プランターで育てているニンニクに「さび病」が発生!対処方は?
長期間育てているニンニクにさび病が発生! 昨年の9月頃から育て、あと一か月くらいで収穫を迎える予定のニンニクですが、なんと!さび病が発生してしまいました。 ニンニクは3つのプランターで育てていますが、そのうちの一つに発生しています。 さび病
2024年GW きゅうりの苗を定植。畑の様子と玉ねぎ、にんにくの後作に向けた準備
2024年GWは毎日畑作業をしていました 普段は週末しか畑にいけませんが、GWは大型連休。特に予定もないので、毎日のように畑に通いました。 周りの農家さんの畑もこのGWには作業が進んでおり、夏野菜の苗が次々と定植されていました。 私も定植し
植物(ジャガイモの茎)を食い荒らす「トビイロシワアリ」の駆除方法
重曹+砂糖が効果アリ! 先日からジャガイモの茎にトビイロシワアリがぐっちゃりついて、ジャガイモの茎の食害に悩まされております。 そこで作戦①として市販のフマキラーの商品を株元に設置しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)