趣味はガーデニングとDIY。庭のあちこちに愚作を飾っています。2019年11月に拾った野良猫「とらじろう」の日々。
ガーデニング大好き主婦です 庭花を投稿しています 花友達が出来たらいいなぁ~とおもいます のんびり気ままに投稿しています
暮らしに花(生け花)を!木・葉・花を今風に飾る /安全安心な暮らしも大事・
主に日々移り変わる庭の植物を綴ります。 犬と猫が時々登場します。
親の介護をきっかけに自宅のベランダガーデンを辞めて実家のお庭とベランダで介護のあいまにガーデニングを始めました。 庭木ばかりの庭でしたが、季節のお花が咲く庭にしていきました。
美しいイギリススタイルの フラワーアレンジメントスクール アトリエタジーマジーです
「まぁ、いっかぁ」 良いかげんな一日を綴った のうてんきなうらら日誌です
ちいさな花屋の毎日から 小さな気づきを発信します
バラ好きの40代主婦。癒しのガーデニング〜美味しいもの食べてブログめぐり♪自分らしく過ごしてます☆
スタンダード・プードル、ミニチュア・プードルのこと お庭の植物など、日常生活のつぶやき。
ブログ9年めでお引越し。ジャングル放置庭からマイナスの出発!手入れがラクで楽しい花ガーデンを目指して
樺の気まぐれな写真日記です。野鳥が囀る日々の生活の中での自然の生き物達の出逢い、植物の記事や時々ペットの事とかを自宅で撮った写真とともに綴って行きます。
パッチワークが好き~お花も好き~<br><br><br><br><br>
花のある暮らしで日々の生活に癒しを。 プリザ&アーティフィシャルフラワーの講師歴9年の私が、お花にまつわる雑学や、フラワーアレンジの基礎をお届けします。
花と愛情に包まれた保護猫たちと、これから保護を目指す野良猫たちの日常を綴りながら、その将来を考える花屋さんのブログです
可愛くて仕方ない愛犬との日常の日記です。少しだけお花も植えて楽しんでいます。
花の絵を描くのがすき。 花の写真を撮るのがすき。 「花の手帖」という花図鑑をつくっています。
花を育てるのが好きすぎてブログをOPEN!ズボラガーデナーのhanaが今日のベランダガーデンの様子などを中心に、気負わず花を愛でる暮らしぶりをお届けします。
ボランティア花壇と家の花壇。生ゴミから堆肥で土作り。種まきから楽しむガーデニングをしています。 ソーイング、トールペイント 、菓子作りも好きです。 いきいき健康サロン、シニアエクササイズサークルのお世話をしています。
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワーを使ったフラワーアレンジメント教室です。 ウエディングブーケを初心者の方でもお作りいただけます。 丁寧にお教えしますので、ご自身で作ってみませんか!
小さな庭に花を咲かせたり フルートを練習したり ネコと戯れる日々 爽やかな朝は自転車で出掛けたい
土いじり大好き。3人子持ちの兼業主婦の日記です。よろしくお願いします。
気がつけばシニアに。家族3人+猫3歳♂ お家にいるのが好き。園芸、ウォーキング、ドラマ、アニメ好き。
戸建てに引越し小さな庭のある暮らしに変わりました♪
趣味のトールペイント製作紹介 千葉の田舎移住でののんびりライフとガーデニング 日々の楽しいこと紹介
〜東北地方の田舎暮らし〜 日々の生活で見たり、聞いたり、感じた事。
長年なじんだサイトから引っ越してブログを再スタートです。
都内で働くアラフィフ会社員 心地いいシンプルな暮らしを追求してます。 ラクに楽しく合理的に食・生活・仕事の情報を発信したいきたいです。花関係や食の記事も多め ブログを始めたばかりですのでよろしくお願いします
フラワーアレンジメントを習っています。それが唯一の癒しの時間? そんな日々の記録です。
DIY多め、おうちスッキリから趣味の庭造りまで。 21年に3人目が生まれた5人家族。好きな植物は不思議な植物のチランジア、リトープス、塊根など。
花とは無縁の生活を送っていましたが、結婚式でたくさんの生花に触れ、花の美しさの虜になり、「花のある暮らし」を始めました。花を眺めてごゆるりと。
毎日 笑って過ごしたい 植物 小さな庭のこと 実家再生diy 日々のことをとおして 繋がりがもてたらうれしいです🍀╰(*´︶`*)╯🍀
アーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワーサロン主宰 。東京青山 プール・ラヴニール 九州初認定校。サロンのこと、ガーデニングや庭の薔薇、愛犬のことを綴ります。
鮮度の高いお花の入荷情報や1daylessonの教室の予定などを更新。
●花屋あるある ●花屋で起こった出来事 ●花に関するエピソード などなど、花屋の漫画を描いてます!みんな見にきてね〜!!
山野草・多肉植物・ハーブ・菜園で野菜づくりを楽しんでいます。
日々感じたことや、お出かけのこと 趣味などを綴っています。 お試し&紹介記事も入りますがよろしく
2020年のお雛様の日。 二羽の桜文鳥さんが家族になりました。
シンプルなお庭で四季の花々を育てたり ミニチュアダックス犬や小鳥たちと暮らしています。 60代の兼業主婦、福岡県に住んでます。
突然ですが、私の夢はお花屋さんを開くことです! 花屋で働いていた知識や経験を元に「お花や観葉植物」について書いています! 特にお花を育てる上でのめんどくさいや、悩みを解決する記事を心掛けています! よろしくお願いします!
小さな庭に咲く花々の紹介と庭で過ごす幸せなひと時の記録。
つくば市研究学園周辺を花一杯にするグループです。活動状況、街並み変化、グルメ・ブルーベリー等を紹介!
アラ還お気楽主婦が日常のあれこれを綴っています。還暦まであと数年、何ができるか何がしたいか模索中です。同居のこと、家族のこと、日々の出来事などを主に綴っていこうと思っています。
もっかのところ野菜、花作りに夢中。 犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。
旭化成ホームズで2018年お家を建てた女の子のブログです。へーベルハウスでの建築日記、日々の出来事、お花のこと、等々 ふとした出来事を残しています。仕事は医療関係。 可愛いものが好き♪でも面倒くさがり屋さん 1705仕様 エリオス
庭づくりビギナーが、日々のガーデニングの覚書を記録しています。千葉県の郊外に住んでいます。特にバラが好きです。
ごくごく一般的な日陰ガーデナーの試行錯誤の記録。
2020年4月に畑を始めた初心者です。里山の自然と野菜育てを楽しんでいます。
後期高齢者に近づき、ブログを纏めて引っ越しました。引き続き、東京生まれ育ちの私が慣れない、田舎暮らしとガーデニングの楽しさなどを綴っております。
花、空、自然が好きな50代主婦。 網膜色素変性症という目の難病を持っていて、できないことが増えますが、できることを見つける楽しさがあります♪ 人生一度きり。 息子たちが独立し、ここから先は自分らしく自由に生きたい。
人生の砂時計 のこりの一粒まで自分らしく生き生きと
お花や自分で作ったうさぎの人形を写真に撮って、記事にしていきたいです。
趣味的なこと、日ごろ自分が思っていること、今がんばっていることなどを夫婦、それぞれが思いのままに書き込んでいます。自分たちやっていること、考えていることが、すこしでも多くの人の為にもなっていることを願っています。
どうもいんげんくんです 静岡で屋上野菜プロジェクトをしています。 主に、精神疾患でお困りのかた、会話が苦手なかた 、障害がある方に対して野菜作りを教えています
ドイツ・ジャーマン・シェパード・ドック ウーテとの生活
散歩で見つけた花との語らい・・・
大阪にあるお花屋さんのお花のこと そして我が家で育てているお花のことを綴っています。
平成最後の年、2019年2月に家族となったポメラニアンのモカとスローライフな日常を、写真を交えて綴ってきたいと思います。宜しくお願い致します。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
身近に咲いている花・・・なんでも「OK」です トラックバックしてね(^_-)-☆ 宜しくです<(_ _)>
家庭菜園に挑戦中の方からのTBをお願いします。 初心者の方からベテランさんまで幅広く 意見交換や悩みを解決できる場になれば うれしく思います。 悩みは1/nに収穫の喜びは皆さんで共有しませんか?
『おもと』のトラコミュがなかったので 作成しました。 おもとは、華道ではお正月などの祝儀のお花、引越しをするときにまずおもとを入れるという家康からの引っ越しおもと、はたまたマニアックな古典植物としても楽しまれています。 それぞれの世界を分けずに、皆さんで自分のおもとについてお話しませんか?
姿、花、トゲ・・・。 育てているご自慢のサボテンの紹介、ドシドシお待ちしています♪
ハンドメイド・ガーデニング・インテリアとナチュラルでおしゃれな生活がしたい・・・・! そして小さな幸せを一緒に探しませんか?
どうせ育てるなら、観るだけじゃなく、食べられるものが良い!そんな感じで始めた野菜作り初心者の方ならどなたでもどうぞ。 プランター菜園での成功・失敗談、疑問・解決など楽しみにしています。
趣味で楽しんでいる山野草を 皆さんと一緒に楽しみませんか? 秘蔵の、愛培の、山野草。 写真、文まっています! 山野草・高山植物・クレマチス・おもと・雪割草・苔・さぎそう・寒蘭・春蘭・野生蘭・石付き・斑入り植物・ろうや柿・盆栽・ウチョウラン・あじさい・細辛・カンアオイ・シダ・ギボウシ・石楠花・園芸・フウラン・鉢・食虫植物・さつき・ユキモチソウ・朝顔・ロックガーデン・きく・古典園芸・イワヒバ・寄せ植え・春・秋・レブンソウ・アツモリソウ・セッコク・マツバラン・イカリソウ・ユリ・福寿草など。皆さんの思うままに
このトラコミュのテーマは、『小さな感動を生む植物栽培』です。対象者は実際に栽培を始めている人です。栽培中に気づいたこと、苦労話などを、トラックバックしてください。植物の種類は問いません。短期間でもOKです。
花の美しい色について感動したこと。色の不思議など 花の中でも色に特化したトラコミュです♪美しい自然の奇跡が織り成す色について、感動した!発見した!見惚れた♪気に入った♪大好きなどどんどんお寄せください♪
生ゴミから堆肥をつくり 無農薬で美味しい野菜が作りたい!! 生ゴミの堆肥化から生ゴミからの恵み♪ そんな生ゴミとの様々な付き合い方や 虫の大量発生等の失敗談まで(笑)