こんばんはまいにゃんこです 曇り空の大阪南部今日は涼しい方ではないでしょうか 午前中から出かけてきましたお一人様シネマです これを見てきました本当なら昨日見…
こんにちは、まりもです今日は晴れ外で少し庭作業をしたら、汗がめっちゃ出てきてクラクラした暑すぎない?さて、前回のブログ↓『多肉アンさんの販売会!』こんにちは、…
夏越しが難しいとされる透き通る系多肉&楽天でポチり(^з^)-☆
こんちゃもぅこんな時間だ早っ!何でこんなに物事に集中出来ないんだろぅここ最近、何をするにも時間がかかりすぎて嫌になる4個あるメセブリの3個の花が終了し最後の…
GLOWDAWN ソーラーライト 屋外 炎ライト ソーラートーチライト 96電球内蔵 IP65防水 自動点灯消灯 ガーデンLEDライト 取付簡単 ガーデン経路…
一つ買うと一つもらえる!今日まで”セブンイレブン限定ティーレモネード トロピカルピンク”
これ、クーポンがもらえるの、今日までですね駆け込みで買わなきゃこれ美味しいですよねスターバックス スタンレーストロータンブラーDT 591ml 水筒 STAR…
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">梅雨本番に朝から曇からのスタート湿度が高くジメジメシダや熱帯の芋系の仲間は一番元気な季節に今日も模様替えコウモリランを昨年の定
劇団四季のオペラ座の怪人他の予定が入ると思ったので、ルピシアのイベントと絡めて宿泊の予定にしていたら、その、他の予定が無くなりというか、チケット販売の抽選にハ…
【ビッグレッド】(エケベリア属)購入日:23.03.26生産者:ドルチェ購入先:大阪コーナン名前からして大きくなるのかしら?(23.03.26 撮影)おしり~(23.03.26 撮影)夏になっても濃い緑と深い赤は健在です(23.07.02 撮影)あら・・・赤い部分が徐々に緑になってきました
ジメジメだわ。本格的な梅雨って感じで。。窓際のパンクチューラータ怪しくなってたベニカ 振っときましたけど。。雷童久しぶりに見る花芽調子がいいってことでしょうか…
こんにちは🌧☁️20℃/16℃今日は朝から雨⋆̩*̣̩☂︎*̣̩⋆̩でも気分は良いのデス〜(˶ˊᵕˋ˵)ご機嫌さんデスヨ♩♩土曜日にガトキンで開催され...
お久しぶりです!汗サボテンの記録だけは年1回、4月にやっていこうと思っていたのに、気がついたら6月が終わろうとしています!こわい!一応植え替えは4月半ばにやっていたんですが、このままだと書かずに1年経ってしまう、、、と危機感を持ちまして、AI(ChatGPT)に記事を
BUCATSTATE ハムスター ハウス 隠れ家 陶器ハウス セラミックかわいい サボテン型 涼感 快適 クッション付き 大きめ Lサイズ 195×130×1…
今日もポツリポツリの梅雨模様。今週はずっとこんな調子のようです。 こんにちは 今朝11時過ぎに家の前の交差点で車同士の事故がありました。最近多すぎ(゚д゚)! 片方が信号見落としで横っ腹に突っ込んだ
エケベリアとアガベの実生の成長記録です。 前回一ヶ月前でだいぶ更新していなかったようですね。 tumataniku555.hatenablog.com パリートランカータ 発芽したときの子葉がいなくなりました。 ここからは本葉が展開していくことでしょう。 tumataniku555.hatenablog.com チタノタブルー 日光で紅葉したのかなんとなく顔色が悪いチタノタブルー。 本葉が見えていますがまだあまり成長していません。 tumataniku555.hatenablog.com 笹の雪 赤玉土で埋もれています。 tumataniku555.hatenablog.com ラウイ 本葉が…
(´・ω・`)あっついわ梅雨入りしたらしいけれど真夏のような晴天&真夏のような高温週の半ば頃から崩れるとの予報だけれど今のところは優しい梅雨なり。そんな畑の記録ス イ カ良い感じにトンネルからはみ出てきた。まずは株の充実を優先させる為に咲いた花や結実してしまったスイカは全て除去してきたけれどそろそろ実らせても良い頃合かもしれない。このまま優しい梅雨であってほしいもんです。メ ロ ンだいぶワサッてきた。メ...
本日も 依頼された成長促進接ぎの現在の姿 依頼主は別の女性会員Yさんです 【再掲載】 エキノマスタス属 ラウイ:虎爪玉 下部から側面に茶色い斑点があり 調子悪そう 2個目 他に日焼けした3個目があり それは即接いだ 左:ツルビニカルプス属 フラビフロルス×精巧殿 右:ステノカクタス属:白玉 【そして現在の姿】 虎爪玉 袖ヶ浦接ぎ 日焼けしていた個体ですが 見事復活 台木が長すぎるので 接ぎ降ろした後 ...
こんにちは(*゚∀゚)っ今日も朝から雨です。お散歩サボりました。バレーボールの試合をみてて、ずっと睡眠不足だからまあいいや、と言い訳します。ネーションズリーグ日本女子銀メダルおめでとうございますヾ(=^▽^=)ノオリンピックが楽しみです。身長差に苦しみながらも、あ
午後出勤のメリットは朝時間がとても余裕(笑)まず遅刻する心配がありません朝時間の使い方が1日…いや、1週間の過ごし方にとても影響します基本、火曜日か水曜日にまとめ買いに行ってその他、緊急な事がない限りお金は使いませんお買い物に出ません(笑)これは定年退職し
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
パキポディウム・ビスピノーサム。 夏が近づいてきているのに何だかイマイチな姿。 もっと葉が茂っていてもいいのではないか? これは2022年9月の画像。 濃いミドリの葉が密生している。 そう。 本
こんにちは〜 始まりましたコーヒー陣取り祭りです さあ ガチャ一番狙いはシルバーこれも そしてバイク 一番狙いが3個ってw まず無料からはまあボチ…
おはようございます✨蒸し暑いけど、今日は晴れた☀ブルーベリー狩り日和になるな💜チワワエンシスyecora。一番お気に入り🩷yecoraは種まくと、いろんな顔が…
ブルーエルフです。以前の記事はこちら。あれ?もう今年の開花の記事は書いてたんですね 開いてきてますねこの時期のブルーエルフは全く可愛くないです 黄色い…
お天気☔️でした梅雨ですねぇ かなり降ってましたそんな中 高校時代からの友達Yちゃんが 車で家まで迎えに来てくれて ホールへ!すごい入るのに 雨の中 並んでま…
モウセンゴケ・カペンシスは発芽苗が1か所に偏っていたため等間隔に移植しました。 こちらは移植を完了した写真です。まだ少しかたまっている箇所が何か所かありますが、かなり均等に分けました。大小さまざまな大きさのモウセンゴケが芽を出してますが、1番大きな苗でも葉を広げた状態で直径2mm、草丈1mmしかありません。恐らく小さいものは直径0.3mmほどですかね...これは元々親株が小さいピグミード...
【株分けで増やす!】エイセア・ブルメナビア(姫アマリリス)の育て方
夫婦でドライフラワーづくり、ドライフラワーに適した草花栽培に取り組み始めて6年ほどが経ちます。いろいろな情報を調べたり園芸店に尋ねたりしながら、たくさんの失敗と失望感、ちょっぴりの成功と満足感をたくさんたくさん重ねてきました。 ・ (202
は~い TJ です 今回でようやく最後となります2024年種の収穫備忘録本日も種の収穫にお付き合い下さいねエレガンスラパス自家受粉今回の種親はコチラです。エレ…
梅雨の長雨に 当てないよう ベランダの サボテンを 軒下に 移動しました。 風雨で 結局 サボテンは 雨に ちょこっと ぬれていますが・・・
こんばんは昨日は福岡空港に降りた瞬間、モア〜っと高湿度梅雨真っ只中で、お肌が潤ってます🤭✨今日は予報が『災害級の大雨』だったのが、奇跡的に、出発する時には小雨…
梅雨入りしたからと言って、何もいきなりここまで豪快に降らなくてもいいのに(笑)凄まじい湿度に打ちのめされるところだった。 とはいえ体感温度は寒いぐらいで、クーラー(除湿)を点けて寝たら風邪をきそう。 今日は車の半年点検?3ヶ月点検?だったらしく、配偶者氏は朝の9時頃ディーラーへ。自分はいつも通り留守番。 戻って来たの12時過ぎ。 …で、「帰ったらご飯食べに行こう」と言っていたから日焼け止め等を塗りたくって準備をしていたのだけど、そのままお昼寝されてしまったよ(笑) 16時頃まで爆睡していたから、多少は疲れも抜けたんじゃないかな。 配偶者氏が寝ている間に食べたベイシアのスティックバウムクーヘンク…
初めましての方ご訪問ありがとうございます♪ナオコと申します。ご興味ありましたらこちらプロフィール記事をご覧ください♪何かとお世話になっていますレストラ…
★パワーがもらえるご飯とお庭〜モリモリщ(゚д゚щ)カモーン★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日は体にいい〜ランチ行ってきましたごらんあれ いつものランチに比べるとちょっと映えないかもだけど…もぉ〜ご飯が進む! 揚げ茄子と
こんばんは!本日2回目の更新です1本目はひたすらアジサイ! 『ひたすらアジサイ。』こんにちは関東がようやく梅雨入りしましたね。今日も朝からシトシト降ってます。…
おはこんばんチワワ(*ˊ˘ˋ*)お越しくださりありがとうございます\( 'ω')/昨日は眠くって水換えもしないでゴロゴロしてたよ_(:3」∠)_と思ったら鯉ち…
今年も咲いたよネジバナ毎年株が大きくなって鉢いっぱいになりました。その他の名前モジズリ、ネジリバナ、ヨジリンボウ科名:ラン科属名:ネジバナ属年間を通して日なた…
10日ぶりの登場、花紋玉系(カモンギョクケイ)トップレッドSS(Lithops karasmontana subsp.karasmontana var.karasmontana'Top Red'S.S )です。画像はクリックすると大きくなります。前回は40本以上発芽して順調でしたが、ここ3日ほどで、ほぼ消滅していました、残念!写真ありませんが、先に蒔いた帝玉も数日で全滅してしました。日照なのか、温度、湿度、強光線、用土との相性など色々と考えられますが、原因は全く分かりませ...
*こんにちは まゆまるです* 久しぶりにとスーパーマーケットへ🚙 そこのスーパーへと一緒に行くのは初めて。 豚肉と鮮魚が新鮮でお安いスーパー…
今日のピクのポケコロツイン♪ガチャ最終日の可愛い「マーメイド♡マイルーム」です♪
こんばんは。ピクです♪今日のピクのポケコロツインはこんな感じすごく可愛い「マーメイド♡マイルーム」ですお店でガチャを引けるのは今日が最終日ですこのシリーズ...
2018年3月に、仙友のいっちゃんさんから頂いた種子を蒔いたエキノカクタス属の「春雷」。これまで何本かはヤフオクに出品し、現在虎の子の二本の苗が残っています。これ等の苗は2年前の冬に温室から通風型栽培室に移して栽培していました。その栽培室では塩ビ波板一枚越しの陽光が射し込み、南北面が開放されているため常に風があたり温室に比べて湿度が低く保たれます。加えて水遣りも厳しくしたため、全然成長せず棘だけが...
今日は遅めの朝食を食べてから小樽に。北一ガラスで風鈴が買いたかったのもあるけど小樽の街並みが前に来た時から忘れられなかった。こういう演出もにくいとこよね運河の…
こんばんは🐰 今日はお昼まで雨がけっこう降りました☔️ 午後はパラパラ降ったりやんだり ブログする時間がなかったので 今日はめずらしくこんな時間です 写真はきのうの夕方なので 曇ってたし薄暗くてごめんなさい💨 薄化粧 優しいグリーン🎶 恋心 このコは乙女心と比べると ...
なんか日曜に毎回微熱になるんですがどうなってんのー?今日は予報どおりの雨なので、自宅にヒッキーしてました。 食料ないから、7時くらいには買い物いかないとなー。…
.·´¯`(>▂大丈夫だろうと中段の陰に置いたのに水没 チラチラ発芽どこ行った~無念雨を喜ぶのはミセバヤたち他は、不安どこに置いてもビッタビタ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)