ギムノカリキウムLB21783つの蕾が全部開いたところです。もう、2つ枯れてしまいましたが、すごく綺麗でした。ここ数日天候がはっきりしない感じで梅雨らしく?なったのかな。でも蒸し暑い感じはしますね。裏庭で植えっぱなしのビオラがなぜかきれいに咲いています。オクラが大きくなってきました。間引きしないといけないのかなと思うんだけど、このまま育てたらどうなるんだか?ちょっとやってみたい気もする。妹が挿し木したアジサイ…順調そうです。お店でもらったアジサイ…ディープパープル。土によって赤くなってしまうようで赤くなったらディープレッドになるそうです。花切らないといけないですね…。カットしたペチュニアも復活してきました。花が小さいので液肥上げました。他に植えてたペチュニアは少し病気っぽくなって葉っぱが汚くなってきたので...暑いのは嫌だけど
おはようございます☔️ 今日は1日雨、けっこう涼しい~☺️ きのうは午後、枯れ葉取りしました 1軍おひとり様を6トレー スッキリきれいに✨️ いいね~✨ みんなカワイイ💕 オウンスローが可愛かった🎵 丼ちゃんも一緒のトレー 大きなおひとり様が🐻 福だるまの花 カットし...
真新しいページをめくるように今日1日 自分の言葉や行動に責任を持って謙虚に出しゃばらず穏やかに暮らす。理想かもしれないけどそれに近づけるよう意識して過ごしてます(笑)優しさが相手に取ってはただのお節介だったり余計なひと言で相手を傷つけたり�家族でも同じ事を
おはようございます。朝から蒸し暑い💦週明けから☀みたいだけど、またあの恐ろしい暑さがやってくるかと思うと、嫌になる😩33度は、涼しく感じます。ベランダ多肉から…
おはようございます世間様より一足早く夏休みをいただいております梅雨入りには間に合わなかったけれど休みに入る前には梅雨対策は終わらせました今日は多肉棚編🌵上半期…
ユーフォルビア・アンボボンベンシスが動き出した。 これじゃ分かんないね。 拡大。 枝が分岐を始めたようだ。 さらに拡大。 活性化している。 茶色いのが葉だな。 こうやって枝が作られていくのか。
は~い TJ です 多肉棚の中でひときわ目を引き青白く輝いて見えたのは・・・ラウイ実物は青白くとっても綺麗なのに写真に撮ると粉がまだらで少し汚く見えるのはなぜ…
きょうは 年に1度の 人間ドック お酒を 飲まなくなってからというもの 体調は すこぶる 良い さてさて どんな 診断結果に なるのか? 写真は 昇竜丸 実生株 わが家の サボテン フレームと 相性が とても良い。
GLOWDAWN ソーラーライト 屋外 炎ライト ソーラートーチライト 96電球内蔵 IP65防水 自動点灯消灯 ガーデンLEDライト 取付簡単 ガーデン経路…
ゆっくり寝たら体調回復しました。なんだったのかなーよくわからんだるみ感。まー復活したからよし。明日は現場からきたセキュリティ講習・テストをやればやること終了の…
こんばんわ。今日も遊びに来ていただきありがとうございます。 一員が大事に育てているドルフィンネックレス、数年前は高額品だったよね?ワークショップに使わせて貰お…
アガベ・シンプレックス「Agave deserti var. simplex」 アガベ・シンプレックス Agave deserti var. simplex を10粒撒いて、全て発芽しました。特に斑入りは出ませんでした。 鉢から抜いてみる
今日は久しぶりにほぼガーデンで仕事をしました。多肉が焦げている! 痛い痛い!かなり傷んでいる金の生る木も焦げ焦げ ( ゚Д゚) でも唯一 見直したのは銀杏木…
こんにちはここ2日ばっかやや涼しい。これは2号が外で遊ぶチャンス!な、はずなのに手足口病でチーン子供の流行り病に感染すんの初めてなんじゃない?手足口病もRSも…
およそ2週間ぶりの登場、7号鉢のコキア(Bassia scoparia)です。画像はクリックすると大きくなります。 右の写真は6月26日に7号鉢に植え付けたばかりのものです。アングルや並びなどかなり違いますが一目でかなり生長しているのが分かると思います!ただ7号鉢での栽培ですので、よくて直径30~40cmぐらいで高さ50~60cmぐらいが限度です。でもそれぐらいにはなるように管理したいと思いまあす!!こちらは連日登場、7月7日から発...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近は不安感が強くて眠りが浅く、食事も美味しくない!← これ、私にとって今までありえなかった それに加えて最近の猛暑でものすごく弱っています。 不安の原因は 父の老い、これからの看取り (まだまだ元気なのですけどね) 父亡き後の実家じまい、墓じまい 自分の体調不良 義母の老いと看取り \TBS Nスタ 紹介/王様の夢枕2 【公式】 枕カバー付き 楽天総合1位【枕 王様の夢枕 まくら 王様 高め 高い 低い 低め 硬め 固め かため 洗える ビーズ 王様の枕 ストレートネック マクラ makur…
お久しぶりですヤチフォルニア限定缶(鉢)国王缶!王冠マーク?コーヒードリッパー鉢何年か前にもダイソーの陶器の200円商品のドリッパーをリメイクしたけど…プラの…
2015年7月に実生したディスコカクタス属の「ギガンティア」。メロカクタス属と並ぶ花座を形成するサボテンですが、この10年その気配がありませんでした。しかし最近になりその兆候らしきものが見え始めています。二本の苗を維持していますが、左側の苗に注目しました。成長点から黒く細い棘のようなものが出てきています。このような態様の刺はこれまで見たことはありません。これはもう初めて出てくる花座の兆候であると信...
今日のピクのポケコロツイン♪いま「すみっこのぐらし」とポケコロツインがコラボしてます!
こんばんは。ピクです♪すみっコぐらし×ポケコロツインがコラボしててフォトブースが登場したのですぐに撮りにいってきたよ!やわらかーいパステルカラーでお馴染み...
イイレボ:1Stage-⑥ エキゾティック植物編 なかやまきんに君が言ってました。パワー――――!!!・・・・・・・・。いや( ̄▽ ̄;)、筋肉をつけるなら…
こんばんはまいにゃんこです 雨のちくもりの大阪南部ムシムシするだけで暑さは解消されてます 頭にきました、昨晩の事です午後11時33分の出来事からご報告 週末か…
はぁ~(´д`)何故だろう…いつも放置でカイガラ被害にあうことは多々ありますが、ハダニ被害はいつもそこまでないのに今年は何故か大量に…しかも今はわりと水やりも…
こんにちは、まりもです今日は曇り気温は下がったけど、ジメジメしていてとてもじゃないけど水をやる勇気がでませんあー難しいさて、以前のブログ↓『Cacto Loc…
お天気小雨です☂️朝からジムに行き 久しぶりなんでジム友と 楽しく お話してストレッチ教室へそれから まごちゃんお熱で 家にいると ゆうので孫ちゃんちへ37.…
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">お休み明けジメジメの曇りい気味植え替えなどでゆっくりと作業しています2日間のお休み中豪雨の島根県&鳥取県へ初日は大雨の中出雲
こんちゃ雨風がエグかったね~今は雨も止んで風も収まってるんだけど少し前に撮ってた画像を見てね~脱皮を終えたリトープスがプリプリ過ぎて可愛すぎる隙間だらけだっ…
こんにちは。梅雨空もどって昨夜から降ったり止んだり。水やりパス出来て楽チン、、もそうだけど、涼しいぞ〜わが家の気温系は28,6°を指しております〜おかしい・・・28度が涼しいだなんて・・・で、チャンスを逃してはならじ、、と、見ぬふりしていた草ボーボーを刈り取りました。庭は幾分スッキリ、わたしは疲労困憊。くつろぎタイムで前回の誤り(勘違い?)を思い出し、訂正です。C16石陽玉、、とした👇どうも腑に落ちなくて、検索したりカタログ開いたりしてみたら...あらぁ..”赤陽玉”じゃん!思い込み激しいタチではあるけれど...おハズカシです。そうよねえ...それでこそ見た目にピッタリだもの。なので、石陽玉⇨赤陽玉に訂正です。🙇♀️粉飾😅と寂しい画像の穴埋めに撮影はしたけど載せきれなかった残りのコたちから、美しく丈夫な...訂正兼ねてボツ写真で更新
人間よりずっとずっと植物は強い文句も言わずに じーっと暑いハウスの中で懸命に生きようとする力。いつも思うよエケベリアを見習いたいって。毎日 成長を感じられて既…
こんにちは(*•ω•*)雨が続きますね。先週は晴ればかり、そして今度は雨ばかり・・・・・災害もおきています。なんて過激な穏やかな天候はないのかしら?地球温暖化は間違いなく、学者さん達が警鐘をならしていたとおりに進行してしまいましたね何とかならないのでしょうか
昨日から結構な雨が降りました。何と30度以下に気温が下がってる~ これはうれしい。 こんにちは さっきスーパーに買い物に行ってきたのですが、夏→麦茶ということで伊藤園ミネラル麦茶の 特売コーナ
こんにちは今日は曇りで風が吹いて、久しぶりに過ごしやすい日今朝はハウス内の際部分とハウス周りの草取りからのスタートでした。パートさんと3人がかりでやると、早く…
ビオトープに新しいメダカをお迎えしました。 元々黒メダカのメスが2匹いたので、オスが来ると良いなぁと思っていましたが、行ったホームセンターでは雌雄は選べなかったとのこと。 家に帰ってヒレを見てみると、運良くオス、オス、メスだったみたいです。 あとこんなのも買ってみたようです。 懐かしのpH試験紙ですね。 元々の多肉のビオトープの方はpH7.0のようです。 カンタンおさかなの水質チェックシート(40枚入) マルカン オサカナノスイシツチエツクシ-ト40マイ価格: 441 円楽天で詳細を見る 買ってきた水に何度かビオトープの水を入れて、水質を合わせました。 それでは行ってらっしゃい。 先住メダカと…
こんにちは☁️ 今日は雨の降りそうな曇り空です 風もあって涼しい?から (と言っても28℃あるみたい😓) 枯れ葉とりできるかな、なんて思ったけど どうしようかな 今日はカワイコちゃんたち❤️ どのコにしようか見てるだけで めちゃくちゃ癒された🐰💓 プリズム キレイかわ...
こんにちは☀️26℃/17℃今日は晴れ。しかも風がほぼ無し暑いですね(*´ェ`*)朝からエアコン稼働してます。今日は朝から大型植物をお風呂場に持って行って...
こんにちは~ ハオルチアって窓辺の柔らかい光ってイメージでしたがそれを覆すかのように1年中外の地植えでぐんぐん成長しているまあみちゃんからもらったハオこんな…
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
近年 出窓フレームでの実生がうまくいかない 当初は冬季実生で良い成果を得られたのに カビの胞子が蔓延しているみたい (*´д`)?? ホルスティーの実生を例にします このようにカビが発生してしまうのです 湿気が無ければ干乾びてしまう 小さい扇風機で風を送っている こうなってしまえば殺菌剤も効果なし テレビコマーシャルから 試したい製品があった 過去に話題にした 酸素と2種類の酵素で除菌 その製品は2本です...
7月6日に記事にしたこのグラキリス。 へこみが戻ったと喜んでいたが実は腐っていた。 触るとぷよぷよ。 内部は完全に液体になっていた。 画像の通り成長点が黒くなり液体が流れてきたのだ。 残念だが破棄。
おはようございます。梅雨空の曇り空。先週の酷暑に比べたら、涼しく感じます。あんまり可愛くない多肉の写真撮るのも、テンション下がります(^_^;)コロラータ☓リ…
クレマチス ベティコーニング肉眼ではもうちょっと暗い感じの色かな。 種まきのジニア ザハラミックスが咲いてきたよ~ ワレモコウも咲いてきたよ~ なんだこれは!!後で調べる。咲いてきたよ~ルドベキア マキシマでした ブラックレースフラワーがモリモリのモリモリですね(苦笑) ユーパトリウム チョコレートゲラニウム ダークレイター美空さんにい...
シルバースターです。以前の記事はこちら。 いつ植え替えしたんだっけ過去記事を検索したら2020年でした。夏はハダニにやられて減ってしまったので、鉢下げしよう…
お客様が出されて新1000円札に盛り上がった昨日…私の気持ちはどこか上の空と、言うのも月曜日親友に義母の事で相談したファミレスの夜から翌日火曜日その友達からLINEがグループで仲良くしてる友人含め改めてもう一度会わない?と彼女達にはまだ、義兄が亡くなったこと伝え
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)