急に気温が上がり、 チューリップのお花が、 大きく開きました。 満開です。 春のお花、チューリップ。 かわいいお花です。 今咲いているのは、 2年目のチューリップ。 赤いお花が多いです。 ここ
列車に飛び乗りたくなってしまうスタンダードジャズ「Take the "A" Train」
皆さんは、車で行く旅行と列車に乗って行く旅行だったらどちらが好きですか? 私は、車で行く旅行も好きなのですが、どちらかというと列車に乗って行く旅行の方が好きな…
今日は、ポコの命日2014年3月30日に、12歳で亡くなった。いつでも、私を見て気にしていてくれた。いつも、肩に来て、お喋りしたり、羽繕いをしていた。私が泣…
きょうは午前中も午後も庭に出て片付けをしました。ビニールフレームのカバーを外し、冬の間眠っていた鉢を出してみると、殆どは生きていましたが、水不足で枯れたものもありました。週に1度はジッパーを開けて、水やりをしていたのですが、種類によっては足りなかったのかも
お山の上の工場前の花壇は花盛りですビバーナムティヌスの白い花やハーデンベルギアの白い花背景は爽やかに白の花にしていますネモフィラは11月にビオラと一緒に植...
今日は、良く晴れて春を通り越して初夏の陽気となりましたね。 東京では半袖姿の人を沢山見かけました^_^ 天気が良いので夫婦で久しぶりにサイクリングしました。 たまには自転車もいいですね。 春の訪れを感じながら目黒川の桜を楽しみにしていましたが、今年は開花が遅れているようで、少し先にお預けです。 でも、桜祭りは開催されていましたよ~😃 とても賑やかでした。 ハーゲンダッツを無料でゲット。 目黒川で桜が見られなかったので、気分転換に自由が丘まで足を運びました。 特別な用事はなかったので、ただふらふらと街の中を散策しただけですが、暑すぎて途中で自由ケ丘デパートのアーケードの中に避難しました。 自由ヶ…
群馬県桐生市のお花の教室 ~ピンクプルマージュ~です ご訪問ありがとうございます 小玉スイカーーー初物です! このスイカは群馬県を代表する藪塚小玉ス…
昨日から温度が急激に上がって20℃を超えるようになり今日は26℃になってしまいました極端に上がり過ぎで先が思いやられます玉ねぎの病気予防に牡蠣殻石灰を振っておきましたその他野菜は時期的にすっかり花になってますブロッコリー クリーム色で結構綺麗 水菜<庭>原種系チューリップ 何年か前に購入した植物鉢の片隅に生えていたスミレ白色で名前が分からないのですが今ではあっちこっちに増えました黄色のオキ...
こんばんは、茉莉花です。 今日は宅配食がお休みなので、夕食はひさしぶりに自分で作りました。 お料理するのは1月にラフテーを作ったとき(記事は⇒ 🖱 こちら)以来なので、2ヶ月半ぶりでした。 今夜はイタリアンにしました。 メインディッシュはラザニア、スープはミネストローネ、それにキュウリとミニトマトのピクルスを添えました。 ラザニアは、ホワイトソースとミートソースを作らなければなら...
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 汗ばむような 暖かさ☀ 先日 ...
ありがとうございました!ローズマリーでかごを編む ワークショップ
昨日は阪神百貨店梅田本店にて、フレッシュなローズマリーを使ったイースターアレンジのワークショップでした! ローズマリーの香りに癒されながらのワークショップにな…
ブルーツツジさざなみもあの嵐の中咲いてました。えらいえらい。これで2回目、3年目に突入。黒潮はだめだったけどさざなみはこうやって年を越してくれることがあるのでさざなみのほうが強いのかも。ただ冬、葉がなくなっちゃうのがね。あれでいいのかなあ。
こんにちは〜〜、昨日の嵐も通り過ぎて暑いくらいの陽気になりました。 日差しが眩い。 道端の水仙も洗われてより鮮やかですわ。 水田も水が増えました。 我が家の近所の道端には水仙を一列に植えているので黄色い線になってます♪ 何年かしたら水仙ロードになりますね♪ 反対側は菜の花ロード♪ どっちも黄色、でも雰囲気は全然違う、楽しいね♪ 畑の脇に水仙が山盛り、動物避けにもなっているのかしらね。 散歩していたら、通り道沿いのお宅の叔母さまが大根を抜いていて、「持ってかないかい♪もう塔が立つから抜いたんだよね」と2本も頂いちゃいました〜♪ ありがたい♡何かと頂き物がある田舎生活、最高です♪もちろん知らないお…
いつの間にかシロヤマブキが開花ユキヤナギから侘助、トサミズキ、そしてシロヤマブキと咲き継いできました。花が絶えない花壇はワクワクしますねさて、今時季は春の花…
なかなか晴れず 🌸も咲かない3月末💦だけど イチゴ🍓の実も少しずつ育ちクレマチスのツボミも膨らんで来ました2年後前に2P買ったベロニカオックスフォードブルーは…
アリス花壇のチューリップとカロライナジャスミン・嬉しいこぼれ種・ウォーキング・シジュウカラの住まい
アリス花壇のチューリップ カロライナジャスミン 黄色くなって来ましたよ~ 玄関アプローチでは こぼれ種で咲いたピンクパンサー ムスカリ 金曜日は早速2件の予約がありました 午前中は
二地域居住、横浜・東北新幹線「新白河」駅界隈、共にマンション暮らし。ウオーキングと那須界隈の散策で毎日が充実、健康に過ごしています。
2023年4月 我が家にやってきた。 通販サイトで送料同じなら と いろいろ買ったうちのひとつ もともと 欲しかったので 探す手間が省けて喜んでたら 届いたのは 樹高「15㎝」かなり貧弱な小さな苗だった>< 地植えにしてもなかなか大きくならず 心配したけどなんとか 無事越冬し 蕾もいっぱいつけてくれた♡ 2年目 このこは 挿し木も 伏せ木も 簡単にできて コスパ最強だわ♡ 挿し木にも蕾 蕾 なんといっても 葉の色が好きなので 植えてよかったと思っている。 でも これから大きくなると普通のコデマリやユキヤナギみたいな樹形になるのかな?ピンクアイスは コンパクトで 剪定がきくってあったから 花が終…
おはようございます2021年春 畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason33月30日(土)☁️7℃ / 13℃3月…
総合公園の散策路に咲いている寒椿、ピンクの花は結構おきな木だがあかい花のほうは瀬の低言うエコ実になっていました。3月9火撮
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)