花の中でいちばん好きな香り色もカタチも好きハマナスの咲く初夏がいちばん好き新潟県柏崎市(浜茄子)バラ科バラ属。バラの基本原種のひとつ。原産地、東アジア温帯~冷帯。北海道から茨城県、日本海側島根県の海岸に生育。花期4~7月。9月に返り咲き。花径、8cmくらいに。1日花。樹高、1.5mくらいに。ローズヒップ(rosehip)は8~9月に熟す。食用。Hipはバラの果実の意。お尻ではなく、古い英語の野ばらが語源。名の由来、甘酸っぱい実を梨に例えた。東北弁で訛ってハマナスに。2万種以上と推測される園芸種、200種といわれる原種、そして、8つと言われるバラの基本原種のひとつ。日本のノイバラ・ノバラ(野茨・野薔薇)、テリハノイバラ(照葉野茨)、ハマナス(浜茄子)の3種も西洋に渡り、交配の重要な基本種に。ショカヒト科ミン...ハマナス初夏がいちばん好きふるさと新潟
夏庭花 ブーゲンビリア リシマキア ハイビスカス 「ジェットコースターの日」
7月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏庭花 ブーゲンビリア5年ぶりに花が咲きました リシマキア ハイビスカス …
今日は曇り 瞬間雨 さすが曇りは暑さが違う^m^風の涼しさが感じられる。 そんな中 やっと開花が始まりました~✨ レモンマートル 初めて見る花は 薄っすらレモン色で とっても小さかった✨ 1㎝くらいかな。。。みんな咲いたらすごいと思うけど ひとつふたつでは近くに行かないと見えないわ^m^ でも とってもかわいい~(´∀`*)ウフフフフ どれくらい咲いててくれるのかな。。。なんせ1年目 名前しか知らなかった花ですからね~ 見守ります♪ 横に植えたムラサキシキブの花よりは大きいけどね^m^ ムラサキシキブ 花と実が混在しております。 見守るといえば 葉っぱが病気かも!?のアザミ 買ったとき ポット…
ペチュニアティシリーズフラミンゴ今年、入荷したペチュニアかなりどれもいい感じでしたが辻川園芸さんから入荷したペチュニアティシリーズのフラミンゴ暑い、雨、暑...
セルリアとはどんな花?基本情報から名前の由来・花言葉を紹介!
こんにちは、はなをです。今回はセルリアを紹介します。セルリアの花言葉には「優れた知識」「可憐な心」「ほのかな思慕」「秘めた愛」などがあります。
ミニバラ、グリーンアイスが、 たくさん咲いています。 ピンクのバラとコラボして、 とても華やかです。 ルリマツリが咲きました。 涼しげな色のお花です。 暑さに強い品種のガーベラも咲きました。
都市部での生活では、 自然に触れる機会が限られています。 そんな中で、 屋上ガーデニングは都会の喧騒から逃れ、 自分だけの自然空間を作る素晴らしい方法です。 この記事では、 屋上ガーデンの設計から育て方まで、 初心者にもわかりやすく解説しま
少し凌ぎ易いお曇りさんで、風もありました。午後には今にも降りそうだったのに外れでしたゎ。明日はどうかなぁ・・こちらの花、やっと名前が分かりましたわ。花が小さいから姫ヒマワリ?なんて呼んでましたが、どうもしっくりきませんのよ。6月下旬から咲いていて、凄いノッポになって・・花はミニだけど背丈は高い!一度、切り戻しました。ヒマワリなのか、ヘリオプスなのか?ですが葉っぱは、どう見てもヒマワリなんですよね。...
今日の生け花煙草ガーベラヒペリカムここちゃんはだいぶ落ち着いて来ましたちょこっと散歩50メートルくらいにも行けるようになりましたクン活とトイレを外で出来るのが…
バイデン大統領とトランプ元大統領の公開討論。 バイデン大統領の認知機能の衰えが露呈し、アメリカのメディアや民主党内はてんやわんや の大騒ぎだ。 ついに、民主党内からもバイデン撤退への動きが広がってい
夏になると身に着けたくなるアクセサリー「Whale tail:ホエールテール」
「Whale tail:ホエールテール」。 日本語で「クジラの尻尾」という意味です。 ハワイアンジュエリーでよく見かけますよね。 クジラが海から飛び上がる瞬間…
現代社会では、ストレスや不安が日常生活に影響を与え、 心と体の健康が脅かされています。 そんな中、ガーデニングは自然との触れ合いを通じて、 心身のリフレッシュや癒しを提供してくれる アクティビティとして注目されています。 この記事では、ガー
お菓子 六花亭 レモンパイおうちで、お抹茶を頂きました六花亭のレモンパイは、おやつ屋さんに入っていたお菓子ですパッケージが、レトロな雰囲気でかわいいです💕サク…
先月仕込んだ甘梅干し(→⭐︎)の 本仕込みをようやく済ませました 本当なら10日間の塩漬けの後の本仕込みなのですが 雑事に追われて、いや、やる気が起きなくて 20日後の今日になりました💦 塩漬けは順調に
群馬県桐生市のお花の教室 ~ピンクプルマージュ~です ご訪問ありがとうございます 軽井沢レイクガーデンバラはもちろん草や木の緑がとてもきれいでキラキ…
カンガルーポーの切り花ガイド: 長持ちさせる秘訣と飾り方・花言葉・雑学など
カンガルーポーは、そのユニークな形状とふわふわした質感で、 花のアレンジに個性を加えることができます。 カンガルーの前足に似た形状とビロードのような質感が特徴で、 長く伸びた花茎の先端に咲く花は細かい毛に覆われています。 この記事では、 カ
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 許されることなら ぐでぇ〜〜〜 っと の...
Gifu / Chinese Painting Lesson
ChinesePaintingLesson(水墨画教室)/DateandTime:2024.7.9.13:30~15:00/Place:Yurakuen/Lectuer.Mrs.ChiriKoike/Content:Drawingamorningglory.Lectuercheckmypictuer./Content:DrawingaGreenleavesandwindchimes.Lectuercheckmypictuer/12Gifu/ChinesePaintingLesson
Restaurant"Hiyashi-Tanuki-Tengoku"(冷やしたぬき天国)/Cusinename:Soba/Service:Self-Service/Taste:ColdsobaandSushiset/Price:1000yen/Atomosphere:Common./Value:★★/Date:2024.7.9.11:35AM~12:50AM/12Gifu/Restaurant
今日は庭の様子から。宿根フロックス・クレオパトラです。今年も開花が始まりました。2021年に購入し花壇に植え付けました。▼梅下花壇宿根フロックスは今年で3年目です。今年は春先に株を2つに分けてみました。両方無事成長してお花を咲かせています。茎が細いので支柱必須です。隣は少し前に植え付けたピンク色の千日紅。よく育っています。▼モッコウバラ花壇~東花壇グラジオラスやタチアオイが咲いています。雑草がもりもりです...
Shopping"Katogazai"(加藤画材)/Akindofgood:Dessanbook.Waterpaintingcolurs/Howmanynumber:Onedessianbook.ThreeWatercolours/Price:3100yen/Howtopayment:Card/Date:2024.11:20AM~11:30AM./12Gifu/Shopping
medelu(メデル)利用してみました(レビュー)安さと口コミの良さは本当でした!お花の定期便を始めるならオススメ!
自宅に定期的にお花を届けてくれる便利なお花の定期便。始めてみようかと気になっている方も多いのではないでしょうか? ここでは、数あるお花の定期便のなかでも、人気の高い”medelu(メデル)”を紹介したいと思います。 以前から気にはなっていた
晴れたり曇ったり〜相変わらず蒸し暑いです。用事があり那須街道を通って黒磯方面へ森林浴一万歩の森道路沿いから山百合が見えたのでちょっと散策山百合の群生地です山百合の香りが漂ってます一本に何本も付いてボリュームあります用事終えて帰ってからバックの続き思いの外、小さい反対側あとは口布付けて持ち手付ければ出来上がり〜少しずつでも進めていると出来上がりますね〜ちょっと休憩〜ガリガリくんの梅味さっぱりしてます今週は梅雨空が続きますね〜梅雨明けが待ち遠しいこの頃です。山百合の群生地
1年半以上前に描いた記憶がありますが まだ前の球団の時の時のものですね 今朝は コンビニのポストに ハガキを2枚出す用事があったので その後に お店に入って アイスを買ってきました 抹茶のかき氷に小豆とミルクが入った感じ♪ 写真はイメージです と書いてあるので どんなに な...
こんにちは〜〜、とんでもなく暑いですよー ⁈(@_@)⁈ そんな暑さの中に咲き始めたカサブランカ、毎日どんどん開花中です。 一つ良かったのはカサブランカの生えている場所、駐車場横で隣りの木々があるためほとんど直射日光が当たりません。 カサブランカは割と日陰が良いと以前何かで読んだのでここに植えています。 朝日は当たります。 朝日を浴びて開いた花びらが光ってきれいだわ^_^ これが今朝開いた花ね、まだ雄蕊の花粉も開いてないですね。 とにかく香りが凄いです。 この駐車場上がって直ぐなので道行く方からも見えますよ♪ でも暑すぎて散歩しないか。 バンドームもだんだん花が開いて、3つ目ですが、なんか暑さ…
ストケシア、うちの日当たり一等地に置いて放置してたらこんな感じになったんだけど、これはいいんだろうか。ちょっとひからびてない?植え替えてすぐだから調子よくないとか。剛健そうだけど植え替えていきなりの猛暑はきつかったかな。場所を変えました。
ややこしい名前つけないでほしいよねー。 「パスタ トマト」で調べるとトマトソースのパスタのレシピが出てくるじゃん? 加熱用トマト「パスタ」の種を初めて購入、栽培してみました。 先...
「あんこやさんのかき氷。抹茶と白玉団子」先週の土曜日、西宮の芸術文化センターでの森山開次さんの「新版 忍者」を観てきました。14時開演、第一部が約45分、20…
今朝庭に水やりしてて、そろそろ終わる頃に 雨が降ってきました 晴が続いてたから今日も晴れると思ってたお野菜が収穫できたのでまぁヨシとする。 かぼちゃの空中…
外に出れるのも朝8:00ぐらいまで水遣りが終わったら庭仕事はおしまい🥵メルヘンガーデンの(笑)動物達の補修をやろうかな以前の色塗り補修から数年経ちまた色褪せ…
7/9 赤字覚悟の100均ショップ お任せ花束ボリューミー50本入り5千円 発送致します kzy
7/9 赤字覚悟の100均ショップ お任せ花束ボリューミー50本入り5千円 発送致します kzy200160@yahoo.co.jp Tel0443853736
コリウス・アルミの縁台組み立て・ドクダミを根っこから掘り起し・刈り込み
コリウス 手前の派手なのは こぼれ種で育ったものです ① 月曜日の一番の作業は アルミの縁台2脚を組み立て 元々のテーブルセットが 朽ちて来たし ニャンズがガリガリ爪とぎで ささくれ状態
外出から戻って来たら。。あらま☆どうしたのかしら??ミモザさんとまりもちゃんが2人揃って枕の上にーー❣️可愛い寝子寝子さんたち♡私の寝場所がないけれども笑2人を眺めて癒されよう🥰にほんブログ村ねこねこ争奪戦♪
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason47月9日(火)☔️(大雨)21℃ / …
夕方で気温37℃無風…辛すぎる❗️夕方になったら少しは庭作業できるかな?なーんて甘かった最低限のパトロール…と なーんか嫌な予感そしたら!!またいたのーーキー…
箱根湿生花園へ行きました。 3日前にも行きましたが、土木通が満開になったかな、と思って行ったのですが、もうシュンとうなだれていました。見頃は短いですね。よく見…
もう 10年ぐらい 頑張っていいるゆり 我が家の蓮 今年は咲かないと思う。 増えてほしいグラジオラス 本日の多肉植物 増殖します 大粒のブルーベリー 1本だけ植えてますが 年々 実の数が増えて 嬉しいです 長年放置していた シンビジューム 今年の春 頑張って咲いてくれたので...
せっかくきれいに草取りして、小径ができたのでホームセンターで草の生えない(生えにくい)砂を買ってきました。一袋598円、10袋買いました。砂を敷いてそのあと水をかけて固めます。この時アッキーに言われたのです。「じいらを働かせたの?」って。おやつに食べかけのいぶし銀を出してあげたら「しょっぱい。こんなの食べているから高血圧になるんだよ」って言われました💦(⌒▽⌒)アハハ!確かにそうでございます。これも食べちゃって、昨夜は胃がもたれて何度も目が覚めました💦そういう時はもう二度と食べないと思うんですけどね。体重は増えていませんでした👍ではきれいになったところをご覧ください^^ビフォーアフター昨日敷いて水をかけたばかりのところを踏んで足跡が^^もうちょっとはっきりつければよかったわね^^ここにも草キラー砂をビフォ...草キラー砂
渦紫陽花(うずあじさい)日中ガラス度だけではエアコンは効きません。二階も下もあちこち雨戸を閉めレースと布カーテンを引いて暗いですが背に腹は代えられません (>_...
6月11日に髪を切ったのに、髪が伸びるのが速かったのか?連日の湿気のせいで、クリンクリン、ホウボウで、鬱陶しかったので、髪を切って来たラッキーにも、母の行き…
このはなは何だろう。依然見た記憶があるが思い出せない。認知症が進んでいるのだろう トリトマ、この花も夏を感じさせる花のひとつです。背を伸ばし色鮮やかで遠くからでもよく判る ハンゲショウ
連日、挿し木をしておりますが、枯れるものもありますが、 不思議な状態で生き残るものもあります。 ★ケース1★ 枯れて朽ちそうな苗から新芽が出た! 枯れたので捨てようと思っていたら、なんと!新芽が出ました!
夏庭花 ホヤの花 タンサンカ シノグロッサム ラベンダー 「ナンパの日」
7月もよろしくお願いします☆ ご訪問をありがとうございます 夏庭花 ホヤの花(ベラ)咲きました タンサンカ シノグロッサム ラベンダー 少し…
アトリエ M仙台ハーバリウムネームプレートレッスン夜レッスンにお越しくださいましたお客様ハーバリウムネームプレートをご制作🌼🌸たくさんある花材の中から…
アトリエ M仙台プリザーブドフラワーフォトフレームアレンジご退職の記念日としてオーダー頂きました皆さんで撮られたお写真をお入れしてお渡しされるそうです…
ピンクのお花は、ブットレア。 甘い香りで、蝶々が集まるお花。 今朝、アゲハ蝶々を見ました。 これからお花、たくさん咲きそう。 蝶々たちが集まるかな?楽しみです。 暑いからこそ、元気? ムクゲ、白祇園
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)