸ししようと資材数えてたら意識かとぶっ完全に私は寝てます立って寝るなんて20代やわこの繰り返しで何…
雨が降ったんですねー?夜中、降ったんですね?強く降ったのでしょうか???植え替えしたばかりの七福神はさっそく雨に濡れました植え替えなかったとしても野ざらしのと…
おはようございます(*^▽^*) 訪問ありがとうございます。+.。(・∀・)。.+。 ローズガーネット レッド大切に放置して育ててましたが調子を崩してしまい外…
今日は多肉事ではないので、すみません…この時期の楽しみの一つ…梅仕事2年前は、多肉など全く頭になく、私の趣味は料理教室とホットヨガでした。そこで習った梅干し作…
ペンタンドラム葉挿しの発芽と成長(グラプトペタルム属の多肉植物繁殖記録)
こんにちは。多肉植物の繁殖家を目指している会社員葉(よう)です。今回は、以前郊外の大規模園芸店で買って来た桃色肉厚多肉のペンタンドラムが発芽し芽も少しづつ成長してきたので、葉挿し開始からのひと月半を振り返ってみたいと思います。↑ペンタンドラムの親株を真上からみたところ。かなり葉が大きくずっしりしています。葉の長さ4センチ、幅2センチ、厚み5ミリくらいです。↓横から見たところ。↓鉢から抜きました。かな...
リメ缶・リメ鉢・DIYプランター完成・不器用・絵が描けなくてもナントカなる(* ˃ ᵕ ˂ )b
こんにちは。 雨ですね〜。 でも、今年の梅雨は、昼間は晴れていることが多く主婦的には助かります。 でも、タニラーとしては夜の間に降ると、雨を回避させたあげ…
おはようございます雨も滴る良い#パリダム ︎︎いつまで保つかなー#セダムを...
この投稿をInstagramで見る ゆづパパ(@yuzu_._papa)がシェアした投稿
ペクチニフェラ錦を買ったぞ。 うわー。 何だコレー。 王冠か? 王様がかぶってるよね、こんなの。 これが生き物だなんて信じられない。 ペクチニフェラ錦は接ぎ木されている。 台木は短毛丸だ。 接ぐことで成長が
多肉植物初心者の私に寄せ植えの楽しさを教えてくれた本 寄植えデザインbook
おはようございます。eriです。 今日は多肉植物の寄せ植えをする時に参考になる一冊の本をご紹介したいと思います。 寄植えデザインBOOK 著 : 柳生真吾・田辺正則 あの自然大好きで有名な柳生博さんの息子さんである柳生真吾さんが書かれている本です。寄せ植えの固定概念がなく、自由度のある作品の数々が掲載されています。多肉植物の寄せ植えといえば、リメイク缶か鉢ぐらいしか知らなかった私が、この本を読んでから視野が大きく広がりました。色んな楽しさを教えてくれる一冊です。 大きな項目として、 ・エクステリア ・インテリア ・ガーデニング ・ガーデンウェディング ・エアープランツ と幅広い用途で紹介されて…
【サブセシリス】(エケベリア属)20.12.20 松阪フラワーセンターにて購入。(20.12.20 購入 撮影)エッジがほんのりピンクでかわいいゆっくりゆっくりではあるけどちゃんと成長しているようです。(21.06.14 撮影) 今日も読んでいただいてありがとうございます。に
グラプトベリア「ローズクィーン」 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 2021年5月29日。猫の毛付き~(笑) 植え替え前♪ ローズクイーン? ローズクィーン?
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)