こんにちは!なっきーです 専業主婦なので、日常生活で腕時計はしません。 するとしても、電車に乗る時くらいなので滅多にしません。 なので、腕時計に拘りはないです。 かろうじて使っている腕時計は、どこで購入したかも忘れたくらいの安物(2000円位)です。 裸眼で時刻がはっきり分かること。 それで充分。 今週末、新幹線や電車に乗るので、腕時計が必要かな?と取り出してみると、電池切れ。 100均で電池を購入して、取り替えたらちゃんと動きました。 よく見ると、バンドがボロボロ。 この際なので、バンドも新しい物に替えることにしました。 クリッカー式なので、工具は必要ないのですが、 一緒に同封されていました…
立夏の末候「竹笋生(たけのこしょうず)」。 たけのこが出始める頃ということですが うちはもう終わりました。 ”うち”と言っても お隣の竹林から伸びたたけのこ…
薔薇「オリビエローランジェ」開花!黄色にピンクの絞り、美しい薔薇。2024-04-29
オリビエローランジェ、とても素敵な色彩の薔薇です。 ネットの画像を検索するとピンクが多いみたいですが、 個人的には、うちで咲いたようなきいろがメインの方が好きです。
ジギタリスアプリコットからの玄関薔薇とここちゃん🦮洗濯物とここちゃん🦮 笑ここちゃん🦮は昨日 大学病院に行って来ました何らの炎症により足指の関節が破壊して脱臼…
変わった咲き方をするオシロイバナ、4月下旬だったか、あったかくなったので外に出した。しばらくはそのままだったんだけどまた咲き始めました。そんなに生長してないけどいいんだろうか。そういえば発芽したのも外に出したのですがやっと本葉です。こちらも生長はのんびり
プランターのいちご、収穫。宇野昌磨選手、引退。。まだ26才!プロとしてのパフォーマンスがとても楽しみです。たまたま読んだ本の中に坂東玉三郎の阿古屋について書か…
待ちに待ったガブリエルの開花 🩵🩵🩵天使のような美しさに感激
昨年の誕生日に夫がプレゼントしてくれたバラ「ガブリエル」がついに咲きました! 待ちに待った開花に感激です。 その香りは本当に素晴らしいです。 何度も鼻を近づけずにはいられないほど良い香りが漂います。 甘さよりもシャープさを感じるすっきりとした爽やかな印象の香りです。 この香りにすっかり魅了されてしまいました。 自然が放つ芳香は、どんな香水も寄せ付けませんね。 人工のものでは決して模倣できない・・・・ 純粋な自然の魅力との調和を感じさせるものです。 そして、この色はどのように表現すればいいのでしょうか? 純白の中にブルーグレーが上品なニュアンスカラーとして溶け込んでいます。 バラ苗【新苗】ガブリ…
こんにちは〜〜、斜面の紫陽花、大きくなりました。何より真ん中にどーんとあった柿の木がなくなったのでスッキリしましたねー。 柿の木の下の紫陽花は小さかったのですが、これで日当たりも良くなるから大きくなれますね♪ 紫陽花の花も色付いてきましたよ。 今年は更に沢山の花が見られますね、我が家の斜面に紫陽花の花が咲くとかなり遠くからも目立つので紫陽花のお家とご近所では呼ばれております。 うーむ、バラの家とも呼んでほしいところ。 この前も載せましたがハクチョウゲの花が一面に広がってきました。 この木は一番下のまん丸の木、もっと咲くと真っ白なまん丸に見えるのよー♪ ところでクレマチス,シーボルディの花がもう…
EnglishConversation(3)(英会話)/Lectuer.Mr.SyuichiIto/~Basicwords~have~/MyPChasaDVDdrive./Japanhasalonghistory./Ihaveacatinmyhouse./Wehadlunchtogeter./Let'shavesomecoffee./Ihavenoidea./Date:2024.5.15./EnglishConversation(3)
EnglishConversation(2)(英会話)/Lectuer.Mr.SyuichiIto/~Eatingout~/I'dtohaveseconds./Herecomesthemaindish./Isthatall?/I'mfull./I'mstarvingtodeath./Thesupiscold./Theservicehereisterrible./Thefoodhereisreallysomething./Date:2024.5.15./EnglishConversation(2)
EnglishConversation(1)(英会話)/Lectuer.Mr.SyuichiIto/~Tonguetwister~/Shesellsseashellsbytheseashore./PeterPiperpickedapeckofpickedpepper:Apeckofpickedapeckofpickedpepper;Where'sthepeckofapickedpepperPeterPiperpicked?/Date:2024.5.15./EnglishConversation(1)
ピエールドゥ・ロンサールが開いて嬉しい。ブルーバユーもここはオランジュリー花壇お友達からのプレゼント。もうすぐ開きます白あやめジギタリスまたまた新入りの苗たちジャーマンアイリスエキナセア今あるジャーマンアイリスは黄色一食。二色のジャーマンが欲しかったので購入。ホーリーホックアルセアスプリングセレブティーズカーマインローズと言う長ーい名前(;'∀')エキナセアはアップルグリーンと言う品種でなんと1498円(;'∀')迷った挙句連れて帰りました。枯らしちゃ怖いと鉢に植えました(;'∀')バーベナ他にもマリーゴールドを二つ買って🥒とミニトマトの虫よけに植えました。ホーリーホックとバーベナは今日植え替えます。ホワイト義姉が採れたてスナップエンドウを持ってきてくれました\(^o^)/今朝は13℃ツボサンゴは長く咲い...また薔薇^^
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason45月15日(水)☁️☀️10℃ / 2…
View this post on Instagram A post shared by マルヒフラワーセンター株式会社…
総合公園生きました。そろそろかな十も生きてみたがピッタンコで銀蘭が咲いていた 林の下の散策路沿いに数株ずつ続いて咲いていました。背が低く花も平開しません。ササバギンラン問いう種類尾
ハマグリいっぱいのきしめん あれこれ花がグチャグチャで咲いてます ヒマワリ1号 咲きました(^^♪ 多肉植物も花盛り ミニトマト 落花生 豆苗を菜園に植えて放置 きぬさやとしては硬くて食べれません 袋にグリンピースの豆苗と書いてありました タイガーメロンの苗 植える場所があ...
2年ぶり?3年ぶりかしら? お久しぶりの ロマンティックチュチュ 今までほんの少ししか咲かなかったのに 今年はオベリスクいっぱいに咲きました コーラルピンク色で 可愛らしい姿で咲きます
タチホシノヒトミ(ヴェロニカ アルベンシィ) 植物たちへの感謝をうつくしいにほんごのなまえで 千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅
キセキの星にともに生きる植物たちを呼ぶときどんな情景を思い浮かべるのかその想像力が試される似ていれば何でもいいのではないそう感じたからといって命名していいのではないヒョウジュンとかで決まってるから仕方ないそのままでいいだなんてどこかの独裁者の国のようでオソロシイたかが野の花のなまえという世界観が多くのヒトが違和感嫌悪感を持つちいさくておおきな問題をいつまでも放っておく世界観がとてもオソロシイ遠い時代だから許容されたのでしょうか名付けてしまったヒトのこともずっと傷つけているのに植物たちへの感謝をことばにするできるだけうつくしいことばで凛として迷わずヒトもそうありたいタチホシノヒトミ(立星の瞳・ヴェロニカアルベンシィ)オオバコ科(ゴマノハグサ科)クワガタソウ属。学名、Veronicaarvensis。ヨーロッ...タチホシノヒトミ(ヴェロニカアルベンシィ)植物たちへの感謝をうつくしいにほんごのなまえで千葉県市川浦安アスファルト脇植物園・自宅
アストランチアってどんな花?名前の由来・花言葉・誕生花の日を紹介!
皆さんこんにちは花を買う人、はなをです! 今回は、アストランチアという花を紹介します! アストランチアの基本情報 アストランチア ローマ 一般名アストランチア和名アストランチア学名Astrantia英名Great masterwort科名セ
花にお金をかける理由とは?家に花を飾るメリット・花がもたらす幸福!
本当は花を飾りたいけれど、花にお金を使うことに罪悪感を感じたり、もったいないと思う方は少なくありません。 確かに、自宅に飾るための花を購入することが、贅沢な出費のように感じられたとしても無理はありませんよね。 しかし、実際には、花を購入する
暗闇に咲く真っ白なアイスバーグ。 コントラストが効いて、 アイスバーグの魅力アップです。 アイスバーグとグリーンアイス。 水切れが心配で、 大きな鉢にしたら、 株がまたひと回り大きくなりました。 結
春庭花 クレマチスモンタナ タイム バイモユリ 「温度計の日」
5月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 春庭花 クレマチスモンタナ(ピンク) タイム バイモユリ 少しですがお付き…
結婚式や大切なイベントで贈られた花束は、思い出として残したいもの。しかし、生花は時間が経つと枯れてしまいます。そこで、ドライフラワー加工がおすすめです。今回は、花束をドライフラワーにするメリットや加工方法、そして楽しむコツについてご紹介しま
15日は、急遽、女子会アメリカから、同級生が、来たのでいつもの女子会の出席出来たメンバーが集まった。いつものマルヤマクラスのフレイズで、フレイズのマスターは…
5月は一年中で一番、風が気持ちのよい時ですね。花後のモッコウバラや雪柳の選定カットをしておきました。他にも行く先々ですることがあって、どこも中途半端になったかもだわ。。全て進行中ってとこかな^^今日は芍薬の巻です。花が開くと早速、小さな虫がくっついていますねぇ。一番花の頃・・5/4綺麗なローズ色です。こちら曇りの日でしたね。ちょっとぼんやりしています。今年の花の開花はあまり綺麗とは言えませんのよ。一気...
レストラン「ローズファームハウス」(いばらきフラワーパーク内)
いばらきフラワーパーク内にあるおしゃれなレストラン「ローズファームハウス」。 ガラス張りの開放的なレストランです。 まるで、大きなサンルームのようで、差し…
桜の花粉症もある私は、杁ヶ池公園の桜が開花する前に行ったきり、約2か月ぶりに歩いてきました。去年の暮れからは整形へ通うようになりご無沙汰でした。きょうはどれだけ歩けるかと不安はありましたが、池の周囲を一回り出来ました。腰痛ベルトをしていましたから、腰の張り
雨も上がり晴れの一日爽やかな天気でした〜サロンの調理の日サロンの玄関は素敵なお花でお出迎え〜今日のメニュー玉子サンドウィッチはパンの耳付き〜クリームシチューも好評でした天気良かったので帰ってから草取り〜ミヤコワスレ4種好きなお花です。濃い色が少なくなってます。ピンク可愛い〜パン屋さんのコデマリ可愛い〜LINEのスタンプですが6個まで同時に送れるようになりましたのでちょっと遊んでみましたよ〜縮小も出来ます。調理の日
石垣島の花以前どこかの(笑温室で見た記憶がありました。ので探しました。(^^)/フウリンブッソウゲアオイ科フヨウ(ハイビスカス)属沖縄方面では庭や道路脇に植えられているのがよく見られるそうです。↓↓よろしくおねがいします!...
牡丹が咲いて シャクナゲが咲いて 今はシャクヤクが 咲いています🌺 沢山有る シャクヤクを 撮ってみました シャクヤク(芍薬) 一番最初に咲いた シ…
こんにちは、マルタです昨日は友人夫婦に誘われて、開店したばかりのうなぎ屋さんに行ってきました。注文したのは特別ひつまぶし御前なんと❗️1人前6300円ドッヒ…
学生時代から朝型人間で、早起きは全然苦にならない人でした。勉強は朝のほうが頭に入るけれど、夜は集中力が切れて効率がよくない、徹夜なんてしたら数日そのリカバリー…
おうちでお抹茶を頂きましたお菓子 とらやさんのおもかげ端っこのパッケージのままのカタチのところを愛着しています♪とらやさんで、黒砂糖のカキ氷を頂いた時、美味し…
バラ アレキサンドラ ダビッド ニールAlexandra David Neel 最近写欲がわかない。と、書いたせいかどうかはわからないが、立て続けに「違和…
薔薇「夢香」開花!薄いラベンダーピンクの美しい花。2024-04-29
夢香、名前に惹かれて購入した薔薇です。 夢の香ってメチャクチャロマンティックですよね。 色彩も素敵で薄いラベンダーピンクです。 FLなので中輪ですが素敵な花が沢山咲きます。
こんにちは〜〜、昨日の大雨で華やかになってきたガーデンはかなりバラけてしまってます。 それでも今盛りに開き始めたバラ達はどんどんきれいになる♪ この珠玉は今年なかなか豪華に咲いてきたよね〜♪ つるバラの良さがやっと出てきた感じ^_^ もう古株のシーザーも今年は立派!! シーザーってこんな顔だったんだねー、と思い直すほど去年は酷かった。 花の大きさも今年は大きいもんね。 昔まだ通いで来てたころこんな感じに咲いていたけどお世話が足りなかったからどんどん病気になって、去年はなんであんなに酷かったんだろう? シーザーの隣りのボレロもどんどん咲いてきたね♪ この二つは同じくらいからこの地で育っていてボレ…
しましまのレウィシアさん、順調に咲いているのですがこの真ん中のかた、もうしぼんでる。咲いた記憶が無いんだけど、一瞬咲いたんだろうか。それとも開かなかったとか。まあでも他の花は普通に咲いてるからいっか。
この春衝動的にお迎えしたカートマニージョー。お迎えしたときは既にピークを過ぎた頃であっという間に花は終わってしまいました。とりあえず花柄を取ってしまった後は…
こんにちは!なっきーです 結婚前、実家で使っていた籐チェストを捨てることにしました。 何年も前からどうしたものかと迷っていて、 修理依頼で見積もりもしてもらったことがあったのですが、 かなり割高になるのでやめました。 何故か一番上のカゴだけが劣化が酷いのです。 似たようなカゴを探したりしましたが、もう諦めて断捨離します。 三十数年、よく頑張りました。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村
https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11161907人気ブログランキング - にほんブログ村にほんブログ村の人気ブログ…
いま何時かな?時計草・ウエルカム花壇のバラ2種・ミントのこと
カーポート奥の時計草 不思議な花ですよね パッションフルーツに似ていますよね パッションフルーツは 我が家では育ちませんでした ウエルカム花壇の ハンスゲーネバイン アルテシモ 久しぶ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)