趣味はガーデニングとDIY。庭のあちこちに愚作を飾っています。2019年11月に拾った野良猫「とらじろう」の日々。
暮らしに花(生け花)を!木・葉・花を今風に飾る /安全安心な暮らしも大事・
コンテナガーデニング。最近はフクシアの花に魅了され、 多肉植物やサボテンの寄せ植えなど
ガーデニング大好き主婦です 庭花を投稿しています デジブックも時々更新しています のんびり気ままに投稿しています
ちいさな花屋の毎日から 小さな気づきを発信します
小さなベランダガーデン。3方向とも隣家に囲まれた日当りが十分でないベランダで薔薇と格闘してます。
主に日々移り変わる庭の植物を綴ります。 犬と猫が時々登場します。
初夏がいちばん好きだから、 ショカ。 幼いころから植物好き。 ずっといっしょに 暮らしていま
お花と多肉植物と日々の雑感~主目的は記録🌟 初心者がずぼらにお花を育ててます。 花🌸開花中 ジュリアン ネメシア 多肉植物🍀黄麗 秋麗 南十字星 アーモンドネックレス 他 そして柴犬🐕好き
バラ好きの40代主婦。癒しのガーデニング〜美味しいもの食べてブログめぐり♪自分らしく過ごしてます☆
平成最後の年、2019年2月に家族となったポメラニアンのモカとスローライフな日常を、写真を交えて綴ってきたいと思います。宜しくお願い致します。
スタンダードプードル【ブレッド】のことや、お庭の植物。
花の絵を描くのがすき。 花の写真を撮るのがすき。 「花の手帖」という花図鑑をつくっています。
樺の気まぐれな写真日記です。身近な日々のこと、ペットや植物の記事とかを綴って行きます。
アーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワーサロン主宰 。東京青山 プール・ラヴニール 九州初認定校。サロンのこと、ガーデニングや庭の薔薇、愛犬のことを綴ります。
神戸市須磨区横尾のイギリススタイルフラワーアレンジメント教室です。
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーを使ったフラワーアレンジメント教室です。 ウエディングブーケを初心者の方でもお作りいただけます。 丁寧にお教えしますので、ご自身で作ってみませんか!
庭に咲く花たちを 皆さんに 見てもらいたいと思います。
花と緑に囲まれ季節を感じながらお花の自宅教室開催中☆作品紹介&レッスン風景、時々トイプー、時々紅茶♪
人生の砂時計 のこりの一粒まで自分らしく生き生きと
小さな庭に花を咲かせたり フルートを練習したり ネコと戯れる日々 爽やかな朝は自転車で出掛けたい
KEIKO-ROOM ガーデニング・花壇・お花・リメイク・写真(カメラ)など、これからはじめる趣味の記録を綴っていきます☆
お花や自分で作ったうさぎの人形を写真に撮って、記事にしていきたいです。
雑木の森で園芸生活。自然いっぱいの楽園づくりをめざします。
旭化成ホームズで2018年お家を建てた女の子のブログです。へーベルハウスでの建築日記、日々の出来事、お花のこと、等々 ふとした出来事を残しています。仕事は医療関係。 可愛いものが好き♪でも面倒くさがり屋さん 1705仕様 エリオス
山野草・多肉植物・ハーブ・菜園で野菜づくりを楽しんでいます。
ブログ9年めでお引越し。ジャングル放置庭からマイナスの出発!手入れがラクで楽しい花ガーデンを目指して
土いじり大好き。3人子持ちの兼業主婦の日記です。よろしくお願いします。
フラワーアレンジメントを習っています。それが唯一の癒しの時間? そんな日々の記録です。
如何に手を掛けずに美味しい野菜を育てるか探求の日々を綴ります
もっかのところ野菜、花作りに夢中。 犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。
このブログでは観葉植物の育て方や生活への取り入れ方を紹介していきます!
パッチワークが好き~お花も好き~<br><br><br><br><br>
都会の中のちっちゃな庭です。素敵なローズガーデンにするためのバラ探しをしています。
東京のマンションから猫達と一緒に田舎へ越して来ました。好きな花に囲まれた暮らしと猫の事…
花屋がオススメするお花を持たせるコツとシンプルな飾り方
狭いベランダでバラを育てて6年目になります。 『ベルサイユのばら』シリーズやピエールロンサール、ラピスラズリを育てています。 趣味の『讃岐かがり手毬』や、2019年に訪れたフランス旅について備忘録として書いています。
副業から本業へ。ハンドメイド販売で生活する!と決心した元OLの奮闘記。お仕事の様子やノウハウ、趣味や日々の様子などを綴っています☆
お花とカラオケ大好き姥桜です。北国の日々ちょっとした事柄や旅行・お花の写真をブログに綴っております。
のんびりまったり花さんぽが好きです。 1日の始まりは草花のエネルギーチャージ。 野草探検🔰 ガーデニング🔰 家庭菜園見習い中🔰 ・似ているお花の見分け方 ・花さんぽの穴場 などをご紹介しています。 遊びに来てくださいね
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「いけばな」は日本の伝統文化であり、元来「武士のたしなみ」として発展してきました。 現代流のいけばなのひとつとして、男性が気軽にそしてかっこよくお花を生けるのもいいですよね。 花を生ける、または生けたい男性の方、どうぞ気軽にトラックバックしてください! もちろん男性向けのいけばなに興味のある女性の方も大歓迎です! 華道は「花道」とも表記し、 またいけばな(生け花、活花、挿花)とも言います。
種まき、球根、挿し芽から育てたお花は、愛着もひとしおです。 そんなお花たちを紹介してください。 もちろん種まき準備からの栽培日記や失敗談も大歓迎です。
お花や植物の飼育が好きな方やお花や植物に興味のある方のトラコミュです。
つる性植物の魅力を語り合いましょう。 クレマチス、つるバラ、あさがお、アイビー、などなどたくさんのつる性植物の発芽、成長、開花などなんでもお待ちしてます。 写真付きだと、なお嬉しいです。
全国の、おしゃれで個性的な「お花屋さん」ご紹介下さい。
色んな事に興味があって 何でもやりたいのですが、 時間がない為、ガーデニングに絞りました! お花のこといっぱいお話しましょう♪
街角や公園植物園あるいは学校や病院など公開空地で花のボランティアをしている方・あるいはそれに興味のある方のブログのコミュニティ。
無理なし、シンプル、しかも減農薬でバラを咲かせたい。あなたも一緒に挑戦しませんか?無農薬、減農薬、手間掛からない、農薬に頼らない、オーガニック・ガーデニングに関して意見交換や、経験したことを語り合いませんか。
野菜作り初心者の方ならどなたでもOKです。 生育記録、失敗談、収穫報告などなど。 話題はなんでもかまいません。 初心者同士の情報提供の場になればいいなと思います。
日陰の庭でギボウシやオダマキ・クリスマスローズを育てています。